JPH04112624A - 電源の起動停止回路 - Google Patents

電源の起動停止回路

Info

Publication number
JPH04112624A
JPH04112624A JP2228104A JP22810490A JPH04112624A JP H04112624 A JPH04112624 A JP H04112624A JP 2228104 A JP2228104 A JP 2228104A JP 22810490 A JP22810490 A JP 22810490A JP H04112624 A JPH04112624 A JP H04112624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
signal
power
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2228104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2797221B2 (ja
Inventor
Takahiro Miyazaki
貴裕 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2228104A priority Critical patent/JP2797221B2/ja
Publication of JPH04112624A publication Critical patent/JPH04112624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2797221B2 publication Critical patent/JP2797221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] N+1台の冗長構成をとっている電源における起動、停
止を行う回路り二関し、 起動時にはすべての電源を同時に起動させることができ
るとともに、1台の電源が停止した場合には他のN台を
継続して動作させることができ、2台以上の電源が停止
したときは、すべての電源を停止することができる、電
源の起動停止回路を提供することを目的とし、 電源入力を受けて共通の負荷に出力を供給する電源回路
を有する複数台の電源において、電源回路が正常なとき
正常動作信号を発生し障害時に警報信号を発生する警報
回路と、起動信号と正常動作信号とを受けたとき電源回
路を起動する起動回路と、警報信号といずれかの他装置
の警報信号とを受けたとき出力を発生する比較回路と、
比較回路の出力を受けたときオフとなりそれ以外のとき
オンとなるループ回路とを各電源に備え、起動用信号を
複数台の電源のループ回路を順次直列に経由したのち各
電源における起動信号として与えるように接続すること
によって構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電源の起動、停止を行う回路に係り、特にN
+1台の冗長構成をとっている電源における起動、停止
を行うための、電源の起動・停止回路に関するものであ
る。
交換機等の装置乙こ使用される電源は、多くの場合、電
源が障害で停止しても装置が動作を継続することができ
るようにするために、負荷に対して電源1台分の余裕を
持たせておき、もしも1台の電源が停止しても、装置に
対して十分な電力の供給を継続することができるように
している。
また近年においては、電源の小型化に対する要求から、
一つの負荷に対して複数台の小型の電源を分散させて、
装置に実装する方法がとられている。
これらのことから、電源においては、一般にN+1台の
冗長構成がとられる。
このようなN+1台の冗長構成をとっている電源は、同
時起動を行うことができるとともに、1台の電源が停止
しても、他の正常な電源に影響を与えることなく電源供
給を継続することができるとともに、2台以上の電源が
停止したときは、全電源を停止することができるように
することが要望される。
〔従来の技術) 従来の冗長構成を行った電源は、ループ回路等によって
同時に起動し、停止は各電源が個別に行っていた。また
障害時にも各電源が個別に停止するようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の冗長構成を行った電源では、2台以上の電源が停
止した場合には、正常な他の電源は、定格以上の負荷を
負担するため、過負荷障害となって停止してしまう。こ
れによってすべての電源が障害となって、停止すること
になる。この場合、どの電源が本当に故障したのか、区
別がつかなくなる。
また、電源を定期保守等で交換する際に、誤って2台以
上の電源を切断してしまった場合には、動作中の電源は
定格以上の負荷を強いられることになって、過負荷障害
となって停止してしまう。
この場合も、正常な電源であるにかかわらず、故障であ
ると誤認される恐れがある。
本発明はこのような従来技術の課題を解決しようとする
ものであって、N+1台の冗長構成されている電源にお
いて、起動時にはすべての電源を同時に起動させること
ができるとともに、1台の電源が停止した場合には他の
N台を継続して動作させることができ、2台以上の電源
が停止したときは、すべての電源を停止することができ
る、電源の起動停止回路を提供することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段] 第1図は、本発明の原理的構成を示したものである。
すなわち本発明は、電源入力を受けて共通の負荷に出力
を供給する電源回路(1)を有する複数台の電源におけ
る各電源において、警報回路(2)を設けて、電源回路
(1)が正常なとき正常動作信号を発生するとともに障
害時に警報信号を発生し、起動回路(3)を設けて、起
動信号とこの正常動作信号とを受けたとき電源回路(1
)を起動し、比較回路(4)を設けて、この警報信号と
いずれかの他装置の警報信号とを受けたとき出力を発生
し、この比較回路(4)の出力を受けたときオフとなり
それ以外のときオンとなるループ回路(5)を設けて、
起動用信号を複数台の電源のループ回路(5)を順次直
列に経由したのち各電源における起動信号として与える
ように接続したものである。
また本発明は、電源入力を受けて共通の負荷に出力を供
給する電源回路(1)を有する複数台の電源における各
電源において、投入切断回路(6)を設けて、電源回路
(1)が投入状態のとき投入信号を発生するとともに切
断状態のとき切断信号を発生し、起動回路(3)を設け
て、起動信号とこの投入信号とを受けたとき電源回路(
1)を起動し、比較回路(4)を設けて、この切断信号
といずれかの他装置の切断信号とを受けたとき出力を発
生し、この比較回路(4)の出力を受けたときオフとな
りそれ以外のときオンとなるループ回路(5)を設けて
、起動用信号を複数台の電源のループ回路(5)を順次
直列に経由したのち各電源における起動信号として与え
るように接続したもの、である。
さらに本発明は、電源入力を受けて共通の負荷に出力を
供給する電源回路(1)を有する複数台の電源における
各電源において、警報回路(2)を設けて、電源回路(
1)が正常なとき正常動作信号を発生するとともに障害
時に警報信号を発生し、投入切断回路(6)を設けて、
電源回路(1)が投入状態のとき投入信号を発生すると
ともに切断状態のとき切断信号を発生し、起動回路(3
)を設けて、起動信号とこの正常動作信号と投入信号と
を受けたとき電源回路(1)を起動し、比較回路(4)
を設けて、この警報信号または切断信号といずれかの他
装置の警報信号または切断信号とを受けたとき出力を発
生し、この比較回路(4)の出力を受けたときオフとな
りそれ以外のときオンとなるループ回路(5)を設けて
、起動用信号をこの複数台の電源のループ回路(5)を
順次直列に経由したのち各電源における起動信号として
与えるように接続したものである。
〔作用〕
電源入力を受けて共通の負荷に出力を供給する電源回路
を有する複数台の電源における各電源において、電源回
路が正常なとき正常動作信号を発生するとともに障害時
警報信号を発生し、起動信号とこの正常動作信号とを受
けたとき電源回路を起動し、この警報信号といずれかの
他装置の警報信号とを受けたとき出力を発生するととも
に、この出力を受けたときオフとなりそれ以外のときオ
ンとなるループ回路を設けて、起動用信号を複数台の電
源のループ回路を順次直列に経由したのち各電源におけ
る起動信号として与えるようにしたので、N+1台の冗
長構成されている電源において、起動時にはすべての電
源を同時に起動させることができるとともに、1台の電
源が障害で停止した場合には他のN台を継続して動作さ
せることができ、また、2台以上の電源が障害で停止し
たときは、すべての電源を停止することができる。
また、電源入力を受けて共通の負荷に出力を供給する電
源回路を有する複数台の電源における各電源において、
電源回路が投入状態のとき投入信号を発生するとともに
切断状態のとき切断信号を発生し、起動信号とこの投入
信号とを受けたとき電源回路を起動し、この切断信号と
いずれかの他装置の切断信号とを受けたとき出力を発生
するとともに、この出力を受けたときオフとなりそれ以
外のときオンとなるループ回路を設けて、起動用信号を
複数台の電源のループ回路を順次直列に経由したのち各
電源における起動信号として与えるようにしたので、N
+1台の冗長構成されている電源において、起動時には
すべての電源を同時に起動させることができるとともに
、1台の電源が切断された場合には他のN台を継続して
動作させることができ、また、2台以上の電源が切断さ
れたときは、すべての電源を停止することができる。
さらに、電源入力を受けて共通の負荷に出力を供給する
電源回路を有する複数台の電源における各電源において
、電源回路が正常なとき正常動作信号を発生するととも
に障害時に警報信号を発生し、電源回路が投入状態のと
き投入信号を発生するとともに切断状態のとき切断信号
を発生し、起動信号とこの正常動作信号と投入信号とを
受けたとき電源回路を起動し、この警報信号または切断
信号といずれかの他装置の警報信号または切断信号とを
受けたとき出力を発生するとともに、この出力を受けた
ときオフとなりそれ以外のときオンとなるループ回路を
設けて、起動用信号をこの複数台の電源のループ回路を
順次直列に経由したのち各電源における起動信号として
与えるようにしたので、N+1台の冗長構成されている
電源において、起動時にはすべての電源を同時に起動さ
せることができるとともに、1台の電源が障害で停止し
た場合または切断された場合には、他のN台を継続して
動作させることができ、また、2台以上の電源が障害で
停止した場合または切断された場合には、すべての電源
を停止することができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の第1の実施例を示す図であって、11
は電源回路、12は他の電源回路とのループを形成する
ためのループ回路、13は電源障害時に警報信号を送出
し、電源正常時に正常動作信号を送出する警報回路、1
4.15は論理積の演算を行うAND回路、16は信号
を受けたときtf1回路11を起動する起動回路である
第3図は、を源の冗長構成を例示したものであって、電
源#1〜を源#4による3+1台の構成の場合を例示し
、21は起動信号、22は電源入力、23は負荷である
起動時には、外部から起動信号21が電源#1のA端子
に加えられる。各電源のループ回路12は正常時にはA
、B端子間のループが閉じられているので、起動信号は
電源#4のB端子から各電源のC端子に並列に接続され
、各電源のAND回路15の一方の入力に加えられる。
また正常時には、各電源の警報回路13は正常動作信号
を出力している。従ってAND回路15からの信号に基
づいて、各電源の起動回路16はそれぞれの電源回路1
1を起動する。各電源の出力は並列に接続されて負荷2
3に供給される。
冗長構成を行っている各電源のうちの1台、例えば電源
#1が障害で停止した場合には、電源#lは警報回路1
3からの正常動作信号を停止するとともに、So端子に
警報信号を発生する。正常動作信号の停止によって、A
ND回路15からの信号が停止し、起動回路16は電源
回路11を停止させる。
障害を発生していない他の電源#2〜#4は、障害を発
生している電源#1からの警報信号をS、端子から入力
されるが、自装置は正常動作しているので、警報回路1
3から警報信号が出力されていない。従ってAND回路
14は出力を発生せず、ループ回路12はA、B端子間
が閉じたままであり、AND回路15は引き続いて信号
を発生し、それぞれの電源回路11は出力の発生を継続
する。
さらにもう1台の電源例えば電源#2が障害を起こした
場合には、電源#2も警報回路13から警報信号をS。
端子に出力するとともに、正常動作信号を停止するので
、起動回路16を介して電源回路11を停止させる。
この際障害を起こした電源#2は、S、端子から電源#
1の警報信号を受けているので、AND回路14から信
号が出力される。これによって、ループ回路12はA、
B端子間を開放する。従ってすべての電源においてC端
子に起動信号が加えられな(なり、AND回路15から
の信号が停止するので、起動回路16は電源回路11を
停止させる。
このように冗長構成を行っている複数個の電源のうち1
台が障害で停止した場合は、当該電源が停止するだけで
、他の電源は正常に動作を続けることができる。
また、2台以上の電源が障害で停止した場合には、全電
源を停止させて、過負荷による正常電源の誤警報送出を
防止するようにしている。
第4図は、本発明の第2の実施例を示したものであって
、第2図におけると同じものを同じ番号で示し、17は
投入切断回路である。
第4図に示された実施例の場合も、第3図に示されたよ
うにして冗長構成される。
起動時には、外部から起動信号21が電源#1のA端子
に加えられることによって、第3図について説明したの
と同様にして、起動信号は各電源のAND回路15の一
方の入力に加えられる。また正常時には、各電源の投入
切断回路17は、投入信号を出力している。従ってAN
D回路15からの信号に基づいて、各電源の起動回路1
6はそれぞれの電源回路11を起動する。各電源の出力
は並列に接続されて負荷23に供給される。
冗長構成を行っている各電源のうちの1台、例えば電源
#1を切断した場合には、電源#1は投入切断回路17
からの投入信号を停止するとともに、SoC端子切断信
号を発生する。投入信号の停止によって、AND回路1
5からの信号が停止し、起動回路16は電源回路11を
停止させる。
切断していない他の電源#2〜#4は、切断した電源#
1からの切断信号をS、端子から入力されるが、自装置
は動作しているので、投入切断回路17からの切断信号
が停止されている。従ってAND回路14は出力を発生
せず、ループ回路12はA、B端子間が閉じたままであ
り、AND回路15は引き続いて信号を発生し、それぞ
れの電源回路11は出力の発生を継続する。
さらにもう1台の電源例えば電源#2を切断した場合に
は、電源#2も投入切断回路17から切断信号をS0端
子に出力するとともに、投入信号を停止するので、起動
回路16を介して電源回路11を停止させる。
この際切断した電源#2は、S、端子から電源#1の切
断信号を受けているので、AND回路14から信号が出
力される。これによって、ループ回路12はA、 B端
子間を開放する。従ってすべての電源においてC端子に
起動信号が加えられな(なり、AND回路15からの信
号が停止するので、起動回路16は電源回路11を停止
させる。
このように冗長構成を行っている複数個の電源のうち1
台を切断した場合は、当該電源のみが停止し、他の電源
は正常に動作を続ける。
また、2台以上の電源を切断した場合には、全電源を停
止させて、過負荷による正常電源の誤警報送出を防止す
るようにしている。
第5図は、本発明の第3の実施例を示したものであって
、第2図および第4図におけると同じものを同じ番号で
示し、18はOR回路である。
第5図に示された実施例は、第3図に示されたようにし
て冗長構成されるとともに、警報回路13と投入切断回
路17とを備え、警報回路13からの警報信号と、投入
切断回路17からの切断信号とをOR回路18を経て論
理和をとって、AND回路14に入力するとともに、S
oC端子ら他の電源に対して出力し、警報回路13から
の正常動作信号と、投入切断回路17からの投入信号と
をC端子からの起動信号とともにAND回路15に入力
して、論理積をとって得た信号によって、起動回路16
を動作させるようにして、第2図の実施例の機能と第4
図の実施例の機能とをあわせ持たせるようにしている。
第6図は本発明の具体的構成例を示したものであって、
第5図に示された実施例に対応し、電源#1〜電源#3
による2+1台構成の場合を例示している。
第6図において、KO,Klはリレー、kOklはリレ
ーKO,Klの接点、ALは電源障害時動作するリレー
 alo〜a12はリレーA I−の接点である。SW
O〜SW2は電源投入切断スイッチであって、連動する
構造を有している。
不動作時においては、各電源においてS。端子は電圧■
、を与えられており、従ってS、端子も電圧■、を与え
られてリレーKOは動作状態にあるので、A、  Bl
壬子間ま問いてリレーに1は不動作であり、接点に1は
開いている。
電源を起動するときは、各電源のスイッチSWO〜SW
2を投入する。各NBのスイッチSWO〜SW2がすべ
て投入されたとき、それぞれの電源におけるS。端子が
電圧■、から開放されるので、S、端子が電圧■、から
開放され、従ってリレーKOは不動作となって、接点k
Oが閉しる。
すべてのA、B端子間が閉じられたとき、全電源のC端
子に電圧■、が印加されて、リレーに1が動作し接点に
1が閉しる。このときリレーALは動作していないので
、接点alOも閉じており、従って電源回路11に■、
が印加されて起動する。
いま1台の電源が障害を発生するかまたは切断されたと
きは、その電源は、SoC端子電圧■、を送出するとと
もに、接点aroまたはスイッチSWOが開くので、電
源回路11が停止する。このとき、他の電源では、S、
端子に電圧■、を加えられるが、自装置の接点af2ま
たはスイッチS W 2が開いているので、リレーKO
は動作せず、従って接点k Oは閉したままであって、
障害発生または切断した電源以外は停止しない。
さらにもう1台の電源が障害を発生するかまたは切断さ
れたときは、その電源は、SoC端子電圧■、を送出す
るとともに、接点affoまたはスイ・7チSWOが開
くので、電源回路11が停止する。これと同時に、S、
端子には既に障害発生または切断した電源から電圧■、
が加えられておりかつ、接点affi2またはスイッチ
SW2が閉しているので、リレーKOが動作して、接点
koが開いてA、B端子間が開放される。これによって
、全電源のC端子が電圧Viを失って、全電源のりレー
に1が不動作となり、接点に1を開くので、すべての電
源が停止する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、冗長構成t′Bの
一括起動を行うことができるとともに、1台の電源が停
止した場合には他のN台を継続して動作させることがで
き、2台以上の電源が停止したときは、正常な電源回路
に悪影響を与えずに、すべての電源を停止することがで
きる。
従って、2台以上の電源が障害で停止しても正常な電源
にはなんら影響を与えることはない。また1台の電源の
み切断して交換することも可能である。またこの際誤っ
て2台以上の電源を停止させても、過負荷によって他の
電源が異状停止となることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成を示す図、第2図は本発明
の第1の実施例を示す図、第3図は電源の冗長構成を例
示する図、第4図は本発明の第2の実施例を示す図、第
5図は本発明の第3の実施例を示す図、第6図は本発明
の具体的構成例を示す図である。 1は電源回路、2は警報回路、3は起動回路、4は比較
回路、5はループ回路、6は投入切断回路である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電源入力を受けて共通の負荷に出力を供給する電
    源回路(1)を有する複数台の電源において、該電源回
    路(1)が正常なとき正常動作信号を発生し障害時に警
    報信号を発生する警報回路(2)と、 起動信号と該正常動作信号とを受けたとき前記電源回路
    (1)を起動する起動回路(3)と、前記警報信号とい
    ずれかの他装置の警報信号とを受けたとき出力を発生す
    る比較回路(4)と、該比較回路(4)の出力を受けた
    ときオフとなりそれ以外のときオンとなるループ回路(
    5)とを各電源に備え、 起動用信号を該複数台の電源のループ回路(5)を順次
    直列に経由したのち各電源における前記起動信号として
    与えるように接続したことを特徴とする電源の起動停止
    回路。
  2. (2)電源入力を受けて共通の負荷に出力を供給する電
    源回路(1)を有する複数台の電源において、該電源回
    路(1)が投入状態のとき投入信号を発生し切断状態の
    とき切断信号を発生する投入切断回路(6)と、 起動信号と該投入信号とを受けたとき前記電源回路(1
    )を起動する起動回路(3)と、 前記切断信号といずれかの他装置の切断信号とを受けた
    とき出力を発生する比較回路(4)と、該比較回路(4
    )の出力を受けたときオフとなりそれ以外のときオンと
    なるループ回路(5)とを各電源に備え、 起動用信号を該複数台の電源のループ回路(5)を順次
    直列に経由したのち各電源における前記起動信号として
    与えるように接続したことを特徴とする電源の起動停止
    回路。
  3. (3)電源入力を受けて共通の負荷に出力を供給する電
    源回路(1)を有する複数台の電源において、電源入力
    を受けて共通の負荷に出力を供給する電源回路(1)と
    、 該電源回路(1)が正常なとき正常動作信号を発生し障
    害時に警報信号を発生する警報回路(2)と、 該電源回路(1)が投入状態のとき投入信号を発生し切
    断時に切断信号を発生する投入切断回路(6)と、 起動信号と該正常動作信号と投入信号とを受けたとき前
    記電源回路(1)を起動する起動回路(3)と、 前記警報信号または切断信号といずれかの他装置の警報
    信号または切断信号とを受けたとき出力を発生する比較
    回路(4)と、 該比較回路(4)の出力を受けたときオフとなりそれ以
    外のときオンとなるループ回路(5)とを各電源に備え
    、 起動用信号を該複数台の電源のループ回路(5)を順次
    直列に経由したのち各電源における前記起動信号として
    与えるように接続したことを特徴とする電源の起動停止
    回路。
JP2228104A 1990-08-31 1990-08-31 電源の起動停止回路 Expired - Fee Related JP2797221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228104A JP2797221B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 電源の起動停止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228104A JP2797221B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 電源の起動停止回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112624A true JPH04112624A (ja) 1992-04-14
JP2797221B2 JP2797221B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=16871262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2228104A Expired - Fee Related JP2797221B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 電源の起動停止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797221B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2797221B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0778039A (ja) クロック選択制御方式
US6809911B2 (en) Safety switching device for safely switching off an electrical load
JPS60102878A (ja) 並列冗長同期運転方式インバ−タ装置
JPH04112624A (ja) 電源の起動停止回路
WO1998028764A1 (en) Safety relay
KR101883735B1 (ko) 출력 접점 감시 기능의 3중화 보호 장치
JPH04265624A (ja) スイッチング電源回路
JP3776311B2 (ja) 電力系統連係装置
JPS60259026A (ja) N:1の現用予備装置における自動切替方法
SU1259384A1 (ru) Устройство дл автоматического повторного включени высоковольтного выключател
SU1290463A1 (ru) Устройство дл управлени @ -фазным преобразователем
JPH04368459A (ja) Dc−dcコンバータ
SU1274065A1 (ru) Система электропитани электронно-вычислительных машин
JPH09284360A (ja) 通信装置における障害処理装置
SU1422304A1 (ru) Система резервированного электропитани нагрузки переменного тока
JP2001298459A (ja) 系切替装置
JPH08182393A (ja) 発電機の調速制御方法およびその装置
JPS6338936B2 (ja)
JPH06311634A (ja) 保護継電器
JPH096638A (ja) 二重化計算機システム及びその切り替え装置
JPH01194222A (ja) 電源開閉装置
JP2000032134A (ja) スイッチ装置
JPH02294234A (ja) 分割電源系統の後備保護装置
JPS63290125A (ja) 無停電電源装置
JP2000194437A (ja) クロック二重化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees