JPH0410912A - シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法 - Google Patents

シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0410912A
JPH0410912A JP11340590A JP11340590A JPH0410912A JP H0410912 A JPH0410912 A JP H0410912A JP 11340590 A JP11340590 A JP 11340590A JP 11340590 A JP11340590 A JP 11340590A JP H0410912 A JPH0410912 A JP H0410912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
mold
thermoplastic elastomer
mixture
elastomer molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11340590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2940692B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Murata
和彦 村田
Shizuo Shimizu
清水 静雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP11340590A priority Critical patent/JP2940692B2/ja
Publication of JPH0410912A publication Critical patent/JPH0410912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940692B2 publication Critical patent/JP2940692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およ
びその製造方法に関し、さらに詳しくは、表面に細かい
凹凸からなるシボ模様、特に深いシボ模様を有する機械
的物性に優れた熱可塑性エラストマー成形物、およびそ
の製造方法に関する。
発明の技術的背景 従来、自動車用ダツシュボード、人形などの成形物に塩
化ビニル樹脂(pvc)が広く用いられている。特にシ
ボ模様を有する、たとえば自動車用ダツシュボードなど
は、高級イメージが強いため需要が多い。
ところで、上記のような自動車用ダツシュボード、人形
などのシボ模様付塩化ビニル樹脂成形物を製造する方法
としては、ジオクチルフタレートなどの可塑剤を加えた
プラスチゾル用の塩化ビニル樹脂パウダーを金型に注入
するか、または上記パウダー中に金型を浸漬して金型表
面に上言己パウダーを付着させて加熱して成形する、い
わゆるスラッシュ成形法、塩化ビニル樹脂シート(pv
cシート)を真空成形する方法が知られている。
しかしながら、塩化ビニル樹脂は、耐熱性、耐熱老化性
、耐寒性、耐光性に劣るという問題点があった。また、
塩化ビニル樹脂を用いて上記のようなスラッシュ成形あ
るいは真空成形を行なってシボ模様付の成形物を製造し
てもシボの深さは90μm程度であり、したがって、よ
り深いシボ模様を有する合成樹脂成形物の出現が望まれ
ていた。
本発明者らは、上記のようなシボ模様付塩化ビニル樹脂
成形物に代わる、より深いシボ模様を有する合成樹脂成
形物を得るべく鋭意研究したところ、ポリオレフィン系
樹脂とα−オレフィン系共重合体ゴムとの混合物パウダ
ーを、架橋剤の存在下で用いてパウダースラッシュ成形
すれば、機械的物性の低下がないとともに、シボ深さが
深く、しかもシボ模様の転写性に優れた成形物が得られ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
発明の目的 本発明は、上記のような従来技術に伴う問題点を解決し
ようとするものであって、シボ模様付塩化ビニル樹脂成
形物に代わる、よりシボ深さが深く、かつ機械的物性の
低下がないようなシボ模様付熱可塑性エラストマー成形
物を提供することを目的としている。
また、本発明は、上記のようなシボ模様付熱可塑性エラ
ストマー成形物の製造方法を提供することを目的として
いる。
発明の概要 本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成形物は
、ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系共重合体ゴ
ムとの混合物パウダーが、架橋剤の存在下で、シボ模様
転写用金型の内表面に溶融付着することにより、表面に
シボ模様が形成されてなることを特徴としている。
また、本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成
形物の製造方法は、ポリオレフィン系樹脂とα−オレフ
ィン系共重合体ゴムとの混合物パウダーを、架橋剤の存
在下で、あらかしめ加熱したシボ模様転写用金型の内表
面に溶融付着させた後、該金型を冷却するパウダースラ
ッシュ成形法にて表面にシボ模様を有する熱可塑性エラ
ストマー成形物を得ることを特徴としている。
発明の詳細な説明 以下、本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成
形物およびその製造方法を具体的に説明する。
まず、本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成
形物について説明する。
本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成形物は
、ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系共重合体ゴ
ムとを必須成分として含有する混合物パウダーからなる
本発明で用いられるポリオレフィン系樹脂としては、た
とえばエチレンまたはプロピレンの単独重合体、または
エチレンもしくはプロピレンと少量の他の重合性単量体
との共重合体、たとえばプロピレン−エチレン共重合体
、プロピレン−1−ブテン共重合体、プロピレン−1−
へキセ・ン共重合体、プロピレン−4−メチル−1−ペ
ンテン共重合体などが挙げられる。上記の少量の他の重
合性単量体としては、具体的には、酢酸ビニル、アクリ
ル酸エチル、メタクリル酸などが挙げられる。本発明に
おいては、ポリオレフィン系樹脂のメルトインテラ’)
 7. (ASTM−D−1238−657,230℃
)は、0. 1〜100、特に5〜50の範囲内にある
ことが好ましい。
ポリオレフィン系樹脂としては、成形性、シートの耐傷
付き性などを向上させる目的で、ポリエチレン、特に低
密度ポリエチレンとポリプロピレンとを10/90〜7
0/30の重量比で混合して用いることができる。
本発明で用いられるα−オレフィン系共重合体ゴムは、
たとえばエチレン−プロピレン共重合体ゴム、プロピレ
ン−エチレン共重合体ゴム、エチレン−プロピレン非共
役ジエンゴム、プロピレンエチレン非共役ジエンゴム、
エチレン−ブタジェン共重合体ゴム、プロピレン−ブタ
ジェン共重合体ゴムのようなオレフーインを特徴とする
特許形の弾性共重合体であって、有機ペルオキシドと混
合し、加熱下に混練することにより架橋して流動性が低
下し、あるいは流動しなくなるゴムである。なお、非共
役ジエンとは、ジシクロペンタジェン、1.4−へキサ
ジエン、ジシクロオクタジエン、メチレンノルボルネン
、エチリデンノルボルネンなどを指称する。
本発明では、これらの共重合体ゴムの中でも、エチレン
−プロピレン非共役ジエン共重合体ゴム、特にエチレン
−プロピレン−エチリデンノルボルネン共重合体ゴムが
、耐熱性、引張特性および反撥弾性に優れた熱可塑性エ
ラストマー成形物が得られる点で好ましい。
また、上記共重合体ゴムのムーニー粘度[ML   (
100℃)]、10〜120、特に40〜1+4 80が好ましい。ムーニー粘度がこの範囲内にある上記
共重合体ゴムを用いることにより、引張特性に優れた熱
可塑性エラストマー成形物が得られる。
さらに、上記共重合体ゴムのヨウ素価(不飽和度)は1
6以下であることが好ましい。
本発明においては、ポリオレフィン系樹脂とα−オレフ
ィン系共重合体ゴムは、通常90/10〜10/90、
好ましくは80/20〜20/80の重量比(ポリオレ
フィン系樹脂/α−オレフィン系共重合体ゴム)となる
ような割合で用いられる。
本発明で用いられるポリオレフィン系樹脂とα−オレフ
ィン系共重合体との混合物パウダーは、20〜400メ
ツシユ、好ましくは42〜200メツシユ、さらに好ま
しくは65〜150メツシユであり、たとえば下記のよ
うな方法で得ることができる。
(1)ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系共重合
体ゴムとの混合物を、−60℃の雰囲気下で粉砕して混
合物パウダーを得る方法。
(2)製造時にパウダーとして取出したポリオレフィン
系樹脂パウダーまたは冷凍粉砕して得られたポリオレフ
ィン系樹脂パウダーと、α−オレフィン系共重合体ゴム
との混合物を粉砕して混合物パウダーを得る方法。
(3)上記(2)におけるポリオレフィン系樹脂パウダ
ーまたは冷凍粉砕して得られたポリオレフィン系樹脂パ
ウダーと、冷凍粉砕して得られたα−オレフィン系共重
合体ゴムパウダーとを混合して混合物パウダーを得る方
法。
本発明では、上記のようなポリオレフィン系樹脂とα−
オレフ・イン系共重合体ゴムとの混合物パウダーを、架
橋剤の存在下で、あらかじめ加熱したシボ模様転写用金
型の内表面に溶融付着させた後、該金型を冷却するパウ
ダースラッシュ成形法にて表面にシボ模様を有する熱可
塑性エラストマー成形物を得るが、上記溶融の際に架橋
反応が行なわれて熱可塑性エラストマーが製造され、そ
の製造と同時に成形が行なわれる。
上記架橋剤としては、有機ペルオキシド、硫黄、フェノ
ール系加硫剤、オキシム類、ポリアミンなどが用いられ
るが、これらのうちでは、得られる熱可塑性エラストマ
ーの物性の面から、有機ペルオキシドおよびフェノール
系加硫剤が好ましい。
特に有機ペルオキシドが好ましい。
フェノール系加硫剤としては、具体的には、アルキルフ
ェノールホルムアルデヒド樹脂、トリアジン−ホルムア
ルデヒド樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂が用い
られる。
また、有機ペルオキシドとしては、具体的には、ジクミ
ルペルオキシド、ジー1e+t−ブチルペルオキシド、
2.5−ジメチル−2,5−ビス(l e rl−ブチ
ルペルオキシ)ヘキサン、25−ジメチル−25−ビス
(tell−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3,13−
ビス(tell−ブチルペルオキシイソプロピル)ベン
ゼン、1.1−ビス(lerl−ブチルペルオキシ)−
335−トリメチルシクロヘキサン、n−ブチル−44
−ビス(j c r t−ブチルペルオキシ)バレラー
ト、ジベンゾイルペルオキシド、tell−ブチルペル
オキシベンゾアートなどが用いられる。このうち、架橋
反応時間、臭気、スコーチ安定性の観点か−らジベンゾ
イルペルオキシド、1.3−ビス(Ierj−ブチルペ
ルオキシイソプロピル)ベンゼンが好ましい。
本発明においては、架橋剤は、上記のような混合物パウ
ダー100重量部に対し、約0.01〜2重量部、好ま
しくは0.03〜1.0重量部、さらに好ましくは0.
05〜0.5重量部の量で用いられる。
また、架橋反応を均一かつ緩和に実現するため、架橋助
剤を配合することが好ましい。架橋助剤としては、具体
的には、硫黄、p−キノンジオキシム、p、 p’−ジ
ベンゾイルキノンジオキシム、N−メチル−N 4−ジ
ニトロソアニリン、ニトロベンゼン、ジフェニルグアニ
ジン、トリメチロールプロパン−NN’−m−フェニレ
ンジマレイミドなどのペルオキシ架橋助剤あるいは、ジ
ビニルベンセン、トリアリルシアヌレート、エチレング
リコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメ
タクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレー
ト、トリメチロールプロパントリメタクリレート、アリ
ルメタクリレートなどの多官能性メタクリレートモノマ
ー、ビニルブチラードまたはビニルステアレートなどの
多官能性ビニルモノマーなどが用いられる。このような
化合物を用いることにより、均一かつ緩和な架橋反応が
期待できる。とくにジビニルベンゼンは、取扱いやす<
、シかも重合体粒子への相溶性が良好であり、かつ有機
ペルオキシド可溶化作用を有し、ペルオキシドの分散助
剤としても働くため、架橋反応が均質に行なわれ、流動
性と物性のバランスのとれた熱可塑性エラストマーの成
形物が得られるため最も好ましい。
本発明においては、このような架橋助剤は、上記の混合
物パウダー100重量部に対し、0.1〜2重量部、と
くに0.3〜1重量部の量で用いられ、この範囲で配合
することにより、流動性に優れた熱可塑性エラストマー
が得られ、加工成形する際の熱履歴による物性の変化の
ない熱可塑性エラストマー成形物が得られる。
本発明において、熱可塑性エラストマー成形物を製造す
るに際して、上記の混合物パウダー、架橋剤および架橋
助剤以外に、必要に応じてポリイソブチレン、ブチルゴ
ムなどによって代表されるペルオキシド非架橋型炭化水
素系ゴム状物質および/または鉱物油系軟化剤の存在下
に混合物パラグーの架橋反応を行なうこともできる。
鉱物油系軟化剤は、通常、ゴムをロール加工する際にゴ
ムの分子間作用力を弱め、加工を容易にするとともに、
カーボンブラック、ホワイトカーボン等の分散を助けた
り、あるいは加硫ゴムの硬さを低下せしめて、柔軟性あ
るいは弾性を増す目的で使用されている高沸点の石油留
分てあって、具体的には、パラフィン系、ナフテン系、
あるいは芳香族系鉱物油などが用いられる。
このような鉱物油系軟化剤は、熱可塑性エラストマーの
流れ特性すなわち成形加工性を一層向上させるため、混
合物パウダー100重量部に対し、1〜100重量部、
好ましくは3〜90重量部、さらに好ましくは5〜80
重量部となるような量で配合される。
また本発明で用いられる混合物パウダー、あるいは混合
物パウダーと架橋剤とを含む混合物には、安定剤を配合
しておくこともできる。このよ−うな安定剤としては、
具体的には、フェノール系安定剤、リン系安危剤、イオ
ウ系安定剤、ヒンダードアミン系安定剤、高級脂肪酸系
安定剤などが用いられる。
上記のような安定剤は、混合物パウダー100重量部に
対して、0.01〜10重量部好ましくは0.05〜5
重量部の量で用いられることが望ましい。
また本発明で用いられる混合物パウダー、あるいは混合
物パウダーと架橋剤とを′含む混合物には、充填剤たと
えば炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、クレー、カオ
リン、タルク、シリカ、ケイソウ土、雲母粉、アスベス
ト、アルミナ、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム、硫酸
カルシウム、塩基性炭酸マグネシウム、二硫化モリブデ
ン、グラファイト、ガラス繊維、ガラス球、シラスバル
ーン、カーボン繊維あるいは着色剤たとえばカーボンブ
ラック、酸化チタン、亜鉛華、ベンガラ、群青、紺青、
アゾ染色、ニトロソ染料、−レーキ顔料、フタロシアニ
ン顔料などを配合することもできる。
本発明では、上記のような混合物パウダーが、架橋剤の
存在下で、シボ−模様転写用金型の内表面に溶融付着し
て架橋することにより、得られる熱可塑性エラストマー
成形物の表面にシボ模様が形成される。
本発明においては、上記のような混合物パウダーは、細
かい凹凸が施されているシボ模様転写用金型の内表面の
シボの内部まで奥深く食い込んで金型内表面に溶融付着
するため、従来の塩化ビニル樹脂製のシボ模様付成形物
と比較して深いシボが得られる。ちなみに、本発明では
、シボの深さが150μm以上のシボ模様付熱可塑性エ
ラストマー成形物が得られるのに対し、従来の塩化ビニ
ル樹脂では、シボの深さが90μm程度の成形物を得る
のが限度であった。
次に、本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成
形物の製造方法について説明する。
本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成形物の
製造方法は、上記混合物パウダーを、架橋剤の存在下で
、パウダースラッシュ成形法にて表面にシボ模様を有す
る成形物を製造する方法である。
上記のパウダースラッシュ成形法としては、たとえば以
下のような成形法がある。
(11上記の混合物パウダーと架橋剤との混合物のパウ
ダーを、あらかじめ加熱した金型の内表面に吹き付けて
金型の内表面に溶融付着させ、次いで、この金型を冷却
して成形物を得る成形法。
(2)あらかじめ加熱した金型の内表面に、上記の混合
物パウダーと架橋剤をそれぞれ別個に吹き付けて金型の
内表面に溶融付着させ、次いで、この金型を冷却して成
形物を得る成形法。
(3)上記の混合物パウダーと架橋剤とを含む混合物の
パウダーを、あらかじめ加熱した金型の内に投入し、次
いで、余剰の未溶融パウダーを回収した後、金型を冷却
して溶融物を固定させ、これを製品として脱型する表皮
成形法(「自動車技術」Vo 1.43. NO,5,
19ε9.p74〜N)・。
本発明においては、内表面に細かい凹凸が施されている
シボ模様転写用金型を用いてパウダースラッシュ成形を
行なう。
ここで、上記(1)のパウダースラッシュ成形法を図を
用いて説明する。
第1図は、本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマ
ー成形物を製造する際に用いられるシボ模様転写用金型
の内表面に、ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系
共重合体ゴムとの混合物パウダーと、架橋剤と、必要に
応じて架橋助剤とを含む混合物のパウダーを吹き付ける
状態を示す一概略図である。
本発明では、まずシボ模様転写用金型1を加熱しておく
この加熱の温度は、通常150〜210℃である。
次に、あらかじめ加熱したシボ模様転写用金型1の内表
面に、−上記混合物のパウダーを吹き付けてこの金型1
の内表面にパウダーを溶融付着させ、架橋させる。混合
物のパウダーを吹き付ける際に、窒素または炭酸ガス等
の不活性ガス雰囲気下で行なってもよい。
上記吹き付けの方法としては、従来公知の方法、たとえ
ばスプレーガンを用いる方法がある。
上記(1)のパウダースラッシュ成形法では、シボ模様
転写用金型1の内表面に、上記混合物のパウダーを吹き
付けるので、このパウダーは、金型1の内表面に施され
ているシボの内部まで奥深く食い込み、あらかじめ加熱
されている金型1の熱を受けて金型1の内表面に溶融付
着する。したがって、この成形法においては、シボの深
いシボ模様付熱可塑性エラストマー成形物を得ることが
できる。また上記(2)のパウダースラッシュ成形法に
ついても、同様のことが言える。
本発明では、上記溶融の際に架橋反応が行なわれて熱可
塑性エラストマーが製造され、その製造と同時に成形が
行なわれる。
次に、上記シボ模様転写用金型1を冷却して表面にシボ
模様を有する熱可塑性エラストマー成形物を得る。
上記冷却の方法としては、空冷による方法、水冷による
方法などが挙げられる。
本発明に係る製造方法により得られたシボ模様付熱可塑
性エラストマー成形物は、耐傷付き性、外観、肌ざわり
に優れているが、本願の出願人が既に出願して特願昭6
2−331718号明細書中に記載した表面処理を成形
物の表面に施すことにより、さらに優れた耐傷付き性、
外観、肌ざわりを有するシボ模様付熱可塑性エラストマ
ー成形物が得られる。
すなわち、上記表面処理として、まずシボ模様付熱可塑
性エラストマー成形物の表面上に、飽和ポリエステル、
塩素化ポリオレフィンから選ばれた少なくとも1種の化
合物を含むプライマー層を形成し、さらに、このプライ
マー層上に飽和ポリエステル、アクリル酸エステル樹脂
およびイソシアネート樹脂から選ばれた少なくとも1種
の化合物を含むトップコート層を形成する。ただし、プ
ライマー層が、飽和ポリエステルおよび塩素化ポリオレ
フィンから選ばれた少なくとも1種の化合物のうちで飽
和ポリエステルのみを含んでなる場合には、トップコー
ト層は少な(ともアクリル酸エステル樹脂を含んでいな
ければならない。
成形物の表面上にプライマー層を形成するには、飽和ポ
リエステルおよび塩素化ポリオレフィンから選ばれた少
なくとも1種の化合物を有機溶剤に溶解させ、得られた
プライマー層形成用塗布液を常法に従って成形物の表面
上に塗布すればよい。
また、プライマー層上にトップコート層を形成するには
、飽和ポリエステル、アクリル酸エステル樹脂およびイ
ソシアネート樹脂から選ばれた少なくとも1種の化合物
を有機溶剤に溶解させ、得られたトップコート層形成用
塗布液を常法に従ってプライマー層上に塗布すればよい
発明の効果 本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマー成形物は
、ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系共重合体ゴ
ムとの混合物パウダーが、架橋剤の存在下で、シボ模様
転写用金型の内表面に溶融付着することにより、表面に
シボ模様が形成されてなるため、シボ深さの浅いシボ模
様だけでなく、従来のシボ模様付塩化ビニル樹脂成形物
と比較して、シボ深さのより深いシボ模様が形成され得
るという効果があり、また機械的物性の低下がないとい
う効果がある。
また、本発明に係る製造方法によれば、熱可塑性エラス
トマーの製造工程およびそのパウダー化工程を省略する
ことができ、しかも、上記のような効果を有するシボ模
様付熱可塑性エラストマー成形物が得られる。
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明は、こ
れら実施例に限定されるもので(まない。
実施例1 [ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系共重合体ゴ
ムとの混合物パウダーの製造方法]下記の各成分を用い
て、下記のようにして混合パウダーを製造した。
(Δ成分)エチレン・プロピレン・エチリデンノルボル
ネン3−元共重合体ゴム;エチレン単位/プロピレン単
位(モル比)・78/22、ヨウ素価15、ムーニー粘
度(ML、、 、121°C)(B成分)ポリプロピレ
ン樹脂:メルトインチy り7. (ASTffi D
 123B、230℃) 13 ’g/ 10分、密度
0.918/cd (C成分)ナフテン系プロセスオイル 上記(A成分)60重量部、(B成分)40重量部およ
び(C成分)25重量部をバンバリーミキサ−で窒素雰
囲気下、180℃で5分間混練した後、得られた混練物
をシートカッターで角ペレット状とした。
このようにして得られた角ペレットを、−60℃雰囲気
下で粉砕して42〜100メツシユの混合物パウダーを
得た。
[成形物の製造〕 まず、自動車ダツシュボード用の金型であって、内表面
にシボ深さ150μmのシボ模様を施したシボ模様転写
用金型をあらかじめ210℃に加熱し、次いで、この金
型の内表面に上記混合物パウダー100重量部に対して
下記の(D)成分1重量部をヘンシェルミキサーで混合
し−で得たパウダーを窒素雰囲気下で吹き付けて溶融密
着させる。
(D成分)1.3−ビス(tert−ブチルペルオキシ
イソプロピル)ベンゼン4−0重量%、ジビニルベンイ
ン40重量%およびパラフィン系鉱油20重量%よりな
る混合物。
最後に、この金型を冷却してシボ模様付熱可塑性エラス
トマー成形物を得た。
得られたシボ模様付熱可塑性エラストマー成形物のサイ
ズは、長さ1200m1幅500m、厚さ1.0wmで
あった。
得られたシボ模様付熱可塑性エラストマー成形物につい
て、引張特性、表面硬度、ねじり剛性率、永久伸び、熱
老化特性、シボ深さ、ソフト感およびグロスを下記の方
法により評価した。なお、評価用のサンプルは、得られ
た上記成形物から打ち抜き採取した。
[評価方法] (1)引張特性 Its K−6301の方法による。
(2)表面硬度 Its K−6301に記載されてい
るIts Aタイプの方法による。
(3)ねじり剛性率 ASTM 1043の方法による
(4)永久伸び Its K−63t)lの方法による
(5)熱老化特性 サンプルを120℃のエアーオーブ
ン中に1000時間放置した後、このサンプルを取り出
して川S K−6301の引張試験法にて測定した。
(6)シボ深さ 成形物の表面に転写されたエンボスの
山頂から谷底までの距離を測定した。
(7)ソフト感 成形物の表面を手で触れてその感触を
5段階表示した。
5・・・非常に柔らかい 4・・・柔らかい 3・・・普通 2・・・硬い 1・・・非常に硬い (8)グロス シボの施された成形物の表面に光を60
度の入射角で照射し、その反射率を%表示した(JIS
 28741)。
結果を表1に示す。
実施例2 実施例1において、(A成分)を80重量部、(B成分
)を20重量部とし、さらに(E成分)ブチルゴム(エ
ッソ製11R065) 10重量部を添加した以外は、
実施例1と同様にして成形物を得、得られた成形物につ
いて、実施例1と同じ評価を行なった。
結果を表1に示す。
実施例3 実施例2において、(C成分)および(E)成分を用い
なかったこと以外は、実施例2と同様にして成形物を得
、得られた成形物について、実施例2と同じ評価を行な
った。
結果を表1に示す。
実施例4 実施例1において、(B成分)の代わりに、パウダー化
されたポリプロピレン樹脂(メルトインデックス13g
、/10分、密度0.81g/ff1)を用いた以外は
、実施例1と同様にして行なった。
結果を表1に示す。
実施例5 実施例3において、(A成分)および(B−成分)をそ
れぞれ別個に、−60℃雰囲気下で粉砕して得た42〜
1α−0メツシユのパウダーを混合し、さらにこの混合
パウダー100重量部に対しくD成分)1重量部をヘン
シェルミキサーで混合して得たパウダーを用いて成形物
を得た以外は、実施例3と同様にして行なった。
結果を表1に示す。
実施例6 実施例1において、ヘンシェルミキサーで混合して得ら
れたパウダーをあらかじめ210℃に加熱された金型に
窒素雰囲気下で吹き付けて溶融密着させる代わりに、ヘ
ンシェルミキサーで混合して得たパウダーを金型に投入
し、窒素雰囲気下で溶融付着させ、余剰の未溶融パウダ
ーを回収する方法を採用した以外は、実施例1と同様に
行ない、表1の結果を得た。
実施例7 実施例1において、42〜−100メツシユの混合物パ
ウダー100重量部と(D成分)1重量部とを混合する
ことなく、別個に吹き付けた以外は、実施例1と同様に
行ない、表1の結果を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るシボ模様付熱可塑性エラストマ
ー成形物を製造する際に用いられるシボ模様転写用金型
の内表面に、ポリオレフィン系樹脂と、α−オレフィン
系共重合体ゴムとの混合物パウダーと、架橋剤と、必要
に応じて架橋助剤とを含む混合物のパウダーを吹き付け
る状態を示す一概略図である。 1・・・シボ模様転写用金型

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系共重合体
    ゴムとの混合物パウダーが、架橋剤の存在下で、シボ模
    様転写用金型の内表面に溶融付着することにより、表面
    にシボ模様が形成されてなることを特徴とするシボ模様
    付熱可塑性エラストマー成形物。 2)ポリオレフィン系樹脂とα−オレフィン系共重合体
    ゴムとの混合物パウダーを、架橋剤の存在下で、あらか
    じめ加熱したシボ模様転写用金型の内表面に溶融付着さ
    せた後、該金型を冷却するパウダースラッシュ成形法に
    て表面にシボ模様を有する熱可塑性エラストマー成形物
    を得ることを特徴とするシボ模様付熱可塑性エラストマ
    ー成形物の製造方法。
JP11340590A 1990-04-27 1990-04-27 シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2940692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11340590A JP2940692B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11340590A JP2940692B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0410912A true JPH0410912A (ja) 1992-01-16
JP2940692B2 JP2940692B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=14611457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11340590A Expired - Lifetime JP2940692B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2940692B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470900A (en) * 1992-04-03 1995-11-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Powder molding process using a thermoplastic elastomer powder

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102575332B (zh) * 2009-06-11 2014-05-21 福特汽车公司 具有纹理化表面的低cte搪塑模具及其制造和使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470900A (en) * 1992-04-03 1995-11-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Powder molding process using a thermoplastic elastomer powder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2940692B2 (ja) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100366569B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JP2006521458A (ja) 低光沢の熱成形可能なフローリング構造体
CN1535206A (zh) 高聚物层压件及由离聚物层压件形成的制品
KR20030061430A (ko) 수소첨가 공중합체
EP0336780B1 (en) Thermoplastic resin or elastomer composition having excellent paint adhesion and laminate comprising layer of said thermoplastic elastomer and polyurethane layer
WO2016181641A1 (ja) 樹脂組成物、及びこれを用いた合成木材
NO792324L (no) Fremgangsmaate til fremstilling av elastiske komponenter, saerlig for kjoeretoey
JP3418013B2 (ja) 熱可塑性オレフィン系エラストマー組成物およびその製造方法
US3935329A (en) Method of manufacturing new paintable rubber products
JPH0420549A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0410912A (ja) シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法
US6906144B2 (en) Polypropylene-based resin composition for powder slush molding
JP2517073B2 (ja) シボ模様付熱可塑性エラストマ―成形物およびその製造方法
JPH03294343A (ja) 熱可塑性エラストマー成形品の表面処理方法及びその塗装方法
JPH06157838A (ja) オレフィン系樹脂組成物
JPH08164588A (ja) 複合プラスチック成形品
US5602203A (en) Olefin resin composition
JPS5930736B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物の製造方法
JPH0416313A (ja) シボ模様付熱可塑性エラストマー成形物およびその製造方法
JPH06136205A (ja) 熱可塑性エラストマー表皮シート
JP3254799B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH05287132A (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JPS5856575B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物の製造方法
KR100475873B1 (ko) 도장성이 우수한 폴리프로필렌계 수지 조성물
JPH05179100A (ja) 塗装された軟質成形体