JPH04119898A - マーカ - Google Patents

マーカ

Info

Publication number
JPH04119898A
JPH04119898A JP2241013A JP24101390A JPH04119898A JP H04119898 A JPH04119898 A JP H04119898A JP 2241013 A JP2241013 A JP 2241013A JP 24101390 A JP24101390 A JP 24101390A JP H04119898 A JPH04119898 A JP H04119898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen body
ink
pump chamber
pen
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2241013A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Hori
堀 二郎
Katsumi Hori
克己 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2241013A priority Critical patent/JPH04119898A/ja
Priority to US07/757,316 priority patent/US5249875A/en
Priority to DE69125774T priority patent/DE69125774T2/de
Priority to EP91115307A priority patent/EP0476492B1/en
Publication of JPH04119898A publication Critical patent/JPH04119898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0035Pen-like sprayers

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、ホワイトボード・マーカ、その他のマーカに
関する。
[従来の技術] 従来、ホワイトボード・マーカは、マーカ本体内のイン
ク貯溜室に中綿等の多孔質の材料を充填し、この中綿中
にインクを含ませ、このインクを毛細管現象によってフ
ェルトチップ等のペン体に供給するものであった。
ところで、このホワイトボードの表面は紙等とは異なり
、吸水性かない。このため、このフェルトチップからホ
ワイトボードの表面に移転されるインクの量が少なく、
一般に余り濃い筆記かできない。また、ホワイトボード
に筆記する際には、大きい字を速く筆記するため、イン
クの供給か不足し、筆跡かかすれる不具合があった。
このような不具合を防止するため、従来のホワイトボー
ド・マーカては中綿に多量のインクを含ませておき、多
量のインクをフェルトチップ等に供給できるようにして
いた。しかし、このように多量のインクを含ませると、
含ませたインクが重力によって下方に集中してしまうと
いう不具合が生しる。また、ホワイトボード・マーカで
は、溶媒にアルコール等を使用した速乾性のインクが使
用される。このため、従来のホワイトボード・マーカを
ペン体を上向きにしておくと、重力によってインクがペ
ン体から中綿の下方に移動してペン体に含まれるインク
の量が減少し、さらにインクか速乾性であるためにこの
ペン体が乾燥するという不具合を生しる。そして、この
ペン体か一旦乾燥するとインクの供給が困難となり、次
の筆記かできなくなるという不具合を生じる。
上述したように、従来のマーカでは、筆記の際のインク
の供給が不安定であり、またペン体が乾燥しやすく、こ
のため従来のマーカでは筆記しない時にはこのマーカを
横向きにしておき、常にペン体に十分なインクか含まれ
るようにする必要かある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、以上の事情に基づいてなされたもので、筆記
の際のインクを十分かつ安定して供給でき、またペン体
の乾燥を防止することができるマーカを提供するもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、本体内に筒状のインク貯溜室を形成し、この
インク貯溜室内に液状のインクを貯溜し、またこのイン
ク貯溜室内には液密を維持して摺動自在なスライド栓を
設け、このスライド栓によって上記のインクと空気とを
区画し、また上記の本体の一端部にペン体を突没自在に
設け、また上記の本体内にはポンプ室を形成し、また上
記のペン体の没入によってこのポンプ室内の容積を減少
させるインク加圧手段を設け、また上記のペン体を突出
方向に付勢する付勢手段を設け、さらに上記のインク貯
溜室とポンプ室との間にこのポンプ室に向かう方向の流
れのみを許容する貯溜室側逆止弁機構を設け、また上記
のポンプ室とペン体との間にペン体側に向かう方向の流
れのみを許容するペン体側逆止弁機構を設けたものであ
る。
「作用コ このようなマーカは、筆記の際にペン体が筆圧により没
入し、インク加圧手段によってポンプ室のインクかペン
体に押し出される。この場合、速く筆記する場合や、太
い字で筆記する際には、当然筆圧も大きくなるので、ポ
ンプ室からインク加圧手段によってペン体に押し出され
るインクの量は多くなる。したかって、上記のように、
インクの消費量か多い場合程、押し出されるインクの量
か多くなる。よって、このペン体を突出方向に付勢する
付勢手段の付勢力や、インク加圧手段の能力等を適切に
設定しておくことにより、インクの消費量に見合っただ
けのインクをペン体に供給し、このペン体に常に十分な
量のインクを含ませておくことができる。よって、濃く
、かつ安定した筆記を行うことができる。また、ポンプ
室とペン体との間には逆止弁機構が設けられているので
、ペン体を上向きにしたり、キャップ内の空気が膨脹し
たり、気圧が変化したりしてこのマーカ内部と外部との
圧力に差が生じた場合でも、ペン体に押し出されたイン
クがポンプ室側に押し戻されることかなく、このペン体
にインクを十分に含ませた状態に維持しておくことがで
き、このペン体が乾燥することがない。
[実施例] 以下、図を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の第1の実施例を示す。この実施例は
、フェルトチップのペン体を備えたホワイトボード・マ
ーカである。
図中の1はこのマーカの本体であり、円筒状をなしてお
り、その内部は円筒状のインク貯溜室2に形成されてい
る。そして、このイン貯溜室2内には、インク、たとえ
ば溶媒としてアルコールを使用した速乾性のインクか充
填されている。また、このインク貯溜室2内には、スラ
イド栓3が設けられている。このスライド栓3は、シリ
コーンコム等の弾性材料から構成され、液密を保って摺
動自在に挿入されており、このスライド栓3によってイ
ンクと空気とが区画されている。そして、この尾栓3が
摺動することによって、このインクの消費、温度変化等
による膨脹、収縮を補償する。
また、この本体1の尾端部には、尾栓4か取り付けられ
ており、この尾栓4には空気連通孔5か形成されている
また、この本体1の先端部には、ペン体10が設けられ
ている。この実施例の場合には、このペン体10は繊維
を固めたフェルトチップである。
このペン体10は、先端部か先細状、たとえば略球状に
形成され、筆圧を加減することによって筆記する線の太
さが変化する。
そして、このペン体10はホルダ11に保持されている
。このホルダ11は、この本体1の軸方向に摺動自在に
設けられ、このホルダ11はペン体10とともに突没自
在に構成されている。
また、この本体1内には、ポンプ室12が形成されてい
る。そして、このポンプ室12は、上記のイン、り貯溜
室2およびペン体10に連通されている。
また上記のホルダ11の後端部には、インク加圧手段す
なわちプランジャ部13が突設されている。そして、こ
のプランジャ部13は、弾性シール部材19を貫通して
上記のポンプ室12内に挿入されている。そして、筆記
の際には筆圧により上記のペン体10とホルダ11とが
没入することにより、このプランジャ部13が上記のポ
ンプ室12内に押し込まれ、このポンプ室12内の容積
を減少させる。よって、このポンプ室12内のインクか
加圧され、この加圧されたインクは上記のホルダ11お
よびプランジャ部13内に形成されたインク通路14.
15を通ってペン体10に押し出される。そして、この
押し比されたインクは、このペン体10すなわちフェル
トチップの繊維の間に毛細管現象によって含まれる。
上記の弾性シール部材1つは、シール材と付勢手段とを
兼用するものである。すなわち、この弾性シール部材1
9は合成ゴム等の弾性材料で形成され、筒状をなしてい
る。そして、この弾性シール部材19は本体1の内周面
に圧入されているとともに、内部に上記のプランジャ部
13が圧入され、ポンプ室12内のインクが上記のホル
ダ11と本体1との間を通って流出するのを防止してい
る。また、上記のホルダ11が没入された場合に、この
弾性シール部材19は軸方向に圧縮され、筆圧がなくな
った場合にはこの弾性シール部材19の弾性力によって
ホルダ11が突出される。したがって、この弾性シール
部材19は、このホルダ11およびペン体10を突出方
向に付勢する付勢手段を兼用している。
また、上記のインク貯溜室2とポンプ室12との間には
以下のような貯溜室側逆止弁機構20が設けられている
。すなわち、上記のポンプ室12とインク貯溜室2とを
区画する仕切部材22には、環状の弁座部23かポンプ
室側に突設されている。
また、上記の弾性シール部材19のポンプ室側端部には
、環状の弁体部21が突設されている。そして、この弁
体部21は上記の弁座部23の内周面に嵌合し、自身の
弾性力によって上記の弁体部23の内周面に密着してい
る。また、上記の仕切部材22の外周面部の一部には、
溝状の連通路24か形成され、この連通路24は上記の
インク貯溜室2に連通ずるとともに、上記の弁座部23
の内周面に開口している。
このような貯溜室側逆止弁機構20は、ポンプ室12内
の圧が高い場合には、上記の弁体部21か弁座部23の
内周面に密着して連通路24の開口を閉塞し、インクか
インク貯溜室2側に逆流するのを防止する。また、この
ポンプ室12内か低圧になった場合には、弁体部21か
弁座部23の内周面から離れ、連通路24を介してイン
ク貯溜室2からインクかポンプ室12内に流入する。
また、このポンプ室12とペン体10との間には、以下
のようなペン体側逆止弁機構25か設けられている。す
なわち、前記のインク通路14゜]5の間には、円錐状
の弁座部16か形成されている。また、上記の通路15
内には、弁体17が挿入されている。この弁体17は、
合成ゴム等の弾性材料から構成され、棒状をなしている
。そして、この弁体17の外径はインク通路15の内径
より小さく形成され、これらの間にインクの流通するた
めの隙間が形成されている。また、この弁体17のポン
プ室側の端部は円錐形に形成され、この部分か弁体部1
8に形成されている。そして、この弁体部18は上記の
弁座16に着座している。
また、この弁体17のペン体側の端部はこのペン体10
に当接し、この弁体17は軸方向にわずかに圧縮され、
この弾性力によって上記の弁体部18が上記の弁座16
に圧接されている。
このような構成のペン体側逆止弁機構25は、ポンプ室
12内の圧が高い場合には、上記の弁体17か軸方向に
圧縮されて弁体部18か弁座16から離座し、このポン
プ室12内のインクかペン体10に送られ、またポンプ
室12内の圧が低い場合にはこの弁体部18が弁座部1
6に密着されてこのポンプ室側に向かうインクの流れを
遮断する。
次に、このようなマーカの作用を説明する。
筆記の際にこのマーカのペン体lOをホワイトボードの
表面に押圧すると、このペン体10はホルダ11ととも
に後退すなわち没入し、上記の弾性シール部材19が軸
方向に圧縮され、またブランじゃ部14がポンプ室12
内に進入する。したかって、このポンプ室12内の容積
が減少し、インクが加圧される。この場合、上記の貯溜
室側通弁機構20は閉弁され、またペン体側逆止弁機構
25は開弁する。したがって、このポンプ室12内のイ
ンクはペン体10に押出される。この押出されたインク
は、このペン体10すなわちフェルトチップの繊維内に
毛細管現象によって保持されて含まれる。筆記を終了し
てペン体1oがホワイトボードの表面から離れると、上
記の弾性シール部材19の弾性付勢力によってホルダ1
1およびペン体10か前進すなわち突出し、プランジャ
部]3かポンプ室12内から引き出され、このポンプ室
12内の容積が増大し、このポンプ室12内の圧力は低
下する。この場合、ペン体側逆止弁機構25は閉弁し、
このペン体10からポンプ室12へのインクの逆流が防
止され、また貯溜室側逆止弁機構20は開弁し、インク
貯溜室2内のインクかこのポンプ室12内に流入する。
また、この場合、インク貯溜室12内のインクの消費に
対応してスライド栓3か摺動し、このインクの量の減少
を補償する。
以下、このようにして筆記の際ごとにインクがペン体1
0に供給される。したがって、このペン体には常に所定
量のインクが含まれる。
この筆記の場合、筆記する線の太さか太い程、また速く
筆記する程、すなわちインクの消費量か多い程、筆圧が
大きい。したかつて、プランジャ部13の進入量も大き
く、ペン体10に押出されるインクの量も多くなる。よ
って、このペン体10に含まれるインクの量を、十分に
濃い筆記かでき、かつボタ落ちが生しない程度の適切な
量に維持することができ、安定した筆記ができる。
また、上記のスライド栓3が摺動することにより、イン
ク貯溜室2内のインクの消費や、温度変化等によるイン
クの膨張、収縮が補償される。
また、−旦上記のペン体10に含まれたインクは、上記
のペン体側逆止弁機構25によってポンプ室12側に逆
流するのが防止される。したかつて、このペン体を上向
きにして放置した場合、あるいは気圧の変化等によって
このマーカ内部と外部との間に差圧が生じた場合でも、
このペン体10に含まれたインクがポンプ室12内に逆
流することが確実に防止される。よって、このペン体1
0はいかなる場合でもインクを十分に含んだ状態に維持
され、キャップを外したままかなりの時間放置してもこ
のペン体10か乾燥することはない。また、万一キャッ
プを外したまま長時間放置してペン体10が乾燥してし
まった場合ても、このペン体10を数回ホワイトボード
の表面に強く押圧することにより、インクか強制的にこ
のペン体10に押出され、筆記可能とすることかできる
また、第2図は本発明の第2の実施例を示す。
このものは、前記のペン体側逆止弁機構25の構成か相
違する他は、前記の第1の実施例と同様の構成である。
すなわち、この実施例のペン体側逆止弁機構25′は、
上記のインク通路15内に挿入された鋼球からなる弁体
30および圧縮コイルばね31を備えている。そして、
この弁体30は圧縮コイルばね31によって前記の弁座
16に押圧されている。
この実施例のものは、前記の第1の実施例のものと比較
して、構造は複雑になるが、このペン体側逆止弁25゛
の開弁圧力をより正確に設定することかできる特徴があ
る。
さらに、第3図および第4図には本発明の第3の実施例
を示す。この第3の実施例のものは、前記のペン体側逆
止弁機構25″の構成が相違する他は前記の第1の実施
例と同様の構成である。
なお、第3図および第4図には、ペン体およびホルダの
部分のみを示す。
このものは、上記のホルダ11の内部に弁座室40を形
成し、この内部にシリコーンゴム等の弾性材料からなる
弁体41を備えている。この弁体41は、略円柱状をな
し、その外周面はテーバ状に形成されている。そして、
この弁体41はこの弁座室40内に密着して圧入されて
いる。また、この弁体41のペン体10側の端部には、
断面が略弓形の凹部42が軸方向に亘って形成され、こ
の四部42によってこの弁体41の外周面部の一部が薄
肉の弾性弁部43に形成されており、この弾性弁部43
は径方向内側に弾性変形可能に形成されている。なお、
この弾性弁部43の縁部はこの弁体41のペン体側の端
面より後退しており、この弁体41を弁座室40内に圧
入する際にこの弾性弁部43の縁部か引っ掛かるのを防
止するように構成されている。
このようなペン体側逆止弁機構25−′は、ポンプ室側
が高圧になった場合には、上記の弾性弁部43が径方向
内側に弾性変形し、この弾性弁部43か弁座室40の内
周面から離れ、ポンプ室がらペン体側にインクか流れる
。また、ポンプ室側が低圧となった場合には、上記の弾
性弁部43が弁座室の内周面に密着し、ペン体側からポ
ンプ室側へのインクの逆流を防止する。
この第3の実施例のものは、組み立てか簡単であり、ま
たこの逆止弁の作動が確実である。
なお、本発明は上記の実施例には限定されず、各種の変
形が可能である。
たとえば、貯溜室側逆止弁機構、ペン体側逆止弁機構は
、必ずしも上記のような構造のものでなくてもよい。
また、ポンプ室の容積を変化させてインクを加圧する機
構は、上記のようなプランジャ形のものには限定されず
、ダイヤフラム形、ベロー形、その他の形式のものでも
よい。
また、ペン体はフェルトチップに限らず、毛筆、その他
のペン体でもよい。
さらに、本発明はホワイトボード・マーカに限らず、塗
料を塗布するペイント・マーカ、爪にマニキュアを施す
ネール・ラッカー等のマーカにも使用することができる
[発明の効果コ 上述の如く本発明は、筆記の際の筆圧によってインクを
ペン体に所定量ずつ押出すので、このペン体に常に十分
な量のインクを含ませておくことができ、安定した筆記
をなすことができる。また、ポンプ室とペン体との間に
は逆止弁a!構が設けられているので、−旦ペン体に含
まれたインクがポンプ室側に逆流することがなく、この
ペン体に常にインクが含まれた状態が維持されるので、
このペン体か乾燥することか防止される等、その効果は
大である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示し、第1図は第1の実施例の縦
断面図、第2図は第2の実施例の縦断面図、第3図は第
3の実施例のペン体およびホルダの部分の縦断面図、第
4図は第3図のIV−IV線に沿う断面図である。 1・・・本体、2・・インク貯溜室、3・・・スライド
栓、10・・ペン体、11・・ホルダ、12・・ポンプ
室、13・・・プランジャ部(インク加圧手段)、19
・弾性部材、24・・・貯溜室側逆止弁機構、25・・
・ペン体側逆止弁機構

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マーカの本体と、この本体内に形成された筒状の
    インク貯溜室と、このインク貯溜室内に液密を維持して
    摺動自在に設けられこのインク貯溜室内のインクと空気
    とを区画するスライド栓と、上記の本体の一端部に突没
    自在に設けられた多孔質材料からなるペン体と、上記の
    本体内に形成され上記のインク貯溜室および上記のペン
    体に連通したポンプ室と、上記のペン体の没入によって
    このポンプ室内の容積を減少させるインク加圧手段と、
    上記のペン体を突出方向に付勢する付勢手段と、上記の
    インク貯溜室とポンプ室との間に形成され上記のインク
    貯溜室からポンプ室に向かう方向のインクの流れのみを
    許容する貯溜室側逆止弁機構と、上記のペン体とポンプ
    室との間に形成され上記のポンプ室からペン体に向かう
    方向の流れのみを許容するペン体側逆止弁機構とを具備
    したことを特徴とするマーカ。
  2. (2)上記のインク加圧手段は、ペン体を保持しこのペ
    ン体とともに突没するペン体ホルダから突設されたプラ
    ンジャを備え、このプランジャは弾性材料からなる弾性
    シール部材を貫通して液密をもって前記のポンプ室内に
    挿入されており、上記のペン体およびペン体ホルダが没
    入することによって上記の弾性シール部材を圧縮されて
    上記のプランジャが上記のポンプ室内に突出してこのポ
    ンプ室内の容積を減少させるものであり、また上記の弾
    性シール部材はその弾性力によって上記のペン体および
    ペン体を突出方向に付勢し、この弾性シール部材は前記
    の付勢手段を兼用していることを特徴とする請求項1記
    載のマーカ。
  3. (3)前記のペン体側逆止弁機構は、前記のポンプ室と
    ペン体とを連通する通路の途中に形成された弁座と、こ
    の弁座に着座する弁体とから構成され、この弁体は弾性
    材料から形成された棒状をなし、その先端部に弁体部が
    形成され、この弁体の軸方向の弾性力によって上記の弁
    体部を上記の弁座に押圧するものであることを特徴とす
    る請求項1記載のマーカ。
  4. (4)前記のペン体側逆止弁機構は、前記のポンプ室と
    ペン体とを連通する通路の途中に形成された筒状の弁座
    室と、この弁座室内に圧入された弾性材料からなる円柱
    状の弁体とから構成され、この弁体の外周部の一部には
    径方向内側に弾性変形可能な弾性弁部が形成されており
    、この弾性弁部はその弾性力によって上記の弁座部の内
    周面に密着していることを特徴とする請求項1記載のマ
    ーカ。
  5. (5)前記のペン体側逆止弁機構は、前記のポンプ室と
    ペン体とを連通する通路の途中に形成された弁座と、こ
    の弁座に着座する球状の弁体と、この弁体を上記の弁座
    に着座する方向に付勢するスプリングとを備えているも
    のであることを特徴とする請求項1記載のマーカ。
JP2241013A 1990-09-11 1990-09-11 マーカ Pending JPH04119898A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241013A JPH04119898A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 マーカ
US07/757,316 US5249875A (en) 1990-09-11 1991-09-10 Marker with pump and follower
DE69125774T DE69125774T2 (de) 1990-09-11 1991-09-10 Markierer
EP91115307A EP0476492B1 (en) 1990-09-11 1991-09-10 Marker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241013A JPH04119898A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 マーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04119898A true JPH04119898A (ja) 1992-04-21

Family

ID=17068037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241013A Pending JPH04119898A (ja) 1990-09-11 1990-09-11 マーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04119898A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500504A (ja) * 1992-08-16 1995-01-19 ヘリング,ベルンハルト・ジエイ 純粋な形態におけるランゲルハンス島
US5676481A (en) * 1991-09-26 1997-10-14 Gillette Company Marking instruments
GB2362354A (en) * 2000-05-15 2001-11-21 Ashraf Mahfouz Abbas Pump operated marker pen or brush
US6518329B1 (en) 1993-10-18 2003-02-11 Berol Corporation Liquid ink
JP2010012609A (ja) * 2008-06-30 2010-01-21 Pentel Corp 筆記具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676481A (en) * 1991-09-26 1997-10-14 Gillette Company Marking instruments
JPH07500504A (ja) * 1992-08-16 1995-01-19 ヘリング,ベルンハルト・ジエイ 純粋な形態におけるランゲルハンス島
US6518329B1 (en) 1993-10-18 2003-02-11 Berol Corporation Liquid ink
GB2362354A (en) * 2000-05-15 2001-11-21 Ashraf Mahfouz Abbas Pump operated marker pen or brush
JP2010012609A (ja) * 2008-06-30 2010-01-21 Pentel Corp 筆記具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4973180A (en) Pen with slide plug and valve
US5249875A (en) Marker with pump and follower
US4496258A (en) Writing pen with space behind nib
JPH0624195A (ja) 筆記具
US5073058A (en) Implement for applying liquid
JP6155408B1 (ja) 塗布具
US3032802A (en) Felt pen
JPH04119898A (ja) マーカ
JPH04119897A (ja) マーカ
JPH0825352B2 (ja) 塗布具の加圧装置
JP2584540B2 (ja) 塗布具
JPS6139590Y2 (ja)
JP2513929Y2 (ja) ボ―ルペン筆記先端部
JP2592178Y2 (ja) 印 鑑
JP2683511B2 (ja) 筆記具
JP4037957B2 (ja) 塗布具のペン先保持構造
JP2539980Y2 (ja) 筆記先端部材
JP3179589B2 (ja) 筆記具
JP2000238485A (ja) ボードマーカー
JPH0692082A (ja) 筆記具
JP2560925Y2 (ja) 筆記具
JP2000033796A (ja) 塗布具
JPH10166782A (ja) ボールペン
JPH02307569A (ja) 塗布具の弁座
JP2612141B2 (ja) 筆記具