JPH04111908A - 複合ロール - Google Patents

複合ロール

Info

Publication number
JPH04111908A
JPH04111908A JP23125290A JP23125290A JPH04111908A JP H04111908 A JPH04111908 A JP H04111908A JP 23125290 A JP23125290 A JP 23125290A JP 23125290 A JP23125290 A JP 23125290A JP H04111908 A JPH04111908 A JP H04111908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer layer
cast iron
layer member
shaft member
composite roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23125290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2843133B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Nakagawa
中川 義弘
Yoshito Seto
瀬戸 良登
Akitoshi Okabayashi
昭利 岡林
Atsushi Funakoshi
淳 船越
Hiroyuki Kimura
広之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2231252A priority Critical patent/JP2843133B2/ja
Publication of JPH04111908A publication Critical patent/JPH04111908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843133B2 publication Critical patent/JP2843133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉄鋼材の熱間圧延用複合ロールに関する。
(従来の技術) 圧延用ロールは、圧延使用層の耐摩耗性と軸部の強靭性
とを確保するため、通常、高級鋳鉄や球状黒鉛鋳鉄等の
強靭鋳鉄材によって形成された軸部の外周面に耐摩耗性
に優れた高合金鋳鉄材によって形成された外層を溶着一
体化して複合化される。この場合、軸部としては一般に
円柱状のものが使用されるが、形鋼圧延用のものでは円
筒状のものが使用される場合もある。
圧延用複合ロールは、遠心力鋳造によって外層を鋳造し
、その内面が半凝固の状態で軸部を鋳造し、両者を溶着
一体化することにより製作される。
また、■は高硬度かつ微細なMC型炭化物を形成し、耐
摩耗性に優れることが知られており、例えば特開昭61
−37949号公報には■を含む耐摩耗合金鋳鉄ロール
材が開示されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来、軸部が鋳鉄材によって形成されて
いるため、引張強度が50kg/mm”程度以下と十分
な強度が得がたく、また溶着の際に外層の高合金成分が
軸部溶湯に混入し、材質を劣化させる。このため、製造
途中に外層の残留応力によって軸部が破壊したり、また
近年の圧延条件の苛酷化に伴ない、圧延中に折損事故が
生じる等の問題があった。
かかる問題を解決するには、軸部を黒鉛鋼や鋳鋼で形成
すればよいと考えられるが、これらの鋼材は凝固温度が
外層材に対して高く、外層と軸部との溶着の際に、外層
内面が軸部の凝固よりも遅れるため、健全な溶着が得が
たく、溶着部における強度が不足するという問題がある
また、前記耐摩耗合金鋳鉄にあっては、■炭化物(正確
には■を多く含むMC型炭化物)は比重が小さいため、
大形鋳物を鋳造する場合や遠心力鋳造を行う場合、これ
が比重差によって分離し、マクロ的な不均一が生じ、偏
摩耗の原因となる。
このため、前記公報に開示の技術ではNbを含有させて
、偏析の防止を図っているが、Nbは溶解が難しく、多
量に添加することができないため、偏析の防止が十分と
は言えないのが実情である。
本発明はかかる問題に鑑みなされたもので、外層にマク
ロ偏析が生じ難く、かつ外層と軸部との接合健全性が損
なわれることがなく、軸部を鋼+iで形成すると共に外
層を耐摩耗性に優れた■含有耐摩耗鋳鉄で形成した複合
ロールを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するためになされた本発明の複合ロール
は、耐摩耗性に優れた高合金鋳鉄材で鋳造された円筒状
外層部材が靭性に優れた鋼材で形成された軸部材の外周
面に配置されると共に両部材が熱間等方圧加圧により固
相拡散接合されており、前記高合金鋳鉄材は化学組成が
重量%で、C:2.3〜3.4%、 Si:0.3〜2
.0%Mn : 0.3〜1.5%、 Ni :  0
.3〜3.0%Cr:  7〜18%、 ■: 1〜8
 %Mo: 5〜15 %、 W:  0−10  %
但し、MO++AW:  5〜15% 残部Feおよび不可避的不純物で形成されていることを
発明の構成とするものである。
(作  用) 外層部材および軸部材は各々単独で製造することができ
るため、製造容易である。また、外層部材と軸部材とは
熱間等方圧加圧(以下、HIPという。)により固相拡
散接合されているため、接合時に外層部材の内面が溶融
することがなく、凝固時間の遅れに起因する接合不良が
生じることがない。また、接合部の拡散層の厚さは、拡
散容易な軽元素のCについて見ても5+nm以内であり
、溶着の場合に生じる混合層(外層と軸部との成分が混
合した中間的な成分を有する層)に比べて極めて薄く、
外層部材は境界部近傍まで有効に使用することができる
また、外層部材を形成する■含有高合金鋳鉄材の化学組
成(単位重量%)は以下の理由により限定される。
C:2.3〜3.4% 2.3%未満では凝固温度範囲(固液共存域)が広くな
る。また、炭化物量が少なくなり耐摩耗性が劣化する。
鋳造性も悪くなる。一方、3.4%を越えると靭性が低
下する。
Si:0.3〜2.0  % 溶湯の酸化防止と鋳造性の付与のため0.3%以上添加
する。また、Cr炭化物(Crを多く含む複炭化物)を
除く炭化物中に固溶し、炭化物量を増加させる効果があ
るが、2%を越えると材質が脆くなる。
Mn:0.3〜1.5% 不純物として混入する3−1Mn5として固定するため
、0.3〜1.5%添加する。1.5%を越えると残留
オーステナイトが増加し、硬度低下を招く。
Ni:0.3〜3.0 % 基地を強化し、焼入性を増加させるために0.3%以上
添加するが、3%を越えると残留オーステナイトが増加
し、硬度が低下する。
Crニア〜18% 通常、焼入性・耐酸化性を増加させるために添加するが
、7%未満では凝固温度範囲が広くなり過ぎる。一方、
18%を越えるとCrを多く含む複炭化物が多くなる。
Crを多く含む複炭化物は、W、  V、 Moなどの
複炭化物はど硬くないため、全炭化物量に対する相対的
割合は少ない方が好ましい。
■:1〜8% 高硬度のMC型炭化物を形成し、耐摩耗性を増加させる
が、1%未満では効果が小さい。
方、比重分離防止の観点から8%以下の添加が好ましい
MO:5〜15% 一部基地中に固溶し、焼入性を増加させる。
また、■と複炭化物を形成し、5%以上の添加で■の比
重分離を抑制する効果があるが、15%を越えると共晶
炭化物が増加し、強度低下を招く。
W: 0〜10%、但しMo+1/2W:5〜15%基
地の高温軟化抵抗を増加させる効果がある。
また、Moと同様の効果があり、Mo:W=1:2の割
合でMoと置換可能であるが、MOに較べて原子量(従
って比重)が約2倍と高いため、10%を越える添加で
は溶湯の比重が増大し、■の複、炭化物との比重差が大
きくなり、かえって■の偏析を助長する。また、M、、
C型炭化物が増加するため好ましくない。
本発明の合金鋳鉄材は、以上の成分のほか残部がFeお
よび不可避的に混入する不純物で形成される。本発明の
耐摩耗性鋳鉄材は、高C高Crの特定の成分系を選定し
、凝固温度範囲(固液共存域)を狭くすることによって
偏析を生じにくくすると共に、■と複炭化物を生成し易
い重元素(主としてMo)を添加して、■複炭化物の比
重を増加させ、比重分離を抑制した点に特徴がある。
(実施例) 第1図は本発明の複合ロールの構造を示しており、圧延
使用層を形成する外層部材1が軸部材2の外周面に配置
され、HIPにより固相拡散接合されている。
外層部材1は円筒体であり、遠心力鋳造(横型、傾斜型
、立型)や静置鋳造によって鋳造される。
単一材質であるため、鋳造後の冷却速度に注意を払えば
、過大な残留応力による割れ発生のおそれもない。外層
部材1の材質としては、既述の■含有高合金鋳鉄材が使
用される。
軸部材2は円柱体であり、静置鋳造や鋳造後に鍛造する
ことによって製造される。尚、軸部材が円筒体のもので
は遠心力鋳造の適用も可能である。
材質としては、低合金鋳鋼、高合金鋳鋼、JIS規定の
SCM材、SNCM材等の鋼材を使用することができる
。これによって軸部材の引張強度を60kg/mm2以
上にすることができ、充分な強度、強靭性を確保するこ
とができる。
前記外層部材1と軸部材2とを固相拡散接合するには、
外層部材1を軸部材2に嵌合し、両部材1.2間の嵌合
部空隙にある空気を除去し、HIP処理することによっ
て行われる。嵌合部空隙の空気を除去するには、第2図
に示すように、軸部材2の一方のメタル部(径小部)3
から他方のメタル部4を覆うように軟鋼板製カバー5を
設け、その内部の空気を脱気することによって行われる
6ば脱気管であり、真空脱気後、カシメや溶接によって
閉塞される。また、第3図に示すように、両方の嵌合端
部を溶接し、嵌合部空隙に連通ずるように取付けた脱気
管6より脱気してもよい。尚、メタル部3.4を分割し
、HIP処理することにより、HIP処理炉を小形化す
ることができ、設備費の低減を図ることができる。軸部
材2は鋼材で形成されているので、分割したメタル部は
HIP処理後、溶接により容易に接合一体化することが
できる。第4図は軸部材が円筒体であるH形鋼用スリー
ブロールの場合を示し、カバー5は外Ji 部材1を軸
部材2に嵌合した複合ロール素材を包み込むように形成
されている。
HIP処理後、複合ロール素材は、粗加工後、外層部材
の硬化のために950〜1150°Cに保持してオース
テナイト化した後、噴霧水冷等によって急冷して焼入れ
、その後500〜650°Cで2〜20時間保持する焼
戻しが数回行われる。尚、素材が小形のものでは、空冷
するだけで焼入れが可能である。
次に具体的実施例を掲げる。
(1)外層部材として外径3401Wl、内径 260
 mm長さ1250nwnの円筒体を遠心力鋳造(回転
数GN、。
120)により製作した。外層部材の化学組成(単位i
%、残部実質的Fe)を下記第1表に示す。
第  1  表 機械加工し、外径289.8〜290.0 mm、長さ
1450腫の軸部材に嵌合し、嵌合部隙間を脱気した後
、HIP処理を施した。HIP処理条件は、圧力200
 kg / c+fl 、温度1080°Cである。軸
部材の化学組成(wt%、残部実質的Fe)を下記第2
表に示す。
第2表 (2)遠心力鋳造後の外層部材の横断面を王水で腐食し
てマクロ組織を目視観察したところ、実施例では偏析が
認められなかったが、従来例では内面から10mmまで
は高濃度の■含有層となっており、外面〜15mmに亘
って高濃度と低濃度の■混合層からなる層状の偏析が観
察された。
(3)実施例の外層部材を内径290.0〜290.2
 rmtに(4)HIP処理後、下記第3表のオーステ
ナイト化温度に加熱後、急冷し、下記の温度で焼戻し、
歪取り熱処理を施した。
第3表 (5)熱処理後、表面硬度、境界45°圧縮強さ(接合
境界面を荷重方向に対して45°に配置した試験片によ
り測定した圧縮強さ)等を測定した。
その結果を下記第4表に示す。
(6)第4表より本発明の複合ロールは、軸部材が70
kg/mm2以上と高強度であり、境界45°圧縮強さ
が200kg/mm2以上で、外層部材表面にも大きな
圧縮応力が残留しており、接合境界部の健全性、耐折損
性に優れることが確認された。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明の複合ロールは、靭性に優れ
た鋼材で形成された軸部材の外周面に圧延使用層たる外
層部材がHIPにより固相拡散接合されているので、両
部材の接合に際し、外層部材の内面が溶融することがな
く、それ故接合部が健全で強度劣化が生じず、また軸部
材の材質特性をそのまま生かすことができ、高強度の確
保ひいては耐折損性の向上を図ることができる。また、
両部材の拡散層も5 mm程度以下とごく薄いため高価
な高合金材で形成された外層部材の有効利用を図ること
ができる。また、本発明の外層部材はCrニア〜18%
、v:1〜8%、Mo + ’i4 W : 5〜15
%を含有する特定組成としたので、Nbを含有しないに
も拘らず、また偏析防止のため特別に凝固時の冷却速度
を速めることなく、従来の遠心力鋳造法によって、■の
マクロ偏析の生じにくい円筒状外層部材を容易に製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複合ロールの断面図、第2図ないし第
4図は複合ロール素材の接合部脱気要領を示す断面図で
ある。 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化学組成が重量%で、 C:2.3〜3.4%、Si:0.3〜2.0%Mn:
    0.3〜1.5%、Ni:0.3〜3.0%Cr:7〜
    18%、V:1〜8% Mo:5〜15%、W:0〜10% 但し、Mo+1/2W:5〜15% 残部Feおよび不可避的不純物からなる高合金鋳鉄材で
    鋳造された円筒状外層部材が靭性に優れた鋼材で形成さ
    れた軸部材の外周面に配置されると共に両部材が熱間等
    方圧加圧により固相拡散接合されていることを特徴とす
    る複合ロール。
JP2231252A 1990-08-31 1990-08-31 複合ロール Expired - Fee Related JP2843133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231252A JP2843133B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 複合ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231252A JP2843133B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 複合ロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04111908A true JPH04111908A (ja) 1992-04-13
JP2843133B2 JP2843133B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=16920707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231252A Expired - Fee Related JP2843133B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 複合ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843133B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005123310A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Metso Powdermet Oy Method for manufacturing composite material with hot isostatic pressing, and a composite material
CN101966531A (zh) * 2010-10-14 2011-02-09 浙江恒成硬质合金有限公司 硬质合金复合辊

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005123310A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Metso Powdermet Oy Method for manufacturing composite material with hot isostatic pressing, and a composite material
CN101966531A (zh) * 2010-10-14 2011-02-09 浙江恒成硬质合金有限公司 硬质合金复合辊

Also Published As

Publication number Publication date
JP2843133B2 (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0646052B1 (en) Rolls for metal shaping
US6805757B1 (en) Casting material for indefinite rollers with sleeve part and method for producing the same
JP2000160277A (ja) 複合ロール
JPH06179947A (ja) 遠心鋳造製複合ロール
JPH09209073A (ja) H型鋼圧延ロール用複合スリーブ
JPH04111908A (ja) 複合ロール
JP2000178675A (ja) 複合ロール
JP2835259B2 (ja) 黒鉛を有するハイス系鋳鉄材及び複合ロール
JP2601746B2 (ja) 遠心鋳造製スリーブロールとその製造方法
JP2974226B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
JPH0379083B2 (ja)
JP3002313B2 (ja) 複合ロール
JP3243257B2 (ja) 複合ロール
JPH1177118A (ja) H型鋼圧延用複合スリーブ
JP3155398B2 (ja) 複合ロール
JPH04100614A (ja) 複合ロール
JPH04220106A (ja) 複合ロール
JPH04214837A (ja) 複合ロール
JPH0379086B2 (ja)
KR102551616B1 (ko) 열간 압연용 롤 외층재 및 열간 압연용 복합 롤
JP3358664B2 (ja) 複合ロール
JP3383180B2 (ja) 高耐摩耗性冷間圧延用複合ワークロール
JP3105274B2 (ja) 複合ロール
JP2986236B2 (ja) 強靱な内層を備えた複合ロール
JP2579575B2 (ja) 遠心鋳造製ロールとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees