JPH04116505A - 反射率可変ミラー - Google Patents

反射率可変ミラー

Info

Publication number
JPH04116505A
JPH04116505A JP23644790A JP23644790A JPH04116505A JP H04116505 A JPH04116505 A JP H04116505A JP 23644790 A JP23644790 A JP 23644790A JP 23644790 A JP23644790 A JP 23644790A JP H04116505 A JPH04116505 A JP H04116505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polymer
high polymer
layer
reflectance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23644790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Kobayashi
英和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP23644790A priority Critical patent/JPH04116505A/ja
Publication of JPH04116505A publication Critical patent/JPH04116505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車に搭載する防眩ミラーなどに応用できる
反射率可変ミラーの構造に関する。
[従来の技術] 従来の反射率可変ミラーは、調光層としてエレクトロク
ロミズム、フォトクロミズムや液晶を用いたものがあっ
た。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来の反射率可変ミラーでは、エレクトロクロ
ミズムを用いたものでは寿命が短い、フォトクロミズム
を用いたものでは任意に反射率をを調整することができ
ない、液晶を用いたものでは偏光板を用いるもの(特開
昭48−3939など)については最大反射率を稼ぐこ
とができず暗くなる、またゲストホスト型液晶を用いた
もの(特開昭60−225829など)では最大反射時
に暗くまた寿命が短いなどの課題があった。そこで本発
明は、調光層として高分子分散型液晶層を用いることに
より調光性の良好で高信頼の反射率可変ミラーを提供す
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の反射率可変ミラーは、高分子マトリックス中に
液晶を分散した素子を反射板と組み合わせたことを特徴
とする特 [作用] 本発明の上記の構成によれば液晶の散乱モードを用いる
ために偏光板を用いる必要がないので最大反射時に明る
く、また液晶が高分子マトリックス中に分散しているた
め、耐環境性が優れている。
以下、実施例により本発明の詳細を示す。
[実施例コ 第1図に本発明の反射率可変ミラーにおける断面図を示
し、第2図に本発明の反射率可変ミラーにおける外観図
を示した。素子の作製法について説明する。まず表面の
平坦な基板5の表面に金属反射層兼電極4を蒸着法によ
り形成した。この基板に対向して透明電極2の形成され
た反射率最小時の反射用保護基板1を20μmの間隙と
なるようにスペーサを挟んで固定した。この間隙に液晶
と高分子の混合物、あるいは液晶と高分子前駆体の混合
物を封入するのであるが、つぎに封入した混合物につい
て3つの実施例を挙げる。
実施例1 本実施例では高分子として熱可塑性樹脂を用いた例を示
した。液晶としてメルク社製Z!、l3926、高分子
としてエチルセルロースを用し1、これらを液晶3部、
高分子1部の割合で混合し150°Cにて相溶させた。
100℃にて先の2枚の基板間に、ここで調整した混合
物を封入した。10°C/min以上の速さで冷却する
と約50°C以下で相分離が生じ白濁する(ここでは2
0℃/m1n)。こうして作製した素子に電圧12vを
印加すると透明状態となり反射率85%であった。印加
する゛電界を変化すると電界に応じた透過率を得ること
ができる。また電圧をOvとすると白濁状態(反射率最
小状態)となる。この時、反射基板表面のみの反射とな
り反射率は10%であった。
ここで用いる液晶は屈折率異方性/nのできるだけ大き
いものがよく、さらに液晶の常光屈折率が高分子の屈折
率に近いものがよい。高分子としては100 ’Cから
200℃の間で溶融するものがよく、さらにはガラス転
移点が動作温度以上にあるものがよい。さもなくば素子
動作中に高分子マトリックス中の液晶粒子形状が変化し
て素子としての電気光学特性が変化してしまう、液晶と
高分子の混合比は液晶が50%〜90%であればよい。
液晶の混合比がこの範囲以下であると十分な応答が得ら
れず、液晶の混合比がこの範囲以上であると十分な白濁
状態が得られない。
実施例2 本実施例では高分子として紫外線硬化性樹脂を用いた例
を示した。液晶としてロブイック社製PN001、高分
子前駆体であるモノマーとしてメタクリルアクリレート
を用い、これらを液晶3部、高分子1部の割合で混合し
相溶させた。先の2枚の基板間に、ここで調整した混合
物を封入した。ここに紫外線を照射してメタクリルアク
リレートを重合させ、同時に液晶と相分離させた。相分
離すると同時に素子の外観は白濁する。こうして作製し
た素子に電圧12vを印加すると透明状態となり反射率
85%であった。電圧を下げていくと透過率が電圧に応
じて下がり電圧をOvとすると白濁状態(反射率最小状
態)となる。この時、反射基板表面のみの反射となり反
射率は10%であった。
ここで用いる液晶はΔnのできるだけ大きいものがよく
、さらに液晶の常光屈折率が重合後の高分子の屈折率に
近いものがよい。高分子前駆体としては液晶と相溶し、
さらには重合した高分子のガラス転移点が動作温度以上
にあるものがよい。
液晶と高分子の混合比は液晶が50%〜90%であれば
よい。液晶の混合比がこの範囲以下であると十分な応答
が得られず、液晶の混合比がこの範囲以上であると十分
な白濁状態が得られない。
実施例3 本実施例では高分子として熱硬化性樹脂を用いた例を示
した。液晶としてロブイック社製PNOOI、高分子前
駆体であるモノマーとしてエポキシ系モノマーを用い、
これらを液晶1部、高分子1部の割合で混合しさらに重
合開始剤としてトリエチルアミンを1%加えて相溶させ
た。先の2枚の基板間に、ここで調製した混合物を封入
した。これを100℃のオーブンで1時間加熱重合させ
、同時に液晶と相分離させた。相分離すると同時に素子
の外観は白濁する。こうして作製した素子に電圧12v
を印加すると透明状態となり反射!!!85%であった
。電圧を下げていくと電圧に応じて反射率が下がり電圧
をOvとすると白濁状態(反射率最小状態)となる、こ
の時、反射基板表面のみの反射となり反射率は10%で
あった。
ここで用いる液晶はJnのできるだけ大きいものがよく
、さらに液晶の常光屈折率が重合後の高分子の屈折率に
近いものがよい。高分子前駆体としては液晶と相溶し、
さらには重合した高分子のガラス転移点が動作温度以上
にあるものがよい6液晶と高分子の混合比は液晶が20
%〜90%であればよい。液晶の混合比がこの範囲以下
であると十分な応答が得られず、液晶の混合比がこの範
囲以上であると十分な白濁状態が得られない。
本実施例の反射率可変ミラーを使用してみると反射率最
大状態では良好な反射効率のため視認性がよく、反射率
最小状態では乳白色を背景にして像が柔らかく反射して
見えるため自動車などに用いる防眩ミラーには好都合で
ある。
実施例4 本実施例では高分子として目の詰まった極薄の紙を用い
た例を示した。先に示した2枚の基板の間に厚さ18μ
mの紙を挟んで基板を固定し、さらにこの紙の層に液晶
を真空中でしみ込ませた。液晶としてメルク社製ZLI
3926を用いた。こうして作製した素子に電圧12v
を印加すると透明状態となり反射率85χであった。ま
た電圧をOvとすると光散乱状態(反射率最小状態)に
なる、この時、反射基板表面のみの反射となり反射率は
10%であった。
ここで用いる液晶はΔnのできるだけ大きいものがよく
、さらに液晶の常光屈折率が用いる紙の屈折率に近いも
のがよい。用いる紙としては液晶を含浸させた状態で十
分散乱が得られ、電界印加時に十分透過状態となるもの
がよい。材質についてはセルロースに限らず、液晶を含
浸することのできるものであれば何でも良い。
以上実施例を述べたが、本発明は以上の実施例のみなら
ず、自動車用防眩ミラーや、広く調光素子、ライトバル
ブ、表示素子などに応用が可能である。
[発明の効果コ 以上述べたように本発明によれば、調光層として高分子
分散型液晶層を用いることにより調光性の良好で高信頼
の反射率可変ミラーを提供することができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の反射率可変ミラーの断面を表す図で
あり、第2図は本発明の反射率可変ミラーを自動車に搭
載した例を示す図である。 1・・・保護基板 2・・・透明電極 3・・・高分子分散液晶層 4・・・金属反射層 5・・・基板 6・・・電源 7・・・ルームミラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反射率を自在に可変できるミラーにおいて、高分子マト
    リックス中に液晶を分散した素子を反射板と組み合わせ
    たことを特徴とする反射率可変ミラー。
JP23644790A 1990-09-06 1990-09-06 反射率可変ミラー Pending JPH04116505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23644790A JPH04116505A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 反射率可変ミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23644790A JPH04116505A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 反射率可変ミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116505A true JPH04116505A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17000886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23644790A Pending JPH04116505A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 反射率可変ミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066767A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Samsung Electronics Co Ltd 能動型半透過素子を具備するディスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066767A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Samsung Electronics Co Ltd 能動型半透過素子を具備するディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5680185A (en) Polymer dispersed liquid crystal (PDLC) display apparatus
JP6733869B2 (ja) 光学フィルム
JPH0736068B2 (ja) 液晶装置およびその製造方法
JPH0323423A (ja) 縁部照明液晶表示装置
JP2991577B2 (ja) 液晶素子の駆動方法、液晶装置および照明装置
JP3016108B2 (ja) 反射型液晶電気光学装置
JP2001264819A (ja) 液晶表示装置
KR102024250B1 (ko) 광학 필름
AU653208B2 (en) Liquid crystal display device, and manufacture and application thereof
JP3416947B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPH04116505A (ja) 反射率可変ミラー
JP2002508858A (ja) ポリマーおよび液晶の相互分散からなる逆モード電気光学フィルム
JP2003066442A (ja) 反射型表示装置
KR20010075427A (ko) 반사형 액정표시소자
JP3182363B2 (ja) 反射型液晶表示装置
KR102034462B1 (ko) 광학 필름
KR102024266B1 (ko) 광학 필름
JPH0534730A (ja) 液晶表示装置
JP2004240259A (ja) 液晶調光デバイス及び液晶表示装置
EP0260455B1 (en) Enhanced scattering in voltage sensitive encapsulated liquid crystal
JP3345181B2 (ja) 液晶表示素子及び液晶表示装置
KR20010099533A (ko) 반투과형 액정표시장치
JPH06102541A (ja) 車両用防眩ミラー
JPH0451219A (ja) 表示装置
JPH0651306A (ja) 液晶表示素子