JPH0412049A - セラミック焼結体の製造方法 - Google Patents

セラミック焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH0412049A
JPH0412049A JP2114770A JP11477090A JPH0412049A JP H0412049 A JPH0412049 A JP H0412049A JP 2114770 A JP2114770 A JP 2114770A JP 11477090 A JP11477090 A JP 11477090A JP H0412049 A JPH0412049 A JP H0412049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
core
coating
sintering
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2114770A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kamimura
正 上村
Kazuo Honma
本間 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2114770A priority Critical patent/JPH0412049A/ja
Publication of JPH0412049A publication Critical patent/JPH0412049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、セラミック原材料と焼結助剤とを均一に混合
して成形焼結するセラミック焼結体の製造方法に関する
ものである。
[従来の技術] セラミック材料は、その特長である■軽量、■耐熱性に
優れる、■耐薬品性に優れる、■断熱性に優れるなどを
活かし、自動車部品として、ウォーターポンプのメカニ
カルシール又はエンジンの始動装置のグロープラグ、予
燃焼室のホットプラグなどへの応用が図られている。ま
た近年ではターボチャージャーのタービンブレードにも
適用されているが、セラミック材料を構造部品として採
用する場合、品質の安定を図ることが肝要である。
1発明が解決しようとする課filly]ところで、セ
ラミックスの品質のバラツキ要因の一つとしてセラミッ
ク原材料と焼結助剤との均一混合がポイントとなる。従
来、セラミック原材料に焼結助剤を添加する場合や原材
料に多成分系の粉体を扱う場合、焼成の際に固相反応を
伴うことを考慮して異種粉体を均質に混合することが要
求される。この場合当然のことながら添加する焼結助剤
の粒径はセラミック原材料の粒径より十分に小さいこと
が望ましい、この均質混合を、従来のボールミル1振動
ミルなどで行う場合、粒径粒径分布、比表面積などの異
なる粉体を均質に混合することは至難の技である。
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、セラミ
ック原材料に焼結助剤を均質に混合できるセラミック焼
結体の製造方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記の目的を達成するために、セラミック原
材料を核粒子とし、焼結助剤をコーティング粒子とし、
その核粒子をを多数のコーティング粒子で覆ってカプセ
ル粉粒体を形成し、このカプセル粉粒体を集合させて焼
結したものである。
[作用コ 上記の構成によれば、セラミック原材料を核粒子とし、
この核粒子に焼結助剤をコーティング粒子として接合し
たカプセル粉粒体を形成し、このカプセル粉粒体で成形
・焼結を行うことで、セラミック原材料性に焼結助剤を
均一に分散混合したセラミック焼結体を製造することか
できる。
[実施例] 以下、本発明の好適実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図はセラミック原材料としてA、Q20.を核粒子
とし、焼結助剤としてイツトリアをコーティング粒子と
したカプセル粉粒体10の拡大断面図を示す。
先ず、セラミック原材料としてA fl 20 sを粒
径100μ以下の粉とし、これを核粒子11とし、その
表面に、粒径10μ以下のイツトリアYのコーティング
粒子12を多数固定化する。このコーティング粒子12
の核粒子11の表面への固定化は、これら粒子11.1
2を静電処理して混合することでファンデルワース力に
てコーティング粒子12か核粒子11に凝集付着する。
このカプセル粉粒体10を成型形砕く図示せず)などに
入れ、第2図に示すようにカプセル粉粒体10を集合さ
せて成形する。この成形は、通常のセラミックスの成形
方法(ブレス成形、射出成形押出し成形、ドクターブレ
ード、鋳込み成形、爆発成形)などで行い、次にその成
形体を焼結して焼結体とする。この焼結法としては、反
応焼結。
常圧焼結、ガス圧焼結1ホツトプレス、HIP超高圧焼
結、衝撃加圧焼結などで行う。
この第1図、第2図の実施例においては、特開昭62−
250942号公報に開示されるような高速気流中衝撃
法や機械的衝撃法等でコーティング粒子12を、より確
実に核粒子11に固定化させようとしても、セラミック
粒子同志は非常に硬いため、凝集して固定化されるより
むしろ粉砕される傾向にある。そこで凝集力を高めるた
め、第3図に示すように、核粒子11に滑剤としてステ
アリン酸亜鉛を用い、これを数ミクロンの結合粒子13
とし、核粒子11に、この結合粒子13を混合付着させ
た後、イツトリアなどの焼結助剤をコーティング粒子1
2とし、これを特開昭62250942号公報に開示さ
れるような高速気流中衝撃法や機械的衝撃法等で、より
確実に核粒子11に固定化させてカプセル粉粒体10と
する。
この場合、結合粒子13は、カプセル化の際に核粒子1
1へのコーティング粒子12の凝集力を、より確実にし
、また成形、焼結時には滑剤として作用する。まなこの
焼結助剤や滑剤に電気伝導性を有する金属系を用いた場
合には通電焼結やプラズマ焼結などによる焼結法を採用
してもよい6以上により得られるセラミック焼結体は、
内部の性質が均質であり、そのセラミックス部品の信頼
性向上に結びつく。
尚上述の実施例においては、セラミック原料の一種類を
核粒子11としたか、セラミック原料に多成分系を用い
、これを成分ごと焼結助剤をコーティング粒子として異
種のカプセル粉粒体を形成し、これを混合して成形焼結
すれば多成分系のセラミック焼結体が得られることはも
ちろんである。
[発明の効果] 以上説明したことから明らかなように本発明によれば次
のごとき優れた効果を発揮する。
(1ン  セラミック原料を核粒子とし、焼結助剤をコ
ーティング粒子としたカプセル粉粒体を形成することで
、品質の安定した均質なセラミック焼結体を製造できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す拡大断面図、第2図は
、第1図のカプセル粉粒体で成型した成形体の拡大断面
図、第3図は本発明の他の実施例を示す拡大断面図であ
る。 図中、10はカプセル粉粒体、11は核粒子、12はコ
ーティング粒子である。 特許出願人  いすゾ自動車株式会社 代理人 弁理士  絹  谷  信  雄2図 ]−T<ノフに+

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.セラミック原材料を核粒子とし、焼結助剤をコーテ
    ィング粒子とし、その核粒子を多数のコーティング粒子
    で覆ってカプセル粉粒体を形成し、このカプセル粉粒体
    を集合させて焼結したことを特徴とするセラミック焼結
    体の製造方法。
JP2114770A 1990-04-27 1990-04-27 セラミック焼結体の製造方法 Pending JPH0412049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114770A JPH0412049A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 セラミック焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114770A JPH0412049A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 セラミック焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412049A true JPH0412049A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14646256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114770A Pending JPH0412049A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 セラミック焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001158620A (ja) * 1999-09-20 2001-06-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類・アルミニウム・ガーネット微粉末、その製造方法および該粉末を用いた焼結体
JP2008041469A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Tokyo Electric Power Co Inc:The 固体酸化物形燃料電池のインタコネクタ用基材、固体酸化物形燃料電池のインタコネクタ及びその製造方法、並びに固体酸化物形燃料電池。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001158620A (ja) * 1999-09-20 2001-06-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類・アルミニウム・ガーネット微粉末、その製造方法および該粉末を用いた焼結体
JP2008041469A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Tokyo Electric Power Co Inc:The 固体酸化物形燃料電池のインタコネクタ用基材、固体酸化物形燃料電池のインタコネクタ及びその製造方法、並びに固体酸化物形燃料電池。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063011A (en) Doubly-coated iron particles
JP2003520905A (ja) 中空ボール並びに中空ボールおよび中空ボールによる軽量構造部品の製造方法
BR9913656A (pt) Processo para desprender e concrecionar um artigo de manufatura, processo de moldagem por injeção, e artigo de manufatura resultante
EP0396240B1 (en) Ceramic meterial and method for producing the same
CN100432025C (zh) 一种金属/陶瓷激光烧结制件的后处理方法
JPH0412049A (ja) セラミック焼結体の製造方法
JP4263045B2 (ja) フェライト内包セラミック中空粒子及びその製造方法
US20190366430A1 (en) Powder injection molding feedstock
JPH03264603A (ja) 複合焼結体の製造方法
Liu et al. Production of micro components by micro powder injection molding
JP2647523B2 (ja) 溶射用Cr▲下3▼C▲下2▼―NiCr系複合粉末製造法
JP3738784B2 (ja) 界面制御セラミックスの製造方法
JP2001139376A (ja) 炭化珪素焼結体、その炭化珪素焼結体を用いたメカニカルシール及びその炭化珪素焼結体を用いたセグメントシール
JPH02171207A (ja) セラミックスの射出成形体及びその成形方法
JP2000331690A (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法
JP2005015874A (ja) 自己潤滑性複合粉末およびその製造方法
JPH02167867A (ja) セラミックス接合体
JP4925031B2 (ja) 燃料電池用セパレータ材の製造方法
JPH10195560A (ja) 高耐熱性アルミニウム合金の製造方法および粒子圧着体の製造方法
JPS6016868A (ja) 炭化珪素焼結体の製造方法
JPS60168606A (ja) セラミツク部品の製造法
CN110571006A (zh) 一种抗热氧化钕铁硼复合磁粉及其制备方法和应用
JP2019218260A (ja) 混合粒子、混合粒子を含むスラリー、および複合体
AU732924B2 (en) Manufacturing particles and articles having engineered properties
CN117142861A (zh) 一种3d打印用碳化硅-金刚石复合粉体及其制备方法和应用