JPH04108587A - 超純水の製造法 - Google Patents
超純水の製造法Info
- Publication number
- JPH04108587A JPH04108587A JP2225367A JP22536790A JPH04108587A JP H04108587 A JPH04108587 A JP H04108587A JP 2225367 A JP2225367 A JP 2225367A JP 22536790 A JP22536790 A JP 22536790A JP H04108587 A JPH04108587 A JP H04108587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tower
- water
- ion
- ion exchange
- exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 32
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 61
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 abstract description 42
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 24
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 abstract description 6
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 abstract description 5
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 abstract description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 abstract description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 abstract 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 10
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 6
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 6
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000007902 Primary cutaneous amyloidosis Diseases 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 2
- 229940023913 cation exchange resins Drugs 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は超純水の製造法に間するものである。
詳しくは、被処理水中に存在する微生物、土壌成分、金
属酸化物等の微粒子を効果的に吸着除去することにより
、例えば半導体製造工程のウェハーの洗浄用として好適
な超純水を製造する方法に関するものである。
属酸化物等の微粒子を効果的に吸着除去することにより
、例えば半導体製造工程のウェハーの洗浄用として好適
な超純水を製造する方法に関するものである。
(従来の技術)
近年、超純水は半導体工業、医薬品工業等の広い分野に
使用されており、特に半導体工業においては、主力製品
である半導体素子がIC,LSI、VLSIへとその集
積度、いわゆるビット数が経年的に上昇し、このため極
めて高純度の超純水が要求されるようになった。
使用されており、特に半導体工業においては、主力製品
である半導体素子がIC,LSI、VLSIへとその集
積度、いわゆるビット数が経年的に上昇し、このため極
めて高純度の超純水が要求されるようになった。
半導体素子の製造工程におけるウェハーの洗浄用に使用
される超純水の純度の管理指標としては、電気伝導率(
又は比抵抗)はもとより、その他の管理指標として全有
機炭素、生菌数、微粒子数、溶存酸素量等にまで及んで
いる。特に超純水中に存在する微生物、土壌成分、金属
酸化物等により構成される微粒子数を極力微量化するこ
とは、半導体素子製造における製品歩留り向上の大きな
要因となるため、微粒子数が極めて少ない、例えば粒径
0.1μ−以上の粒子として数個〜数十個/−1程度ま
での超純水を製造することが望まれている。
される超純水の純度の管理指標としては、電気伝導率(
又は比抵抗)はもとより、その他の管理指標として全有
機炭素、生菌数、微粒子数、溶存酸素量等にまで及んで
いる。特に超純水中に存在する微生物、土壌成分、金属
酸化物等により構成される微粒子数を極力微量化するこ
とは、半導体素子製造における製品歩留り向上の大きな
要因となるため、微粒子数が極めて少ない、例えば粒径
0.1μ−以上の粒子として数個〜数十個/−1程度ま
での超純水を製造することが望まれている。
従来、超純水を製造するには、被処理水として上水、河
川水、地下水等を使用し、これらを、凝集濾過器、2床
2塔式乃至2床a塔式のイオン交換塔及び混床式イオン
交換塔等のイオン交換am、逆浸透膜及び精密源j!f
ul1等の膜装置から構成される−次続水系システムと
、紫外線殺菌器、イオン交換塔、限外濾過膜及び逆浸透
膜等の膜装置から構成される二次純水系システムとから
なる超純水製造システムにより処理し、被処理水中のイ
オン性不純物、有機物、及び微生物、土壌成分、金属酸
化物、並びに溶存酸素等の不純物を極限近くまで除去す
る方法が採用されている。
川水、地下水等を使用し、これらを、凝集濾過器、2床
2塔式乃至2床a塔式のイオン交換塔及び混床式イオン
交換塔等のイオン交換am、逆浸透膜及び精密源j!f
ul1等の膜装置から構成される−次続水系システムと
、紫外線殺菌器、イオン交換塔、限外濾過膜及び逆浸透
膜等の膜装置から構成される二次純水系システムとから
なる超純水製造システムにより処理し、被処理水中のイ
オン性不純物、有機物、及び微生物、土壌成分、金属酸
化物、並びに溶存酸素等の不純物を極限近くまで除去す
る方法が採用されている。
この方法では、被処理水中のイオン性不純物は主として
イオン交換塔で除去され、微生物、土壌成分、金属酸化
物等の微粒子は主として逆浸透膜、限外濾過膜等の膜装
置により除去される。このため、超純水製造システムに
よる処理では、イオン交換塔から流出する処理水につい
ては、専ら処理水中に漏出するイオン性不純物が注目さ
れ、処理水の純度管理の指標としては主として電気伝導
率が採用されており、処理水中に同伴して漏出する微粒
子については全く顧慮されていないのが実状であった。
イオン交換塔で除去され、微生物、土壌成分、金属酸化
物等の微粒子は主として逆浸透膜、限外濾過膜等の膜装
置により除去される。このため、超純水製造システムに
よる処理では、イオン交換塔から流出する処理水につい
ては、専ら処理水中に漏出するイオン性不純物が注目さ
れ、処理水の純度管理の指標としては主として電気伝導
率が採用されており、処理水中に同伴して漏出する微粒
子については全く顧慮されていないのが実状であった。
イオン交換塔から流出する処理水中に微粒子が漏出する
と、イオン交換塔に後続する膜装置の負荷が増大し、結
果として、最終的に得られる超純水中に漏出する微粒子
が増加することになる。また、漏出した微粒子により膜
装置が閉塞するのを阻止するために、膜装置を定期的に
洗浄又は交換することが必要であるが、これにより、超
純水の供給が中断されるという不都合を生じる。
と、イオン交換塔に後続する膜装置の負荷が増大し、結
果として、最終的に得られる超純水中に漏出する微粒子
が増加することになる。また、漏出した微粒子により膜
装置が閉塞するのを阻止するために、膜装置を定期的に
洗浄又は交換することが必要であるが、これにより、超
純水の供給が中断されるという不都合を生じる。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は、従来技術による上述の問題点を解決し、イオ
ン交換塔から流出する処理水への微粒子の漏出を極力制
御することにより、微粒子の漏洩による支障を生ずるこ
とのない超純水製造プロセスを提供することを目的とす
るものである。
ン交換塔から流出する処理水への微粒子の漏出を極力制
御することにより、微粒子の漏洩による支障を生ずるこ
とのない超純水製造プロセスを提供することを目的とす
るものである。
(課題を解決するための手段)
本発明者等は、上記の目的を達成するために、超純水製
造システムにおける不純物の挙動、特にイオン交換塔の
周辺における微粒子の挙動について検討した結果、イオ
ン交換塔に充填されるイオン交換樹脂はイオン交換能力
の外に微粒子に対する吸着能力をも併せ有し、またイオ
ン交換塔から処理水中に漏出する微粒子はイオン性不純
物より先行して漏出することを見い出した。
造システムにおける不純物の挙動、特にイオン交換塔の
周辺における微粒子の挙動について検討した結果、イオ
ン交換塔に充填されるイオン交換樹脂はイオン交換能力
の外に微粒子に対する吸着能力をも併せ有し、またイオ
ン交換塔から処理水中に漏出する微粒子はイオン性不純
物より先行して漏出することを見い出した。
本発明は上記の知見に基づいて更に検討を重ねた結果達
成されたもので、その要旨は、被処理水を、イオン交換
樹脂処理次いで膜処理を含む工程により処理して超純水
を製造する方法において、イオン交換樹脂処理後の処理
水中の微粒子数を測定し、該微粒子数が所定の値に達し
た時点でイオン交換樹脂の再生処理を行うことを特徴と
する超純水の製造法に存する。
成されたもので、その要旨は、被処理水を、イオン交換
樹脂処理次いで膜処理を含む工程により処理して超純水
を製造する方法において、イオン交換樹脂処理後の処理
水中の微粒子数を測定し、該微粒子数が所定の値に達し
た時点でイオン交換樹脂の再生処理を行うことを特徴と
する超純水の製造法に存する。
以下に本発明の詳細な説明する。
超純水の製造システムとしては、種々の方式が検討され
ているが、代表的な超純水製造システムの一例のフロー
チャートを第1図に示す。第1図の製造システムは、凝
集濾過器、2床3塔式イオン交換塔、逆浸透膜装置及び
混床式イオン交換塔から構成される一次系純水システム
と、−次系純水システムによる処理水を更に高純度化す
るための、紫外線殺菌器、混床式イオン交換塔及び限外
濾過III@置から構成される二次系純水システムとか
らなる0本発明は第1図に示す超純水製造システムに適
用されるが、他の如何なるシステムにも適用することが
できる。
ているが、代表的な超純水製造システムの一例のフロー
チャートを第1図に示す。第1図の製造システムは、凝
集濾過器、2床3塔式イオン交換塔、逆浸透膜装置及び
混床式イオン交換塔から構成される一次系純水システム
と、−次系純水システムによる処理水を更に高純度化す
るための、紫外線殺菌器、混床式イオン交換塔及び限外
濾過III@置から構成される二次系純水システムとか
らなる0本発明は第1図に示す超純水製造システムに適
用されるが、他の如何なるシステムにも適用することが
できる。
第1図の超純水製造システムにおける2床3塔式イオン
交換塔は、強酸性陽イオン交換樹脂充填塔、脱炭酸塔及
び強塩基性陰イオン交換樹脂充填塔からなり、また混床
式イオン交換塔は、強酸性層イオン交換樹脂と強塩基性
陰イオン交換樹脂とを混合状態で充填した塔からなるも
のである。これらイオン交換塔の機能としては、主とし
て被処理水中のイオン性不純物を除去することを目的し
、イオン性不純物の漏出が可及的に少ない処理水が得ら
れるように、イオン交換容量及び機械的強度の大きいイ
オン交換樹脂が使用される。
交換塔は、強酸性陽イオン交換樹脂充填塔、脱炭酸塔及
び強塩基性陰イオン交換樹脂充填塔からなり、また混床
式イオン交換塔は、強酸性層イオン交換樹脂と強塩基性
陰イオン交換樹脂とを混合状態で充填した塔からなるも
のである。これらイオン交換塔の機能としては、主とし
て被処理水中のイオン性不純物を除去することを目的し
、イオン性不純物の漏出が可及的に少ない処理水が得ら
れるように、イオン交換容量及び機械的強度の大きいイ
オン交換樹脂が使用される。
このようなイオン交換樹脂としては、例えばスチレンと
ジビニルベンゼン(架橋剤)とを共重合して得られる架
橋共重合体を母体とする市販の各種強酸性陽イオン交換
樹脂及び強塩基性陰イオン交換樹脂が使用される0強酸
性陽イオン交換樹脂の例としては、ダイヤイオンSにI
B、Sに110. SKN等が挙げられ、また強塩基性
陰イオン交換樹脂の例としてはダイヤイオン5AIOA
、 PA312(ダイヤイオンは三菱化成社の登録商標
)等が挙げられる。
ジビニルベンゼン(架橋剤)とを共重合して得られる架
橋共重合体を母体とする市販の各種強酸性陽イオン交換
樹脂及び強塩基性陰イオン交換樹脂が使用される0強酸
性陽イオン交換樹脂の例としては、ダイヤイオンSにI
B、Sに110. SKN等が挙げられ、また強塩基性
陰イオン交換樹脂の例としてはダイヤイオン5AIOA
、 PA312(ダイヤイオンは三菱化成社の登録商標
)等が挙げられる。
上記の超純水製造システムにおいては、イオン交換塔に
上記のイオン交換樹脂を充填し常法により樹脂を再生し
た後、被処理水を通液する。被処理水の流通を継続する
につれて、イオン交換樹脂のイオン交換能力及び微粒子
に対する吸着能力は漸次減少し、これに伴ってイオン交
換塔から流出する処理水中に漏出するイオン性不純物及
び微粒子数も漸次増大する。この場合、イオン交換塔か
ら処理水中に漏出する微粒子は、イオン性不純物よりも
先行して流出する。また電気伝導率の測定による水質管
理では漏出する微粒子数を把握することができない。
上記のイオン交換樹脂を充填し常法により樹脂を再生し
た後、被処理水を通液する。被処理水の流通を継続する
につれて、イオン交換樹脂のイオン交換能力及び微粒子
に対する吸着能力は漸次減少し、これに伴ってイオン交
換塔から流出する処理水中に漏出するイオン性不純物及
び微粒子数も漸次増大する。この場合、イオン交換塔か
ら処理水中に漏出する微粒子は、イオン性不純物よりも
先行して流出する。また電気伝導率の測定による水質管
理では漏出する微粒子数を把握することができない。
本発明の方法は、イオン交換塔から流出する処理水の出
口付近に微粒子計を設置し、処理水中に漏出する微粒子
数が所定の値に達した時点で通液を停止してイオン交換
樹脂の再生処理を実施するものである。微粒子計の設置
場所としては、2床2塔式又は2床3塔式イオン交換塔
では、後段の陰イオン交換塔の出口付近が好ましい。ま
た、混床式イオン交換塔において塔の出口近傍に設置す
るのがよい。微粒子計としては、例えばPLCA−31
0(堀場製作所i1)、ZRV(富士電機社製)、TK
−200(日本斂水社11)等の市販品が使用される。
口付近に微粒子計を設置し、処理水中に漏出する微粒子
数が所定の値に達した時点で通液を停止してイオン交換
樹脂の再生処理を実施するものである。微粒子計の設置
場所としては、2床2塔式又は2床3塔式イオン交換塔
では、後段の陰イオン交換塔の出口付近が好ましい。ま
た、混床式イオン交換塔において塔の出口近傍に設置す
るのがよい。微粒子計としては、例えばPLCA−31
0(堀場製作所i1)、ZRV(富士電機社製)、TK
−200(日本斂水社11)等の市販品が使用される。
イオン交換樹脂処理後、処理水中の微粒子数が所定の値
に達した時点でのイオン交換樹脂の再生には、通常の超
純水製造システムにおけるイオン交換樹脂の再生処理が
適用される。またカートリッジ式のイオン交換塔の場合
は、予め再生済のイオン交換樹脂を充填したカートリッ
ジと交換すればよい、再生処理後のイオン交換塔は、処
理水で充分に洗浄した後、再び超純水の製造に供される
。
に達した時点でのイオン交換樹脂の再生には、通常の超
純水製造システムにおけるイオン交換樹脂の再生処理が
適用される。またカートリッジ式のイオン交換塔の場合
は、予め再生済のイオン交換樹脂を充填したカートリッ
ジと交換すればよい、再生処理後のイオン交換塔は、処
理水で充分に洗浄した後、再び超純水の製造に供される
。
(実施例)
次に本発明を実施例により、更に詳細に説明するが、本
発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
実施例1
直径30−1長さ2000 asOカラムに720 m
lの強酸性陽イオン交換樹脂ダイヤイオンSKNを充填
し、上記と同一容量の別のカラムに再生処理した720
11のゲル型強塩基性陰イオン交換樹脂ダイヤイオン5
AIO^を充填し、両者カラムを直列に連結して2床2
塔式イオン交換塔を形成させた。被処理水として横浜市
水に亜硫酸ナトリウムを添加して残留塩素を除去して得
られた次の表1に示す組成を有する水を、陽イオン交換
カラム次いで陰イオン交換カラムの順に流速40■/h
rで流通し、陰イオン交換カラムから流出する処理水中
の粒径0.1μ−以上の微粒子数す月o、ooo個/1
になるまで通水した時点で通水を停止した。
lの強酸性陽イオン交換樹脂ダイヤイオンSKNを充填
し、上記と同一容量の別のカラムに再生処理した720
11のゲル型強塩基性陰イオン交換樹脂ダイヤイオン5
AIO^を充填し、両者カラムを直列に連結して2床2
塔式イオン交換塔を形成させた。被処理水として横浜市
水に亜硫酸ナトリウムを添加して残留塩素を除去して得
られた次の表1に示す組成を有する水を、陽イオン交換
カラム次いで陰イオン交換カラムの順に流速40■/h
rで流通し、陰イオン交換カラムから流出する処理水中
の粒径0.1μ−以上の微粒子数す月o、ooo個/1
になるまで通水した時点で通水を停止した。
表 1
陰イオンイオン交換カラムから流出した処理水中の微粒
子数を微粒子計(堀場製作所製PLCA−310)を用
いて測定し、同時に電気伝導率をカスタムレコーダー(
東亜電波工業社製EPR−221E)を用いて測定した
。その結果を第2図に示す、第2図は通水量と処理水の
電気伝導率及び微粒子数との関係を表し、通水量の増大
に伴って処理水中の微粒子数が増加し、特に通水量がイ
オン交換樹脂量の200倍(容量)を超えると微粒子数
が著しく増大することを示している。
子数を微粒子計(堀場製作所製PLCA−310)を用
いて測定し、同時に電気伝導率をカスタムレコーダー(
東亜電波工業社製EPR−221E)を用いて測定した
。その結果を第2図に示す、第2図は通水量と処理水の
電気伝導率及び微粒子数との関係を表し、通水量の増大
に伴って処理水中の微粒子数が増加し、特に通水量がイ
オン交換樹脂量の200倍(容量)を超えると微粒子数
が著しく増大することを示している。
通水処理後の陽イオン交換カラム及び陰イオン交換カラ
ムは、常法により塩酸及び苛性ソーダ水溶液で夫々再生
処理した。再生処理後のイオン交換カラムに、上記と同
様にして通水処理した場合も第2図とほぼ同様の結果が
得られた。
ムは、常法により塩酸及び苛性ソーダ水溶液で夫々再生
処理した。再生処理後のイオン交換カラムに、上記と同
様にして通水処理した場合も第2図とほぼ同様の結果が
得られた。
実施例2
40010強酸性陽イオン交換樹脂ダイヤイオンSKN
及び9001の強塩基性陰イオン交換樹脂ダイヤイオン
5AIOAをカラムに充填して混床式イオン交換塔を形
成させた。このイオン交換塔を常法により再生処理した
後、25℃での抵抗値が4.1MΩ・cmて粒径0.1
μ−以上の微粒子数1800個/■1を含む組成の被処
理水を通水流量22.5m3/hrで通水した。温床式
イオン交換カラムから流出する処理水中の微粒子数及び
比抵抗値を実施例1で用いた微粒子計及びカスタムレコ
ーダーにより測定した。その結果を第3図に示す、第3
図は通水量と処理水の比抵抗及び微粒子数との関係を表
し、通水量がイオン交換樹脂量の1000倍(容量)を
超えると処理水中の微粒子数が増加することを示してい
る。
及び9001の強塩基性陰イオン交換樹脂ダイヤイオン
5AIOAをカラムに充填して混床式イオン交換塔を形
成させた。このイオン交換塔を常法により再生処理した
後、25℃での抵抗値が4.1MΩ・cmて粒径0.1
μ−以上の微粒子数1800個/■1を含む組成の被処
理水を通水流量22.5m3/hrで通水した。温床式
イオン交換カラムから流出する処理水中の微粒子数及び
比抵抗値を実施例1で用いた微粒子計及びカスタムレコ
ーダーにより測定した。その結果を第3図に示す、第3
図は通水量と処理水の比抵抗及び微粒子数との関係を表
し、通水量がイオン交換樹脂量の1000倍(容量)を
超えると処理水中の微粒子数が増加することを示してい
る。
(発明の効果)
本発明の方法は、超純水製造システムにおけるイオン交
換塔から流出する処理水中の微粒子数を、塔の出口付近
に設置した微粒子計で測定し、微粒子数が所定の値に達
した時点でイオン交換樹脂を再生することにより後続す
る膜装置の負荷を軽減し、微粒子の混入が極めて微量の
高純度の超純水を得ることができる。また膜装置の洗浄
又は交換の頻度を低減することができるので超純水の工
業的製造に寄与するところは大きい。
換塔から流出する処理水中の微粒子数を、塔の出口付近
に設置した微粒子計で測定し、微粒子数が所定の値に達
した時点でイオン交換樹脂を再生することにより後続す
る膜装置の負荷を軽減し、微粒子の混入が極めて微量の
高純度の超純水を得ることができる。また膜装置の洗浄
又は交換の頻度を低減することができるので超純水の工
業的製造に寄与するところは大きい。
第1図は超純水製造システムの一例のフローチャート、
第2図は通水量と電気伝導率及び微粒子数との関係を示
し、第2図中の曲線1は電気伝導率を、曲線2は微粒子
数を夫々示す。第3図は通水量と比抵抗値及び微粒子数
との間係を示し、第3図中の曲線lは比抵抗値を、曲線
2は微粒子数を夫々示す。
第2図は通水量と電気伝導率及び微粒子数との関係を示
し、第2図中の曲線1は電気伝導率を、曲線2は微粒子
数を夫々示す。第3図は通水量と比抵抗値及び微粒子数
との間係を示し、第3図中の曲線lは比抵抗値を、曲線
2は微粒子数を夫々示す。
Claims (1)
- (1)被処理水を、イオン交換樹脂処理次いで膜処理を
含む工程により処理して超純水を製造する方法において
、イオン交換樹脂処理後の処理水中の微粒子数を測定し
、該微粒子数が所定の値に達した時点でイオン交換樹脂
の再生処理を行うことを特徴とする超純水の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2225367A JPH0771669B2 (ja) | 1990-08-29 | 1990-08-29 | 超純水の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2225367A JPH0771669B2 (ja) | 1990-08-29 | 1990-08-29 | 超純水の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04108587A true JPH04108587A (ja) | 1992-04-09 |
JPH0771669B2 JPH0771669B2 (ja) | 1995-08-02 |
Family
ID=16828240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2225367A Expired - Fee Related JPH0771669B2 (ja) | 1990-08-29 | 1990-08-29 | 超純水の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0771669B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010516450A (ja) * | 2007-01-19 | 2010-05-20 | ザ・ピュロライト・カンパニー | 逆浸透膜の汚染減少 |
JP2010194479A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Nippon Rensui Co Ltd | 純水製造装置 |
JP2015504368A (ja) * | 2011-11-30 | 2015-02-12 | ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company | コークス廃水の処理 |
JP2016117001A (ja) * | 2014-12-19 | 2016-06-30 | 栗田工業株式会社 | 超純水製造装置及び超純水製造方法 |
-
1990
- 1990-08-29 JP JP2225367A patent/JPH0771669B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010516450A (ja) * | 2007-01-19 | 2010-05-20 | ザ・ピュロライト・カンパニー | 逆浸透膜の汚染減少 |
US8883012B2 (en) | 2007-01-19 | 2014-11-11 | Purolite Corporation | Reduced fouling of reverse osmosis membranes |
JP2010194479A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Nippon Rensui Co Ltd | 純水製造装置 |
JP2015504368A (ja) * | 2011-11-30 | 2015-02-12 | ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company | コークス廃水の処理 |
JP2016117001A (ja) * | 2014-12-19 | 2016-06-30 | 栗田工業株式会社 | 超純水製造装置及び超純水製造方法 |
US10526226B2 (en) | 2014-12-19 | 2020-01-07 | Kurita Water Industries Ltd. | Ultrapure water production apparatus and ultrapure water production method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0771669B2 (ja) | 1995-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100784438B1 (ko) | 연속 전기탈이온화 장치 및 방법 | |
JP3200301B2 (ja) | 純水又は超純水の製造方法及び製造装置 | |
JP5081690B2 (ja) | 超純水の製造方法 | |
US6200482B1 (en) | Arsenic filtering media | |
CN103553235B (zh) | 一种自来水净化滤芯 | |
JP4467488B2 (ja) | 復水脱塩方法及び復水脱塩装置 | |
US3849306A (en) | Process and apparatus for removing impurities from condensate water | |
JPH04108587A (ja) | 超純水の製造法 | |
JP4943377B2 (ja) | 復水脱塩方法及び復水脱塩装置 | |
JP5499433B2 (ja) | 超純水製造方法及び装置並びに電子部品部材類の洗浄方法及び装置 | |
JP2005246126A (ja) | 純水又は超純水の製造装置及び製造方法 | |
JPH04108588A (ja) | 超純水の製造方法 | |
WO2018051664A1 (ja) | 水質管理システム及び水質管理システムの運転方法 | |
JP3966482B2 (ja) | 超純水の比抵抗調整方法及びこれを用いた純水製造装置 | |
JP7143595B2 (ja) | 超純水製造システムの微粒子管理方法 | |
JP4383091B2 (ja) | 復水脱塩方法及び装置 | |
JP2009281873A (ja) | 復水脱塩方法及び復水脱塩装置 | |
JPS6397284A (ja) | 超純水中の微量有機物の除去方法 | |
JPH0142754B2 (ja) | ||
JPH05138162A (ja) | 超純水の製造法 | |
JP2941121B2 (ja) | 超純水製造装置 | |
JPH074592B2 (ja) | 超純水の製造方法 | |
JPH01224090A (ja) | 超純水の製造法 | |
JP3178969B2 (ja) | 純水または超純水の製造装置 | |
JPH01245893A (ja) | 超純水の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |