JPH04116528A - 電気光学表示装置の製造方法 - Google Patents

電気光学表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04116528A
JPH04116528A JP2237688A JP23768890A JPH04116528A JP H04116528 A JPH04116528 A JP H04116528A JP 2237688 A JP2237688 A JP 2237688A JP 23768890 A JP23768890 A JP 23768890A JP H04116528 A JPH04116528 A JP H04116528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transparent conductive
substrate
conductive film
opaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2237688A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Harajiri
俊彦 原尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2237688A priority Critical patent/JPH04116528A/ja
Publication of JPH04116528A publication Critical patent/JPH04116528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、計測器の表示パネル、コンピュータ画像表示
装置、テレビ等に使用される多数の画素を有するアクテ
ィブ表示装置の製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、各画素に2本のコモン電極と非線形抵抗素子
を用いたマトリックス構造表示装置の製造方法において
、基板の裏面より露光し、リフトオフ法を用いることに
より、精密なマスクアライメント技術を用いることなく
、容易にアクティブ表示装置を製造できるようにしたも
のである。
〔従来の技術〕
第3図fa)〜tc+に従来の非線形抵抗素子を用いた
液晶表示装置の製造法の工程順説明図を示す(特開昭6
4−33532)。この方式では、データ入力は信号電
極より印加し、非線形抵抗素子が電荷の注入と保持を行
う駆動方法を用いる。基板11上に、透明導電膜12を
第1のフォトマスクプロセスによりパターニングした後
(第3図fal、第4図fan) 1.非線形抵抗膜1
5、金属膜16を連続して堆積した後(第3図(bl)
、第2のフォトマスクプロセスによりパターニングする
(第3図fcl、第4図(b))。ここでは1画素当り
2本のコモン電極を用いているが、非線形抵抗素子の電
圧非対称性を大きくしたり、駆動方法を工夫することに
より、隣合う画素のコモン・電極を共有化することがで
きる。
この方式を用いたアクティブ表示装置は、簡単な製造方
法によりTPT (THIN  FILM  TRAN
S I 5TOR)と同等の階調表示を得ることができ
る利点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしこの製造法では、第3図(C)の、第2のフォト
マスクプロセス時に、精密なマスク合わせが必要となる
。特にパターン寸法が微細になると、通常のマスクアラ
ナーでは対応できなくなり、半導体プロセスで用いられ
るステッパー等の高価な装置を用いなければならない。
そこで本発明は、基板の裏面より露光することにより、
微細パターンでも精密なマスク合わせを必要としない電
気光学表示装置の製造方法を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために本発明は、透明導電膜上に
不透明膜を形成し、第1のフォトマスクプロセス時に、
透明導電膜と不透明膜を同時にパターニングすることに
より、裏面露光によるパタニングを可能とした。またコ
モン電極は、一般に金属膜が用いられ不透明であるため
、ポジレジストをコートし、裏面露光によるレジストパ
ターニングをした後、非線形抵抗膜および金属膜を堆積
し、レジストとともにリフトオフするようにした。
このように、裏面露光とリフトオフ法を組み合わせるこ
とにより、微細パターンでも精密なマスク合わせを必要
としない電気光学表示装置の製造方法を提供するもので
ある。
〔作 用〕
上記のように構成された電気光学表示装置の製造方法は
、ステッパー等の高価な装置を用いる必要がなくなった
為、製造コストを下げることが可能となった。また、精
密なマスク合わせは、時間がかかり生産量を低下させる
原因となっていたが、この工程がなくなったためスルー
プットを大きくすることができるようになった。
〔実施例〕
以下に本発明の゛実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(al〜(e)は、本発明による電気光学表示装
置の製造方法の実施例のアクティブ基板の工程順縦断面
図を示していて、第2図(al〜(C1はその工程順平
面図を示している。
1は基板で透明ガラスであり、下基板1上に透明導電膜
2であるインジウムスズ酸化膜(ITO)等をマグネト
ロンスパッター法等によって約30ナノメータ(nm)
堆積し、その後不透明膜である3を連続して堆積し、第
1のフォトマスクを用い通常のフォトエツチング工程に
よってパターンを形成した(第1図(a))。
その後、ポジレジスト4をコートし基板の裏面より露光
すると、不透明導電膜のない部分のレジストのみ露光さ
れ、現像により不透明導電膜上のレジストが残る。この
時、露光時間を長くするとレジズトパターンは、不透明
導電膜より約2ミクロン程度小さくなる(第1図(ト)
))。
その後、非線形抵抗wA5、および金属膜6を連続して
堆積する(第1図(C))。非線形抵抗膜5は、シリコ
ン窒化膜、あるいはアモルファスシリコン膜で、p−C
VD法(プラズマ、ケミカル、ペーパーデポジシラン)
、あるいはマグネトロンスパッター法等によって堆積し
た。膜質、膜厚は任意に設定され、違った膜質の膜を接
合することによリPINダイオードを形成することもあ
る。
金属膜6はコモン電極を形成し、クロムあるいはアルミ
ニウム等をマグネトロンスパッター法によって約200
nm形成した。
次にリフトオフ法によって、ポジレジストとポジレジス
ト上の金属膜6および非線形抵抗膜5をアセトン、ある
いは濃硝酸等のレジスト除去剤の液中で超音波をかける
ことにより除去した(第1図(dl、第2図(a))。
その後、第2のフォトマスク(第21D(bl)を用い
、画素電極の形状に不透明膜3、透明導電膜2をパター
ニングした(第2図(C))。そして最後に不透明膜2
を除去することによりアクティブ基板が完成する(第1
図(e))。この時、図面第゛2図(1))でわかるよ
うに、・第1のマスクパターンと第2のマスクパターン
が多少ずれても表示品質には全く影響を及ぼさない。
また、第2のフォトマスクに、第5回に示すパターンマ
スクを用いて、不透明膜、透明導電膜。
金属膜、非線形抵抗膜を連続してエツチングすると、コ
モン電極を共有化せずに、各画素ごとに2本のコモン電
極を用いた場合のアクティブ基板を作ることができる。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明は、裏面露光とリフトオフ
を組み合わせることにより、微細パターンでも精密なマ
スク合わせを必要としない為・ステツパー等の高価な装
置を用いる必要がなくなり製造コストを下げることが可
能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜telは、本発明による電気光学表示装
置の第1の実施例の工程順縦断面図を示し、第2図(a
l〜(C)はその工程順平面図を示している。 第3図(a) 〜(C1、第4図(al 〜(blは従
来の電気光学表示装置の製造方法の工程順縦断面図、及
び平面図を示している。 第5図は本発明で用いられる第2のフォトマスクの平面
図である。 1.11・ 3 ・ ・ ・ 4 ・ ・ ・ 5.15・ 6.16・ ・基板 ・透明導電膜 ・不透明膜 ・レジスト ・非線形抵抗膜 ・金属膜 以 上 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士  林   敬 之 助第1図 (a) 第2し1 第3図 (C〜) (zl) 第4図 第5121 (lJ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  2枚の対向する基板と、該基板間に挟持された電気光
    学効果を有する材料層と、一方の基板の内面に形成した
    多数の行電極群と、他方の基板の内面に形成した多数の
    列電極群とからなり、また少なくとも一方の基板の各画
    素は、それぞれ画素電極と非線形抵抗素子からなり、前
    記画素電極が第1のコモン電極と第1の非線形抵抗素子
    、および第2のコモン電極と第2の非線形抵抗素子と直
    列に接続された電気光学表示装置の製造方法において、
    非線形抵抗素子の形成された基板が、透明導電膜、不透
    明膜を連続して堆積する工程、第1のフォトマスクプロ
    セスにより前記透明導電膜、および前記不透明膜を前記
    コモン電極のパターン領域以外にパターニングする工程
    、ポジレジストをコートした後、基板の裏面より露光、
    現像しレジストパターン形成する工程、非線形抵抗膜、
    金属薄膜を連続して堆積する工程、リフトオフ法により
    前記レジストおよびレジスト上の前記非線形抵抗膜、前
    記金属薄膜を同時に除去する工程、第2のフォトマスク
    プロセスにより、少なくとも前記透明導電膜、および不
    透明膜をパターニングする工程よりなる事を特徴とする
    電気光学表示装置。
JP2237688A 1990-09-06 1990-09-06 電気光学表示装置の製造方法 Pending JPH04116528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237688A JPH04116528A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 電気光学表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237688A JPH04116528A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 電気光学表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116528A true JPH04116528A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17019038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2237688A Pending JPH04116528A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 電気光学表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116528A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI341937B (en) Upper substrate, liquid crystal display apparatus having the same and method of fabricating the same
JP3472422B2 (ja) 液晶装置の製造方法
KR101246570B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
KR100464204B1 (ko) 그레이톤 마스크 및 이를 이용한 액정디스플레이 제조방법
JP3592419B2 (ja) 液晶表示パネル
US7038751B2 (en) Liquid crystal display and the manufacturing method thereof
US6906772B2 (en) Liquid crystal display device and fabrication method thereof
KR20030078361A (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
KR101182570B1 (ko) 쇼트 불량 리페어 방법 및 그를 이용한 액정 표시 장치의제조 방법
JPH03167524A (ja) カラー液晶表示装置
KR20070072183A (ko) 액정표시소자 및 제조방법
KR100603669B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH0887030A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0667135A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH04116528A (ja) 電気光学表示装置の製造方法
JPH02139972A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0887031A (ja) 液晶表示装置
JP2001056480A (ja) 電気光学装置及びその製造方法
JP2003186020A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2688816B2 (ja) マトリクス型表示装置の製造方法
JP3473535B2 (ja) 液晶パネルの製造方法及び露光方法
JPH05224218A (ja) 液晶装置
JP2669780B2 (ja) シリコン薄膜トランジスタ構造体およびそれを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH01223429A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の製造方法
JP2704212B2 (ja) 電気光学装置の製造方法