JPH0410756Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410756Y2
JPH0410756Y2 JP18943386U JP18943386U JPH0410756Y2 JP H0410756 Y2 JPH0410756 Y2 JP H0410756Y2 JP 18943386 U JP18943386 U JP 18943386U JP 18943386 U JP18943386 U JP 18943386U JP H0410756 Y2 JPH0410756 Y2 JP H0410756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
gardening
calcined gypsum
gardening pot
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18943386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6395453U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18943386U priority Critical patent/JPH0410756Y2/ja
Publication of JPS6395453U publication Critical patent/JPS6395453U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410756Y2 publication Critical patent/JPH0410756Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
考案の技術分野 本考案は園芸用鉢に関する。 考案の技術的背景ならびにその問題点 従来、園芸用鉢としては駄温鉢、素焼鉢、陶磁
器鉢、プラスチツク鉢等が使用されてきたが、こ
れらは各々一長一短を有している。すなわち、駄
温鉢、素焼鉢は透気性、透湿性が良いので栽培植
物の根腐れ防止によいが、鉢の色は瓦色に限ら
れ、デザイン性に欠けるという問題点があつた。
一方陶磁器鉢、プラスチツク鉢は、色彩が自由に
選択でき、しかも模様付けも容易ではあつてデザ
イン的に優れたものができるが、透気性、透湿性
が悪いため根腐れ等による栽培植物の枯死を招き
易いという問題点を有していた。 考案の目的 本考案は、上記のような従来技術に伴なう問題
点を解決しようとするものであつて、透気性、透
湿性が良好でかつデザイ的にも優れた園芸用鉢を
提供することを目的としている。 考案の概要 本考案に係る園芸用鉢は、焼石膏と微小中空ガ
ラス球とを含む混合物から成型されていることを
特徴としている。本考案では、園芸用鉢を微小中
空ガラス球が混入された焼石膏から成型している
ので、得られる園芸用鉢は、透気性、透湿性、断
熱性、が増し、軽量化されるとともに成型物の着
色が可能となり、色彩性、デザイン性にも優れて
いる。 考案の具体的説明 以下本考案に係る園芸用鉢を具体的に説明す
る。 本考案に係る園芸用鉢1は、バインダーとして
の焼石膏と微小中空ガラス球と水との混合物、ま
たは必要によりそれらと着色剤との混合物を型に
注型し、成型固化してなるものである。 焼石膏としては、市販のα型焼石膏またはβ型
焼石膏が使用される。その性状は環境条件、試験
方法によつて異なるが、たとえば表1の性状のも
のが使用される。 本考案に係る園芸用鉢に混入されている微小中
空ガラス球としてはシラスバルーン(商品名)等
が使用される。 シラスバルーンは表2に示す化学組成を有し、
表3に示す物理的性質を有する性状のものが好ま
しい。 シラスバルーンの配合割合は、焼石膏に対し10
〜30重量%であることが好ましく、特に15〜20重
量%が好ましい。10重量%未満では成型された園
芸用鉢の透気性、透湿性が良好でなく、一方30重
量%より多い場合には鉢の成型固化が困難とな
る。 シラスバルーンを焼石膏に混入することによ
り、成型後の鉢は無数の微小孔を有する多孔質状
となるので透気性、透湿性、断熱性が優れ軽量化
される。また、シラスバルーンの混入により、焼
石膏と水との混合物と着色剤との新和性が増すの
で、園芸用鉢に種々の色彩を付与することができ
る。 着色剤としては、水溶性のもので石膏の固化を
阻害しないものならば染料でも顔料でも使用でき
るが、耐候性を有する顔料を使用することが好ま
しい。 着色剤を添加する場合には、焼石膏に対して1
〜5重量%配合するのが好ましい。着色剤の種類
にもよるが、一般に、1重量%未満では着色が十
分でなく、一方、5重量%より多く添加しても着
色効果はほとんど変わらない。 焼石膏と微小中空ガラス球とを含む混合物から
園芸用鉢を成型するに際して、該混合物に水を添
加するが、水の配合割合としては、焼石膏に対し
60〜100重量%であることが好ましい。水の添加
量が、60重量%未満では焼石膏と水との混合物が
固体状になるので型に流し込んで成型することが
できないため好ましくなく、一方、100重量%よ
り多い場合には混合物の流動性が大きすぎて、乾
燥工程に時間がかかりすぎたり、乾燥時に園芸用
鉢が変形するなどして不適当である。 焼石膏、シラスバルーン、水との混合物を流し
込んで所望形状に注型するための型としては、成
型物の離型を行なうことができるものであればど
のような材質のものでもよいが、好ましくは離型
剤を使用せずに園芸用鉢を離型しうるプラスチツ
ク製型が用いられる。表面に凹凸模様を付した型
を使用することにより、成型される園芸用鉢の表
面に種々の模様を付すことができる。 成型固化時間は、30〜60分間であることが好ま
しい。30分未満では固化が十分ではなく、一方、
60分より長く固化時間に費やしても固化状態はも
はや変わらないので無駄である。 成型固化学後離型し、成型された園芸用鉢を乾
燥させる。乾燥は園芸用鉢の大きさ、形状等によ
るが、通常は50〜70℃で24時間以上乾燥させる。
【表】 試験方法 JISR9101、(セツコウの化学分析方
法)による
【表】
【表】 考案の効果 本考案に係る園芸用鉢は、色彩およびデザイン
的に優れたものとなるとともに、透気性、透湿性
が優れているので、栽培植物の根腐れによる枯死
を防止することができる。また、断熱性にも優れ
ているので、冬期に灌水する際の栽培植物の根の
凍結による枯死を防止することが期待される。加
えて、本考案に係る園芸用鉢は比重0.6〜0.8とな
り軽量化されているので鉢の取扱い上便利であ
る。また成分として有害なものは混入されていな
いので、鉢を粉砕し土中に埋めて廃棄する場合に
は無害であるばかりか成分中のカルシウム、マグ
ネシウムによる土壌改良効果が期待される。 以下本考案を実施例により説明するが、本考案
はこれらの実施例に限定されるものではない。 実施例 1 α型焼石膏500gとシラスバルーン(細密充填
嵩比重0.2)100gとを充分に攪拌混合した後、水
325mlを添加して充分に混練した。 この混練物をポリエチレン性の無地の表面をも
つ園芸鉢状型に注型し、30分間放置して固化させ
た。固化後成型物を離型し、熱風乾燥機中で60℃
で24時間乾燥させて、比重0.64の園芸用鉢を作成
した。 実施例 2 β型焼石膏500g、シラスバルーン(細密充填
嵩比重0.2)100g、水450mlを使用する他は実施
例1と同様にして園芸用鉢を製造した。 実施例 3 α型焼石膏500g、シラスバルーン(細密充填
嵩比重0.2)100g、水325mlとの混合物に水溶性
顔料10gを添加した他は、実施例1と同様にして
園芸用鉢を製造した。 実施例 4 表面が網目状の型を使用する他は、実施例1と
同様にして、表面に網目模様を有する園芸用鉢を
製造した。 比較例 1 α型焼石膏500gと水300mlとを混練後成型する
他は実施例1と同様にして園芸用鉢を製造した。 この園芸用鉢は以下の性質を有していた。 次に本考案に係る実施例1で得られた園芸用鉢
と、市販されているプラスチツク製園芸用鉢およ
び焼石膏のみから形成された園芸用鉢とを用い
て、インドゴムノキを同一条件で栽培したとこ
ろ、本考案に係る園芸用鉢を用いた場合には、プ
ラスチツク製園芸用鉢あるいは焼石膏のみから形
成された園芸用鉢を用いた場合よりも明らかに植
物の成長促進が認められた。 この原因は本考案に係る園芸用鉢は透気性およ
び透湿性に優れているためであると考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る園芸用鉢の斜視図であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 焼石膏と微小中空ガラス球とを含む混合物か
    ら成型されていることを特徴とする園芸用鉢。 (2) 着色剤が混入された上記混合物から成型され
    ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第(1)項記載の園芸用鉢。
JP18943386U 1986-12-09 1986-12-09 Expired JPH0410756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18943386U JPH0410756Y2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18943386U JPH0410756Y2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395453U JPS6395453U (ja) 1988-06-20
JPH0410756Y2 true JPH0410756Y2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=31141732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18943386U Expired JPH0410756Y2 (ja) 1986-12-09 1986-12-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410756Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6395453U (ja) 1988-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100874091B1 (ko) 공기점토 및 이의 제조방법
CA1124909A (en) Bound aggregate method and composition
US8282726B2 (en) Modelling composition
JPH0410756Y2 (ja)
JPS6225323B2 (ja)
JP4187309B2 (ja) 自己硬化型造形用組成物
US2511904A (en) Fireproof and insulating hardenable
US20020190438A1 (en) Process and kit for casting sand
JPH0469841B2 (ja)
JPS61228067A (ja) 保水性多孔質骨材に対する着色方法
JPS59195521A (ja) 着色ゼオライト粒子
KR800001659Y1 (ko) 콘크리트 무늬성형용 유리틀
KR100282308B1 (ko) 질석을 이용한 식물의 성장촉진제
KR910001931B1 (ko) 조형재료 조성물 및 그를 이용한 조형물의 제조 방법
JP2003129634A (ja) 壁 材
AU2015100660A4 (en) Decoration, Decorative Base and Method for Making Same
KR200274105Y1 (ko) 인조 현무암 구조
KR970021009A (ko) 경석(輕石)을 이용한 인조석의 제조방법
JPH08337463A (ja) 崩壊性窯業成型物の製造方法
KR20000000209A (ko) 관상용 분재 등을 위한 구조물 및 그의 제조방법
JPH0149650B2 (ja)
KR940006416B1 (ko) 석고를 이용한 실내장식용 장식구의 제조방법
JPH0410755Y2 (ja)
JPS5910320B2 (ja) 人造石
JPH01122975A (ja) 多孔質部分を有する人造大理石の製造方法