JPH0411663A - 捺染用組成物 - Google Patents

捺染用組成物

Info

Publication number
JPH0411663A
JPH0411663A JP11203290A JP11203290A JPH0411663A JP H0411663 A JPH0411663 A JP H0411663A JP 11203290 A JP11203290 A JP 11203290A JP 11203290 A JP11203290 A JP 11203290A JP H0411663 A JPH0411663 A JP H0411663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
polyester resin
colorant
pref
printing composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203290A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Onuki
大貫 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP11203290A priority Critical patent/JPH0411663A/ja
Publication of JPH0411663A publication Critical patent/JPH0411663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、筆記具に内蔵して用いたり、所謂つけ筆タイ
プの様にボトル等に内蔵し、使用時水でうすめ或いはう
すめないで用いたりする捺染用組成物に関し、更に詳細
にはポリエステルやナイロンなどの化学繊維、綿や羊毛
などの天然繊維と化学繊維との混紡又は交織布に用いた
場合、耐洗濯性、耐ドライクリーニング性に優れた塗膜
を形成し得る捺染用組成物に関するものである。
[従来の技術と課題] 従来、捺染用組成物は、樹脂と、着色材と、水とより少
なくともなっている8樹脂は9着色材を被捺染物に固着
させるために使用するものであって、アクリル系樹脂や
酢酸ビニル系樹脂又はこれらの共重合樹脂を用いること
が知られている。
[発明が解決しようとする課題] 近年衣類を始めとして、手さげ袋、靴、帽子などの布製
品においてポリエステルやナイロン等の化学繊維を用い
た製品が多く普及してきている。
これらの化学繊維を単独で用いた、又は綿や羊毛などの
天然繊維と化学繊維との混紡を用いた、又は天然繊維と
化学繊維との交織布を用いた製品に対し、上記捺染用組
成物を用いた場合、洗濯やドライクリーニングを行なう
と色落ちが著しいという問題を有していた。
そこで本発明は、耐洗濯性及び耐ドライクリーニング性
に優れた捺染用組成物を得ることを目的とした。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的に鑑みてなされたものであり、その
要旨は、ポリエステル樹脂と、着色材と、水とより少な
くともなることを特徴とする捺染用組成物である。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明の骨子であるポリエステル樹脂は着色材を被捺染
物に固着する為に用いるものであり、水溶性ポリエステ
ル樹脂やポリエステル樹脂エマルションを用いることが
できる。
ポリエステル樹脂とは、ジカルボン酸成分とジオール成
分との重縮合反応によってエステル結合で形成される合
成高分子であり、ジカルボン酸成分としてはテレフタル
酸、イソフタル酸、フタル酸などの芳香族ジカルボン酸
、アジピン酸、コハク酸、セパチン酸、ドデカンニ酸な
どの脂肪族ジカルボン酸があり、ジオール成分としては
、エチレングリコール、プロピレングリコール、、4ブ
タンジオール、1,6ヘキサンジオール、ネオペンチル
グリコールなどが挙げられる。
水溶性ポリエステル樹脂は、ポリエステル樹脂の製造時
5−スルホイソフタル酸ナトリウムのようにスルホン基
をもつものやポリエチレングリコールのような親水性の
基を共重縮合して得るものであり、ポリエステル樹脂エ
マルションは、定法通りの製造方法で得ることができる
。ポリエステル樹脂としては特に飽和ポリエステル樹脂
が好ましく、分子量は7000〜23000のものが好
ましい。その添加量は用途により異なるが捺染用組成物
全量に対し固型分換算で3〜40重量%が好ま°しい。
着色材は染料や顔料を用いることが可能であるが、染色
した色の堅牢性に鑑みれば、顔料を用いる方が好ましい
顔料は従来公知の有機及び無機顔料がすべて使用でき、
例えばアゾ系、フタロシアニン系、キナクリドン系、ア
ンスラキノン系、ジオキサジン系、インジゴ・チオイン
ジゴ系、ペリノン・ペリレン系、イソインドレノン系、
アゾ−メチンアゾ系などの有機顔料、酸化チタン、酸化
鉄系、カーボンブラック系等の無機顔料があり、その添
加量は捺染用組成物全量に対して0.5〜40重量%が
好ましい。
着色材として顔料を用いた場合に用いる分散剤としては
、従来顔料分散に用いている陰イオン系や非イオン系の
界面活性剤や、スチレン−マレイン酸共重合体の塩やス
チレン−アクリル酸共重合体の塩などの所謂中分子乃至
高分子分散剤を用いることができる。
又、上記成分以外に必要に応じてアクリル系樹脂、酢酸
ビニル系樹脂、ウレタン系樹脂又はこれらの共重合樹脂
を1種又は2種類以上併用して用いたり、エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、プロピレングリコール等のグリコール類、グリセリ
ン、低分子量ポリエチレングリコール等の従来知られて
いる湿潤剤若しくは凍結防止剤や、尿素、チオ尿素、エ
チレン尿素などの保湿剤の外、防腐剤、防黴剤、防錆剤
、レベリング剤、造膜助剤、消泡剤など種々の添加剤を
用いることも可能である。
本発明の捺染用組成物の製造方法は、着色材として染料
を用いた場合は、従来の水性染料インキの、顔料を用い
た場合は、従来の水性顔料インキの種々の製造方法が採
用できる。その−例を記載すると、染料を用いた場合は
、全成分を撹拌機で撹拌混合し、顔料を用いた場合は、
先ず、顔料をサンドグライダ−、ロールミル、ボールミ
ル等公知の分散機により分散し水性顔料ペーストとなし
た後、他の成分と一緒にして撹拌機により撹拌混合し捺
染用組成物を得ることができる。
[作 用] 本発明に係る捺染用組成物は、ポリエステル樹脂がポリ
エステルやナイロンなどの化学繊維に対し優れた接着力
を有し、強靭な皮膜を形成する為耐洗濯性、耐ドライク
リーニング性に優れていると思われる。
[実施′例] 以下、実施例に基づき本発明を更に詳細に説明するが表
−1の実施例及び比較例の成分量は1重量部」を示す。
又、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1〜5及び比較例1〜3は、樹脂を除く他の成分
を混合し、ボールミル中で20時間分散処理を行った後
、樹脂を加えホモミキサーで1時間撹拌処理を行ない捺
染用組成物を得た。
表−1 〈表−1の補足説明〉 (1)プラスコート RZ−288: 互応化学工業■製、水溶性ポリエステル樹脂(2)プラ
スコート Z−802: 互応化学工業■製、水溶性ポリエステル樹脂(3)アブ
レタン 967: ヘキスト合成■製、アクリル−スチレン共重合樹脂エマ
ルジョン (4)アサヒニール 880: 旭高分子工業■製、酢酸ビニル樹脂エマルジョン (S)WSバインダー 580= 東洋インキ製造■、アクリル酸エステル系樹脂エマルジ
ョン (6)プライマル K−87: 米国ロームアンドハース製、アクリル樹脂エマルジョン (7)カーボンブラック: CI  No、77265、黒色顔料 (8)パーマネントカーミン FB: CI  No、12490、赤色顔料 (9)フタロシャニンブルー: CI  No、74160、青色顔料 (lO)フタロシャニングリーン: CI  No、74260、緑色顔料 (11)エマルゲン 903: 花王■製、界面活性剤 (12)デモール EP: 花王アトラス■製、界面活性剤 (13)ブロクセル CRL: 1、C,1,ジャパン■製、防腐剤 (14)プライマル ASE−75: 日本アクリル化学■製、アクリル系エマルジョン増粘剤 [効 果コ 実施例1〜4及び比較例1,2により得た捺染用組成物
を繊維芯をペン先とした筆記具に充填し、又、実施例5
、比較例3により得た捺染用組成物は描画用筆を用い、
各々試験布1〜4に筆記塗布し、室内で乾燥させた後、
洗濯試験、ドライクリニング試験を行った。
結果を表−2,3に示す。
試験布1;綿35%、ポリエステル65%試験布2;綿
35%、アクリル65% 試験布3:ポリエステル100% 試験布4;アクリル100% 注2)洗濯試験: JIS  LO844(洗濯に対する染色堅牢度試験方
法)を用いた。
注3)ドライクリーニング試験: JIS  LO860(ドライクリーニングに対する染
色染色堅牢度試験方法)を用いた。
注4)変退色性: 試験前後の塗布面の色差を測定した。
数値は大きい種変退色の程度が大きい。
以上詳細に説明したように、本発明に係る捺染用組成物
は、特に化学繊維を含むものに使用して耐洗濯性、耐ド
ライクリーニング性に優れた、実用上非常に有益なもの
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエステル樹脂と、着色材と、水とより少なくともな
    ることを特徴とする捺染用組成物。
JP11203290A 1990-04-28 1990-04-28 捺染用組成物 Pending JPH0411663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203290A JPH0411663A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 捺染用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203290A JPH0411663A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 捺染用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411663A true JPH0411663A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14576303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203290A Pending JPH0411663A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 捺染用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411663A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104837637B (zh) 用于数字印刷的织物预处理物
CN106255781A (zh) 用于数字印刷的织物预处理
US11499065B2 (en) Aqueous inkjet inks containing a water-insoluble additive
JP2009150010A (ja) 着色用組成物
JPS62231787A (ja) インクジエツトプリント方法
JPS5845517B2 (ja) 繊維基材の染色又は捺染法
JP2011042912A (ja) 着色繊維の製造方法
JP3824181B2 (ja) 消去性着色剤組成物
JPH0411663A (ja) 捺染用組成物
JPWO2004085553A1 (ja) 染着剤組成物及びコーティング剤組成物
JP7293797B2 (ja) 水性インクジェット用組成物および記録物の製造方法
US20200308430A1 (en) Aqueous ink jet composition, method for producing aqueous ink jet composition, and method for producing recording
JP4297451B2 (ja) マーキングペン用インキ
JP4290982B2 (ja) 水性媒体から分散染色するための顔料染料の使用
JP2006257377A (ja) 分散染料組成物、および疎水性繊維材料への適用
WO2024053209A1 (ja) インクジェット捺染方法
JP5687730B2 (ja) 消去性墨汁
EP4053331A1 (en) Formaldehyde-free, aqueous composition for discharge printing of fabric
JP4870271B2 (ja) 水性絵具組成物
JP5408638B2 (ja) 消去性墨汁
JP2572599B2 (ja) 顔料樹脂捺染用インキ
JPS61102488A (ja) 繊維材料及び平面形成物上に顔料を固着する方法
JP2002138230A (ja) 水性インク組成物
US20200308432A1 (en) Aqueous ink jet composition and method for producing recording
JP2020158646A (ja) 水性インクジェット用組成物および記録物の製造方法