JPH04119421A - プリンタ制御装置 - Google Patents

プリンタ制御装置

Info

Publication number
JPH04119421A
JPH04119421A JP2239507A JP23950790A JPH04119421A JP H04119421 A JPH04119421 A JP H04119421A JP 2239507 A JP2239507 A JP 2239507A JP 23950790 A JP23950790 A JP 23950790A JP H04119421 A JPH04119421 A JP H04119421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
data
printer
interface
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2239507A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotatsu Takita
滝田 裕達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Office Systems Ltd
Original Assignee
NEC Office Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Office Systems Ltd filed Critical NEC Office Systems Ltd
Priority to JP2239507A priority Critical patent/JPH04119421A/ja
Publication of JPH04119421A publication Critical patent/JPH04119421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、情報処理装置に関し、特に、情報処理装置内
のプリンタ制御装置に関する。
[従来の技術] 従来この種のプリンタ制御装置は、情報処理装置の一部
として使用され、第2図に示すように、入力装置2より
入力されたデータは、記憶装置4にあらかじめ記憶され
ているプログラムに従い中央処理装置1の制御装置6で
コントロールされ、必要なら演算装置5で演算され、こ
の結果を記憶装置4に記憶し、その後、プログラムに従
って制御装置6のコントロールのもと出力装置3へ出力
される。すなわち、記憶装置4にあらかじめ記憶してお
いた命令語をバス7を通し中央処理装置1が読み込み、
その命令語によりバス7を通りプリンタ制御装置31へ
指示し、この結果によってプリンタ制御装置31は記憶
装置4に格納されているデータをバス7を通し読み込み
プリンタ装置51へ出力する。
次に第3図を参照してプリンタ制御装置31とプリンタ
装置51の動作を説明する。第3図は従来のプリンタ制
御装置31.プリンタ装置51を例示するブロック図で
ある。中央処理装置の指示はバス7を通し、信号線、デ
ータ線を通じてバスインタフェース41を経由して制御
機構42へ送られ、この情報により制御機構42はプリ
ンタ制御装置31をコントロールする。プリンタ制御装
置31はまずプリンタ装置51の状態を装置インタフェ
ース45.ケーブル71を通し確認し、プリンタ装置に
データを送れる状態ならばバス7を通し記憶装置4より
記憶装置4に格納されているデータを読んでくる。そし
てバスインタフェース41を通しデータバッファ43に
読み取り、その後、装置インタフェース45を通しプリ
ンタ装置51へ出力する。このとき、データチエツク付
加機構44で付加したデータチエツク情報も出力する。
プリンタ装置51は、プリンタ制御装置31より送られ
て来たデータをケーブル71を通し制御部インタフェー
ス61を経由しデータバッファ63へ格納し、同時にデ
ータチエツク機構64でエラーがなかったかチエツクし
、エラーがなければ制御機構62の指示によりデータバ
ッファ63の内容を印刷出力機構65へ出力し印刷する
。エラーがあった場合は制御部インタフェース61を通
し、プリンタ制御装置へ通知し、エラー処理を行なわせ
る。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来のプリンタ制御装置は、プリンタ装置51
との間でとり決められたデータ転送手順、すなわちシー
ケンスに従って制御機構42と制御機構62との間でシ
ーケンスのやり取りを行ない、データを転送していた。
しかし、そのシーケンスが何らかの手違いまたは要因で
乱れてしまうとデータの転送ができなくなってしまうと
いう欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明のプリンタ制御装置は、プリンタ装置との間で決
まっている装置インタフェースのやり取りのシーケンス
を記憶しておくシーケンス記憶部と、実際にデータ転送
したときの装置インタフェースのシーケンスを比較する
シーケンス比較機構とを具備することを特徴とする。
[実施例] 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
従来のプリンタ制御装置について説明したように、命令
の指示は中央処理装置1よりバス7.バスインタフェー
ス41を経由し制御機構42へ伝えられ、この指示に従
い制御機構42は記憶装置4に格納されているデータを
バス7、バスインタフェース41を経由しデータバッフ
ァ43へ読み込み、次に装置インタフェース45.ケー
ブル71を経由しプリンタ装置51へ出力し印刷する。
このときのプリンタ制御装置32とプリンタ装置51と
の間のデータ転送時のシーケンスを装置インタフェース
45で確認し、あらかじめ約束として決められているデ
ータ転送手順(シーケンス)を記憶しているシーケンス
記憶部46の内容とをシーケンス比較機構47で比較す
る。もしこの比較の結果、シーケンス記憶部46の内容
と不一致の場合はシーケンス比較機構47よりエラー情
報を信号線を通じ制御機構42に伝達し、エラー処理を
行ない、ひき続きプリンタ装置51へのデータ転送を行
なう。また、新製品を接続するとき、その新製品を動作
させるプログラムのデパックにおいてプログラムバグが
あるとプリンタ制御装置32とンスが乱れシーケンス比
較機構47よりエラー情報が制御機構42に伝達されバ
グの個所がわかりプログラム修正が早くできる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明は、プリンタ制御装置とプリ
ンタ装置間で決められているデータ転送手順(シーケン
ス)を事前に記憶されているシーケンス記憶部と、実際
にデータ転送しているときのシーケンスを比較するシー
ケンス比較機構とを有することにより、いままでシーケ
ンスが乱れたとき印刷出力ができなくなってしまったこ
とをひき続き印刷出力できるような処理を可能にすると
いう効果を奏する。また、新製品を接続するときのプロ
グラムデパックにおいて、プログラムバグによるシーケ
ンスの乱れが発生するとエラーが通知されプログラムの
バグが発見でき修正が早くてきるためプログラムデパッ
クに非常に有効である。
6一 図  面  の  簡  単  な  説  間第1図
は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1図のプ
リンタ制御装置を含む情報処理装置のブロック図、第3
図は従来例のブロック図である。
1・・・中央処理装置、2・・・入力装置、3・・・出
力装置、4・・・記憶装置、5・・・演算装置、6・・
・制御装置、7・・・バス、31・・・プリンタ制御装
置、33・・・入力制御装置、41・・・バスインタフ
ェース、42・・・制御機構、43・・・データバッフ
ァ、44・・・データチエツク付加機構、45・・・装
置インタフェース、46・・・シーケンス記憶部、47
・・・シーケンス比較機構、51・・・プリンタ装置、
52・・・入力装置、71・・・ケーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリンタ装置との間で決まっている装置インタフェース
    のやり取りのシーケンスを記憶しておくシーケンス記憶
    部と、実際にデータ転送したときの装置インタフェース
    のシーケンスを比較するシーケンス比較機構とを具備す
    ることを特徴とするプリンタ制御装置。
JP2239507A 1990-09-10 1990-09-10 プリンタ制御装置 Pending JPH04119421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239507A JPH04119421A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 プリンタ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239507A JPH04119421A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 プリンタ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04119421A true JPH04119421A (ja) 1992-04-20

Family

ID=17045820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239507A Pending JPH04119421A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 プリンタ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04119421A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8149443B2 (en) * 2007-11-06 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and analysis method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8149443B2 (en) * 2007-11-06 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and analysis method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829091B2 (ja) データ処理システム
CA1204877A (en) Switching of programming routine supporting storage stacks
JPH04119421A (ja) プリンタ制御装置
EP0480657B1 (en) Information processing apparatus
EP0127830B1 (en) Microprocessor system with a multibyte system bus
JPH04139556A (ja) リトライ制御方式
JPS642180Y2 (ja)
JPS61123555A (ja) プリンタ制御処理方式
JPS6292060A (ja) 並列処理システム
JPS63304356A (ja) Dmaデ−タ転送の正常性検査方式
JPH02121020A (ja) キーボード制御方式
JPH0228747A (ja) バス管理方法
JPH0675898A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントローラ
JPS63184826A (ja) マイクロプログラム内蔵型プリンタ−装置
JPS60105007A (ja) 入出力制御実行方式
JPH01213713A (ja) 印刷システム
JPS62271140A (ja) プログラミングツ−ル
JPH03161845A (ja) 情報処理装置
JPS59226541A (ja) 伝送方法
JPH0421148A (ja) 入出力命令,割込み応答発行制御方式
JPS605026B2 (ja) 入出力制御システム
JPH03248253A (ja) データ受信処理装置
JP2002096538A (ja) プリンタ、プリントシステム及びプリンタの制御方法
JPH096622A (ja) システム情報設定方法
JPH04268652A (ja) ファイル装置