JPH04116680U - 往復式圧縮機のピストン棒軸封装置 - Google Patents

往復式圧縮機のピストン棒軸封装置

Info

Publication number
JPH04116680U
JPH04116680U JP5058491U JP5058491U JPH04116680U JP H04116680 U JPH04116680 U JP H04116680U JP 5058491 U JP5058491 U JP 5058491U JP 5058491 U JP5058491 U JP 5058491U JP H04116680 U JPH04116680 U JP H04116680U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
flow path
packing
sealing device
shaft sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5058491U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529002Y2 (ja
Inventor
正幸 斉藤
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to JP1991050584U priority Critical patent/JP2529002Y2/ja
Publication of JPH04116680U publication Critical patent/JPH04116680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529002Y2 publication Critical patent/JP2529002Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 個々のパッキンを有効に利用し、全体として
パッキン寿命を長くすることを可能とする。 【構成】 高圧空間1と低圧空間2とを仕切る隔壁3を
貫通させたピストン棒4の軸方向に沿って並設した複数
のパッキン5をピストン棒4と隔壁3との間に介在させ
た往復式圧縮機のピストン棒軸封装置において、パッキ
ン5同志の間にあって、ピストン棒4の周囲の空間7の
各々に別個に通じるガス抜き流路6a,6b,6c,6
dと各ガス抜き流路毎に流路開閉弁8a,8b,8c,
8dと上記各空間7と各流路開閉弁8a,8b,8c,
8dとの間の各ガス抜き流路6a,6b,6c,6dの
圧力を検出する圧力検出手段9a,9b,9c,9dと
を設けて形成してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数のパッキンを並設した往復式圧縮機のピストン棒軸封装置に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、図6に示すように高圧空間1と低圧空間2とを仕切る隔壁3を貫通させ たピストン棒4の軸方向に沿って並設した複数のパッキン5を、ピストン棒4と 隔壁3との間に介在させたピストン棒軸封装置が公知である。 一般に、この種の装置では高圧空間1と低圧空間2の圧力差が大きい程、パッ キン5の数を多くして、各パッキン5当りの圧力差負荷の軽減が図られる。 また、ピストン棒4とパッキン5とはお互いに相対的に摺動し乍ら、高圧側か ら低圧側へと微量のガス漏れを許容する構造となっている。 このため、図6に示す装置では中間段のパッキン間の空間を軸封装置外、例え ば高圧空間1に至るガス吸込流路に連通させる一つのガス抜き流路6を設けて高 圧空間1のガスが低圧空間2に漏れるのを防ぐように形成してある。
【0003】 さらに、図7〜図10に示すように、ピストン棒4とパッキン5との間の摺動 部を冷却するようにした装置が提案されている。なお、図7〜図10において図 6と互いに共通する部分には、同一番号を付して説明を省略する。 ピストン棒4とパッキン5との間では、摺動摩擦により発熱し、この熱がパッ キン5を熱変形させ、その摩耗を早めたりするので、この熱をできる限り取除く 必要がある。 このため、図7に示す装置では、隔壁3のパッキンケース11の周囲の部分に 冷却水、または冷却油を流すようにした冷却用ジャケット31が設けてあり、図 8に示す装置では、パッキンケース11に冷却用ジャケット31が設けてある。
【0004】 また、図9に示す装置では、パッキンケース11の周囲にジャケットカバー3 2を設けて、パッキンケース11とジャケットカバー32との間に冷却用ジャケ ット31を形成してある。 さらに、図10に示す装置では、ピストン棒4内に油穴24を穿設して、この 油穴33内に冷却用油を流すことによってピストン棒4自体を油によって冷却す るようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上述のように、図6に示す装置では、ガス抜き流路6によるガス抜き位置の高 圧側に複数、図示する例では4個のパッキン5が設けられている場合、このガス 抜き位置の高圧側であって、これに最も近いパッキン5の摩耗,消耗が早く、こ のパッキン5のみが軸封装置に作用する圧力差負荷を略全面的に受持つことが本 考案者による種々の実験の結果見出された。 このため、この装置ではパッキン交換は全てのパッキン5が摩耗等していない 場合になされることが多く、無駄が多く、結果的にパッキン寿命は短くなるとい う問題があった。
【0006】 また、図7〜図9に示す装置のいずれにおいても、ピストン棒4とパッキン5 の摺動部を間接的に冷却するようにしたものに過ぎず、上記摺動部での熱を十分 に取去ることはできない。このため、パッキン5の摩耗が早く、また、ピストン 棒4とパッキン5との摺動部にパッキン摩耗粉の付着と堆積を起こし易く、パッ キンの損傷を招き、その寿命が短くなるという問題がある。 さらに、これらの装置では、冷却用ジャケット13を設けるために、パッキン ケース11の加工が複雑になったり、軸直角方向(軸の半径方向)に大きなスペ ースを必要とし、このため圧縮機のシリンダを大きくしなければならないという 問題がある。 同じく、図10に示す装置においても図7〜図9に示す装置よりは冷却効果が 良くなると考えられるが、上記摺動部を直接的に冷却するようにしたものでなく 、同様の問題が生じる。 また、細長いピストン棒4に小径の長い穴加工が必要となり、加工が難しい他 、ピストン棒4は重要な強度部材であるから、油穴33はその強度低下を招くこ とになり、好ましくないという問題がある。 本考案は、斯る従来の問題点を課題としてなされたもので、個々のパッキンを 有効に利用し、またパッキンとピストン棒の摺動部で発生した熱を効率よく取除 き、全体としてパッキン寿命を長くすることを可能とした往復式圧縮機のピスト ン棒軸封装置を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、第1考案は、高圧空間と低圧空間とを仕切る隔壁 を貫通させたピストン棒の軸方向に沿って並設し、上記ピストン棒と上記隔壁と の間に介在させた複数のパッキンと、このパッキン同志の間にあって、上記ピス トン棒の周囲の空間の各々に別個に通じるガス抜き流路と、上記各ガス抜き流路 毎に設けた流路開閉弁と、上記各空間と各流路開閉弁との間の各ガス抜き流路の 圧力を検出する圧力検出手段とから形成した。
【0008】 また、第2考案は、高圧空間と低圧空間とを仕切る隔壁を貫通させたピストン 棒の軸方向に沿って並設し、上記ピストン棒と上記隔壁との間に介在させた複数 のパッキンと、上記ピストン棒が貫通し、上記パッキンをパッキンケースととも にこのピストン棒と上記隔壁との間に固定する押えフランジと、この押えフラン ジとこれに隣接する上記パッキンケースの両者のうち、少なくとも押えフランジ と上記ピストン棒との間に設けた環状の冷却用ジャケットとから形成したことを 特徴とする往復式圧縮機のピストン棒軸封装置。 さらに、第3考案は、上記冷却用ジャケット内に流す冷却剤を循環使用可能 に形成した。
【0009】
【作用】
上記第1考案のように構成することにより、ガス抜き位置を任意に変更して、 所望のパッキンに圧力差負荷を受持たせ、かつそのパッキンの異常を検出できる ようになる。 また、第2考案のように構成することにより、ピストン棒を直接冷却してその 温度上昇を抑え、パッキンの摺動部で発生した熱は効率よくピストン棒によって 取除かれるようになる。 さらに、第3考案のように構成することにより、第2考案における上記作用に 加えて、冷却剤を使い捨てることなく、有効利用できるようになる。
【0010】
【実施例】
次に、第1考案の一実施例を図面にしたがって説明する。 図1は、第1考案の第1実施例に係る往復式圧縮機のピストン棒軸封装置を示 し、図6に示す装置と同様、高圧空間1,低圧空間2,隔壁3,ピストン棒4, パッキン5が設けてある。 さらに、本実施例では高圧側から2段目以降のパッキン5同志の間にあって、 ピストン棒4の周囲の空間7の各々に別個に通じるガス抜き流路6a,6b,6 c,6dと、各ガス抜き流路毎に流路開閉弁8a,8b,8c,8dと、上記各 空間7と各流路開閉弁8a,8b,8c,8dとの間の各ガス抜き流路6a,6 b,6c,6dの圧力を検出する圧力検出手段9a,9b,9c,9dとが設け てある。各ガス抜き流路6a,6b,6c,6dは流路開閉弁8a,8b,8c ,8dの反圧力検出手段側で合流して1本の流路10となり、その先はガスの種 類により異なり、即ち毒性ガス,可燃性ガス,高価なガス,爆発性ガス,嗅気ガ スか否かにより異なり、例えば高圧空間1に至るガス吸込流路に連通するか、煙 突により高所に至る等、適宜処理場所に通じている。
【0011】 次に、上記構成からなる装置の使用方法の一例について説明する。 パッキン5の全てが正常である場合には、最も高圧側に位置する流路開閉弁8 aのみを開いて、他の流路開閉弁8b,8c,8dを閉じておく。これにより、 最も高圧側のガス抜き流路6aのみが働き、この流路に直接連通する空間7の高 圧側に隣接する2段目のパッキン5が主として圧力差負荷を受ける。例えば、高 圧空間1の圧力をPC,ガス抜き流路6aの出口圧力をPOとした場合、2段目の パッキン5には略(PC−PO)の差圧が作用する。そして、時間が経過するにつ れてこのパッキン5が摩耗等して軸封機能を失えば上記差圧は零に近づいてゆく ため、圧力検出手段9aの指示値が次第に高圧側圧力PCに近づき、略等しくな るのを監視することにより上記摩耗等が明らかになる。
【0012】 このようにして、2段目のパッキン5の摩耗等が明らかになると、流路開閉弁 8aを閉じて、ガス抜き流路6aからの漏れガスの流出を止めて、流路開閉弁8 bを開く。この結果、3段目のパッキン5が上述した圧力差負荷を受けるように なり、圧力検出手段9bによりその摩耗等が明らかにされる。 以後、上記同様の操作を繰り返すことにより4段目,5段目のパッキン5の摩 耗等が明らかにされる。 なお、第1考案に係る軸封装置の使用方法は、上記のように高圧側から順番に 開くようにするものに限定するものでなく、その他状況に応じて流路開閉弁8a ,8b,8c,8dを開く順番を任意に変更してもよい。
【0013】 図2は、第1考案の第2実施例に係る往復式圧縮機のピストン棒軸封装置を示 し、図1に示す軸封装置とは流路開閉弁8a,8b,8c,8dの反圧力検出手 段側の流路構成を除き、他は実質的に同一であり、互いに対応する部分には同一 番号を付して説明を省略する。 この軸封装置では、高圧側の流路開閉弁8a,8bの反圧力検出手段側で1本 の流路10aに、また低圧側の流路開閉弁8c,8dの反圧力検出手段側で1本 の流路10bに合流させて、高圧側,低圧側の流路10a,10bに分けて形成 してある。 そして、斯る構成により高圧側の流路開閉弁8a,8bのいずれかと、低圧側 の流路開閉弁8c,8dのいずれかを同時に開いて、対応する2本のガス抜き流 路6aまたは6bと、6cまたは6dとを他方への漏れガスの流入を生ずること なく同時に働かせることを可能としたものである。
【0014】 なお、通常高圧空間1に最も近い1段目のパッキン5は、他の2段目以降のパ ッキン5とは異なり高圧ガスを荒止め軸封するものである故、上記各実施例では 1,2段目のパッキン5同志の空間に連通するガス抜き流路を設けていないもの を示したが、図1,図2において二点鎖線にて示すようにこの空間にも上記同様 にここに連通するガス抜き流路を設けてもよい。 また、第1考案はパッキン,ガス抜き流路数を上記実施例に限定するものでな く、流路の合流のさせ方も上記実施例に限定するものではない。
【0015】 図3は第2考案の第1実施例,図4は第2考案の第2実施例に係るピストン棒 軸封装置を示し、図1に示す軸封装置と互いに共通する部分には同一番号を付し て説明を省略する。 まず図3に示す装置は、パッキン5をパッキンケース11とともに、ピストン 棒4とシリンダ内の隔壁3との間に固定する押えフランジ12とピストン棒4と の間に環状の冷却用ジャケット13を設けて形成したものである。そして、この 冷却用ジャケット13の下方および上方にこれに通じる冷却剤流入路14,冷却 剤流出路15を設けて冷却用ジャケット13内に冷却水、或は冷却油等の液体を 流してピストン棒4のパッキン5との摺動部で生じた熱を直接的に取除き、これ を冷却するようになっている。
【0016】 また、冷却用ジャケット13の両側には圧縮機の運転中に生じるピストン棒4 の微小な軸振れ(軸直角方向の動き)に追従させ得るように柔軟性,自在性を有 する例えばオイルシール,O−リング,スリッパシール,コイルパッキン材等の 軸封材料を使用した漏れ止めパッキン16を設けて冷却用ジャケット13からの 冷却剤のもれを防止してある。 さらに、パッキン5間の空間部に連通させて流路17,18が設けてあり、流 路17により図中右側、即ちシリンダ側のパッキン16から漏れ出た微量の冷却 剤をシリンダに至らせることなく機外に排出し、流路18によりシリンダ側から 漏れ出た微量のガスを機外に排出するように形成してある。 なお、冷却ジャケット13内の冷却剤は上記冷却の他にピストン棒4の表面に 付着しているパッキン5の摩耗粉も機外に排出する働きをする。
【0017】 シリンダ内圧力を所定圧力として、実機テストを行った結果、ピストン棒4の 摺動面温度は図7〜図9に示す構造を採用すると約200℃以上となるのに対し て、本実施例によれば約40℃以下になること、およびパッキン寿命が図7〜図 9に示すものでは3〜10日間であったのに対して、本実施例では6カ月以上に なり、延命効果が明確に表れた。 図4に示す装置は、冷却用ジャケット13を押えフランジ12からパッキンケ ース11にまで至らせて、冷却剤に直接接触するピストン棒4の摺動面の面積を 広くすることにより冷却効果を高めるようにした点を除き、他は図3に示す装置 と実質的に同一である。
【0018】 ついで、図5は第3考案に係るピストン棒軸封装置の冷却剤流路系統のみを示 したもので、軸封装置本体部は図3、或は図41に示す軸封装置と実質的に同一 であり、装置本体部の説明は省略する。 図中Aは図3、或は図4中の冷却剤流入路14に、またBは同じく冷却剤流出 路15に通じ、冷却剤を溜めるタンク21からポンプ22,クーラ23,フィル タ24を介して冷却剤流入路14に通じる流路25と、冷却剤流出路15から続 く流路26とを設けて形成してある。 そして、流路25より冷却剤流入路14にクーラ23により冷却して、かつフ ィルタ24により濾過した冷却剤をポンプ22により送り、ピストン棒4を冷却 した冷却剤を冷却剤流出路15から流路26を経てタンク21に回収して冷却剤 を循環使用するように形成してある。
【0019】
【考案の効果】
以上の説明より明らかなように、第1考案によれば、高圧空間と低圧空間とを 仕切る隔壁を貫通させたピストン棒の軸方向に沿って並設し、上記ピストン棒と 上記隔壁との間に介在させた複数のパッキンと、このパッキン同志の間にあって 、上記ピストン棒の周囲の空間の各々に別個に通じるガス抜き流路と、上記各ガ ス抜き流路毎に設けた流路開閉弁と、上記各空間と各流路開閉弁との間の各ガス 抜き流路の圧力を検出する圧力検出手段とから形成してある。 このため、ガス抜き位置を任意に変更して、所望のパッキンに圧力差負荷を作 用させて、かつそのパッキンの異常を検出できるようになる結果、個々のパッキ ンを有効に使用でき、全体としてパッキン寿命を延ばすことが可能になるという 効果を奏する。 また、第2考案は、高圧空間と低圧空間とを仕切る隔壁を貫通させたピストン 棒の軸方向に沿って並設し、上記ピストン棒と上記隔壁との間に介在させた複数 のパッキンと、上記ピストン棒が貫通し、上記パッキンをパッキンケースととも にこのピストン棒と上記隔壁との間に固定する押えフランジと、この押えフラン ジとこれに隣接する上記パッキンケースの両者のうち、少なくとも押えフランジ と上記ピストン棒との間に設けた環状の冷却用ジャケットとから形成してある。 このため、ピストン棒を直接冷却してその温度上昇を抑え、パッキンの摺動部 で発生した熱は効率よくピストン棒,冷却剤によって取除かれ、この結果ピスト ン棒の曲がりがなくなり、ピストン棒自体の摩耗損傷防止にも有効であり、かつ パッキンの熱変形や摩耗が低減される他、冷却剤によりパッキンの摩耗粉を機外 に排出され、ピストン棒表面やパッキンケース内での摩耗粉の堆積によるパッキ ンの損傷が少なくなりパッキン寿命を延ばすこと、およびピストン棒の軸封機能 の低下防止が可能になり、従来のピストン棒に加工を施す必要もないという効果 を奏する。 さらに、第3考案は、上記冷却用ジャケット内に流す冷却剤を循環使用可能 に形成した。 このため、第2考案による上記効果に加えて、冷却剤を使い捨てることなく、 有効利用できるようになり、経済的な圧縮機運転が可能になるという効果を奏す る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1考案の第1実施例に係る軸封装置の断面
図である。
【図2】 第1考案の第2実施例に係る軸封装置の断面
図である。
【図3】 第2考案の第1実施例に係る軸封装置の断面
図である。
【図4】 第2考案の第2実施例に係る軸封装置の断面
図である。
【図5】 第3考案に係る軸封装置の冷却剤循環冷却装
置の循環系統図である。
【図6】 従来の軸封装置の断面図である。
【図7】 従来の軸封装置の断面図である。
【図8】 従来の軸封装置の断面図である。
【図9】 従来の軸封装置の断面図である。
【図10】 従来の軸封装置の断面図である。
【符号の説明】
1 高圧空間 2 低圧空間 3 隔壁 4 ピストン棒 5 パッキン 6a,6b,6c,6d ガス抜き流路 7 空間 8a,8b,8c,8d 流路開閉弁 9a,9b,9c,9d 圧力検出手段 20 冷却剤循環冷却装置

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧空間と低圧空間とを仕切る隔壁を貫
    通させたピストン棒の軸方向に沿って並設し、上記ピス
    トン棒と上記隔壁との間に介在させた複数のパッキン
    と、このパッキン同志の間にあって、上記ピストン棒の
    周囲の空間の各々に別個に通じるガス抜き流路と、上記
    各ガス抜き流路毎に設けた流路開閉弁と、上記各空間と
    各流路開閉弁との間の各ガス抜き流路の圧力を検出する
    圧力検出手段とから形成したことを特徴とする往復式圧
    縮機のピストン棒軸封装置。
  2. 【請求項2】 高圧空間と低圧空間とを仕切る隔壁を貫
    通させたピストン棒の軸方向に沿って並設し、上記ピス
    トン棒と上記隔壁との間に介在させた複数のパッキン
    と、上記ピストン棒が貫通し、上記パッキンをパッキン
    ケースとともにこのピストン棒と上記隔壁との間に固定
    する押えフランジと、この押えフランジとこれに隣接す
    る上記パッキンケースの両者のうち、少なくとも押えフ
    ランジと上記ピストン棒との間に設けた環状の冷却用ジ
    ャケットとから形成したことを特徴とする往復式圧縮機
    のピストン棒軸封装置。
  3. 【請求項3】 上記冷却用ジャケット内に流す冷却剤を
    循環使用可能に形成したことを特徴とする請求項2に記
    載の往復式圧縮機のピストン棒軸封装置。
JP1991050584U 1991-01-24 1991-07-01 往復式圧縮機のピストン棒軸封装置 Expired - Lifetime JP2529002Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991050584U JP2529002Y2 (ja) 1991-01-24 1991-07-01 往復式圧縮機のピストン棒軸封装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-1754 1991-01-24
JP175491 1991-01-24
JP1991050584U JP2529002Y2 (ja) 1991-01-24 1991-07-01 往復式圧縮機のピストン棒軸封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04116680U true JPH04116680U (ja) 1992-10-19
JP2529002Y2 JP2529002Y2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=31948124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991050584U Expired - Lifetime JP2529002Y2 (ja) 1991-01-24 1991-07-01 往復式圧縮機のピストン棒軸封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529002Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002022020A (ja) * 2000-04-10 2002-01-23 Hoerbiger Kompressortechnik Service Gmbh シールリング・パッキン
JP2005240953A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Toyooki Kogyo Co Ltd 高圧ガスタンク及び高圧ガスの密封装置
JP2011111978A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Mayekawa Mfg Co Ltd 往復圧縮機
KR20200036760A (ko) * 2018-09-28 2020-04-07 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 왕복동 압축기용 밀봉 조립체
JP2021511463A (ja) * 2018-01-23 2021-05-06 マキシメーター ゲーエムベーハー コンプレッサおよび作動媒体を圧縮する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853446U (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 株式会社日立製作所 衝突速度検出器
JPS62138871U (ja) * 1986-02-26 1987-09-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853446U (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 株式会社日立製作所 衝突速度検出器
JPS62138871U (ja) * 1986-02-26 1987-09-01

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002022020A (ja) * 2000-04-10 2002-01-23 Hoerbiger Kompressortechnik Service Gmbh シールリング・パッキン
JP2005240953A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Toyooki Kogyo Co Ltd 高圧ガスタンク及び高圧ガスの密封装置
JP2011111978A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Mayekawa Mfg Co Ltd 往復圧縮機
JP2021511463A (ja) * 2018-01-23 2021-05-06 マキシメーター ゲーエムベーハー コンプレッサおよび作動媒体を圧縮する方法
KR20200036760A (ko) * 2018-09-28 2020-04-07 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 왕복동 압축기용 밀봉 조립체
JP2020076399A (ja) * 2018-09-28 2020-05-21 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated 往復動圧縮機のためのシール組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2529002Y2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100606994B1 (ko) 물 주입식 나사 압축기
KR100592161B1 (ko) 진공 펌프
US9279324B2 (en) Reduced leakage balance piston seal
EP1923561B1 (en) Gasket with leak conduit
JP4763920B2 (ja) 多段軸封装置
US8366114B1 (en) Stuffing box cooling system
DK180716B1 (en) Compressor unit and method of stopping compressor unit
JP6982034B2 (ja) 往復動圧縮機のためのシール組立体
JPH04116680U (ja) 往復式圧縮機のピストン棒軸封装置
JP6605776B1 (ja) 圧縮機ユニットおよび圧縮機ユニットの停止方法
US5873575A (en) Fluid cooled packing case member for compressors and other machinery
US3827833A (en) Rotor cooling device in an oscillation type compressor
CN101382127A (zh) 活塞式压缩机的抽吸结构
EP3295029B1 (en) Economized reciprocating compressor
US4847041A (en) Reactor coolant pump auxiliary seal for reactor coolant system vacuum degasification
RU2657403C1 (ru) Сальник вала, способ эксплуатации
JP4099004B2 (ja) 内燃機関の排気駆動過給機
US2856121A (en) Fluid motivating apparatus
JP6948206B2 (ja) 油冷式スクリュ圧縮機
JP2004308754A (ja) 軸封装置
GB2249359A (en) Seals for rotary shafts.
JP2019019848A (ja) 回転機器
JP3745915B2 (ja) 気体圧縮機
WO2024139050A1 (zh) 液压组合阀、变速器液压系统以及车辆
JP5010518B2 (ja) 軸受箱シール構造