JPH0411716B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411716B2
JPH0411716B2 JP62250849A JP25084987A JPH0411716B2 JP H0411716 B2 JPH0411716 B2 JP H0411716B2 JP 62250849 A JP62250849 A JP 62250849A JP 25084987 A JP25084987 A JP 25084987A JP H0411716 B2 JPH0411716 B2 JP H0411716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
pin
compact
molded body
cutting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62250849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63156192A (ja
Inventor
Noeru Tomurinson Piitaa
Tanku Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DE BIAZU IND DAIAMONDO DEIBIJON Ltd
Original Assignee
DE BIAZU IND DAIAMONDO DEIBIJON Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DE BIAZU IND DAIAMONDO DEIBIJON Ltd filed Critical DE BIAZU IND DAIAMONDO DEIBIJON Ltd
Publication of JPS63156192A publication Critical patent/JPS63156192A/ja
Publication of JPH0411716B2 publication Critical patent/JPH0411716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/46Drill bits characterised by wear resisting parts, e.g. diamond inserts
    • E21B10/56Button-type inserts
    • E21B10/567Button-type inserts with preformed cutting elements mounted on a distinct support, e.g. polycrystalline inserts
    • E21B10/573Button-type inserts with preformed cutting elements mounted on a distinct support, e.g. polycrystalline inserts characterised by support details, e.g. the substrate construction or the interface between the substrate and the cutting element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、切削部材に関する。
従来の技術 複合研削用成形体を用いるドリル・ビツトや鉱
山用つるはしのような工具の切削部材が文献に記
述され且商業的に使用されてきている。この種の
切削部材は複合研削用成形体に結合された超硬合
金製の細長いピンを含み、結合は複合研削用成形
体の炭化物支持材を介して得られる。炭化物支持
材と細長いピンとの間の結合は適切なろう付けに
より達成される。
複合研削用成形体は超硬合金支持材に結合され
た研削用成形体から成る。成形体と炭化物支持材
との間の結合は直接、即ちろう付け層の介在なし
であつても良い。あるいはまた、成形体と炭化物
と支持材との間に結合ろう付け層を設けても良
い。
研削用成形体は、ダイヤモンドまたは立方晶系
窒化ほう素の研削用成形体であつて良く、それら
は技術上では周知されている。それらは結合され
た研削粒子の多結晶質の素材から成り、その研削
粒子含量は少なくとも70容積%であり、一般的に
は80〜90容積%である。この研削粒子は、第二相
ないし結合相の助けや使用をまたずに自体で結合
できる。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、切削部材にして、 (a) 超硬合金支持材26に結合された研削用成形
体24を備えた複合研削用成形体22と、 (b) 端面と側面とを有する細長い円筒ピン10
と、 (c) ピンの一方の端面14の頂部から側面16の
方へ傾斜する平面によつて画定され且つ複合研
削用成形体を受容するくぼみ20とを有し、 (d) 研削用成形体が切削部材の切れ刃となり且つ
ピンの側面とその仮想延長部の内側に研削用成
形体が位置し更に研削用成形体の上端の面がピ
ン上端の端面14と同一面となるように複合研
削用成形体がくぼみ内に位置してピンに結合さ
れ、 (e) 研削用成形体の下端は、この成形体の厚さよ
りも大きな深さを有する溝32によりピンから
隔置されている、ことを特徴とする切削部材が
得られる。
実施例および作用 本発明の切削部材は、ドリル・ビツトや鉱山用
つるはしのような、様々な研削工具に使用でき
る。この切削部材は、この成形体の切れ刃によつ
て工具の切れ刃が得られるように、工具の使用面
のくぼみ内に位置決めされる。
複合研削用成形体は技術上いくらか周知されて
いる。それはなるべくならダイヤモンド製複合研
削用成形体であることが望ましい。
この細長いピンはなるべくなら直円筒ピンであ
ることが望ましく且つなるべくなら超硬合金で作
ることが望ましい。複合研削用成形体と細長いピ
ンとの間の結合は成形体の超硬合金支持材を介し
て得られ、適切なろう付けにより達成される。ろ
う付けは、800℃を超える融点を有する高温ろう
付け、または更に若干低い温度のろう付けが良
い。
ここで本発明の実施例を添付図面について説明
する。これらの図面について説明すると、図は端
面12,14と側面16とを有する細長い直円筒
ピン10を含むドリル・ビツトや鉱山用つるはし
の切削部材を示す。端面12は18で面取りされ
ている。ピンの一端にはくぼみ20が形成され
る。くぼみは端面14から側面16の方へ傾斜し
ている。
複合研削用成形体22がくぼみ20内に位置
し、超硬合金のピンに結合されている。この複合
研削用成形体は、超硬合金支持材26に結合され
た研削用成形体層24から成る。この超硬合金支
持体26は、適切なろう付けにより、細長いピン
10に結合される。研削用成形体の縁28によ
り、この部材の切れ刃が得られる。研削用成形体
は、細長いピンの側面16とその仮想延長部の全
く内側に位置する。とくに、研削用成形体の下縁
30は、側面16の全く内側に位置する。研削用
成形体が細長いピン10と接触するようになるこ
とを防止するため、くぼみの下縁の周りに溝32
が設けられる。これは、それによつて研削用成形
体がピンから間隔を置かれるので、本発明の重要
且つ本質的な特徴である。複合研削用成形体のピ
ンへのろう付け中の感温性研削用成形体の熱損傷
は最小限度にされる。第2図より、溝の深さdが
成形体24の幅より大であることがわかる。溝の
幅Sは、成形体にピンから間隔を置かせるに充分
でなければならない。一般にこの幅は、30μ以上
である。溝の表面34は、成形体の下面36に平
行でなくても良い。実際問題として、ろう付け個
所の幾分かは溝32内に入り込みそうであるが、
これは研削用成形体の劣化をもたらさない。
先行技術の類似の切削部材にあつては複合研削
用成形体、とくにその研削用成形体層、が細長い
ピンの側面16を超えて突出する。研削用成形体
の突出部分は、切削される材料に捕そくされる傾
向があらり、これが、細長いピンからの複合研削
用成形体の除去をもたらす。本発明の切削部材
は、この問題を効果的に克服するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜視図、第2図は第
1図の線2−2についての断面図、第3図は第1
図の実施例の正面図である。 10:円筒ピン、22:複合研削用成形体、1
2,14:端面、26:超硬合金支持材、16:
側面、28:切れ刃、20:くぼみ、32:溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 切削部材にして、 (a) 超硬合金支持材26に結合された研削用成形
    体24を備えた複合研削用成形体22と、 (b) 端面と側面とを有する細長い円筒ピン10
    と、 (c) ピンの一方の端面14の頂部から側面16の
    方へ傾斜する平面によつて画定され且つ複合研
    削用成形体を受容するくぼみ20とを有し、 (d) 研削用成形体が切削部材の切れ刃となり且つ
    ピンの側面とその仮想延長部の内側に研削用成
    形体が位置し更に研削用成形体の上端の面がピ
    ン上端の端面14と同一面となるように複合研
    削成形体がくぼみ内に位置してピンに結合さ
    れ、 (e) 研削用成形体の下端は、この成形体の厚さよ
    りも大きな深さを有する溝32によりピンから
    隔置されている、切削部材。 2 特許請求の範囲第1項に記載の切削部材にお
    いて、研削用成形体がダイヤモンド製研削用成形
    体であるようにした切削部材。
JP62250849A 1986-10-06 1987-10-06 切削部材 Granted JPS63156192A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA86/7606 1986-10-06
ZA867606 1986-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63156192A JPS63156192A (ja) 1988-06-29
JPH0411716B2 true JPH0411716B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=25578586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250849A Granted JPS63156192A (ja) 1986-10-06 1987-10-06 切削部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4787466A (ja)
EP (1) EP0263660B1 (ja)
JP (1) JPS63156192A (ja)
AU (1) AU589807B2 (ja)
DE (1) DE3751672T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1314866C (en) * 1988-01-28 1993-03-23 Royce A. Anthon Reinforced rotary drill bit
GB8901729D0 (en) * 1989-01-26 1989-03-15 Reed Tool Co Improvements in or relating to cutter assemblies for rotary drill bits
AU701094B2 (en) * 1995-07-03 1999-01-21 De Beers Industrial Diamond Division (Proprietary) Limited Tool component
US6823952B1 (en) * 2000-10-26 2004-11-30 Smith International, Inc. Structure for polycrystalline diamond insert drill bit body
DE10247214B4 (de) * 2002-10-10 2007-01-04 Friedrich Neher Fräsvorrichtung und Verfahren zur Fahrbahnoberflächenbearbeitung
US7592077B2 (en) * 2003-06-17 2009-09-22 Kennametal Inc. Coated cutting tool with brazed-in superhard blank
US7429152B2 (en) * 2003-06-17 2008-09-30 Kennametal Inc. Uncoated cutting tool using brazed-in superhard blank
EP2997224B1 (en) 2013-05-16 2017-10-04 US Synthetic Corporation Shear cutter pick milling system
WO2014186212A1 (en) 2013-05-16 2014-11-20 Us Synthetic Corporation Road-removal system employing polycrystalline diamond compacts
US10414069B2 (en) 2014-04-30 2019-09-17 Us Synthetic Corporation Cutting tool assemblies including superhard working surfaces, material-removing machines including cutting tool assemblies, and methods of use
US10408057B1 (en) 2014-07-29 2019-09-10 Apergy Bmcs Acquisition Corporation Material-removal systems, cutting tools therefor, and related methods
USD798350S1 (en) 2015-09-25 2017-09-26 Us Synthetic Corporation Cutting tool assembly
USD798920S1 (en) 2015-09-25 2017-10-03 Us Synthetic Corporation Cutting tool assembly
US10648330B1 (en) 2015-09-25 2020-05-12 Us Synthetic Corporation Cutting tool assemblies including superhard working surfaces, cutting tool mounting assemblies, material-removing machines including the same, and methods of use

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4244432A (en) * 1978-06-08 1981-01-13 Christensen, Inc. Earth-boring drill bits
US4265324A (en) * 1979-11-29 1981-05-05 Smith International, Inc. Eccentric counterbore for diamond insert stud
CA1166237A (en) * 1980-01-10 1984-04-24 John D. Barr Rotary drill bits
EP0090657B1 (en) * 1982-03-31 1987-01-07 De Beers Industrial Diamond Division (Proprietary) Limited A method of making abrasive bodies
US4520881A (en) * 1982-09-24 1985-06-04 Cornelius Phaal Tool component
AU578637B2 (en) * 1983-12-03 1988-11-03 N.L. Petroleum Products Ltd. Rotary drill bits and cutting elements for such bits
GB8500925D0 (en) * 1985-01-15 1985-02-20 Nl Petroleum Prod Cutter assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63156192A (ja) 1988-06-29
DE3751672T2 (de) 1996-05-30
AU589807B2 (en) 1989-10-19
DE3751672D1 (de) 1996-02-22
EP0263660A2 (en) 1988-04-13
EP0263660B1 (en) 1996-01-10
AU7934887A (en) 1988-04-14
EP0263660A3 (en) 1989-04-12
US4787466A (en) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411716B2 (ja)
EP0391683B1 (en) Drilling
JP2773838B2 (ja) 差し込み工具
US4767050A (en) Pocketed stud for polycrystalline diamond cutting blanks and method of making same
EP0104893A2 (en) Tool component
EP0214795A1 (en) Tool Component
JPS6192289A (ja) 切削ブランク
GB2147037A (en) Tool component
JPS63232903A (ja) 工具インサート
EP0236086B1 (en) An insert for a tool
US5193948A (en) Chip control inserts with diamond segments
US5092310A (en) Mining pick
GB2193740A (en) Cutting element for a mining machine
US20130263522A1 (en) Superhard construction
GB2177144A (en) Cutting tool for a mining machine
US5318006A (en) Cutting insert utilizing superabrasive compacts
JP2963698B2 (ja) 中空ドリル工具
GB2084219A (en) Mounting of cutters on cutting tools
FR2668968A1 (fr) Plaquettes de coupe avec chevron diamant ou cbn ou chevron diamant ou cbn encastre.
JPS625842Y2 (ja)
JPS6259791A (ja) 中間の硬さから軟かい岩を研削する方法および表面に切り刃をはめ込んだドリルビツト
JP5095621B2 (ja) 切削用工具の替刃
JP2506658Y2 (ja) スロ―アウエイチップ
JPS59193631U (ja) 穴あけ工具
JPS6125933Y2 (ja)