JPH04114298A - 端末機のガイダンス制御方式 - Google Patents

端末機のガイダンス制御方式

Info

Publication number
JPH04114298A
JPH04114298A JP2233224A JP23322490A JPH04114298A JP H04114298 A JPH04114298 A JP H04114298A JP 2233224 A JP2233224 A JP 2233224A JP 23322490 A JP23322490 A JP 23322490A JP H04114298 A JPH04114298 A JP H04114298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
item
card
transaction item
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2233224A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogasaka
小賀坂 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2233224A priority Critical patent/JPH04114298A/ja
Publication of JPH04114298A publication Critical patent/JPH04114298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えば、銀行業務のうち、銀行券の入出金業務
や、資金移動業務等を、行員に代わって自動的に行う現
金自動取引装置に関する。
〔従来の技術〕
従来実用化されている現金自動取引装置(以下、ATM
と記す)における、カードによる現金引出時の操作手順
は概ね次のとおりである。
■取引メニューから[引き出し」を選択する。
■カードを挿入する・ ■暗証番号を入力する。
■引き出し金額を入力する。
操作者が以上の手順で操作すると、ATMは■センタと
交信し、所定の情報をやりとりする。
■カード、明細書などを放出する。
■現金を放出する。
の順に動作して、取引が終了する。
上記手順において、取引科目を選択する前にカードを挿
入することも可能で、その場合には通常。
■■■■■■■の順に取引が進められる。
この種の装置として関連するものには、例えば特開昭5
3−37342号、あるいは、同6〇−3786号等が
挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術に従ったATMの操作手順においては、取
引科目の選択は必要不可欠であった。従って、専ら預金
引き出ししか行なわない利用者であっても、取引を行な
う毎に取引科目の選択を行なう必要があるという問題点
があった。
本発明の目的は、上述の問題点を解決し、取弓科目選択
の手順を省略した取引を可能にするATMを提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、あらかじめ利用者のカードに、各人に応じ
て特定の取引科目を指定する情報を記録しておき、実際
の取引において、取引科目を選択する前にカードが挿入
されたとき、該情報を読み取って、該特定科目が選択さ
れたものとみなして取引を進めることにより達成される
〔作用〕
上記目的達成手段において、利用者のカードに取引科目
指定情報を記録する方法としては、例えば次のようなも
のがある。即ち、通常の取引時に、実行中の取引科目を
カードの所定位置に記録し、次回取引時に、取引選択前
にカートが挿入されたとき、該記録(即ち、前回取引科
目)を読み取って、前回と同じ取引科目を選択したもの
とみなして処理を進める。
この時、該取引の最初の取引ガイダンス画面において、
通常の取引科目選択手順に戻るための手段を残しておく
ことにより、前回と異なる取引を行なう利用者や、誤っ
てカードを先に挿入した利用者に対しても、任意の取引
を行なわせることが出来る。
この様にすれば、例えば毎回の取引で引き出しを行なう
利用者は、二回目以降は取引科目の選択手順を省略して
引き出し取引を行なうことができ。
また引き出し以外の任意の取引も実行することができる
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
各図面において、同一符号は同一対象物を示す。
第1図は、本発明に基づいたATMの操作・処理フロー
の一例として、カードによる支払取引手順を表したもの
である。
第2図は、ATMのハードウェア構成を表し、CPTデ
イスプレィ203、およびタッチパネル204を含む顧
客操作部202、カード情報読取/書込機構205、紙
幣入出金機構206.硬貨入出金機ut208、通帳印
字機構2o9.及び電源部210をコントロールする制
御部201が、インタフェース部207を通して、通信
回線により、図示していない上位装置に接続されている
第3図は、CRTデイスプレィ上に表示される操作ガイ
ダンス画面のうち、取引科目選択画面を表す。個々では
、ATMが取扱うことのできる取引科目が、キーの形に
表示されている。(301〜306) 第4図は、CRTデイスプレィ上に表示される操作ガイ
ダンス画面のうち、支払取引処理フロー中の暗証番号入
力画面を表す。
第5図は、利用者が所有する磁気カード上の個人情報記
憶場所を示す。磁気ストライプ5011:には、金融機
関コー1〜が502に、支店コートが503に、口座番
号が504に、氏名が505に。
電話番号が506に、前回取引時の取引科目を表すコー
トが507にそれぞれ記憶されている。
次に1本発明に基づいたカートによる支払取り手順を、
第1図のフローチャートに沿って説明する。なお、以下
において、操作者の入力操作はタッチパネル204によ
り、また、ATMがらの操作指示、表示等はCRTデイ
スプレィ203を通して、それぞれ行なわれるものとす
る。
第1図において、取引はCRTデイスプレィ203に取
引科目選択画面(第3図)が表示されている状態(10
1)からスタートする。ここで通常の測量取引手順では
、利用者は「引き出し」キーを押下しく102)、図示
しない画面の指示に従ってカードを所定位置に挿入する
。(103)。
ATMはカードの挿入を検知すると暗証番号入力画面(
第4図)を表示しく104)、利用者は暗証番号を入力
する(105)。続いて金額六方、センタ交信、出金処
理などの引出取引処理を行ない(106)、取引が終了
する。
一方、101の状態で引出取引を選択することなくカー
ドが挿入された場合(107) 、 ATMはカードの
磁気ストライプ(501)の前回取弓時の取引科目コー
ト記憶場所707の情報を読み取ることにより、前回の
取引科目(本例では「引き出し」)を知り、今回取引も
同じ取引科目が選択されたものとみなして処理を進める
。そしてATVは暗証番号入力画面(第4図)を表示し
く109)、利用者が暗証番号を入力することにより、
通常の引出取引処理を行なうことができる。
また、引出以外の取引を行なうつもりで、取弓科目を選
択する前に誤ってカードを挿入した場合は、110にて
引出取引処理から抜けだすことができる。すなわち、引
出取引を行なわない場合は、暗証番号入力画面(第4図
)における「取消し」キーを押下することにより(11
1)取引科目選択画面(第3図)の表示状態(101)
に戻ることができる。
さらに、図示していないが、取引処理106(本例の場
合は引出)中に、カードの磁気ストライプ501上の所
定位置507にその回の取引科目コードを記録する処理
を行なうことにより、次回の取引において、今回の取引
科目をカードから読み取ることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、ATMにおける操
作手順のうち、取引科目選択の手順を省略した取引を可
能にするとともに、誤って取引科目選択の手順をスキッ
プした場合にも、簡単に通常の取引状態に復帰すること
ができるような処理手順ガイダンスを提供することがで
き、ATMの使い勝手を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づいた取引例として、引出取引にお
けるATMの操作・処理フロー図、第2図はATMのハ
ードウェア構成図、第3図はCRTデイスプレィ上に表
示される取引科目選択画面の一例を示す図、第4図は同
じ<CRTデイスプレィ上に表示される暗証番号入力画
面の一例を示す図、第5図は操作者が所有する磁気カー
ド上の個人情報記憶場所を示す図である。 〔符号の説明〕 201・・・制御部、202・・・顧客操作部、203
・・CRTデイスプレィ、204・・・タッチパネル、
205・カード情報読取/書込機構、206・・・紙幣
入出金機構、207・・・インタフェース部、208・
・・硬貨入出金機構、209・・・通帳印字機構、21
0・・電源部、301・・・引出取引キー、302・・
・預入取引キー、303・・・振込取引キー、304・
・・振替取引キー、305・・・残高照会取引キー、3
06・・・通帳記入取引キー、501・・磁気ストライ
プ、502・・・金融機関コード記録場所、503・・
・支店コード記録場所、504・・・口座番号記録場所
、505・・・氏名記録場所、506・・・電話番号記
録場所、507・・・前回取引時の取引科目コード記録
場所。 寒」−ス さθ5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、取引内容を入力する手段と、入力手順ガイダンスを
    表示する手段と、取引者の個人情報を記録する個人認識
    媒体と、該個人認識媒体に対して個人情報の書き込み、
    及び読み取りを行なう手順とからなる端末システムにお
    いて、個々の取引者に応じた取引科目を設定する機能と
    、特定の条件の下で、該端末システムの取引可能科目の
    中から該取引科目を自動的に選択して実行する機能とを
    設け、かつ、該取引科目の取引を行なうか否かを選択す
    る手順を設けることにより、取引科目入力手順を省略し
    た取引を可能にしたことを特徴とする、端末機のガイダ
    ンス制御方式。
JP2233224A 1990-09-05 1990-09-05 端末機のガイダンス制御方式 Pending JPH04114298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233224A JPH04114298A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 端末機のガイダンス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233224A JPH04114298A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 端末機のガイダンス制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114298A true JPH04114298A (ja) 1992-04-15

Family

ID=16951703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2233224A Pending JPH04114298A (ja) 1990-09-05 1990-09-05 端末機のガイダンス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114298A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003281388A (ja) 自動取引装置
WO2000067217A1 (en) Automatic teller's machine
JP4752134B2 (ja) 他口座処理システム及びその方法、プログラム
JP2006350582A (ja) 自動取引装置
JPH05242132A (ja) 自動取引装置及び自動取引方式
JPH09114892A (ja) 決済装置および決済システム
JPH04114298A (ja) 端末機のガイダンス制御方式
JP3949422B2 (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
JPH07146906A (ja) 自動取引装置
KR101057240B1 (ko) 금융자동화기기의 계좌이체 간편화 시스템 및 그 방법
JP2008242784A (ja) 自動取引装置及び自動取引システム
JP3686740B2 (ja) 現金自動取り扱い装置における電子貨幣の取り扱い方法及び現金自動取り扱い装置
JP2001338325A (ja) 振込取引の処理方法
JP3853404B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH0237487A (ja) 自動取引装置
JP2855029B2 (ja) 自動取引装置の振込入力選択方法
JPH06139433A (ja) 契約端末装置
JPH01194069A (ja) 自動取引装置
JPH0684049A (ja) 現金自動取引装置
JPS6126198A (ja) 現金自動取引装置
JPS62169269A (ja) 自動取引装置の取引モ−ド制御方式
JP2010160603A (ja) 振込方法及び自動取引装置
JP2000149097A (ja) 自動取引装置およびその制御方法
JPH08249404A (ja) 募金機能付き現金自動取引装置
JPH08272877A (ja) 定期預金取引方法及び定期預金取引システム