JPH04116264A - 電磁式燃料噴射弁 - Google Patents
電磁式燃料噴射弁Info
- Publication number
- JPH04116264A JPH04116264A JP23624890A JP23624890A JPH04116264A JP H04116264 A JPH04116264 A JP H04116264A JP 23624890 A JP23624890 A JP 23624890A JP 23624890 A JP23624890 A JP 23624890A JP H04116264 A JPH04116264 A JP H04116264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- valve
- injection
- hole
- pressure loss
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 88
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/162—Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/162—Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
- F02M61/163—Means being injection-valves with helically or spirally shaped grooves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、内燃機関に燃料を供給する電磁式燃料噴射弁
に関する。
に関する。
(従来の技術)
従来の電磁式燃料噴射弁は、噴射孔、弁座、案内孔等が
形成される弁本体と、前記案内孔内に軸方向に摺動可能
に収納される弁部材等を有している。弁部材は、その当
接部が弁座に当接して内燃機関への燃料供給を停止する
閉位置と前記当接部が弁座から離隔されて内燃機関への
燃料供給を許す開位置との間を電磁アクチュエータによ
って駆動される。
形成される弁本体と、前記案内孔内に軸方向に摺動可能
に収納される弁部材等を有している。弁部材は、その当
接部が弁座に当接して内燃機関への燃料供給を停止する
閉位置と前記当接部が弁座から離隔されて内燃機関への
燃料供給を許す開位置との間を電磁アクチュエータによ
って駆動される。
このような電磁式燃料噴射弁は、内燃機関の気筒内また
は吸気管内に燃料を噴射するように装着されており、吸
入空気と良く混合するように噴射燃料を微粒化する必要
がある。
は吸気管内に燃料を噴射するように装着されており、吸
入空気と良く混合するように噴射燃料を微粒化する必要
がある。
燃料の微粒化を促すようにした従来の電磁式燃料噴射弁
は、例えば、実開昭60−139077号公報に示され
るように、燃料を旋回させるようにして燃料を微粒化す
る手段を提案している。
は、例えば、実開昭60−139077号公報に示され
るように、燃料を旋回させるようにして燃料を微粒化す
る手段を提案している。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、前記公報に示される構造をもつ従来の電
磁式燃料噴射弁は、弁座の下流側に燃料を旋回させるた
めの螺締溝を形成し、その螺締溝出口部が吸気管に直接
連通しているため、燃料の旋回流(スワール)の中心部
分の圧力が雰囲気圧力にまで低下する。そのため、内燃
機関の気筒内あるいは吸気管内雰囲気が高温負圧下にお
いては燃料が沸騰し易く、噴射量が設定量に比べ減少す
るという問題がある。
磁式燃料噴射弁は、弁座の下流側に燃料を旋回させるた
めの螺締溝を形成し、その螺締溝出口部が吸気管に直接
連通しているため、燃料の旋回流(スワール)の中心部
分の圧力が雰囲気圧力にまで低下する。そのため、内燃
機関の気筒内あるいは吸気管内雰囲気が高温負圧下にお
いては燃料が沸騰し易く、噴射量が設定量に比べ減少す
るという問題がある。
本発明は、このような問題点を解決するためになされた
もので、燃料の旋回流形成手段出口部の圧力を噴射孔出
口部の圧力よりも高くし、燃料の気化を抑えて燃料噴射
量変動の少ない燃料の微粒化を促進した噴射弁を提供す
ることを目的とする。
もので、燃料の旋回流形成手段出口部の圧力を噴射孔出
口部の圧力よりも高くし、燃料の気化を抑えて燃料噴射
量変動の少ない燃料の微粒化を促進した噴射弁を提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段)
そのために、本発明の電磁式燃料噴射弁は、往復動可能
な弁部材と、前記弁部材を軸方向に移動可能に案内する
案内孔と前記弁部材の当接可能な弁座部と噴射孔とを有
する弁本体と、前記弁座部の上流側の前記弁部材または
前記弁本体に形成され、燃料の旋回流を形成する旋回流
形成手段とを備え、前記案内孔から前記旋回流形成手段
を経て前記噴射孔までの圧力損失に対し、前記旋回流形
成手段の人口部から出口部までの圧力損失を10〜60
%の範囲に設定したことを特徴とする。
な弁部材と、前記弁部材を軸方向に移動可能に案内する
案内孔と前記弁部材の当接可能な弁座部と噴射孔とを有
する弁本体と、前記弁座部の上流側の前記弁部材または
前記弁本体に形成され、燃料の旋回流を形成する旋回流
形成手段とを備え、前記案内孔から前記旋回流形成手段
を経て前記噴射孔までの圧力損失に対し、前記旋回流形
成手段の人口部から出口部までの圧力損失を10〜60
%の範囲に設定したことを特徴とする。
(作用)
本発明の電磁式燃料噴射弁によれば、旋回流形成手段の
入口部から旋回流形成手段の出口部までの圧力損失が燃
料噴射弁の圧力損失に対し前記所定の範囲内に設定され
るため、旋回流形成手段により均一な薄膜状に形成され
た燃料は旋回流形成手段の出口部で微粒化が促進される
と共に、旋回流形成手段と弁座部の中間で燃料が急激に
蒸発して噴射量が過度に低下することが防止される。
入口部から旋回流形成手段の出口部までの圧力損失が燃
料噴射弁の圧力損失に対し前記所定の範囲内に設定され
るため、旋回流形成手段により均一な薄膜状に形成され
た燃料は旋回流形成手段の出口部で微粒化が促進される
と共に、旋回流形成手段と弁座部の中間で燃料が急激に
蒸発して噴射量が過度に低下することが防止される。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図〜第7図は、車両に搭載される火花点火式内燃機
関の吸気管内に燃料を供給する電磁式燃料噴射弁の第1
の実施例を示す。
関の吸気管内に燃料を供給する電磁式燃料噴射弁の第1
の実施例を示す。
第7図に示すように、燃料タンク2から燃料ポンプ3に
よって汲み上げられた燃料は、フィルタ4を通して通路
6に送られ、この通路6から分岐された分岐通路8によ
り電磁式燃料噴射弁lに圧送される。余剰燃料は、圧力
制御弁7から燃料タンク2に戻される。燃料噴射弁1に
供給される燃料の圧力は、圧力制御弁7によって吸気管
内圧力に対し一定の差圧になるように調節されている。
よって汲み上げられた燃料は、フィルタ4を通して通路
6に送られ、この通路6から分岐された分岐通路8によ
り電磁式燃料噴射弁lに圧送される。余剰燃料は、圧力
制御弁7から燃料タンク2に戻される。燃料噴射弁1に
供給される燃料の圧力は、圧力制御弁7によって吸気管
内圧力に対し一定の差圧になるように調節されている。
燃料は、比較的蒸気圧の低い例えばガソリンが用いられ
、燃料の圧力は300kPa程度の比較的低圧に設定さ
れている。
、燃料の圧力は300kPa程度の比較的低圧に設定さ
れている。
電磁式燃料噴射弁lは、弁本体11と、弁ケース12を
有し、その弁ケース12の先端部を折り曲げて弁本体1
1に押し付けることによってこれら弁本体11と弁ケー
ス12が一体に連結されている。弁本体1.1には調量
が完了した燃料を吸気管に噴射供給するための噴射孔1
4と、截頭円錐面で形成された弁座部16とが形成され
ている。
有し、その弁ケース12の先端部を折り曲げて弁本体1
1に押し付けることによってこれら弁本体11と弁ケー
ス12が一体に連結されている。弁本体1.1には調量
が完了した燃料を吸気管に噴射供給するための噴射孔1
4と、截頭円錐面で形成された弁座部16とが形成され
ている。
また弁本体11には軸方向に延びる案内孔17が形成さ
れ、この案内孔17に細長いニードル形式の弁部材20
が収容されている。弁部材20には軸方向に互いに離間
して第1の摺動部21および第2の摺動部22が備えら
れ、第1の摺動部21は、第2図に示す如く側壁面に四
面の平坦部22a、22b、22c 22dを有し、
第2の摺動部22は、第3図に示す如く噴射燃料に旋回
エネルギーを与えるための螺線状溝15を6本有してい
る。これら第1の摺動部21と第2の摺動部は、22が
案内孔17の内壁面に対し数μmの隙間が得られるよう
にして滑らかに摺動可能に嵌合されている。
れ、この案内孔17に細長いニードル形式の弁部材20
が収容されている。弁部材20には軸方向に互いに離間
して第1の摺動部21および第2の摺動部22が備えら
れ、第1の摺動部21は、第2図に示す如く側壁面に四
面の平坦部22a、22b、22c 22dを有し、
第2の摺動部22は、第3図に示す如く噴射燃料に旋回
エネルギーを与えるための螺線状溝15を6本有してい
る。これら第1の摺動部21と第2の摺動部は、22が
案内孔17の内壁面に対し数μmの隙間が得られるよう
にして滑らかに摺動可能に嵌合されている。
そして第2の摺動部22の外周に螺旋状の6本の螺旋溝
15が形成されている。螺旋溝15と案内孔17の内壁
面との間に形成される第1の間隙28は、調量面積A、
を有している。
15が形成されている。螺旋溝15と案内孔17の内壁
面との間に形成される第1の間隙28は、調量面積A、
を有している。
弁部材20の先端に形成される当接部23は、第4図な
いし第6図に示されるように、弁座部16に当接して噴
射孔14を閉じる第5図に示す閉位置と、弁座部16か
らリフト量Hだけ離間されて噴射孔14を開(第6図に
示す開位置との間で弁本体11に対し移動可能になって
いる。
いし第6図に示されるように、弁座部16に当接して噴
射孔14を閉じる第5図に示す閉位置と、弁座部16か
らリフト量Hだけ離間されて噴射孔14を開(第6図に
示す開位置との間で弁本体11に対し移動可能になって
いる。
そして、弁部材20には、この弁部材20が第6図に示
す開位置にあるとき、弁座部16と協働してこの弁座部
16との間に燃料調量用の第2の間隙24を画定する調
量両足部26が形成されており、この第2の間隙24は
調量面積A2を有していると共に、その調量確定部26
は截頭円錐面に形成されている。また調量確定部26は
燃料噴°射弁1内を流れる燃料の流れに関して当接部2
3の上流側に位置している。
す開位置にあるとき、弁座部16と協働してこの弁座部
16との間に燃料調量用の第2の間隙24を画定する調
量両足部26が形成されており、この第2の間隙24は
調量面積A2を有していると共に、その調量確定部26
は截頭円錐面に形成されている。また調量確定部26は
燃料噴°射弁1内を流れる燃料の流れに関して当接部2
3の上流側に位置している。
第1の摺動部21と第2の摺動部22と間の弁部材20
と案内孔17の内壁面で囲まれる位置から噴射孔14に
至るまでの圧力損失は、その圧力損失の10〜60%を
燃料調量用の第1の間隙28で受け、40〜90%を前
記燃料調量用の第2の間隙24で受けるように設定され
ている。
と案内孔17の内壁面で囲まれる位置から噴射孔14に
至るまでの圧力損失は、その圧力損失の10〜60%を
燃料調量用の第1の間隙28で受け、40〜90%を前
記燃料調量用の第2の間隙24で受けるように設定され
ている。
第7図に示すように、弁部材20の後端と弁ケース12
との間には円盤状のストッパ31が嵌挿固定され、弁部
材20に備えられたフランジ32がそのストッパ31に
当接することによって弁部材20の開位置が定まるよう
になってし)る。弁部材20の後端部はストッパ31の
内式31aを貫通して弁ケース12内に延びている。弁
ケース12内には、弁部材20を駆動してこの弁部材2
0を第5図に示す閉位置と、第6図に示す開位置との間
で移動させる電磁アクチュエータ35が設けられている
。
との間には円盤状のストッパ31が嵌挿固定され、弁部
材20に備えられたフランジ32がそのストッパ31に
当接することによって弁部材20の開位置が定まるよう
になってし)る。弁部材20の後端部はストッパ31の
内式31aを貫通して弁ケース12内に延びている。弁
ケース12内には、弁部材20を駆動してこの弁部材2
0を第5図に示す閉位置と、第6図に示す開位置との間
で移動させる電磁アクチュエータ35が設けられている
。
電磁アクチュエータ35は、弁部材20の後端部に連結
されたアーマチュア36と、弁ケース12に対して固定
されるステータ37と、ステータ37の周りに巻装され
る電磁コイル38等を有している。
されたアーマチュア36と、弁ケース12に対して固定
されるステータ37と、ステータ37の周りに巻装され
る電磁コイル38等を有している。
アーマチュア36は、復帰用コイルスプリング39によ
り閉方向つまり第7図で下方に付勢されている。電磁コ
イル38に電流が供給されると電磁力が発生し、この電
磁力によりアーマチュア36は復帰用コイルスプリング
39の付勢力に抗してステータ37に吸引される。アー
マチュア36がステータ37に吸引されるとき、ストッ
パ31にフランジ32が当接すると、その位置で弁部材
20が第6図に示す開位置となる。電磁コイル38への
電流の供給が停止されると、復帰用コイルスプリング3
9の付勢力によりステータ37からアーマチュア36が
離れる方向に移動し、弁部材20の当接部23が弁座部
16に当接することによって弁部材20を第5図に示す
閉位置におく。
り閉方向つまり第7図で下方に付勢されている。電磁コ
イル38に電流が供給されると電磁力が発生し、この電
磁力によりアーマチュア36は復帰用コイルスプリング
39の付勢力に抗してステータ37に吸引される。アー
マチュア36がステータ37に吸引されるとき、ストッ
パ31にフランジ32が当接すると、その位置で弁部材
20が第6図に示す開位置となる。電磁コイル38への
電流の供給が停止されると、復帰用コイルスプリング3
9の付勢力によりステータ37からアーマチュア36が
離れる方向に移動し、弁部材20の当接部23が弁座部
16に当接することによって弁部材20を第5図に示す
閉位置におく。
電磁コイル38は、端子41を介してマイクロコンピュ
ータを含む電子制御回路42に接続され、その電子制御
回路42が電磁コイル38への電流の供給および停止を
制御する。
ータを含む電子制御回路42に接続され、その電子制御
回路42が電磁コイル38への電流の供給および停止を
制御する。
ステータ37のフランジ43は、弁ケース12の後端に
固定される。ステータ37に対し反対側のフランジ43
の端面からは分岐管8に接続される継手部44が一体を
なして延びており、その継手部44内にはフィルタ46
が設けられるとともに、復帰用コイルスプリング39の
付勢力を調節するためのアジヤスティングバイブ47が
設けられている。
固定される。ステータ37に対し反対側のフランジ43
の端面からは分岐管8に接続される継手部44が一体を
なして延びており、その継手部44内にはフィルタ46
が設けられるとともに、復帰用コイルスプリング39の
付勢力を調節するためのアジヤスティングバイブ47が
設けられている。
アジヤスティングバイブ47の内部通路48の上流側端
部は継手部44を介して分岐管8に連通ずる。アジヤス
ティングバイブ47の下流側端部は、アーマチュア36
に形成される内式49およびそのアーマチュア36の外
周部、弁部材20の平坦面部51、ストッパ31の中心
孔52および弁部材20と案内孔17の壁面との間の燃
料通路53を介して弁座部16に連通している。弁部材
20が第6図に示す開位置にあると、分岐管8からの加
圧燃料が弁座部16を通って噴射孔14から吸気管内に
噴射される。
部は継手部44を介して分岐管8に連通ずる。アジヤス
ティングバイブ47の下流側端部は、アーマチュア36
に形成される内式49およびそのアーマチュア36の外
周部、弁部材20の平坦面部51、ストッパ31の中心
孔52および弁部材20と案内孔17の壁面との間の燃
料通路53を介して弁座部16に連通している。弁部材
20が第6図に示す開位置にあると、分岐管8からの加
圧燃料が弁座部16を通って噴射孔14から吸気管内に
噴射される。
次に作動について説明する。
電子制御回路42からI!磁アクチュエータ35の電磁
コイル38に電流が供給されていないとき、復帰用コイ
ルスプリング39の付勢力により第5図に示すように弁
部材20の当接部23を弁座部16に当接し、内燃機関
への燃料の供給を停止する。
コイル38に電流が供給されていないとき、復帰用コイ
ルスプリング39の付勢力により第5図に示すように弁
部材20の当接部23を弁座部16に当接し、内燃機関
への燃料の供給を停止する。
電子制御回路42から電磁コイル38に電流が供給され
ると、復帰用コイルスプリング39の付勢に抗してステ
ータ37にアーマチュア36を吸引し、ストッパ31に
フランジ32を当接するまで弁部材20をリフト量Hだ
け移動して第6図に示すように開位置になる。
ると、復帰用コイルスプリング39の付勢に抗してステ
ータ37にアーマチュア36を吸引し、ストッパ31に
フランジ32を当接するまで弁部材20をリフト量Hだ
け移動して第6図に示すように開位置になる。
このとき分岐管8からの加圧燃料は、フィルタ46、内
部通路48、中心孔49、平坦部51、中心孔52、燃
料通路53、第1の間隙28、および燃料通路53、第
2の間隙24噴射孔14を通って気筒内または吸気管内
に噴射される。
部通路48、中心孔49、平坦部51、中心孔52、燃
料通路53、第1の間隙28、および燃料通路53、第
2の間隙24噴射孔14を通って気筒内または吸気管内
に噴射される。
案内孔17を流れる加圧燃料は、旋回流形成手段として
の螺旋溝15を通る間に10〜60%の圧力損失を生じ
ることにより旋回エネルギが与えられ、噴射孔14から
噴射されるとき広い角度の中空円錐状の液膜を形成する
。
の螺旋溝15を通る間に10〜60%の圧力損失を生じ
ることにより旋回エネルギが与えられ、噴射孔14から
噴射されるとき広い角度の中空円錐状の液膜を形成する
。
第1の間隙28を通る燃料に旋回エネルギを与えてスワ
ール(旋回流)を形成するようにしたのは、液膜を均一
に薄くすることにより微粒化を促進するためである。
ール(旋回流)を形成するようにしたのは、液膜を均一
に薄くすることにより微粒化を促進するためである。
噴射孔14から噴射される燃料の噴霧角度αを第10図
に示すように表すと、第8図に示すように弁座部16の
圧力損失が90%未満のとき燃料の噴霧が安定し、広い
角度の中空円錐状の液膜形成により噴霧の良好な微粒化
が得られる。
に示すように表すと、第8図に示すように弁座部16の
圧力損失が90%未満のとき燃料の噴霧が安定し、広い
角度の中空円錐状の液膜形成により噴霧の良好な微粒化
が得られる。
弁座部16の圧力損失を40%を超える値にしたのは、
旋回流形成手段での圧力損失を60%以下にすることで
燃料の過度の蒸発を抑止し、実噴射量があらかじめ設定
された目標噴射量より低下するのを防止するためである
。すなわち、第9図に示すように、吸気管圧力が低下し
ているとき燃料は蒸発しやすいのであるが、例えば、吸
気管圧力−500mmHg (スロットル全閉時)かつ
燃料温度60℃のときのように、燃料が最も沸騰し蒸発
し易い状況にある場合、弁座部16の圧力損失を40%
を越える値に設定しておくと、弁座部16の近傍で燃料
が蒸発しにくくなるからである。
旋回流形成手段での圧力損失を60%以下にすることで
燃料の過度の蒸発を抑止し、実噴射量があらかじめ設定
された目標噴射量より低下するのを防止するためである
。すなわち、第9図に示すように、吸気管圧力が低下し
ているとき燃料は蒸発しやすいのであるが、例えば、吸
気管圧力−500mmHg (スロットル全閉時)かつ
燃料温度60℃のときのように、燃料が最も沸騰し蒸発
し易い状況にある場合、弁座部16の圧力損失を40%
を越える値に設定しておくと、弁座部16の近傍で燃料
が蒸発しにくくなるからである。
なお、燃料の圧力損失の割合を変化させるには、例えば
螺旋溝15の燃料の通路面積を加工代で設定し、かつ弁
部材20のリフト量H(開口面積)とで設定する。
螺旋溝15の燃料の通路面積を加工代で設定し、かつ弁
部材20のリフト量H(開口面積)とで設定する。
第11図および第12図は、本発明の第2の実施例を示
している。第2の実施例は、燃料にスワールを発生させ
るための旋回流手段の変形例を示す。
している。第2の実施例は、燃料にスワールを発生させ
るための旋回流手段の変形例を示す。
第11図および第12図に示すように、円筒状の弁本体
11の外周に円筒状の弁ハウジング61を固定している
。弁本体11の外周に形成される間隙溝60は、通孔6
2により弁部材20の周囲の燃料通路53に連通してい
る。弁本体11の通孔62よりさらに先端部には、間隙
溝60と燃料室63とを連通ずる4本の通孔64a、6
4b164c 64dが開口している。第2の摺動部
22は、截頭円柱状であって案内孔17に摺動自在に案
内されている。他の構成部分については基本的に第1の
実施例と同様であるので、同一の構成部分には同一符号
を付す。
11の外周に円筒状の弁ハウジング61を固定している
。弁本体11の外周に形成される間隙溝60は、通孔6
2により弁部材20の周囲の燃料通路53に連通してい
る。弁本体11の通孔62よりさらに先端部には、間隙
溝60と燃料室63とを連通ずる4本の通孔64a、6
4b164c 64dが開口している。第2の摺動部
22は、截頭円柱状であって案内孔17に摺動自在に案
内されている。他の構成部分については基本的に第1の
実施例と同様であるので、同一の構成部分には同一符号
を付す。
第2実施例によれば、弁部材20の周囲の燃料通路53
から連通孔62を通して間隙溝60に入った加圧燃料は
、通孔64a、64b、64c、64dを通して燃料室
63に入ると、この燃料室63を囲む弁本体内壁面11
aに燃料が案内されてこの内壁面11aに沿って旋回流
が形成される。
から連通孔62を通して間隙溝60に入った加圧燃料は
、通孔64a、64b、64c、64dを通して燃料室
63に入ると、この燃料室63を囲む弁本体内壁面11
aに燃料が案内されてこの内壁面11aに沿って旋回流
が形成される。
弁部材20の当接部23は、旋回流形成手段としての通
孔64a、64b、64c、64dの下流側の弁座部1
6に当接可能である。
孔64a、64b、64c、64dの下流側の弁座部1
6に当接可能である。
第2の実施例においては、旋回流形成手段としての通孔
64a、64b、64c、64dを通る燃料が圧力損失
を10%〜60%の範囲で生じ、さらに当接部23の近
傍で残りの圧力損失を生じるため、旋回流が形成される
ときに一気に燃料が蒸発することはなく、噴射孔14か
ら均一な微粒化された燃料が噴霧される。
64a、64b、64c、64dを通る燃料が圧力損失
を10%〜60%の範囲で生じ、さらに当接部23の近
傍で残りの圧力損失を生じるため、旋回流が形成される
ときに一気に燃料が蒸発することはなく、噴射孔14か
ら均一な微粒化された燃料が噴霧される。
(発明の効果)
以上説明したように1本発明の電磁式燃料噴射弁によれ
ば、旋回流形成手段の出口部での圧力を吸気管圧力ある
いは筒内圧力よりも相対的に高い圧力に設定したため、
スワールを形成した燃料が一気に蒸発することはな(、
旋回流形成手段とその下流側の弁座部とで段階的に圧力
損失を生じるようにしたので、燃料の蒸発による燃料噴
射量の減少を抑制し、高温負圧環境下においても燃料噴
射量を適正に制御することができるという効果がある。
ば、旋回流形成手段の出口部での圧力を吸気管圧力ある
いは筒内圧力よりも相対的に高い圧力に設定したため、
スワールを形成した燃料が一気に蒸発することはな(、
旋回流形成手段とその下流側の弁座部とで段階的に圧力
損失を生じるようにしたので、燃料の蒸発による燃料噴
射量の減少を抑制し、高温負圧環境下においても燃料噴
射量を適正に制御することができるという効果がある。
第1図は本発明の第1の実施例による電磁式燃料噴射弁
の弁本体および弁部材を表わす断面図、第2図は第1図
に示す11−U線断面図、第3図は第1図に示す■−■
線断面図、第4図は第1の実施例の旋回流形成手段を表
す断面図、第5図は閉弁ときの弁本体と弁部材の位置関
係を表す拡大断面図、第6図は開弁ときの弁本体と弁部
材の位置関係を表す拡大断面図、第7図は本発明の第1
の実施例による電磁式燃料噴射弁を表す断面図、第8図
は弁座部の圧力損失と噴震角度の関係を表す特性図、第
9図は弁座部の圧力損失とスワール出口部の圧力の関係
を表す特性図、第10図は燃料噴霧角度を表す説明図、
第11図は本発明の第2の実施例の弁本体と弁部材を表
す断面図、第12図は第11図に示す■−■線断面図で
ある。 ・・・電磁式燃料噴射弁、 ・・・弁本体、 a・・・弁本体内壁面(旋回流形成手段)・・・噴射孔
、 ・・・螺旋溝(旋回流形成手段)、 ・・・弁座部、 ・・・案内孔、 ・・・弁部材、 a、−64b、64c、64d ・・・通孔(旋回流形成手段)
の弁本体および弁部材を表わす断面図、第2図は第1図
に示す11−U線断面図、第3図は第1図に示す■−■
線断面図、第4図は第1の実施例の旋回流形成手段を表
す断面図、第5図は閉弁ときの弁本体と弁部材の位置関
係を表す拡大断面図、第6図は開弁ときの弁本体と弁部
材の位置関係を表す拡大断面図、第7図は本発明の第1
の実施例による電磁式燃料噴射弁を表す断面図、第8図
は弁座部の圧力損失と噴震角度の関係を表す特性図、第
9図は弁座部の圧力損失とスワール出口部の圧力の関係
を表す特性図、第10図は燃料噴霧角度を表す説明図、
第11図は本発明の第2の実施例の弁本体と弁部材を表
す断面図、第12図は第11図に示す■−■線断面図で
ある。 ・・・電磁式燃料噴射弁、 ・・・弁本体、 a・・・弁本体内壁面(旋回流形成手段)・・・噴射孔
、 ・・・螺旋溝(旋回流形成手段)、 ・・・弁座部、 ・・・案内孔、 ・・・弁部材、 a、−64b、64c、64d ・・・通孔(旋回流形成手段)
Claims (1)
- (1)往復動可能な弁部材と、 前記弁部材を軸方向に移動可能に案内する案内孔と前記
弁部材の当接可能な弁座部と噴射孔とを有する弁本体と
、 前記弁座部の上流側の前記弁部材または前記弁本体に形
成され、燃料の旋回流を形成する旋回流形成手段とを備
え、 前記案内孔から前記旋回流形成手段を経て前記噴射孔ま
での圧力損失に対し、前記旋回流形成手段の入口部から
出口部までの圧力損失を10〜60%の範囲に設定した
ことを特徴とする電磁式燃料噴射弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23624890A JPH04116264A (ja) | 1990-09-05 | 1990-09-05 | 電磁式燃料噴射弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23624890A JPH04116264A (ja) | 1990-09-05 | 1990-09-05 | 電磁式燃料噴射弁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04116264A true JPH04116264A (ja) | 1992-04-16 |
Family
ID=16997974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23624890A Pending JPH04116264A (ja) | 1990-09-05 | 1990-09-05 | 電磁式燃料噴射弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04116264A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996036808A1 (fr) * | 1995-05-16 | 1996-11-21 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Moteur a combustion interne de type a injection dans le cylindre |
-
1990
- 1990-09-05 JP JP23624890A patent/JPH04116264A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996036808A1 (fr) * | 1995-05-16 | 1996-11-21 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Moteur a combustion interne de type a injection dans le cylindre |
US5740777A (en) * | 1995-05-16 | 1998-04-21 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | In-cylinder injection internal combustion engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6042351B2 (ja) | 還流式渦巻噴射弁 | |
US7344090B2 (en) | Asymmetric fluidic flow controller orifice disc for fuel injector | |
US6921021B2 (en) | Spray pattern control with non-angled orifices formed on a dimpled fuel injection metering disc having a sac volume reducer | |
US5323966A (en) | Apparatus for injecting a fuel-air mixture | |
US20070176716A1 (en) | Solenoid device and injection valve having the same | |
US6769625B2 (en) | Spray pattern control with non-angled orifices in fuel injection metering disc | |
US4280661A (en) | Intermittent injection type fuel injection valve | |
US7303144B2 (en) | Reduction in hydrocarbon emission via spray pattern control through fuel pressure control in fuel injection systems | |
US6209806B1 (en) | Pulsed air assist fuel injector | |
EP0740069A2 (en) | Fuel injection apparatus for an internal combustion engine | |
US4317542A (en) | Fuel injector | |
US6776353B2 (en) | Fuel injector valve seat assembly with radially outward leading fuel flow passages feeding multi-hole orifice disk | |
JPH04116264A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
US20220106934A1 (en) | Fuel injection valve | |
JP2719535B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPS61272460A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JPS62131969A (ja) | 燃料噴射弁 | |
US5979408A (en) | Fuel injection system | |
JPS622296Y2 (ja) | ||
JPS63212763A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JPS6035169A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH01138366A (ja) | 内燃機関用電磁式燃料噴射弁 | |
JPH02241970A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JPS6143973Y2 (ja) | ||
JPH03275976A (ja) | 燃料噴射弁 |