JPH04115788A - デジタル電子スチルカメラシステム - Google Patents

デジタル電子スチルカメラシステム

Info

Publication number
JPH04115788A
JPH04115788A JP2234492A JP23449290A JPH04115788A JP H04115788 A JPH04115788 A JP H04115788A JP 2234492 A JP2234492 A JP 2234492A JP 23449290 A JP23449290 A JP 23449290A JP H04115788 A JPH04115788 A JP H04115788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
electronic still
still camera
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2234492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3034925B2 (ja
Inventor
Akifumi Umeda
昌文 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2234492A priority Critical patent/JP3034925B2/ja
Publication of JPH04115788A publication Critical patent/JPH04115788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034925B2 publication Critical patent/JP3034925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、記録媒体として例えば半導体メモリカードを
用いて静止画像をデジタル記録するデジタル電子スチル
カメラと、前記半導体メモリカードあるいは半導体メモ
リカードに記録された静止画像が多数記録されている光
ディスク等の記録媒体を装着して、これらに記録されて
いる画像を再生する再生装置とを有するデジタル電子ス
チルカメラシステムに関し、特に記録媒体に記録されて
いる画像を効率的に検索できるよう企画したものである
(従来の技術) 従来のスチルカメラは、銀塩フィルムに化学反応を利用
して画像の記録を行っていたが、近年、CCDのような
固体撮像素子により被写体の静止画像を撮像してこの画
像を回転磁気記録媒体(ビデオフロッピーディスク)に
アナログ記録する電子スチルカメラが商品化されている
。ところで、前記した電子スチルカメラでは、記録媒体
に回転磁気記録媒体を用いているため、この回転磁気記
録媒体を磁気ヘッドに対して相対的に駆動するための駆
動装置をカメラ本体内に具備している。このため、回転
磁気記録媒体を用いる電子スチルカメラでは、小型、軽
量化を図ることは容易でなく、また、長期的な信頼性に
も問題があった。また、アナログ記録方式なのでダビン
グすると画質が劣化する欠点があった。
そこで、小型・軽量化等を図るために、前述したような
駆動装置が不要な半導体メモリを用いたメモリカードに
画像データをデジタル記録する電子スチルカメラが提案
されている。デジタル電子スチルカメラは、記録媒体に
揮発性あるいは不揮発性の半導体メモリを搭載したメモ
リパッケージ(例えばメモリカード)の所定アドレス空
間に、撮像信号処理手段及びデジタル信号処理手段によ
って得られた画像データをデジタルで記録する方式であ
る。このように、デジタル電子スチルカメラでは、デジ
タル信号処理によって画像データを記録するので、画像
データをダビングしても画質の劣化はなく、また、デー
タ圧縮処理を行うことによって画像データ量を減少させ
ることも可能である。
更に、画像の拡大、縮小、一部切り取りなどの信号処理
が簡単に行なえ、OAや通信機器との親和性もよい。ま
た、回転磁気記録媒体にアナログ記録する電子スチルカ
メラに用いられる回転駆動装置が不要で、磁気ヘッドも
ないので信頼性が向上する。
また、デジタル電子スチルカメラに装着して撮影した画
像を記録する記録媒体、例えば揮発性の半導体メモリカ
ードは、バックアップバッテリーが必要であるので、バ
ッテリー容量が少なくなりデータ保持電位をわると記録
されている画像データが消えてしまう。
このため、メモリカードに記録された画像データを長期
的に保存するため、また、現在はまだ高価であり記録枚
数が少ないメモリカードを繰り返し使用して効率よく使
用するために、メモリカードに記録されている画像デー
タを半永久的に記録が可能で、ビット単位の安い記録媒
体に記録しておいた方が便利である。この記録媒体とし
ては、光ディスク、光磁気ディスク、ハードディスク、
磁気テープ、磁気バブルメモリ等が考えられる。
これらの記録媒体は記録容量が大きいので、画像データ
を大量に記録することができる。
また、メモリカードと同様にこれらの記録媒体は、外見
からはその記録内容を知ることができない。このため、
再生装置によりこの中から見たい画像を素早く引き出し
て再生するためには検索手段が必要となる。
光ディスク等の半永久的記録媒体に記録されている大量
の画像の中がら所望の画像を検索する場合、OA用の画
像ファイリングシステムのように、階層構造タイトルや
キーワードを付与し、これを利用する方法が考えられる
(発明が解決しようとする謀1i) しかしながら、タイトルやキーワードによる検索をデジ
タル電子スチルカメラシステムで使用する場合、各画像
毎にタイトルやキーワードを付ける必要があるので手間
かががる。また、書類では明確にタイトルやキーワード
で表すことができても、撮影された画像にはタイトルや
キーワードで明確に表せない場合もある。また、パーソ
ナル・コンピュータ等のように、画像にファイル名を付
けなければ管理や記憶ができないシステムを、デジタル
電子スチルカメラシステムに用いるのも不便である。
本発明は上記した課題を解決する目的でなされ、記録さ
れている画像の中から所望の画像を効率よく検索するこ
とができるデジタル電子スチルカメラシステムを提供し
ようとするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 前記した課題を解決するために本発明は、撮影した画像
を撮像信号処理手段、デジタル信号処理手段を介して第
1の記録媒体にデジタル記録するデジタル電子スチルカ
メラと、前記第1の記録媒体あるいは前記第1の記録媒
体に記録された画像が多数記録されている第2の記録媒
体を装着して記録されている画像を再生する再生装置を
有するデジタル電子スチルカメラシステムにおいて、前
記デジタル電子スチルカメラは、前記第1の記録媒体に
画像を記録する際にその時の撮影条件データも同時に記
録する撮影条件データ記録手段を具備し、前記再生装置
は、出画したい画像に対する検索設問データと前記第1
あるいは第2の記録媒体に記録されている撮影条件デー
タを入力して、前記検索設問データに対して該当する可
能性の高い画像を前記撮影条件データより決定し、この
画像から出画させる演算処理手段とを具備したことを特
徴としている。
(作用) 本発明によれば、再生装置は、デジタル電子スチルカメ
ラにより記録媒体に画像と共に記録される撮影条件デー
タを読み出して、出画したい画像に対する検索設問デー
タに対して該当する可能性の高い画像を前記撮影条件デ
ータより決定し、可能性の高い画像から順に出画するこ
とができる。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は、本発明に係るデジタル電子スチルカメラシス
テムのデジタル電子スチルカメラの構成を示すブロック
図、第2図は、その再生装置の構成を示すブロック図で
ある。本発明に係るデジタル電子スチルカメラ(以下、
電子スチルカメラと略称する)は、撮像素子であるCC
D1、撮像信号処理手段2、デジタル信号処理手段3、
撮影条件データ記録手段4、メモリカードインターフェ
ース(以下、メモリカードIFと略称する)5を具備し
ている。
撮像信号処理手段2は、CCDIから入力される撮像信
号に所定の信号処理を施した後、その信号をデジタル信
号に変換する。デジタル信号処理手段3は、撮像信号処
理手段2から入力される信号に所定のデジタル信号処理
を施して、画像データをメモリカードIF5を介して記
録媒体であるメモリカード6へ記録する。撮影条件デー
タ記録手段4は、メモリカード6に記録される各画像に
対してその時の撮影条件データをメモリカード■F5を
介してメモリカード6へ画像データと共に記録する。
前記した撮影条件データとしては、撮影日時、ホワイト
バランス、光量、絞り、フォーカス、ズーム、フラッシ
ュの使用不使用、温度、湿度、気圧、撮影カメラID、
メモリカードID、レンズの種類等のデータが利用され
る。撮影日時データ、温度、湿度、気圧のデータは、そ
れぞれ電子スチルカメラに設けた不図示の時計、温度計
、湿度計、気圧計から撮影条件データ記録手段4に入力
され、ホワイトバランス、光量、絞り、フォーカス、ズ
ーム、フラッシュの使用不使用、撮影カメラID。
メモリカードID、レンズの種類等のデータは電子スチ
ルカメラのCPU (不図示)から撮影条件データ記録
手段4に入力される。
一方、メモリカード6、あるいはメモリカード6に記録
された画像を多数記録した記録媒体(例えば光ディスク
を装着して記録されている画像を再生する再生装置(光
ディスク等の記録媒体に多数記録されている画像を再生
する再生装置を画像ファイル装置あるいは電子アルバム
と呼ぶことがある)は、画像データ蓄積部IF7、再生
信号処理手段8、画像表示部9、CPUl0.検索設問
表示部11、入力手段12、時計13を具備している。
尚、画像データ蓄積部IF7に接続される画像データ蓄
積部14は、前記したメモリカード6あるいは光ディス
ク等の半永久的記録媒体である。
CPUl0には、画像データ蓄積部14に画像と共に記
録されているその時の撮影条件データが画像データ蓄積
部IF7を介して入力される。そして、CPUl0は、
入力手段12による選択によって検索設問表示部11に
表示されている検索設問(第3図参照)に対して該当す
る可能性の高い画像を前記撮影条件データより決定し、
その画像データを画像データ蓄積部IF7を介して再生
信号処理手段8に出力し、再生信号処理手段8は、入力
された画像データを再生信号処理して画像表示部9に出
画する(詳細は後述する)。検索設問表示部11に表示
されている検索設問の項目は、マウス、キーボード、ラ
イトベン、タッチパネル等の入力手段12によりCPU
10を介して選択され、また、CPUl0には、時計1
3から再生時の時刻(現在時刻)が入力される。尚、画
像表示部9は、再生装置に内蔵あるいは外部モニターで
ある。
このように、CPUl0は検索設問に対して必要な撮影
条件データを、画像データ蓄積部IF7を介して画像デ
ータ蓄積部14から読み出し、このデータを予め設定さ
れている演算式に代入することによって可能性の高い数
値を算出する。そして、この数値を比較して一番大きい
もの、あるいは設問によっては小さいものから順次出画
させていく。また、第4図に示すように、検索設問が複
数(設問演算1・・・n)の場合には、各検索設問の出
力数値を総合演算して可能性の高い数値を算出する。こ
の時の総合演算は、各出力数値を単純に加算、重みづけ
した上で加算、乗算、あるいはそれらの組合せ等が考え
られる。
次に、前記した本発明に係るデジタル電子スチルカメラ
システムの再生装置の検索手順について説明する。
先ず、再生装置に画像データ蓄積部(メモリカード6あ
るいは光ディスク等の半永久的記録媒体)14を装着し
、検索設問表示部11に表示されている検索設問(第3
図参照)に基づいて、画像データ蓄積部14に記録され
ている多数の画像から出画したい画像の検索を開始する
。検索設問表示部11には、−例えば第3図に示すよう
に、撮影場所、被写体の種別、撮影日時の検索設問が表
示されている。尚、右上の表示は、時計13から入力さ
れる現在の日時(再生時の日時)である。
そして、撮影者(または再生装置のオペレータ)は、入
力手段12を操作して撮影が屋内か屋外か、撮影の被写
体は何か、撮影日時はいつかを検索設問表示部11に表
示される検索設問から選択する。
CPUl0は、入力された検索設問データに対して必要
な撮影条件データを、画像データ蓄積部IF7を介して
画像データ蓄積部14から読み出す。
即ち、 (a)撮影が屋内か屋外か これには撮影条件データのうち、ホワイトバランス、光
量、フラッシュの使用不使用、撮影日時の各データを用
いる。例えば色温度が高く、光量が大きくて昼間の時刻
であれば、屋外で撮った可能性が高く、また、光量が非
常に小さく夜間の時刻であれば、屋外で撮った可能性が
高い。また、反対に屋内の可能性が高いのは、フラッシ
ュを使用する光量でもある程度は光量がある場合や、光
量が小さいが昼間の時刻である場合などである。
尚、昼と夜の時刻の区別は、日照時間によるので日付の
データも参照する。また、昼と夜の時刻の区別は、場所
にもよるので地域の調整、特に海外で使用する時には調
整が必要である。
(b)被写体対象は何か これには撮影条件データのうち、フォーカスデータを用
いる。例えばマクロ撮影、あるいはフォーカスが80c
mまでのものは印刷物である可能性が高く、また、フォ
ーカスが1〜10m程の距離では人物のスナップの可能
性が高く、それ以上の距離であれば風景である可能性が
高い。
(c)撮影日時はいつか これには撮影条件データのうち、撮影日時データを用い
る。例えば、撮影日時をあいまいにしか覚えていない時
には、暫定的に仮日付けを入力し、その前後の日付けの
日に撮影した画像を出画させる。また、“約半年前”な
どという表現の時には、再生装置に備えている時計13
より現在(再生時)の日時データを入力し、この日時デ
ータから半年前の日付けを求めて、この日付は前後に撮
影した画像を順に出画させる。このように、撮影日時が
あいまい、あるいは“約半年前”などという表現の場合
には、仮の日付けと記録されている画像の撮影日時デー
タとの差をとり、その絶対値の小さいものから順に出画
するようにする。
また、正確な撮影日時が分かっていれば、各画像の撮影
日時データ入力手段12によって検索設問表示部11に
表示し、出画指令を画像データ蓄積部IF7に出力して
、その撮影日時の画像を出画させる。また、撮影日時の
検索項目としては、この他に曜日、月、季節なども利用
できる。
そして、本実施例では、例えば第3図に示すように、マ
ウス、キーボード、ライトペン、タッチパネル等の入力
手段12により、撮影場所は“屋外”、被写体対象は、
“風景”、撮影日時は“およそ2ケ月前”を検索設問表
示部11から選択し、これらの検索設問データに対して
CPUl0は前記したようにして撮影条件データを選び
、このデータを予め設定されている演算式に代入して可
能性の高い数値を算出する。そして、この演算結果に基
づいて画像データ蓄積部14に記録されている多数の画
像のうちから可能性の高い画像を画像データ蓄積部IF
7を介して再生信号処理手段8に出力し、再生信号処理
手段8は、入力された画像データを再生信号処理して画
像表示部9に出画する。
この時、出画された画像が所望の画像でない場合には、
次の可能性の高い画像が出画され、所望の画像が出画さ
れるまでこの動作が繰り返される。
また、検索設問は前記した撮影場所、被写体対象、撮影
日時の他にも、電子スチルカメラに設けた温度計、湿度
計、気圧計によって測定される温度、湿度、気圧のデー
タも検索設問に利用することができる。
たとえば、屋外で撮影された可能性を調べる条件とあわ
せて使用すれば「非常に暑かった」 「蒸し暑かった」
 「寒かった」 「乾燥していた」などの項目を設定す
ることができる。
また、気圧が高く湿度が低く色温度が高ければ晴天の確
率が高いし、湿度が高く気圧が低く、日中の屋外にして
は光量が小さいなら曇天か雨天の可能性が大きい。
さらに、カメラ部(電子スチルカメラ)を防水にし、気
圧計を水圧計兼用とすれば、その圧力値や色温度・光量
などから水中で撮影したものもピックアップできる。
また、ズームの使用1、レンズの種類等のデータも検索
設問に利用することができ、更に、撮影カメラやメモリ
カードに個別のI D (identlrlcatIo
n)を設定しておけば、誰の所有の撮影カメラ、メモリ
カードで撮影したかが分かるので検索しやすくなる。
第5図、第6図および第7図は、それぞれ本発明の他の
実施例に係るデジタル電子スチルカメラシステムの再生
装置の別の構成を示すブロック図である。
第5図に示した再生装置では、ビデオRAM20によっ
て検索設問データを画像表示部9に、画像データと重畳
されて表示するようにしたものである。他の構成および
動作は、第2図に示した前記実施例の再生装置と同様で
ある。
第6図に示した再生装置では、画像データ蓄積部14に
記録されている撮影条件データを、再生装置に装着時、
あるいは検索開始時に画像データ蓄積部IF7を介して
撮影条件データ記憶部21に記憶するようにしたもので
ある。そして、CPUl0は、検索設問に対して必要な
撮影条件データを撮影条件データ記憶部21から読み出
し、このデータを予め設定されている演算式に代入する
ことによって可能性の高い数値を算出し、可能性の高い
画像を出画させる。他の構成および動作は、第2図に示
した前記実施例の再生装置と同様である。
第7図に示した再生装置では、検索設問の設定に応じて
CPUl0がROM22の設定を行い、ROM22は、
画像データ蓄積部IF7を介して画像データ蓄積部14
から読み出された検索設問に対して必要な撮影条件デー
タを入力し、このデータを予めROM22内に設定され
ている演算式に代入することによって可能性の高い数値
を算出する。この数値より、CPUl0は可能性の高い
画像を出画させる。また、検索設問が複数の場合には、
各検索設問の演算をROM22で行い、まとめの総合演
算をCPUl0で行うようにしてもよい。他の構成およ
び動作は、第2図に示した前記実施例の再生装置と同様
である。
また、前記した各再生装置のように、画像データ蓄積部
14に記録されているすべての画像について、撮影条件
データの読み出し、演算、出画順位づけを行った後に出
画する方式では、多数画像が記録されている場合には、
所望の画像が出画されるまでに時間がかかることが予想
される。
このため、検索設問に対する演算と出画順位づけを行い
つつ、その時点で一番可能性の高い画像を出画するよう
にすれば、所望の画像が出画されるまでの時間を節約す
ることができる。
そして、検索者が検索設問の設定を行った後、再生装置
は、この検索設問に対して必要な撮影条件データを読み
出し、このデータにより画像データ蓄積部14から読み
出したm (mは1以上の整数)個の画像骨を、前記し
たように演算を行って出画順位づけを行い、一番可能性
の高い画像を出画させる。
そして、この時に出画された画像が所望の画像の時には
、入力手段12て合図を入力して検索を中止する。また
、出画された画像が所望の画像でない時には、入力手段
12で次候補出画命令を出すか、あるいは一定時間が経
過すると自動的に次候補の画像が出画される。尚、検索
者が出画像の判別をおこなっている時も、再生装置は、
次々に撮影条件データを読み出して演算をおこない、出
画順位づけの更新を行っている。
第8図は、本発明の他の実施例に係るデジタル電子スチ
ルカメラシステムの電子スチルカメラの構成を示すブロ
ック図である。
本実施例では、撮影条件データ記録手段4にROM30
を接続し、撮影条件データのうち頻繁に使用する設定に
は、予めROM30で可能性の演算をするようにしたも
のである。他の構成および動作は、第1図に示した前記
実施例の電子スチルカメラと同様である。また、ROM
30の代わりに電子スチルカメラのCPUが演算をおこ
なってもよい。
また、前記した各実施例では、電子スチルカメラと再生
装置がそれぞれ別体になっている例であったが、一体に
構成されていてもよい。 第9図は、この場合のシステ
ムの一実施例を示すブロック図であり、動作は第1図、
第2図に示した実施例と同様である。この場合、画像デ
ータ記録媒体(第1図、第2図ではそれぞれメモリカー
ド6と画像データ蓄積部14)40としては、例えば回
転駆動装置と共に使用される光磁気ディスク等が考えら
れ、センサ41には、温度センサ、湿度センサ、気圧セ
ンサ等が配設される。
〔発明の効果〕
以上、実施例に基づいて具体時に説明したように本発明
によれば、記録媒体に記録される多数の画像毎にタイト
ルやキーワードを付けなくても、また、正確な撮影日時
を覚えていなくても、所望の画像を容易に効率よく出画
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るデジタル電子スチルカメラシス
テムの電子スチルカメラの構成を示すブロック図、第2
図は、同デジタル電子スチルカメラシステムの再生装置
の構成を示すブロック図、第3図は、同再生装置の検索
設問表示部の表示面の一例を示す概略図、第4図は、同
再生装置のCPUを示す説明図、第5図、第6図および
第7図は、それぞれ本発明の他の実施例に係る再生装置
の構成を示すブロック図、第8図は、本発明の他の実施
例に係る電子スチルカメラの構成を示すブロック図、第
9図は、電子スチルカメラと再生装置が一体となったシ
ステムの一実施例を示すブロック図である。 1・・・CCD      2・・・撮像信号処理手段
23・・・デジタル信号処理手段 4・・・撮影条件データ記録手段 5・・・メモリカードIF 6・・・メモリカード 7・・・画像データ蓄積部IF 8・・・再生信号処理手段 9・・・画像表示部 10・・CPU (演算処理手段) 11・・・検索設問表示部 12・・・入力手段 13・・・時計 14・・・画像データ蓄積部 20・・・ビデオRAM 21−・・撮影条件データ記憶部 22.30・・・ROM

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影した画像を撮像信号処理手段、デジタル信号
    処理手段を介して第1の記録媒体にデジタル記録するデ
    ジタル電子スチルカメラと、前記第1の記録媒体あるい
    は前記第1の記録媒体に記録された画像が多数記録され
    ている第2の記録媒体を装着して記録されている画像を
    再生する再生装置とを有するデジタル電子スチルカメラ
    システムにおいて、前記デジタル電子スチルカメラは、
    前記第1の記録媒体に画像を記録する際にその時の撮影
    条件データも同時に記録する撮影条件データ記録手段を
    具備し、前記再生装置は、出画したい画像に対する検索
    設問データと前記第1あるいは第2の記録媒体に記録さ
    れている撮影条件データを入力し、前記設問データに対
    して該当する可能性の高い画像を前記撮影条件データよ
    り決定して、可能性の高い画像から出画させる演算処理
    手段を具備したことを特徴とするデジタル電子スチルカ
    メラシステム。
  2. (2)前記撮影条件データには、撮影日時、ホワイトバ
    ランス、入射光量、フォーカス、絞り、ズーム、フラッ
    シュの使用、不使用温度、湿度、気圧、撮影カメラID
    、メモリカードID、レンズの種類のデータのうちの1
    つあるいは複数を用いることを特徴とする請求項1記載
    のデジタル電子スチルカメラシステム。
  3. (3)前記再生装置に時計を具備したことを特徴とする
    請求項1記載のデジタル電子スチルカメラシステム。
JP2234492A 1990-09-06 1990-09-06 デジタル電子スチルカメラシステム Expired - Lifetime JP3034925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234492A JP3034925B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 デジタル電子スチルカメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234492A JP3034925B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 デジタル電子スチルカメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04115788A true JPH04115788A (ja) 1992-04-16
JP3034925B2 JP3034925B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=16971878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234492A Expired - Lifetime JP3034925B2 (ja) 1990-09-06 1990-09-06 デジタル電子スチルカメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034925B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009040051A (ja) * 1996-03-27 2009-02-26 Fujifilm Corp プリンタ及びプリント方法
US8145034B2 (en) 2005-03-02 2012-03-27 Sony Corporation Contents replay apparatus and contents replay method
US8570422B2 (en) 2007-08-30 2013-10-29 Fujifilm Corporation Apparatus, method, and recording medium containing program for photographing
US8868585B2 (en) 2005-03-02 2014-10-21 Sony Corporation Contents replay apparatus and contents replay method
US8972867B1 (en) 1998-12-31 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US8970761B2 (en) 1997-07-09 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009040051A (ja) * 1996-03-27 2009-02-26 Fujifilm Corp プリンタ及びプリント方法
JP4573889B2 (ja) * 1996-03-27 2010-11-04 富士フイルム株式会社 プリンタ及びプリント方法
US8970761B2 (en) 1997-07-09 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US8972867B1 (en) 1998-12-31 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US8145034B2 (en) 2005-03-02 2012-03-27 Sony Corporation Contents replay apparatus and contents replay method
US8868585B2 (en) 2005-03-02 2014-10-21 Sony Corporation Contents replay apparatus and contents replay method
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
US8570422B2 (en) 2007-08-30 2013-10-29 Fujifilm Corporation Apparatus, method, and recording medium containing program for photographing

Also Published As

Publication number Publication date
JP3034925B2 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6590608B2 (en) Method and apparatus for managing a plurality of images by classifying them into groups
JPS63286077A (ja) 画像デ−タ記録装置
JPS63142963A (ja) 電子アルバムシステム
JPH10177646A (ja) 画像データのファイル管理システム、ファイル管理方法及び媒体並びに撮像装置
JP2013020642A (ja) カメラへのユーザ入力に基づく画像値インデックス
US7787042B2 (en) Image display device for displaying a calendar corresponding to a sensed image
EP0959418A3 (en) Digital image retrieval system and method
US20080295031A1 (en) Imaging apparatus and image reproducing display device
JP4769624B2 (ja) 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2004120420A (ja) 画像整理装置およびプログラム
JP2007066251A (ja) デジタルカメラ及びその画像ファイル管理方法
JP3034925B2 (ja) デジタル電子スチルカメラシステム
JPH07296001A (ja) 情報機器
JPH05181905A (ja) 検索情報表示装置
JP4054167B2 (ja) 撮像装置
JP3501501B2 (ja) 情報処理装置及びその方法
JP2007156729A (ja) 検索装置及び検索方法並びに検索装置を有するカメラ
JP2007293555A (ja) 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
JPH07111628A (ja) デジタルスチルカメラ
JP2001043240A (ja) 情報処理装置及びその画像管理方法ならびに記録媒体
JP2005086265A (ja) 携帯端末装置,画像データファイル管理システム及び画像データファイル管理方法
CN100416514C (zh) 图像记录装置及其图像记录和还原方法
KR20020094576A (ko) 간략 정보 인덱스를 이용한 dvr 검색 방법
JP2010187119A (ja) 撮像装置および撮像装置用プログラム
JP2003051997A (ja) 映像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11