JPH04109475U - 内燃機関の燃料噴射ノズル - Google Patents

内燃機関の燃料噴射ノズル

Info

Publication number
JPH04109475U
JPH04109475U JP2042491U JP2042491U JPH04109475U JP H04109475 U JPH04109475 U JP H04109475U JP 2042491 U JP2042491 U JP 2042491U JP 2042491 U JP2042491 U JP 2042491U JP H04109475 U JPH04109475 U JP H04109475U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
hole
injection
flow
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2042491U
Other languages
English (en)
Inventor
行紀 大石
Original Assignee
日産デイーゼル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産デイーゼル工業株式会社 filed Critical 日産デイーゼル工業株式会社
Priority to JP2042491U priority Critical patent/JPH04109475U/ja
Publication of JPH04109475U publication Critical patent/JPH04109475U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノズル中心軸を燃焼室中心線に対して所定角
度に傾けて取り付けた状態で、各噴孔からの噴霧が燃焼
室の同じ高さ位置に当たるように、各噴孔のノズル中心
軸に対する噴射角度をそれぞれに設定した内燃機関の燃
料噴射ノズルにおいて、各噴孔間での噴射角度の違いに
よる噴射量のバラツキを小さくする。 【構成】 ノズル1先端のサックホール5内の中央部に
ノズル芯弁6先端またはサックホール5底部から突き出
す柱状の凸部7を設け、凸部7によって噴射角度の鋭角
な噴孔3aへも燃料がスムーズに流れるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は内燃機関の燃料噴射ノズルの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関の燃焼室に燃料を噴射する噴射ノズルとして、ホールノズルがよく使 用される(実開昭63ー147559号公報、実開昭63ー154768号公報 など)。
【0003】 このような噴射ノズルとして図3で示すように、レイアウトの制約からノズル 1の中心軸lを燃焼室2の中心線mに対して所定角度(10〜20度)に傾けて 取り付けた状態で、各噴孔3a〜3c(ノズル1は全体として6コの噴孔をもつ が、図に表れない裏側の3コの噴孔について噴孔3a〜3cが代表する)からの 噴霧が燃焼室2の同じ位置(インピンジ高さ)に当たるように、各噴孔3a〜3 cのノズル中心軸lに対する噴射角度をα〜γとそれぞれに設定したものが知ら れている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このような従来例では各噴孔3a〜3cの噴射量が図4で示すよう に噴射角度の鋭角な噴孔3aでほかの鈍角は噴孔3b、3cに較べて少なくなる 傾向がある。そのため、噴孔3aの径を他のものよりも大きくする方法が試みら れているが、孔径が大きくなると噴霧の粒径も大きくなり、燃焼に差が出る等の 問題点があった。
【0005】 そこで、この考案はこのような問題点を解決するため、以下に述べる研究結果 に基づいてなされたものである。
【0006】 図5は燃料噴射時におけるノズル先端の燃料溜まり(サックホール)内での燃 料の流れを説明する解析図で、シート4からサックホール5に供給される燃料は 概ねサックホール5の内周に沿う流れaと、サックホール5の中央に集まってホ ール5の球面底壁を迂回する流れcに二分される。
【0007】 噴射角度の鈍角な噴孔3b(または3c)の場合、流れaは渦bの影響でホー ル5中央にいったん回り込むが、シート4と噴孔3bとの距離xが長いので、再 びホール5内周に近付いて噴孔3bに流入し、また流れcはホール5中央から底 壁に沿って上昇するが、底壁と噴孔3bとの距離y短いので、渦を作ることなく 噴孔3bに流入する。
【0008】 これに対して噴射角度の鋭角な噴孔3aの場合、流れaはシート4と噴孔3a との距離xが短く、渦bの影響で大きく回り込んだまま噴孔3aに流入し、また 流れcも底壁と噴孔3aとの距離yが長いので、渦dを作りながら噴孔3aに回 り込む。そして、両方の流れaとcは噴孔3aの入り口付近でぶつかり合い、流 れの乱れによって噴孔3aへの流入が阻害される。
【0009】 つまり、噴孔3aの噴射量が相対的に低下するのは流れの乱れなどに大きく影 響されるからであり、したがってこれらを抑制して、流れa、cが噴孔3aへも スムーズに流入するようにしてあげれば、噴射量の均一化が可能であろうと考え られる。
【0010】
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案はノズル中心軸を燃焼室中心線に対して所定角度に傾けて 取り付けた状態で、各噴孔からの噴霧が燃焼室の同じ高さ位置に当たるように、 各噴孔のノズル中心軸に対する噴射角度をそれぞれに設定した内燃機関の燃料噴 射ノズルにおいて、ノズル先端の燃料溜まり内の中央部にノズル芯弁先端または 燃料溜まり底部から突き出す柱状の凸部を設けたことを特徴とする。
【0011】
【作用】 燃料溜まり内での燃料は柱状の凸部によって燃料溜まり中央に大きく回り込も うとする流れが規制され、したがって渦の発生が減少するので、噴孔の入口付近 で上側からの流れと下側からの流れがぶつかあり合う割合も少なくなる。その結 果、噴射角度の鋭角な噴孔への流入量が従来よりも増加、つまり各噴孔間の噴射 量のバラツキを少なくできる。
【0012】
【実施例】
図1はノズル1先端の燃料溜まり5(サックホール)の断面図であり、各噴孔 3a、3b(ノズル1は全体として4コの噴孔を備えるが、図示省略の噴孔につ いては噴孔3bが代表する)はノズル中心軸lを燃焼室中心線(図示せず)に対 して所定角度に傾けて取り付けた状態で、各噴霧が燃焼室の同じ高さ位置(イン ピンジ高さ)に当たるように、噴射角度(噴孔のノズル中心軸に対する交差角) をα、βとそれぞれに設定される。なお、各噴孔3a、3bは全て同径のストレ ートな通路として穴あけ加工することにより作られる。
【0013】 そして、ノズル芯弁6(針弁)先端にはこれと同軸上でサックホール5中央部 に突き出す柱状の凸部7が一体的に形成される。なお、凸部7は図2で示すよう にサックホール5底部からノズル芯弁6先端に向けて突き出すようにしてもよい が、いずれにしてもノズル芯弁6のシート4への着座時に凸部7先端がサックホ ール5底部またはノズル芯弁6先端と干渉しない範囲でできるだけ長く設定する ものとする。
【0014】 このように構成すると、燃料噴射時にシート4からサックホール5に供給され る燃料は従来と同じく流れaとcに分かれながら噴孔3a、3bへと流入するが 、この場合サックホール中央部に突き出す柱状の凸部7がホール中央に大きく回 り込もうとする流れcを規制するので、流れcはホール5底部を浅く迂回しなが ら渦を作ることなく噴孔3a、3bに流入し、また流れaはその影響でホール5 内周に寄せられ渦bを減衰しながら噴孔3a、3bに流入する。したがって、噴 孔3a、3bの入口付近で上側からの流れaと下側からの流れcがぶつかり合う 割合も減少するので、噴射角度の鋭角な噴孔3aへの流入量は従来よりも増加、 つまり各噴孔3a、3b間の噴射量のバラツキを少なくできる。
【0015】 なお、各噴孔3a、3bについてはあくまで孔径の同じストレートな通路とし たので、一部噴孔の噴射量を増やすために孔径を大きくする場合のように噴霧の 粒径が大きくなるという不具合も生じない。
【0016】
【考案の効果】
以上要するにこの考案によれば、ノズル中心軸を燃焼室中心線に対して所定角 度に傾けて取り付けた状態で、各噴孔からの噴霧が燃焼室の同じ高さ位置に当た るように、各噴孔のノズル中心軸に対する噴射角度をそれぞれに設定した内燃機 関の燃料噴射ノズルにおいて、ノズル先端の燃料溜まり内の中央部にノズル芯弁 先端または燃料溜まり底部から突き出す柱状の凸部を設けたので、凸部の果たす 一種の整流作用により燃料溜まり内における燃料の各噴孔への流入がスムーズに なり、噴孔間の噴射量のバラツキを少なくできるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示すノズル先端の断面図で
ある。
【図2】同じく他の実施例を示すノズル先端の断面図で
ある。
【図3】この考案の技術的背景を説明する燃料噴射ノズ
ルの取り付け状態図である。
【図4】同じく噴射角度と噴射量の関係を示す特性図で
ある。
【図5】同じく燃料溜まり内の燃料の流れを説明する解
析図である。
【符号の説明】
1 燃料噴射ノズル 3a、3b 噴孔 5 サックホール 7 柱状凸部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル中心軸を燃焼室中心線に対して所
    定角度に傾けて取り付けた状態で、各噴孔からの噴霧が
    燃焼室の同じ高さ位置に当たるように、各噴孔のノズル
    中心軸に対する噴射角度をそれぞれに設定した内燃機関
    の燃料噴射ノズルにおいて、ノズル先端の燃料溜まり内
    の中央部にノズル芯弁先端または燃料溜まり底部から突
    き出す柱状の凸部を設けたことを特徴とする内燃機関の
    燃料噴射ノズル。
JP2042491U 1991-03-07 1991-03-07 内燃機関の燃料噴射ノズル Pending JPH04109475U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042491U JPH04109475U (ja) 1991-03-07 1991-03-07 内燃機関の燃料噴射ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042491U JPH04109475U (ja) 1991-03-07 1991-03-07 内燃機関の燃料噴射ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109475U true JPH04109475U (ja) 1992-09-22

Family

ID=31906508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2042491U Pending JPH04109475U (ja) 1991-03-07 1991-03-07 内燃機関の燃料噴射ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109475U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222379B2 (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JPH08218986A (ja) 燃料噴射装置
JP2891173B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH04109475U (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
JP2811228B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射ノズル
JPH04109473U (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
JPH04109474U (ja) 内燃機関の燃料噴射ノズル
JP2841768B2 (ja) ディーゼル機関用燃料噴射ノズル
JP3334330B2 (ja) 燃料噴射弁
JPS6319551Y2 (ja)
JP4166792B2 (ja) 燃料噴射装置
US6666387B2 (en) Fuel injector of internal combustion engine
JPH0335855Y2 (ja)
JPH1122470A (ja) リーンバーンエンジンの燃料噴射装置
JPS5926777B2 (ja) 内燃機関の吸気通路
JPH0643201U (ja) 内燃機関の吸気弁装置
JP2521460Y2 (ja) 内燃機関の吸気ポート
JPH0415942Y2 (ja)
JPS58144625A (ja) エンジンのヘリカルポ−ト
JPH0415941Y2 (ja)
JP2868349B2 (ja) 可変ベンチュリ型気化器
JPH08312500A (ja) 燃料噴射弁
JP3328848B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH08128327A (ja) 内燃機関の低負荷時スワール発生装置
JPH0430370Y2 (ja)