JPH04120299A - 摺動部材の表面構造 - Google Patents

摺動部材の表面構造

Info

Publication number
JPH04120299A
JPH04120299A JP23891390A JP23891390A JPH04120299A JP H04120299 A JPH04120299 A JP H04120299A JP 23891390 A JP23891390 A JP 23891390A JP 23891390 A JP23891390 A JP 23891390A JP H04120299 A JPH04120299 A JP H04120299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
particles
sliding
sliding member
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23891390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Fujimoto
藤本 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP23891390A priority Critical patent/JPH04120299A/ja
Publication of JPH04120299A publication Critical patent/JPH04120299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、摺動部材の表面構造、特に摺動部材表面に形
成されるメッキ層の構造に関する。
(従来の技術) 例えば、内燃エンジンのピストン、シリンダ、カム、ク
ランク軸等の摺動部材には高い耐摩耗性か要求される。
そこで、摺動部材の表面にSiC粒子を析出させたメッ
キ層(例えば、N1−P−SiCを主成分とする無電解
分散メッキ層)を形成することか従来から行なわれてお
り、SiCの粒径な一定範囲内に規定する試みもなされ
ている(特開昭63−153281号公報参照)。
ところで、近年、内燃エンジンの高性能化の要求と共に
これらの摺動部材には更に高い耐摩耗性が要求されるに
至っている。
(発明が解決しようとする課1i) しかしながら、従来の表面構造を有する摺動部材では要
求を満足するに足る耐摩耗性を発揮し得ないことが起こ
り得る。即ち、摺動面にオイルが存在する限りはメッキ
層中のSiC粒子が耐摩耗性を高めるべく機能するが、
何らかの原因で摺動面にオイル不足が生じた場合には、
SiC粒子の機能が阻害されて摺動部材は高い耐摩耗性
を維持することかできなくなる。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的と
する処は、摺動部材に更に高い耐摩耗性を付与すること
ができる摺動部材の表面構造を提供することにある。
帽1を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、SiC粒子な析出させ
たメッキ層中に保油性を有する粒子を分散共析せしめて
摺動部材の表面構造を構成したことをその特徴とする。
(作用) 本発明によれば、温度上昇等によって摺動面にオイル不
足か生じた場合でも、メッキ層中に分散共析する保油性
を有する粒子によって摺動面にオイルが補給されるため
、摺動面の潤滑が阻害されることがなく、従ってSiC
粒子の機能も阻害されることかなく、摺動部材には高い
耐摩耗性か安定的に確保される。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
図面は本発明構造を示す摺動部材表面部の拡大断面図て
あり1図中、1は内燃エンジンにおけるクランク軸等の
摺動部材であり、該摺動部材lの表面にはN1−P−3
iCを主成分とする無電解分散メッキ層2か形成されて
いる。
而して、上記無電解分散メッキ!fjz中には、SiC
粒子3・・・か析出するとともに、保油性を有する粒子
4・・・か分散共析している。尚、保油性を有する粒子
4・−・とじては、SiO,ポリマーベントナイト、珪
藻土等の粘土、焼結金属の粉砕物等の多孔質構造で吸油
性を有するもの、或いはマイクロカプセル等の当初から
オイルを含み、摺動部材1の表面てこれが破れればオイ
ルを供給するものか選定される。
一方、図中、5はクランク軸受等の固定部材であって、
該固定部材5に対して前記摺動部材lか摺動するか、両
者の間(正確には、固定部材5とメッキ層2の間)には
潤滑用オイル6か介在している。
而して、摺動部材lと固定部材5の間にオイル6か存在
している場合には、オイル6による潤滑作用か得られ、
従来と同様にメッキ層2中のSiC粒子3・・・によっ
て摺動部材1には高い耐摩耗性か確保される。
又、温度上昇等によって摺動部材1と固定部材5の間(
摺動面)にオイル6が不足したような場合には、メッキ
層2中に分散共析する保油性を有する粒子4・・・によ
って摺動面にオイルが補給されるため、摺動面の潤滑が
阻害されることがなく、従ってメッキ層2中のSiC粒
子3・・・の機能も阻害されることがなく、摺動部材l
には引き続いて高い耐摩耗性か安定して確保される。尚
、粒子4・・・が5insポリマー、粘土等の多孔質構
造を有するものである場合には、該粒子4・・・は摺動
面に供給されるオイル6を含浸しており、マイクロカプ
セルである場合には、当該粒子4・−は予めオイルを内
包している。
ところで、以上の実施例ではメッキ層2を無電解メッキ
によって得たが、電解メッキによって得るようにしても
よく、この場合、保油性を有する粒子4・・・に対し導
電性を持たせるコーティングを行なえば、メッキ層中に
該粒子4・・・がより共析し易い。
(発明の効果) 以上の説明で明らかな如く1本発明によれば、SiC粒
子を析出させたメッキ層中に保油性な有する粒子を分散
共析せしめて摺動部材の表面構造を構成したため、摺動
部材の耐摩耗性を更に高めることかできるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明構造を示す摺動部材表面部の拡大断面図で
ある。 1・・・摺動部材、2・・・メッキ層、3−5iC粒子
、4・・・保油性を有する粒子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. SiC粒子を析出させたメッキ層中に保油性を有する粒
    子を分散共析せしめたことを特徴とする摺動部材の表面
    構造。
JP23891390A 1990-09-11 1990-09-11 摺動部材の表面構造 Pending JPH04120299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23891390A JPH04120299A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 摺動部材の表面構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23891390A JPH04120299A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 摺動部材の表面構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120299A true JPH04120299A (ja) 1992-04-21

Family

ID=17037136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23891390A Pending JPH04120299A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 摺動部材の表面構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04120299A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321887A (ja) * 1992-05-14 1993-12-07 Nippon Pillar Packing Co Ltd 摺動材料
WO2011040451A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 Ntn株式会社 摺動部材
JP2011074952A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Ntn Corp すべり軸受
JP2011137538A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Ntn Corp 摺動部材
CN110042449A (zh) * 2019-05-20 2019-07-23 水利部交通运输部国家能源局南京水利科学研究院 一种带有储液池的疏水注液铝合金表面及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321887A (ja) * 1992-05-14 1993-12-07 Nippon Pillar Packing Co Ltd 摺動材料
WO2011040451A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 Ntn株式会社 摺動部材
JP2011074952A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Ntn Corp すべり軸受
JP2011137538A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Ntn Corp 摺動部材
CN110042449A (zh) * 2019-05-20 2019-07-23 水利部交通运输部国家能源局南京水利科学研究院 一种带有储液池的疏水注液铝合金表面及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nakada Trends in engine technology and tribology
US4872432A (en) Oilless internal combustion engine having gas phase lubrication
EP1207314A3 (en) A sliding structure for a reciprocating internal combustion engine and a reciprocating internal combustion engine using the sliding structure
US9562491B2 (en) Carbon scraping ring with abradable coating
CA2153017A1 (en) Piston assembly having abradable coating
CN105452637A (zh) 滑动组件
JPH07233454A (ja) 高温耐摩耗性焼結合金
JPH04120299A (ja) 摺動部材の表面構造
JP6461970B2 (ja) 軸受シェル
CN105308336A (zh) 具有无轴承大端部的连接杆
JP2531331B2 (ja) すべり軸受
KR20110100229A (ko) 베어링 재료
GB2245317A (en) Bearing bush
JPH0972418A (ja) 内燃機関用ピストンピン
CN208619831U (zh) 一种摇臂合件
JPH03277870A (ja) ピストンリング及びその製造方法
JP5700846B2 (ja) 内燃機関
Braithwaite et al. The influence of MoS2 on the mechanism of piston‐ring wear during the running‐in process
JP2989846B2 (ja) コネクティングロッド
JPH1151187A (ja) ピストンリング
JP2623621B2 (ja) エンジンの構造
CN209444716U (zh) 一种连杆衬套、发动机及车辆
JPS602183Y2 (ja) クロムめっきシリンダ
JP2010127142A (ja) 内燃機関のピストン
JP2975069B2 (ja) エンジン