JPH0411902A - 水切り溶剤 - Google Patents

水切り溶剤

Info

Publication number
JPH0411902A
JPH0411902A JP11517490A JP11517490A JPH0411902A JP H0411902 A JPH0411902 A JP H0411902A JP 11517490 A JP11517490 A JP 11517490A JP 11517490 A JP11517490 A JP 11517490A JP H0411902 A JPH0411902 A JP H0411902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
draining
water
dichloro
dewatering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11517490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Hamada
一幸 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP11517490A priority Critical patent/JPH0411902A/ja
Publication of JPH0411902A publication Critical patent/JPH0411902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、精密機器、光学機器、電子機器等の洗浄後の
水切り溶剤に関するものである。
[従来の技術] レンズ、電子部品などの精密機器等は水で洗浄した後、
付着した水分を除去する必要がある。(以下この方法を
水切りという)。この付着水を除去するために通常は有
機溶剤が用いられる。この方法は1,1.2−)リフル
オロ−1,2,2−トリクロロエタン(以下CFC−1
13という)にエチルアルコールまたはある種の界面活
性剤を添加したものである。この組成物に水分が付着し
た物品を浸漬すると、水との濡れ性または比重差を利用
して、付着水を物品表面より剥離し、浮上させ分離させ
ることができる。以上のように水切りを行なった物品は
最終的には乾燥工程に送られる。この乾燥方法の代表例
として溶剤による蒸気乾燥がある。この方法は水切り後
の物品を加熱した溶剤蒸気中に曝し、その蒸気の熱エネ
ルギーで物品表面を乾燥させるものである。
[発明が解決しようとする課題] 近年、オゾン層の破壊等の問題から、CFC−113の
使用は全廃される方向にある。また比較的オゾン層破壊
能の低いハロゲン化炭化水素にある種の界面活性剤を添
加した水切り剤は、オゾン層の破壊はある程度解消され
るものの添加剤として含有されている界面活性剤が不揮
発性であるため水切り後物品表面に残留しこれが問題視
されている。
更にハロゲン化炭化水素にエチルアルコールを添加した
ものは界面活性剤を添加したものに比べ、水切りする能
力が低くこれを実用化するには種々の問題があった。
これを解決する手段として2,2,3,3.3−ペンタ
フルオロプロパノール(以下5FPという)を水切り剤
として用いる方法がある。この5FPは水切り能が高く
、界面活性剤等が不要であり水切り後不純物が物品表面
に残留することはない。しかしながらこの5FPには水
が多く溶解するため物品が金属であるときは、金属防食
剤を併用しても、物品を発錆させたり、乾燥後の物品表
面にしみを残す原因になるので繰り返し使用するには蒸
留等によって水を除去する必要が生じる。また5FPを
そのまま次工程の蒸気乾燥に用いた場合、5FP自体の
蒸発速度が低いため、物品の乾燥速度が低くなり全体の
処理時間が長くなった。
本発明の目的は水切り能が高く、且つ水切り剤中への水
の溶解混入が少なく、また乾燥時間の短い水切り溶剤を
提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明者は鋭意研究を重ねた結果、5FPにハロゲン化
炭化水素を混合して用いる場合、前記目的に適合しうろ
ことを見出だし、この知見に基づいて本発明を完成する
に至った。
すなわち、本発明は、ハロゲン化炭化水素と2゜2.3
,3.3−ペンタフルオロプロパノールからなる水切り
溶剤である。
本発明で用いられるハロゲン化炭化水素の代表例として
は、1,1.1−トリクロロエタン、トリクロロエチレ
ン、ジクロロメタン、1.1−ジクロロ−■−フルオロ
エタン、1,1.2−)ジクロロ−2,2−ジフルオロ
エタン、l、2−ジクロロ−1,2−ジフルオロエタ7
.1.1−ジクロロ−2,2,2−)リフルオロエタン
などが挙げられる。これらのうち好ましいのは1.l。
1−)ジクロロメタン、トリクロロエチレン、ジクロロ
メタン、1.1−ジクロロ−1−フルオロエタン、1.
1−ジクロロ−2,2,2−トリフルオロエタンである
本発明においてこれらハロゲン化炭化水素は、それぞれ
単独で用いてもよいし2種以上組合せてもよく、これら
混合溶剤中の5FPの含有量は好ましくは5〜90重量
%、特に好ましくは5〜30重量%の範囲にある。
本発明の水切り剤は、一般に次のように使用される。水
切り工程では緩やかな一定方向の流れを持ち、槽から溢
流している水切り溶媒中に水の付着した物品を浸漬し、
水を分離し、浮上させる。
浮上した水は水切り溶剤の溢流と共に檜から流出させる
。流出した水と水切り溶剤は水分離槽に導き、水分離槽
の上部から水を、下部から水切り溶剤を抜き出す。 更
に乾燥工程では、水切り後の物品を加熱した溶剤蒸気中
に曝し、その蒸気の熱エネルギーで物品表面を乾燥させ
る。
これらの水切り工程と乾燥工程は、通常一連の連続装置
で行われお互いに液の混合または混入が起こる場合が多
い、即ち乾燥工程の溶剤蒸気が凝縮して水切り工程に導
入されたり、水切り工程の水切り剤が乾燥工程の溶剤と
して補給されることが多い。従って水切り工程で使用さ
れる水切り剤と乾燥工程で用いられる溶剤は実質的に同
一か極めて組成の近似した物であることが望ましい。
更に水切り工程及び乾燥工程に供せられる物品にはガラ
ス、セラミックス、鉄やアルミニウムの他に亜鉛、銅、
真鍮や各種合金がある。これらの物品に対して腐食を防
止したり溶剤の分解を抑止する目的で各種の安定剤、例
えばニトロメタン等のニトロアルカン類、1.4−ジオ
キサン、ジオキソラン等の環状エーテル類、1.2−ブ
チレンオキサイド等のvIC−エポキシアルカン類、ベ
ンゾトリアゾール類、エチレンジアミン等のアミン類を
加えることができる。これらのうち、特に、ニトロアル
カン類、環状エーテル、vlc−エポキシアルカン類、
ベンゾトリアゾール類などが好ましい[発明の効果コ 本発明の水切り溶剤は水切り能が高く、且つ乾燥工程で
はその乾燥時間が短くなり全体の処理時間を短縮するこ
とができる。
[実施例コ 以下に実施例を挙げ、本発明を更に具体的に説明する。
水切り溶剤の水切り能を比較するために以下の実験を行
なった。25ccのメスシリンダーにパテンドブルーで
着色した水3ccをいれ、その上から径2+++mのガ
ラスピーズを14g静かに入れる。しばらく静置した後
、水切り溶剤を注ぎこみ、着色水が2cc上昇してくる
時間を測定し、それぞれの溶剤の水切り能の目安とする
。時間が短い方が水切り能が高いと考えられる。
水切り溶剤の乾燥速度を比較するために、種々の比率で
混合したハロゲン化炭化水素と5FPの水切り溶剤的5
0ccを50ccビーカーに入れ無風状態で10時間放
置しその前後で溶剤の重量を測定し乾燥速度を測定した
実施例1〜26 ハロゲン化炭化水素と5FPを所定の割合で混合した水
切り剤の水切り能(着色水上昇時間)を測定した。
また、ハロゲン化炭化水素と5FPを所定の割合で混合
した水切り剤の乾燥速度(蒸発速度)を測定した。それ
らの結果を表1に示す。
比較例1〜9 ハロゲン化炭化水素と5FPの乾燥速度(蒸発速度)を
測定した。また、ハロゲン化炭化水素とイソプロピルア
ルコール、メタノール、エタノールまたはプロパツール
を混合した溶剤の水切り能を測定した。それらの結果を
表1に示す。
尚、表1におい工111−Tは1,1.1−トリクロロ
エタン、TCEはトリクロロエチレン、MCはジクロロ
メタン、BTAはベンゾトリアゾール、141bはl、
1−ジクロロ−1−フルオロエタン、123は1.1−
ジクロロ−2,2,2−)リフルオロエタン、EtOH
はエタノール、IPAはイソプロピルアルコール、DO
は1.4−ジオキサン、NMはニトロメタン、BOは1
.2−ブチレンオキサイドを表す。また乾燥速度におい
て5FPの蒸発速度を!、00とする。(経過時間10
時間)(双下奈白)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハロゲン化炭化水素系溶剤と2,2,3,3,3−ペン
    タフルオロプロパノールからなることを特徴とする水切
    り剤組成物
JP11517490A 1990-05-02 1990-05-02 水切り溶剤 Pending JPH0411902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11517490A JPH0411902A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 水切り溶剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11517490A JPH0411902A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 水切り溶剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411902A true JPH0411902A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14656180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11517490A Pending JPH0411902A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 水切り溶剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411902A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5833761A (en) Method of cleaning an object including a cleaning step and a vapor drying step
US5593507A (en) Cleaning method and cleaning apparatus
US3957531A (en) Two tank cleaning process using a contaminated cleaning mixture capable of forming an azeotrope
KR100248175B1 (ko) 오염물 제거를 위한 비-수성 세척공정
US3904430A (en) Cleaning process using a non-azeotrope forming contaminated cleaning mixture
EP0618288B1 (fr) Compositions comprenant du pentafluorobutane et utilisation de ces compositions
US4753735A (en) Solvent and apparatus and method for cleaning and drying surfaces of non absorbent articles
WO2005079943A1 (ja) 水切り方法および水切り装置
TWI279261B (en) Compositions and methods for cleaning contaminated articles
EP0194589B1 (en) Apparatus and method for cleaning and drying surfaces of non-absorbent articles
US5902412A (en) Method of cleaning/coating a substrate
JPH0411902A (ja) 水切り溶剤
JPS61133297A (ja) トリクロルトリフルオルエタン、エタノール、ニトロメタン、および2‐メチルペンタンもしくはヘキサン類混合物の共沸混合物様組成物
AU726709B2 (en) Cleaning or drying compositions based on 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-decafluoropentane
JPH06211718A (ja) 1−クロロ−2,2,2−トリフルオロエチル−ジフルオロメチルエーテルおよび部分的にフッ素化されたアルカノールからなる組成物、それからなる冷却潤滑剤および表面の清浄化および水除去法
US3714075A (en) Chlorinated hydrocarbon compositions and uses thereof
JPH05148498A (ja) デカフルオロペンタンを含む溶剤組成物
US5114495A (en) Use of azeotropic compositions in vapor degreasing
JPS5820677B2 (ja) オセンブツピンノセイジヨウカホウ オヨビ ソノセイジヨウカヨウノソウチ
JP3266936B2 (ja) 水除去用組成物及び物品の水除去方法
JPH0342002A (ja) 物品の洗浄・水切り方法
JPH04243503A (ja) 水切り溶剤組成物
JP2572524B2 (ja) フッ素化アルコール含有水切り溶剤
JPH06234998A (ja) 物品表面清浄法
JP4320919B2 (ja) 水切り溶剤組成物および水切り方法