JPH0411660A - 合成樹脂組成物 - Google Patents

合成樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0411660A
JPH0411660A JP11488090A JP11488090A JPH0411660A JP H0411660 A JPH0411660 A JP H0411660A JP 11488090 A JP11488090 A JP 11488090A JP 11488090 A JP11488090 A JP 11488090A JP H0411660 A JPH0411660 A JP H0411660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
compound
synthetic resin
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11488090A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Yukitomi
行冨 増夫
Minoru Osada
稔 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Chemical Co Ltd filed Critical Kyodo Chemical Co Ltd
Priority to JP11488090A priority Critical patent/JPH0411660A/ja
Publication of JPH0411660A publication Critical patent/JPH0411660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は合成樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、耐
候(光)性および耐熱性の優れた合成樹脂組成物に関す
る。
〔従来技術〕
一般にPVC,PE、ABS樹脂、AS樹脂等の合成樹
脂の成型品は、屋外で長期間使用すると、太陽光線中の
紫外線により劣化することが知られている。
これらの劣化を防止するためにサルチル酸エステル系、
ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、ベンゾエー
ト系、ピペリジン系等の種々の紫外線安定化剤が使用さ
れている。
これらのうちピペリジル基を有する化合物、いわゆるヒ
ンダードアミン(以下HALSと言う)系の紫外線安定
化剤は、優れた紫外線安定化性能を持つことから、合成
樹脂に汎用されている。しかし、ピペリジル基を有する
化合物を単独で含ハロゲン樹脂やハロゲン系難燃剤配合
に使用した場合、該樹脂組成物より発生したハロゲン化
物、ハロゲン化水素等により、そのピペリジル基の活性
が損なわれることが知られている。
〔発明か解決しようとする課題〕
このような含ハロゲン樹脂やハロゲン系難燃剤配合に添
加してもピペリジル基の活性が損なわれることのない安
定でより有効なHALS化合物を開発し、これを配合し
て、耐候(光)性、耐熱性の優れた合成樹脂組成物を得
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は耐候(光)性、耐熱性の優れた新規な合
成樹脂組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は含ハロゲン樹脂やハロゲン系難燃剤
配合に添加してもピペリジル基の活性が損われることの
ない安定でより有効なHALS化合物を添加することに
より耐候(光)性、耐熱性の優れた新規な合成樹脂組成
物を提供することにある。
本発明は、 A1合成樹脂100重量部並びに、 B、■ 少なくとも1個のピペリジル基を有する化合物 ■ 少なくともリン酸、有機リン酸エステル、亜リン酸
、有機亜リン酸エステルの1種 の混合生成物0.01〜5重量部 を含有することを特徴とする合成樹脂組成物により、そ
の目的が達成される。
本発明に使用される混合生成物Bは、■少なくとも1個
のピペリジル基を有する化合物および■少なくとも1種
のリン酸、有機リン酸エステル、亜リン酸、有機亜リン
酸エステルの混合生成物である。
少なくとも1個のピペリジル基を有する化合物は、例え
ば、下記式(1) (ただしR1は水素原子または炭素数1〜4のアルキル
基、炭素数2〜4のヒドロキシアルキル基または炭素数
2〜4のアシル基であり、R,、Rsは同一もしくは異
なる1価の有機基例えばアシルオキシ基および置換され
たアミノ基であるか、あるさ いはR,、R,は−緒になって置換れれたアルキレンジ
オキシ基を形成していてもよい。) で表わされる化合物、あるいは、下記式(2)%式% (ただしR1は水素原子または炭素数1〜4のアルキル
基、炭素数2〜4のヒドロキシアルキル基または炭素数
2〜4のアシル基であり、Xは−NH−または一〇−基
であり、 R2は2価の有機酸残基であり、 nは重合度を示す数2〜5の整数である。)あ て表われされる重合体が上げられる。
本発明に使用される(1)のピペリジル基を有する化合
物の例としては、次のものがあげられる。
t−C,H。
−C4He CH+CO CH−C−0 ■−7 CH−C−0 CH2−C−0−R Th=CH。
また、 本発明に使用される■のリン酸、有機 リン酸エステル、 亜リン酸、有機亜すン酸エス チルの例としては、 次のものがあげられる。
■−1 H,PO。
■ (C4H*0)2 OH ■−5 CaH+to〜P− (OH)2 ■−4 −H570P − (OH)2 ■−1O H,PO。
■−14 ■−15 ■−16 (C4H9O)2P−OH (CJ+、0)zP  OH C,、H3,OP−(OH)2 本発明で使用される混合生成物Bは、少なくとも1個の
ピペリジル基を有する化合物■と少なくとも1種のリン
酸、有機リン酸エステル、亜リン酸、有機亜リン酸エス
テル■を化合物(1)のピペリジル基1つに対して、化
合物(2)が、0.1モル〜1.0モルの比率で混合す
ることにより製造することが出来る。この製造は無溶剤
中でも出来るが不活性の溶剤中で反応させるのが好まし
い。例えば、リン酸や有機リン酸エステル及び亜リン酸
は水またはアルコール中で、有機亜リン酸エステルは、
ベンゼンまたはトルエン等の中で反応させることが好ま
しい。
本発明で使用される混合生成物Bは、ピペリジル基を有
する化合物(1)の塩基と、少なくとも1種のリン酸、
有機リン酸エステル、亜リン酸、有機亜リン酸エステル
■の酸との塩(3)しetl+ 9 しI′Is  u11+ (Yはリン酸、有機リン酸エステル、亜リン酸、本発明
で使用される合成樹脂Aとしては、例えば含ハロゲン樹
脂、ポリオレフィン樹脂、オレフィンと含ビニル基カル
ボン酸またはそのエステルとの共重合体、スチレン系樹
脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアクリル
ニトリル樹脂、ポリメタアクリル樹脂、ポリカーボネー
ト樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポ
リウレタン樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂、メラミン樹
脂、フェノール樹脂等をあげることができる。
これらのうち、含ハロゲン樹脂としては、例えばポリ塩
化ビニル、ポリ臭化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリ塩
化ビニリデン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピ
レン、臭素化ポリエチレン、塩化ゴム、塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エチレン共重合体、塩
化ビニル−プロピレン共重合体、塩化ビニル−スチレン
共重合体、塩化ビニル−イソブチレン共重合体、塩化ビ
ニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル−スチレン
−無水マレイン酸三元共重合体、塩化ビニル−スチレン
−アクリロニトリル共重合体、塩化ビニル−ブタンエン
共重合体、塩化ビニル−イソプレン共重合体、塩化ビニ
ル−塩素化プロピレン共重合体、塩化ビニル−塩化ビニ
リデン−酢酸ビニル三元共重合体、塩化ビニル−アクリ
ル酸エステル共重合体、塩化ビニル−マレイン酸エステ
ル共重合体、塩化ビニル−メタクリル酸エステル共重合
体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体、塩化ビニ
ル−ウレタン共重合体等を挙げることができる。
ポリオレフィン樹脂としては、例えばポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリブチレン、ポリイソブチレン等を挙
げることができる。
オレフィンと含ビニル基カルボン酸又はそのエステルと
の共重合体としては、例えばエチレン、プロピレン、ブ
チレン、イソブチレンの如きオレフィンと、酢酸ビニル
、プロピオン酸ビニル、安息香酸ビニル、アクリル酸、
メタクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エス
テル、の如き含ビニル基カルボン酸又はそのエステルと
の共重合体を挙げることができる。
スチレン系樹脂としては、例えばポリスチレン、AS、
ABS等を挙げることができる。
また、ポリエステル樹脂としては、例えばポリエチレン
テレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等を挙げ
ることができる。
その他の合成樹脂については、例示しないが、当業者に
知られた合成樹脂について本発明が適用される。
またこれらの合成樹脂同志のブレンド物例えば、PvC
とABS樹脂とのブレンド、PvCとポリウレタン樹脂
とのブレンド、PVCとAAS樹脂とのブレンド、AB
Sとポリカーボネート樹脂とのブレンド等いわゆるポリ
マーブレンド物も本発明の合成樹脂Aとして用いられる
本発明の合成樹脂組成物は、合成樹脂Al00重量部に
対し、本発明の混合生成物Bを0.01〜5重量部含有
する。Bが0.01重量部以下では耐候(光)性、およ
び耐熱性の改良効果が乏しく、また5重量部以上の場合
には、その増量効果がそれ程認められず、経済的に不利
である。
Bの好ましい添加量は合成樹脂A100重量部に対して
、0゜05〜3重量部である。
本発明組成物は難燃剤特にハロゲン系難燃剤を配合した
場合にも改善効果を発揮する。
本発明の組成物に使用されるハロゲン系難燃族基化物類
、芳香族臭化物類等を挙げることができる。すなわち、
トリスクロロエチルホスフェート、トリス(ジクロロプ
ロピル)ホスフェート、トリスクロロプロピルホスフェ
ート、トリス−ジクロロプロピル・クロロプロピルホス
フェート、ビスクロロプロピル畢ジクロロプロピルホス
フェート、ビスクロロプロピル・クロロエチルホスフェ
ート、ビスタロロエチル串ジクロロプロピルホスフェー
ト、トリス(ジブロモプロピル)ホスフェート、トリス
(ブロモクロロプロピル)ホスフェートの如き含ハロゲ
ン化リン酸エステル類、四臭化アセチレン、三臭化四塩
化エタン、四臭化エタン、四臭化ブタン、三臭化酢酸、
三臭化エチルベンゼン、四臭化ベンゼン、三臭化ベンゼ
ン、大奥化ベンゼン、三臭化−塩化シクロヘキサン、六
塩化エタン、三臭化メタン、臭化アンモン、臭素化ポリ
フェニル、塩素化ポリフェニル、パークロロペンタンク
ロデカン、1・2−ジブロモ−3−クロロプロパン、1
・2・3−トリブロモプロパン、ヘキサブロモシクロド
デカン、塩素化ジフェニル、クロロテトラブロモエタン
、テトラブロモビスフェノールA1テトラブロモ無水フ
タル酸、ヘキサブロモシクロドデカン、ビス(ブロモエ
チルエーテル)テトラブロモビスフェノールA1四塩化
無水フタル酸、クロルエンド酸、クロレンチツク酸、塩
素化パラフィン、トリブロモポリスチレン、デカブロモ
ジフェノキシエタンの如き脂肪族又は芳香族炭化水素の
塩化物又は臭化物を挙げることができる。
本発明の組成物は合成樹脂Aが含ハロゲン樹脂であるか
、およびまたはハロゲン系難燃剤を含む場合は特に優れ
た耐候(光)性及び耐熱性の改良効果がある。
またAが、PVC主体で、界面活性剤が添加されている
ような配合系、例えば、ペーストゾル配合、農ビ配合、
帯電防止剤添加配合等の場合は特に有効である。
また、本発明の組成物には、合成樹脂の種類に応じて慣
用の添加剤の一種以上を併用することが出来る。このよ
うな添加剤としては例えば、酸化防止剤、有機ホスファ
イト化合物、光安定化剤、紫外線吸収剤、有機酸の金属
塩、金属酸化物、金属の水酸化物、塩基性無機酸塩類、
ハイドロタルサイト類化合物、合成セオライト化合物、
有機リン酸金属塩、ポリオール類、含窒素化合物、β−
ジケトン化合物、エポキシ化合物、有機スズ化合物等が
挙げられる。
これら慣用の添加剤のうち有機酸の金属塩および有機ホ
スファイト化合物、エポキシ化合物は、本発明の組成物
の性能を一段と改善する。
は例えばLi、Na、に、Mg、Ca、Sr、Ba、C
d、Pb、Snの塩が好ましい。かかるカルボン酸とし
ては、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸
、カプロン酸、カプリル酸、2−エチルへキソイン酸、
トリデカン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸
、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソス
テアリン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、オレイン
酸、リノール酸、リルイン酸、チオグリコール酸、メル
カプトプロピオン酸、ラウリルメルカプトプロピオン酸
、安息香酸、パラ−t−ブチル安息香酸、ジメチル安息
香酸、アミノ安息香酸、サリチル酸、アミノ酢酸、グル
タミン酸、シュウ酸、グルタル酸、コハク酸、マロン酸
、アジピン酸、フタル酸、フマール酸、マレイン酸、リ
ンゴ酸、クエン酸、酒石酸、チオジプロピオン酸、トリ
メリット酸、ピロメリット酸、メリット酸等が挙げられ
る。
類 フェノール酸の例としては、フェノール、ノニルフェノ
ール、t−ブチルフェノール、オクチルフェノール、イ
ソアミルフェノール、クレゾール、キシレノール等が挙
げられる。
また、好ましい有機ホスファイト化合物の例としては、
イソオクチルホスファイト、ジステアリルホスファイト
、トリイソデシルホスファイト、トリイソオクチルホス
ファイト、トリラウリルホスファイト、トリステアリル
ホスファイト、トリジプロピレングリコールホスファイ
ト、ジフェニルホスファイト、トリイソノニルフェニル
ホスファイト、トリフェニルホスファイト、ジフェニル
イソデシルホスファイト、ジフェニルイソオクチルホス
ファイト、フエニルジイソオクチルホスファイト、ジイ
ソデシルペンタエリスリトール−ジホスファイト、テト
ラフエニルジプロピレングリコールジホスファイト、ポ
リジプロピレングリコールフェニルホスファイト、トリ
ラウリルトリチオホスファイト、トリスノニルフェニル
ホスファイト、ジステアリルペンタエリスリトール−ジ
ホスファイト、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル
)−ペンタエリスリトールジホスファイト、ジラウリル
ホスファイト、ジトリデシルホスファイト、エチルへキ
シルジフェニルホスファイト、フェニルネオペンチレン
ゲリコールホスファイト、ペプタキストリプロピレング
リコールホスファイト、ジフェニルジデシル(2,2,
4−トリメチル−1,3−ペンタジオール)−ジホスフ
ァイト、ジイソオクチルフェニルホスファイト、ポリ−
4,4′−イソプロピリデンフェノールネオドール25
アルコールホスフアイト等が挙げられる。
本発明の組成物には、その他見に必要に応じて5bzO
,、ホウ酸の無機金属塩等の難燃剤、可塑剤、滑剤、顔
料、発泡剤、充填剤、帯電防止剤、界面活性剤、重金属
不活性化剤、造核剤、加工助剤、等を添加することがで
きる。
以下実施例により本発明をさらに詳述する。
混合生成物Bの具体例と物性 混合生成物 階 構造式 矢ピペリジル)イミノ〕 2−ブチリル−〔(2゜2,
6.6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕)を
38.1gr (0,1モル)をイソプロピルアルコー
ル50grに溶解した溶液に亜リン酸16゜4gr(0
,2モル)をイソプロピルアルコール50grに溶解し
た溶液を攪拌しながら滴下した。滴下終了後攪拌しなが
ら50℃にて1時間加熱した後常温に冷却し、生成物を
濾過し、イソプロピルアルコールで洗滌後ケーキを乾燥
すると、白色粉末が54gr得られた。(収率99%)
このもののm。
p、は262℃であった。
B−3の合成 (2−〜、  2. 6. 6−テトラメチル−4−ヘ
ビベリジル)イミノ〕 2−ブチリル−〔(2゜12.
6.6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕)を
38.1gr(0,1モル)を攪拌、冷却還流装置、温
度計を付けた4つロフラスコに仕込み、トルエン100
grを加え加熱溶解した。攪拌しながら、ジ(ノニルフ
ェニル)ホスファイト97.2gr(0,2モル)をト
ルエン100grに溶解した溶液を滴下ロートより、上
記フラスコに滴下した。
滴下終了後減圧上加熱しながらトルエンを溜去すると熱
時粘稠な液状物が135gr得られた。
(収率99.8%)このものは常温では淡黄色ガラス状
固体であった。
このものを、液体クロマトグラフィーにかけると、原料
のピークとは異なり、高分子量側にピークが表われ、あ
きらかに反応して、生成物が出来ていることを示してい
た。
実施例1〜5および比較例1〜2 配合組成 PVC(P=llOO)   100tfi部DOP 
       35 〃 エポキシ大豆油    2,0〃 KV−69W−21,5” (共同薬品(株制Ba/Zn液状安定剤)混合生成物 
     0.211 を175℃の2本の混練ロール上で0.10厚のフィル
ムを作成した。
このフィルムを180℃に設定したギヤー式老化試験機
中で15分ごと、その着色性を調べた。
また190℃でのコンゴーレッドテストで脱HCI迄の
時間を調べた。
また、アイス−パーUVテスターにて耐候(光)性を調
へた。
鰯ら こ孝モの結果を第1表に示した。
この結果からも明らかなように、混合生成物の添加で、
熱安定性も、耐候(光)性も大幅に改善される。
ただし、0=はとんど着色なし、■、 極微黄色、2、
 微黄色、3. やや黄褐色 実施例6〜9および比較例3〜4 配合組成 ABS樹脂          100重量部テトラブ
ロモビスフェノールA   9 //イルガノックス1
010(CG社品)0.2/l混合生成物      
     0.2〃を150℃の2本ロールで混練し、
1mm厚のシートを得た。このシートをW、 0. M
にて500時間照射後の抗張力残率を測定した。
これらの結果を第2表に示す。
第2表 ポリプロピレン        100部トリブロモス
チレン       lOノlCa−3t      
    O,3部イルガノックス1010(CG品) 
  0.2/l混合生成物           0.
2/lを混練後プレスして、0.3m/mの試験用シー
トを作成した。このシートをF、 0. Mに照射し、
脆化するまでの時間を測定した。
・・′8゜、工ゆ、3よりo□オ。
第3表 実施例 lO〜14および比較例5〜6配合組成 〔発明の効果〕 本発明の合成樹脂組成物は、耐候(光)性、耐熱性の優
れた合成樹脂成形品が得られるものである。しかも、従
来のHALS化合物を添加したものに比較して本発明の
混合生成物を添加したものは、合成樹脂との相溶性もよ
く、また、含ハロゲン樹脂やハロゲン系難燃剤配合に使
用した場合、該樹脂組成物より発生したハロゲン化物、
ハロゲン化水素等により、そのピペリジル基の活性が損
われることもなく、従って、合成樹脂組成物の耐候(光
)性、耐熱性を非常に改良することが出来るものである

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A、合成樹脂100重量部に、 B、[1]少なくとも1個のピペリジル基を有する化合
    物と[2]少なくともリン酸、有機リン酸エステル、亜
    リン酸、有機亜リン酸エステルのうちの1種の混合生成
    物0.01〜5重量部を含有することを特徴とする合成
    樹脂組成物
  2. (2)合成樹脂Aが含ハロゲン樹脂である上記1項に記
    載の組成物
  3. (3)合成樹脂Aがポリオレフィン樹脂またはスチレン
    系樹脂である上記1項に記載の組成物
  4. (4)合成樹脂Aが含ハロゲン樹脂とポリオレフィン樹
    脂またはスチレン系樹脂との混合物である上記1項に記
    載の組成物
  5. (5)少なくとも1個のピペリジル基を有する化合物が
    分子中に1〜6個のピペリジル基を有する化合物である
    上記1項に記載の組成物
  6. (6)少なくとも1個のピペリジル基を有する化合物が
    下記式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (R_1は水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素
    数2〜4のヒドロキシアルキル基、又は炭素数2〜4の
    アシル基であり、R_2およびR_3は同一もしくは異
    なる1価の有機基例えばアシルオキシ基および置換され
    たアミノ基であるかあるいはR_2とR_3は一緒にな
    って置換されたアルキレンジオキシ基を形成していても
    よい。) で表わされる上記1項に記載の組成物
  7. (7)少なくとも1個のピペリジル基を有する化合物が
    下記式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (R_1は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基であ
    り、Xは−NH−または−O−であり、R_2は2価の
    有機酸残基であり、nは重合度を示す数で2〜5の整数
    である。)で表わされる上記1項に記載の組成物
  8. (8)上記混合生成物Bが化合物(1)のピペリジル基
    1つに対して、化合物(2)が0.1モル〜1.0モル
    である上記1項に記載の組成物
JP11488090A 1990-04-27 1990-04-27 合成樹脂組成物 Pending JPH0411660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11488090A JPH0411660A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 合成樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11488090A JPH0411660A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 合成樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411660A true JPH0411660A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14648994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11488090A Pending JPH0411660A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 合成樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411660A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004078837A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-16 Eastman Chemical Company Process for the preparation of a hindered amine light stabilizer salt
JP2006513311A (ja) * 2003-01-13 2006-04-20 イーストマン ケミカル カンパニー ポリエステル組成物
JP2006519917A (ja) * 2003-03-05 2006-08-31 イーストマン ケミカル カンパニー ポリカーボネート組成物
JP2008222932A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱可塑性樹脂、熱可塑性樹脂組成物、及び光学部品
US8093316B2 (en) 2003-03-05 2012-01-10 Eastman Chemical Company Polymer blends

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513311A (ja) * 2003-01-13 2006-04-20 イーストマン ケミカル カンパニー ポリエステル組成物
WO2004078837A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-16 Eastman Chemical Company Process for the preparation of a hindered amine light stabilizer salt
JP2006519917A (ja) * 2003-03-05 2006-08-31 イーストマン ケミカル カンパニー ポリカーボネート組成物
US7297735B2 (en) 2003-03-05 2007-11-20 Eastman Chemical Company Polycarbonate compositions
US8093316B2 (en) 2003-03-05 2012-01-10 Eastman Chemical Company Polymer blends
JP2008222932A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 熱可塑性樹脂、熱可塑性樹脂組成物、及び光学部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2803300B2 (ja) 安定化されたポリプロピレン樹脂組成物
KR100282620B1 (ko) 폴리프로필렌 섬유에 대한 낮은 색형성 가공, 열 및 광 안정화제계
WO2013019351A1 (en) Semi-crystalline polyolefin composition, method of producing the same, and articles made therefrom
US5025051A (en) Synthetic resin composition
EP0048841B1 (en) Stabilizer for synthetic resins
TWI492973B (zh) Polyolefin resin composition
JPH07278374A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
GB2139633A (en) Flame-proofing compositions
JP5558898B2 (ja) 帯電防止剤及び熱可塑性樹脂組成物
JPH0411660A (ja) 合成樹脂組成物
KR20130122938A (ko) 폴리프로필렌계 수지 조성물
KR101491546B1 (ko) 폴리올레핀 수지 조성물
JPS5930842A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
US3786023A (en) Flame-retardant compositions
JP2001323148A (ja) ポリカーボネート用帯電防止剤及びポリカーボネートに帯電防止性を付与する方法
WO2020075519A1 (ja) 難燃剤、難燃剤組成物、合成樹脂組成物及び成形体
US3271358A (en) Polyolefins containing di (surstituted phenyl) oxalates or carbonates as stabilizers
JP3352004B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2537907B2 (ja) 安定化されたハロゲンを含む合成樹脂組成物
JP5543304B2 (ja) 帯電防止性ポリオレフィン系樹脂組成物及びそれを用いた成形品
EP0386406A1 (en) Polyhaloaromatic ester flame retardants for polyolefin resins
WO2001007510A2 (en) Non-blooming, stabilized flame retardant compositions and method of flame retarding polyolefins
WO2001007511A2 (en) Non-blooming, stabilized flame retardant compositions and method of flame retarding polyolefins
JPH0446945A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂組成物
TW202309254A (zh) 難燃劑組成物,難燃性樹脂組成物及其成形品