JPH04106124A - ポリカーボネートの製造法 - Google Patents
ポリカーボネートの製造法Info
- Publication number
- JPH04106124A JPH04106124A JP22323590A JP22323590A JPH04106124A JP H04106124 A JPH04106124 A JP H04106124A JP 22323590 A JP22323590 A JP 22323590A JP 22323590 A JP22323590 A JP 22323590A JP H04106124 A JPH04106124 A JP H04106124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polycarbonate
- molecular weight
- reaction
- average molecular
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 title claims abstract description 45
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 36
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims abstract description 13
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 15
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 chlorine ions Chemical class 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 4-methylimidazole Chemical compound CC1=CNC=N1 XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012696 Interfacial polycondensation Methods 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 1-cyclooctyldiazocane Chemical compound C1CCCCCCC1N1NCCCCCC1 NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=CC=N1 ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXAZIUYTQHYBFW-UHFFFAOYSA-N tris(4-methylphenyl)phosphane Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1P(C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 WXAZIUYTQHYBFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPFJHNSSBHPYJK-UHFFFAOYSA-N (3-methylphenyl) hydrogen carbonate Chemical compound CC1=CC=CC(OC(O)=O)=C1 GPFJHNSSBHPYJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXFSTTJBVAAALW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroimidazole-2-thione Chemical compound SC1=NC=CN1 OXFSTTJBVAAALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-phenylbenzene Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWZHKRSSCFRVIE-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-dimethyl-2h-pyridine-1,4-diamine Chemical compound CNN1CC=C(NC)C=C1 BWZHKRSSCFRVIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RILZRCJGXSFXNE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]ethanol Chemical compound OCCC1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 RILZRCJGXSFXNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQSPOXMPYQYCSI-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1h-imidazole Chemical compound COC1=NC=CN1 YQSPOXMPYQYCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypyridine Chemical compound COC1=CC=CC=N1 IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbisphenol A Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 YMTYZTXUZLQUSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJWIRZQYWANBMP-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3-propan-2-ylphenyl)propan-2-yl]-2-propan-2-ylphenol Chemical compound C1=C(O)C(C(C)C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)C)=C1 IJWIRZQYWANBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHLLJTHDWPAQEM-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)-4-methylpentan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 VHLLJTHDWPAQEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHJPJZROUNGTRJ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)octan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CCCCCC)C1=CC=C(O)C=C1 QHJPJZROUNGTRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 4-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=NC=C1 NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCNTZFIIOFTKIY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxypyridine Chemical compound OC1=CC=NC=C1 GCNTZFIIOFTKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQABVLBGNWBWIV-UHFFFAOYSA-N 4-methoxypyridine Chemical compound COC1=CC=NC=C1 XQABVLBGNWBWIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 9,9-bis(4-hydroxyphenyl)fluorene Chemical class C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N Bisphenol Z Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CCCCC1 SDDLEVPIDBLVHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHLDFUILQQSDCQ-UHFFFAOYSA-L C(C)(=O)[O-].[Ge+2].C(C)(=O)[O-] Chemical compound C(C)(=O)[O-].[Ge+2].C(C)(=O)[O-] IHLDFUILQQSDCQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NZZJOHSPSIMUFV-UHFFFAOYSA-L C([O-])([O-])=O.[Ge+2] Chemical compound C([O-])([O-])=O.[Ge+2] NZZJOHSPSIMUFV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VASHFXYQYXZKJA-UHFFFAOYSA-N C=1C=CC(C(C)C)(C=2C=CC(O)=CC=2)CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 Chemical compound C=1C=CC(C(C)C)(C=2C=CC(O)=CC=2)CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 VASHFXYQYXZKJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012448 Lithium borohydride Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNPMJIKMURUYFG-UHFFFAOYSA-N [N+](=O)([O-])[O-].[Ge+2].[N+](=O)([O-])[O-] Chemical compound [N+](=O)([O-])[O-].[Ge+2].[N+](=O)([O-])[O-] WNPMJIKMURUYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005010 aminoquinolines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBUQRSWEONVBES-UHFFFAOYSA-L beryllium carbonate Chemical compound [Be+2].[O-]C([O-])=O ZBUQRSWEONVBES-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000023 beryllium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- WPJWIROQQFWMMK-UHFFFAOYSA-L beryllium dihydroxide Chemical compound [Be+2].[OH-].[OH-] WPJWIROQQFWMMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001865 beryllium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUOUKRIPFJKDJY-UHFFFAOYSA-L beryllium;diacetate Chemical compound [Be+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YUOUKRIPFJKDJY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- HBLSZXRYFSCREB-UHFFFAOYSA-N bis(2,4-dichlorophenyl) carbonate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1OC(=O)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl HBLSZXRYFSCREB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEVXPGMBRTYKHS-UHFFFAOYSA-N bis(2-cyanophenyl) carbonate Chemical compound C=1C=CC=C(C#N)C=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1C#N DEVXPGMBRTYKHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N borane Chemical class [10BH3] UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- LUJQZRBUOWMZTF-UHFFFAOYSA-N boron cesium Chemical compound [B].[Cs] LUJQZRBUOWMZTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLIJPAHLBJIQHE-UHFFFAOYSA-N butylphosphane Chemical compound CCCCP DLIJPAHLBJIQHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N diphosgene Chemical compound ClC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920003247 engineering thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229960004979 fampridine Drugs 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGQZVHANTCDJCX-UHFFFAOYSA-N germanium;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Ge] GGQZVHANTCDJCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- ZTZNHWQYDCBMKK-UHFFFAOYSA-N methylsulfanylmethane;oxolane Chemical compound CSC.C1CCOC1 ZTZNHWQYDCBMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODKLEQPZOCJQMT-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylpyridin-4-amine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=NC=C1 ODKLEQPZOCJQMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLFOHIVICZSIKG-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-1h-imidazol-2-amine Chemical compound CN(C)C1=NC=CN1 WLFOHIVICZSIKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- RYSQYJQRXZRRPH-UHFFFAOYSA-J tin(4+);dicarbonate Chemical compound [Sn+4].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O RYSQYJQRXZRRPH-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- YJGJRYWNNHUESM-UHFFFAOYSA-J triacetyloxystannyl acetate Chemical compound [Sn+4].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O YJGJRYWNNHUESM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGNTWNVBGLNYDV-UHFFFAOYSA-N triisopropylphosphine Chemical compound CC(C)P(C(C)C)C(C)C IGNTWNVBGLNYDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQMWDQQWGKVOSQ-UHFFFAOYSA-N trinitrooxystannyl nitrate Chemical compound [Sn+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O YQMWDQQWGKVOSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAHLRCZMOTKM-UHFFFAOYSA-N tripropylphosphane Chemical compound CCCP(CCC)CCC KCTAHLRCZMOTKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEVFLQDDNUQKRY-UHFFFAOYSA-N tris(4-methylphenyl) phosphite Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OP(OC=1C=CC(C)=CC=1)OC1=CC=C(C)C=C1 FEVFLQDDNUQKRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、ポリカーボネートの製造法に関するものであ
り、さらに詳しくは2価ヒドロキシ化合物とビスアリー
ルカーボネートをエステル交換法により溶融重縮合させ
、ポリカーボネートを製造する方法に関するものである
。
り、さらに詳しくは2価ヒドロキシ化合物とビスアリー
ルカーボネートをエステル交換法により溶融重縮合させ
、ポリカーボネートを製造する方法に関するものである
。
(従来技術と発明が解決しようとする課題)ポリカーボ
ネートは、幅広い用途、特に射出成形用又は窓ガラスの
代わりのガラスシートとしての用途を有する汎用エンジ
ニアリングサーモプラスチックスである。
ネートは、幅広い用途、特に射出成形用又は窓ガラスの
代わりのガラスシートとしての用途を有する汎用エンジ
ニアリングサーモプラスチックスである。
従来よりこれらポリカーボネートの製造には界面重縮合
法やエステル交換法等が適用されている。
法やエステル交換法等が適用されている。
界面重縮合法は一般的にポリカーボネートの製造に効果
的であるが、有毒なホスゲンを使用することや塩素イオ
ンが生成するポリカーボネートに残存することなどの欠
点を有する。これらの欠点を解消するために、有毒なホ
スゲンの代わりにホスゲンのダイマーである液体のトリ
クロロメチルクロロホルメートを用いて特殊な2価フェ
ノールと界面重縮合反応させてポリカーボネートを製造
する方法が特開昭63−182336号公報に開示され
ている。しかしながら、特殊な2価フェノールとして9
,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン類に
ついての記載があるのみである。また、有毒なホスゲン
の代わりにトリホスゲンを用いて2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパンからポリカーボネートを得
る方法がAngew、 Chem、 (アンゲバンテヘ
ミー)競、 922 (1987) 、ドイツ特許DE
3440141号明細書に記載されているが、ホスゲン
が発生する反応機構も提唱されている。
的であるが、有毒なホスゲンを使用することや塩素イオ
ンが生成するポリカーボネートに残存することなどの欠
点を有する。これらの欠点を解消するために、有毒なホ
スゲンの代わりにホスゲンのダイマーである液体のトリ
クロロメチルクロロホルメートを用いて特殊な2価フェ
ノールと界面重縮合反応させてポリカーボネートを製造
する方法が特開昭63−182336号公報に開示され
ている。しかしながら、特殊な2価フェノールとして9
,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン類に
ついての記載があるのみである。また、有毒なホスゲン
の代わりにトリホスゲンを用いて2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパンからポリカーボネートを得
る方法がAngew、 Chem、 (アンゲバンテヘ
ミー)競、 922 (1987) 、ドイツ特許DE
3440141号明細書に記載されているが、ホスゲン
が発生する反応機構も提唱されている。
エステル交換反応においては、ジフェニルカーボネート
と芳香族ジヒドロキシ化合物にエステル交換触媒を加え
て、加熱減圧下、フェノールを留出させながらプレポリ
マーを合成し、最終的に高真空下、2906C以上に加
熱してフェノールを留出させて高分子量のポリカーボネ
ートを得ている(米国特許4345062号明細書)が
、高分子量のポリカーボネートの他はエンジニアリング
プラスチックスと異なって、溶融粘度が極めて大きいの
で、反応条件として290°C以上の高温を必要とし、
また、沸点の高いフェノールを留去させるために高真空
(10τ0rr)を必要とするため、設備の面からも工
業化は難しく、更に生成するポリカーボネートにフェノ
ールが残存することにより、色相や物性に好ましくない
影響を及ぼすことが知られている。
と芳香族ジヒドロキシ化合物にエステル交換触媒を加え
て、加熱減圧下、フェノールを留出させながらプレポリ
マーを合成し、最終的に高真空下、2906C以上に加
熱してフェノールを留出させて高分子量のポリカーボネ
ートを得ている(米国特許4345062号明細書)が
、高分子量のポリカーボネートの他はエンジニアリング
プラスチックスと異なって、溶融粘度が極めて大きいの
で、反応条件として290°C以上の高温を必要とし、
また、沸点の高いフェノールを留去させるために高真空
(10τ0rr)を必要とするため、設備の面からも工
業化は難しく、更に生成するポリカーボネートにフェノ
ールが残存することにより、色相や物性に好ましくない
影響を及ぼすことが知られている。
しかしながら、エステル交換法は溶融重縮合で反応を行
わしめることができ、工業的に経済性の優れた手法であ
ることから種々の検討がなされている。特に重縮合反応
が完結に近づくと反応系の粘度が高くなることから高粘
度の反応生成物を取り扱うために、種々の形式の装置の
使用が試みられている。例えば、特公昭52−3615
9 、特開平2−86618 、特開平2−15392
3〜153927等が開示されている。特公昭52−3
6159においては、スクリュー蒸発器タイプの噛合型
2軸押出機を使用しているが、スクリュー溝部の滞留部
に黒色の異物が発生しやすい欠点を有し、また、滞留時
間のコントロールが難しく熱履歴による生成物の着色度
と副生ずるフェノールなどの留出物を効率的に除去する
といった点において難点がある。また、特開平2−15
3923〜153927では、横型撹はん重合槽を用い
ているが、ホールドアツプを大きくとれるものの、液厚
みが大きくなり、高粘度の反応液中から副生ずるフェノ
ールなどの留出が律速となり、結果的に滞留時間を長く
する必要がある。従って、高温下での熱履歴を受けるこ
とにより、反応生成物の着色要因となる。無色透明の高
分子量のポリカーボネートを工業的に効率よく製造する
方法として十分であるとは言い難いものである。
わしめることができ、工業的に経済性の優れた手法であ
ることから種々の検討がなされている。特に重縮合反応
が完結に近づくと反応系の粘度が高くなることから高粘
度の反応生成物を取り扱うために、種々の形式の装置の
使用が試みられている。例えば、特公昭52−3615
9 、特開平2−86618 、特開平2−15392
3〜153927等が開示されている。特公昭52−3
6159においては、スクリュー蒸発器タイプの噛合型
2軸押出機を使用しているが、スクリュー溝部の滞留部
に黒色の異物が発生しやすい欠点を有し、また、滞留時
間のコントロールが難しく熱履歴による生成物の着色度
と副生ずるフェノールなどの留出物を効率的に除去する
といった点において難点がある。また、特開平2−15
3923〜153927では、横型撹はん重合槽を用い
ているが、ホールドアツプを大きくとれるものの、液厚
みが大きくなり、高粘度の反応液中から副生ずるフェノ
ールなどの留出が律速となり、結果的に滞留時間を長く
する必要がある。従って、高温下での熱履歴を受けるこ
とにより、反応生成物の着色要因となる。無色透明の高
分子量のポリカーボネートを工業的に効率よく製造する
方法として十分であるとは言い難いものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は、このような従来のエステル交換反応によるポ
リカーボネートの製造法が有する欠点を克服し、無色透
明で高分子量のポリカーボネートを効率よく製造する方
法を提供するものである。
リカーボネートの製造法が有する欠点を克服し、無色透
明で高分子量のポリカーボネートを効率よく製造する方
法を提供するものである。
本発明者らは、ポリカーボネートの製造法において、(
1)2価ヒドロキシ化合物とビスアリールカーボネート
をエステル交換法により溶融重縮合させ、ポリカーボネ
ートを製造する際に、第一工程として上記モノマー混合
物の溶融下に少なくとも1基以上の槽型反応槽で重縮合
反応を行い、粘度平均分子量5,000〜20,000
のポリカーボネートプレポリマーを生成させる工程を有
し、第二工程として上記第一工程で得られたプレポリマ
ーを少なくとも1基以上のホールドタンクに受けた後、
第三工程として、少なくとも1基以上の予熱器と真空フ
ラッシュ室にて、反応により生成したフェノールなどの
留出液を除去して重縮合を行わせしめ、粘度平均分子量
10,000〜30,000であるポリカーボネートを
得た後、第四工程として、少なくとも1基以上のバドル
形セルフクリーニング二軸押出機を使用し、粘度平均分
子量が12,000〜60,000のポリカーボネート
を得ること又は前記(1)の工程で第二工程のホールド
タンクを経由せず第三工程及び第四工程にて重縮合を行
うことにより、無色透明の高分子量のポリカーボネート
を工業的に効率よく製造しうることを見出し、本発明を
完成するに至った。
1)2価ヒドロキシ化合物とビスアリールカーボネート
をエステル交換法により溶融重縮合させ、ポリカーボネ
ートを製造する際に、第一工程として上記モノマー混合
物の溶融下に少なくとも1基以上の槽型反応槽で重縮合
反応を行い、粘度平均分子量5,000〜20,000
のポリカーボネートプレポリマーを生成させる工程を有
し、第二工程として上記第一工程で得られたプレポリマ
ーを少なくとも1基以上のホールドタンクに受けた後、
第三工程として、少なくとも1基以上の予熱器と真空フ
ラッシュ室にて、反応により生成したフェノールなどの
留出液を除去して重縮合を行わせしめ、粘度平均分子量
10,000〜30,000であるポリカーボネートを
得た後、第四工程として、少なくとも1基以上のバドル
形セルフクリーニング二軸押出機を使用し、粘度平均分
子量が12,000〜60,000のポリカーボネート
を得ること又は前記(1)の工程で第二工程のホールド
タンクを経由せず第三工程及び第四工程にて重縮合を行
うことにより、無色透明の高分子量のポリカーボネート
を工業的に効率よく製造しうることを見出し、本発明を
完成するに至った。
本発明に用いられる2価ヒドロキシ化合物としては、例
えば下記−最大(I)〜(IV)で表される化合物が挙
げられる。
えば下記−最大(I)〜(IV)で表される化合物が挙
げられる。
(式中、R1、R2)R3、R4、R5はそれぞれ水素
原子、炭素数1〜8の直鎖又は枝分れを含むアルキル基
、又はフェニル基を表し、Xはハロゲン原子を表し、n
=o〜4.m=1〜4である。)具体的には、2,2−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルペンタン
、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)オクタン
、4.4’−ジヒドロキシ−2,2,2−)リフェニル
エタン、2,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス−(4−ヒド
ロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、2,2−ビス
−(4−ヒドロキシ−3−イソプロピルフェニル)プロ
パン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシ−3−see、
ブチルフェニル)プロパン、2,2−ビス−(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2
−ビス−(4−ヒドロキシ−3,ターシャリ−ブチルフ
ェニル)プロパン、 1.1’−ビス−(4−ヒドロキ
シフェニル)−P−ジイソプロピルベンゼン、1,1′
−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−m−ジイソプロ
ピルベンゼン、1.1−ビス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン等が挙げられる。更に、これらの2
種又は3種以上の2価ヒドロキシ化合物を組み合せて共
重合ポリカーボネートを製造することも可能である。ビ
スアリールカーボネートとしては、ジフェニルカーボネ
ート、ビス(2,4−ジクロルフェニル)カーボネート
、ビス(2,4,6−)ジクロルフェニル)カーボネー
ト、ビス(2−シアノフェニル)カーボネート、ビス(
0−ニトロフェニル)カーボネート、ジトリルカーボネ
ート、m、クレジルカーボネート、ジナフチルカーボネ
ート、ビス(ジフェニル)カーボネート等が挙げられる
。好ましくは、ジフェニルカーボネートである。また、
本発明においては、所望により重合触媒を用いることが
でき、重合触媒として、通常エステル交換触媒が使用さ
れる。
原子、炭素数1〜8の直鎖又は枝分れを含むアルキル基
、又はフェニル基を表し、Xはハロゲン原子を表し、n
=o〜4.m=1〜4である。)具体的には、2,2−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス−(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビ
ス−(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルペンタン
、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)オクタン
、4.4’−ジヒドロキシ−2,2,2−)リフェニル
エタン、2,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス−(4−ヒド
ロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、2,2−ビス
−(4−ヒドロキシ−3−イソプロピルフェニル)プロ
パン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシ−3−see、
ブチルフェニル)プロパン、2,2−ビス−(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2
−ビス−(4−ヒドロキシ−3,ターシャリ−ブチルフ
ェニル)プロパン、 1.1’−ビス−(4−ヒドロキ
シフェニル)−P−ジイソプロピルベンゼン、1,1′
−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−m−ジイソプロ
ピルベンゼン、1.1−ビス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン等が挙げられる。更に、これらの2
種又は3種以上の2価ヒドロキシ化合物を組み合せて共
重合ポリカーボネートを製造することも可能である。ビ
スアリールカーボネートとしては、ジフェニルカーボネ
ート、ビス(2,4−ジクロルフェニル)カーボネート
、ビス(2,4,6−)ジクロルフェニル)カーボネー
ト、ビス(2−シアノフェニル)カーボネート、ビス(
0−ニトロフェニル)カーボネート、ジトリルカーボネ
ート、m、クレジルカーボネート、ジナフチルカーボネ
ート、ビス(ジフェニル)カーボネート等が挙げられる
。好ましくは、ジフェニルカーボネートである。また、
本発明においては、所望により重合触媒を用いることが
でき、重合触媒として、通常エステル交換触媒が使用さ
れる。
本発明に使用し得るエステル交換触媒の代表例としては
、(a)金属を含んだ触媒に類する触媒として、水素化
ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ
素カリウム、水素化ホウ素ルビジウム、水素化ホウ素セ
シウム、水素化ホウ素ベリリウム、水素化ホウ素マグネ
シウム、水素化ホウ素カルシウム、水素化ホウ素ストロ
ンチウム、水素化ホウ素バリウム、水素化ホウ素アルミ
ニウム、水素化ホウ素チタニウム、水素化ホウ素スズ、
水素化ホウ素ゲルマニウム、テトラフェノキシリチウム
、テトラフェノキシナトリウム、テトラフェノキシカリ
ウム、テトラフェノキシルビジウム、テトラフェノキシ
セシウム、チオ硫酸ナトリウム、酸化ベリリウム、酸化
マグネシウム、酸化スズ(mV)、ジブチルスズオキシ
ド、水酸化ベリリウム、水酸化マグネシウム、水酸化ゲ
ルマニウム、酢酸ベリリウム、酢酸マグネシウム、酢酸
スズ(IV)、酢酸ゲルマニウム、炭酸リチウム、炭酸
ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ベリリウム、炭酸マグ
ネシウム、炭酸スズ(IV)、炭酸ゲルマニウム、硝酸
スズ(IV)、硝酸ゲルマニウム、三酸化アンチモン、
ビスマストリメチルカルボキシレート等が挙げられる。
、(a)金属を含んだ触媒に類する触媒として、水素化
ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ
素カリウム、水素化ホウ素ルビジウム、水素化ホウ素セ
シウム、水素化ホウ素ベリリウム、水素化ホウ素マグネ
シウム、水素化ホウ素カルシウム、水素化ホウ素ストロ
ンチウム、水素化ホウ素バリウム、水素化ホウ素アルミ
ニウム、水素化ホウ素チタニウム、水素化ホウ素スズ、
水素化ホウ素ゲルマニウム、テトラフェノキシリチウム
、テトラフェノキシナトリウム、テトラフェノキシカリ
ウム、テトラフェノキシルビジウム、テトラフェノキシ
セシウム、チオ硫酸ナトリウム、酸化ベリリウム、酸化
マグネシウム、酸化スズ(mV)、ジブチルスズオキシ
ド、水酸化ベリリウム、水酸化マグネシウム、水酸化ゲ
ルマニウム、酢酸ベリリウム、酢酸マグネシウム、酢酸
スズ(IV)、酢酸ゲルマニウム、炭酸リチウム、炭酸
ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ベリリウム、炭酸マグ
ネシウム、炭酸スズ(IV)、炭酸ゲルマニウム、硝酸
スズ(IV)、硝酸ゲルマニウム、三酸化アンチモン、
ビスマストリメチルカルボキシレート等が挙げられる。
(b)電子供与性アミン化合物に類する触媒としては、
N、N−ジメチル−4−アミノピリジン、4−ジエチル
アミノピリジン、4−アミノピリジン、2−アミノピリ
ジン、2−ヒドロキシピリジン、2−メトキシピリジン
、4−メトキシピリジン、4−ヒドロキシピリジン、2
−ジメチルアミノイミダゾール、2−メトキシイミダゾ
ール、2−メルカプトイミダゾール、アミノキノリン、
イミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイ
ミダゾール、ジアザビシクロオクタン(DABCO)等
が挙げられる。
N、N−ジメチル−4−アミノピリジン、4−ジエチル
アミノピリジン、4−アミノピリジン、2−アミノピリ
ジン、2−ヒドロキシピリジン、2−メトキシピリジン
、4−メトキシピリジン、4−ヒドロキシピリジン、2
−ジメチルアミノイミダゾール、2−メトキシイミダゾ
ール、2−メルカプトイミダゾール、アミノキノリン、
イミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイ
ミダゾール、ジアザビシクロオクタン(DABCO)等
が挙げられる。
また、(C)上記電子供与性アミン化合物の炭酸、酢酸
、ギ酸、硝酸、亜硝酸、しゅう酸、フッ化ホウ素酸、フ
ッ化水素酸塩等が挙げられる。
、ギ酸、硝酸、亜硝酸、しゅう酸、フッ化ホウ素酸、フ
ッ化水素酸塩等が挙げられる。
(d)電子供与性リン化合物に類する触媒としては、ト
リエチルホスフィン、トリーn−プロピルホスフィン、
トリイソプロピルホスフィン、トリーn−ブチルホスフ
ィン、トリフェニルホスフィン、トリー〇−ジメトキシ
フェニルホスフィン、トリーp−トリルホスフィン、ト
リーp−トリルホスフィン、トリブチルホスファイト、
トリフェニルホスファイト、トリーp−)リルホスファ
イト、トリー〇−トリルホスファイト等が挙げられる。
リエチルホスフィン、トリーn−プロピルホスフィン、
トリイソプロピルホスフィン、トリーn−ブチルホスフ
ィン、トリフェニルホスフィン、トリー〇−ジメトキシ
フェニルホスフィン、トリーp−トリルホスフィン、ト
リーp−トリルホスフィン、トリブチルホスファイト、
トリフェニルホスファイト、トリーp−)リルホスファ
イト、トリー〇−トリルホスファイト等が挙げられる。
更に、(e)ボラン錯体に類する触媒としては、ポラン
と以下の化合物との錯体、すなわちアンモニア、ジメチ
ルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、t−
ブチルアミン、ジメチルアニリン、ピリジン、ジメチル
アミノピリジン、モルホリン、ピペラジン、ピロール、
テトラヒドロフラン ジメチルスルフィド、トリーn−
ブチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリフェ
ニルホスファイト等の錯体が挙げられる。
と以下の化合物との錯体、すなわちアンモニア、ジメチ
ルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、t−
ブチルアミン、ジメチルアニリン、ピリジン、ジメチル
アミノピリジン、モルホリン、ピペラジン、ピロール、
テトラヒドロフラン ジメチルスルフィド、トリーn−
ブチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリフェ
ニルホスファイト等の錯体が挙げられる。
これらの触媒は1種用いてもよいし、2種以上組み合せ
て用いるのもよく、その使用量は、2価ヒドロキシ化合
物に対し、通常I X 10−6〜1モルの範囲で使用
することができるが、好ましくは、5X10−5〜5X
10−2モルである。5 X 10−5モル未満では重
合速度が遅くなり着色の要因となる。5 X 10−2
モルを越えると得られるポリカーボネートに残存する触
媒が物性に悪影響例えば、機械的な物性低下を及ぼす要
因となる。
て用いるのもよく、その使用量は、2価ヒドロキシ化合
物に対し、通常I X 10−6〜1モルの範囲で使用
することができるが、好ましくは、5X10−5〜5X
10−2モルである。5 X 10−5モル未満では重
合速度が遅くなり着色の要因となる。5 X 10−2
モルを越えると得られるポリカーボネートに残存する触
媒が物性に悪影響例えば、機械的な物性低下を及ぼす要
因となる。
本発明において一般に2価ヒドロキシ化合物とビスアリ
ールカーボネートをエステル交換法によりポリカーボネ
ートを製造する方法としては、2段反応方式が用いられ
る。すなわち、前記原料をエステル交換触媒存在下、エ
ステル交換反応により溶融状態でポリカーボネートプレ
ポリマーを生成させる第1段反応とさらに高粘度下で重
合を進め高分子量のポリカーボネートを得る第2段反応
である。第1段反応においては、反応温度として100
°C以上300°Cまでの範囲で、好ましくは、130
°Cから280°Cの範囲である。130°C未満であ
ると反応速度が遅くなり、280°Cを越えると副反応
が起こりやすくなる。減圧下で所定のフェノール等の留
出物を除去した後、第2段反応でさらに高分子量化がは
かられる。反応温度としては、180°C以上350°
Cまでの範囲で好ましくは、200’Cから320°C
の範囲である。200°C未満では、高分子量をはかる
ためのフェノール等の除去が難しく、320°Cを越え
ると樹脂の着色や副反応が促進されるので望ましくない
。さらにこの反応は高真空下で行われ、真空度として1
0Torr以下、好ましくは、ITorr以下である。
ールカーボネートをエステル交換法によりポリカーボネ
ートを製造する方法としては、2段反応方式が用いられ
る。すなわち、前記原料をエステル交換触媒存在下、エ
ステル交換反応により溶融状態でポリカーボネートプレ
ポリマーを生成させる第1段反応とさらに高粘度下で重
合を進め高分子量のポリカーボネートを得る第2段反応
である。第1段反応においては、反応温度として100
°C以上300°Cまでの範囲で、好ましくは、130
°Cから280°Cの範囲である。130°C未満であ
ると反応速度が遅くなり、280°Cを越えると副反応
が起こりやすくなる。減圧下で所定のフェノール等の留
出物を除去した後、第2段反応でさらに高分子量化がは
かられる。反応温度としては、180°C以上350°
Cまでの範囲で好ましくは、200’Cから320°C
の範囲である。200°C未満では、高分子量をはかる
ためのフェノール等の除去が難しく、320°Cを越え
ると樹脂の着色や副反応が促進されるので望ましくない
。さらにこの反応は高真空下で行われ、真空度として1
0Torr以下、好ましくは、ITorr以下である。
また、触媒の添加時期としては、−括初期仕込みもしく
は第1段反応と第2段反応にそれぞれ適切な触媒を使用
することも可能である。
は第1段反応と第2段反応にそれぞれ適切な触媒を使用
することも可能である。
さらに本発明の詳細な説明する。
まず、第一工程のポリカーボネートプレポリマー生成反
応は回分式又は連続式のいずれの形式で行ってもよい。
応は回分式又は連続式のいずれの形式で行ってもよい。
回分式で反応を行う場合、反応装置は通常の撹はん機を
備えた槽型反応槽を1基用いて反応を行ってもよいし、
該反応器を複数個用いて反応を行ってもよい。撹はん機
はタービン翼、バドル翼、アンカー翼、ヘリカルリボン
翼さらにこれら翼の改良型の翼を具備したものである。
備えた槽型反応槽を1基用いて反応を行ってもよいし、
該反応器を複数個用いて反応を行ってもよい。撹はん機
はタービン翼、バドル翼、アンカー翼、ヘリカルリボン
翼さらにこれら翼の改良型の翼を具備したものである。
特に好ましくは、分子量分布及び熱履歴の点からヘリカ
ルリボン翼またはその改良型の高粘度種型に使用される
翼が適当である。窒素パージ下の上記槽型反応槽におい
て原料モノマーとして、2価ヒドロキシ化合物とビスア
リールカーボネートの溶融下、エステル交換触媒を添加
し、反応の進行に伴い、温度を徐々に上げ、かつ圧力を
徐々に減少していくことにより副生のフェノール類を除
去していく。フェノール等の副生物の除去にあたり、系
内の原料が同伴して留出液側への留去を出来るだけ避け
るために反応槽には蒸留塔を具備するのが好ましい。反
応温度は150°C〜300°C1真空度は4QQTo
or〜1Toorの範囲が好ましい。第一工程で得られ
るポリカーボネートプレポリマーの粘度平均分子量は5
,000〜20,000である。
ルリボン翼またはその改良型の高粘度種型に使用される
翼が適当である。窒素パージ下の上記槽型反応槽におい
て原料モノマーとして、2価ヒドロキシ化合物とビスア
リールカーボネートの溶融下、エステル交換触媒を添加
し、反応の進行に伴い、温度を徐々に上げ、かつ圧力を
徐々に減少していくことにより副生のフェノール類を除
去していく。フェノール等の副生物の除去にあたり、系
内の原料が同伴して留出液側への留去を出来るだけ避け
るために反応槽には蒸留塔を具備するのが好ましい。反
応温度は150°C〜300°C1真空度は4QQTo
or〜1Toorの範囲が好ましい。第一工程で得られ
るポリカーボネートプレポリマーの粘度平均分子量は5
,000〜20,000である。
次に、第二工程として、上記第一工程で得られたプレポ
リマーをホールドタンクに受ける。ホールドタンクでは
、溶融状態で保持され、必要に応じて撹はん機により、
均一化がはかられる。その際、次工程の反応に支障をき
たさない範囲内で色相改良剤、酸化防止剤、触媒末端封
止剤等の添加剤を供給するといった方法も、十分可能で
あり、本発明に包含されるものである。続いて、第三工
程として、少なくとも1基以上の予熱器と真空フラッシ
ュ室に上記プレポリマーを導入し、反応により生成した
フェノールなどの留出液を除去して重縮合を進める。予
熱器としては、多管式、二重管式、プレート式、スタテ
ィックミキサーなどの熱交換器が挙げられる。これによ
り加熱して真空フラッシュ室に送り込み、減圧下で副生
物のフェノール等を蒸発させ、重縮合反応を進める方式
である。真空フラッシュ室における反応温度は通常20
0°C〜320°C1真空度5QTorr〜0.5To
rrが好ましい。
リマーをホールドタンクに受ける。ホールドタンクでは
、溶融状態で保持され、必要に応じて撹はん機により、
均一化がはかられる。その際、次工程の反応に支障をき
たさない範囲内で色相改良剤、酸化防止剤、触媒末端封
止剤等の添加剤を供給するといった方法も、十分可能で
あり、本発明に包含されるものである。続いて、第三工
程として、少なくとも1基以上の予熱器と真空フラッシ
ュ室に上記プレポリマーを導入し、反応により生成した
フェノールなどの留出液を除去して重縮合を進める。予
熱器としては、多管式、二重管式、プレート式、スタテ
ィックミキサーなどの熱交換器が挙げられる。これによ
り加熱して真空フラッシュ室に送り込み、減圧下で副生
物のフェノール等を蒸発させ、重縮合反応を進める方式
である。真空フラッシュ室における反応温度は通常20
0°C〜320°C1真空度5QTorr〜0.5To
rrが好ましい。
得られるポリカーボネートの粘度平均分子量は10.0
00〜30,000の範囲である。次工程である第四工
程は、反応混合物の粘度が非常に高く、高分子量ポリマ
ーを合成する後重縮合段階では、特殊な重縮合装置が要
求される。通常、適用可能な装置として(強制)薄膜蒸
発機や横型二軸重合機等高粘度処理装置があるが、黒色
のこげ状の異物が発生したり、高分子量化のため滞留時
間が比較的長くとる必要があり、必ずしも十分な高分子
量のポリマーが得難く、工業的に有効であるといい難い
。
00〜30,000の範囲である。次工程である第四工
程は、反応混合物の粘度が非常に高く、高分子量ポリマ
ーを合成する後重縮合段階では、特殊な重縮合装置が要
求される。通常、適用可能な装置として(強制)薄膜蒸
発機や横型二軸重合機等高粘度処理装置があるが、黒色
のこげ状の異物が発生したり、高分子量化のため滞留時
間が比較的長くとる必要があり、必ずしも十分な高分子
量のポリマーが得難く、工業的に有効であるといい難い
。
本発明において第四工程として、少なくとも1基以上の
バドル形のセルフクリーニング二軸押出機を使用するこ
とにより、前述の欠点を克服しうるものである。ここで
バドル形とは、スクリューとの対比として不連続な(す
なわち、羽根の谷の部分が連続的なつながりのない)羽
根であり、凸レンズ型もしくは擬三角形等があるが、そ
れに限定されるものではない。また、セルフクリーニン
グ機能とは、2本のシャフトに組込まれた左右一対のバ
ドルの位相がずれており、一方のバドルの先端が他方の
バドルの側面をクリーニングするように、一定の微少の
間隙を保ちながら回転することによりもたらされるもの
である。通常L/D=1〜35(Lはシャットの長さ、
Dはバドルの回転直径)の範囲で、好ましくはL/D=
1〜20である。
バドル形のセルフクリーニング二軸押出機を使用するこ
とにより、前述の欠点を克服しうるものである。ここで
バドル形とは、スクリューとの対比として不連続な(す
なわち、羽根の谷の部分が連続的なつながりのない)羽
根であり、凸レンズ型もしくは擬三角形等があるが、そ
れに限定されるものではない。また、セルフクリーニン
グ機能とは、2本のシャフトに組込まれた左右一対のバ
ドルの位相がずれており、一方のバドルの先端が他方の
バドルの側面をクリーニングするように、一定の微少の
間隙を保ちながら回転することによりもたらされるもの
である。通常L/D=1〜35(Lはシャットの長さ、
Dはバドルの回転直径)の範囲で、好ましくはL/D=
1〜20である。
ただし、本発明においては、必ずしも制限されるもので
はない。反応温度は通常220°C〜350°C2真空
度5Torr〜0.ITorrである。滞留時間は0.
2時間〜2時間、好ましくは0.4〜1.2時間であり
、連続的に操作されるものである。反応混合物は系内で
表面更新に伴い、副生のフェノール等が真空系に連結さ
れた留出口より除去される。得られるポリカーボネート
の粘度平均分子量は12,000〜60,000である
。
はない。反応温度は通常220°C〜350°C2真空
度5Torr〜0.ITorrである。滞留時間は0.
2時間〜2時間、好ましくは0.4〜1.2時間であり
、連続的に操作されるものである。反応混合物は系内で
表面更新に伴い、副生のフェノール等が真空系に連結さ
れた留出口より除去される。得られるポリカーボネート
の粘度平均分子量は12,000〜60,000である
。
本発明で用いられるバドル形セルフクリーニング二軸押
出機により、表面更新及び液厚みを副生ずるフェノール
等の除去に対して効率的に行え、さらに滞留時間のコン
トロールにより、無色透明の高分子量のポリカーボネー
トが得られる。
出機により、表面更新及び液厚みを副生ずるフェノール
等の除去に対して効率的に行え、さらに滞留時間のコン
トロールにより、無色透明の高分子量のポリカーボネー
トが得られる。
以下実施例にて本発明を説明するが、本発明はこれらの
実施例に限定されるものではない。
実施例に限定されるものではない。
(実施例)
実施例1
ビスフェノールA 4566g(20,0モル)、ジフ
ェニルカーボネート4392g(20,5モル)と2−
メチルイミダゾール3.28g(0,04モル)及び酢
酸ナトリウム0.033g(0,0004モル)を20
1槽型撹はん槽に仕込み、窒素置換した後、180°C
まで昇温し溶解した。次に260°Cまで徐々に昇温し
なから2Torrまで減圧にし、副生ずるフェノールを
留去していく。約4時間後、粘度平均分子量13,00
0のポリカーボネートプレポリマーを得た。次に121
のホールドタンクにギヤポンプで移液し260°Cの温
度、窒素下で保持した。次に、この反応混合物をギヤポ
ンプで予熱器に供給し、280’Cに昇温、さらに28
00C、圧力1Torrにコントロールされた真空フラ
ッシュ室に送り込み、重縮合反応を進めた。この段階で
ポリカーボネートの粘度平均分子量は20,000であ
った。次に、ギヤポンプにて280’C、0,2To”
にコントロールされたバドル形セルフクリーニング二軸
押出機(L/D=8.9.バドル回転直径50mm 、
シー1”7ト長445.5mm)に送り込み、800g
/ Hrでギヤポンプにて排出を行った。滞留時間は
約45分である。得られたポリマーの粘度平均分子量は
30,000であった。また、色相はA380− A3
3Q :0.101であった。
ェニルカーボネート4392g(20,5モル)と2−
メチルイミダゾール3.28g(0,04モル)及び酢
酸ナトリウム0.033g(0,0004モル)を20
1槽型撹はん槽に仕込み、窒素置換した後、180°C
まで昇温し溶解した。次に260°Cまで徐々に昇温し
なから2Torrまで減圧にし、副生ずるフェノールを
留去していく。約4時間後、粘度平均分子量13,00
0のポリカーボネートプレポリマーを得た。次に121
のホールドタンクにギヤポンプで移液し260°Cの温
度、窒素下で保持した。次に、この反応混合物をギヤポ
ンプで予熱器に供給し、280’Cに昇温、さらに28
00C、圧力1Torrにコントロールされた真空フラ
ッシュ室に送り込み、重縮合反応を進めた。この段階で
ポリカーボネートの粘度平均分子量は20,000であ
った。次に、ギヤポンプにて280’C、0,2To”
にコントロールされたバドル形セルフクリーニング二軸
押出機(L/D=8.9.バドル回転直径50mm 、
シー1”7ト長445.5mm)に送り込み、800g
/ Hrでギヤポンプにて排出を行った。滞留時間は
約45分である。得られたポリマーの粘度平均分子量は
30,000であった。また、色相はA380− A3
3Q :0.101であった。
ここで、粘度平均分子量の測定方法は、20°Cにおけ
る塩化メチレン溶液の固有粘度[、]をウベローデ粘度
計を用いて測定し、次式を用いて粘度平均分子量(!’
7v)を計算した。
る塩化メチレン溶液の固有粘度[、]をウベローデ粘度
計を用いて測定し、次式を用いて粘度平均分子量(!’
7v)を計算した。
[rl]=1.11刈0−4(Mv)0.82また、色
相の評価はポリカーボネートを10%塩化メチレン溶液
として、UV測定装置で380pmと580pmの波長
領域での吸光度の差を測定し、表示したものであり、値
が大きいほど着色していることを示す。
相の評価はポリカーボネートを10%塩化メチレン溶液
として、UV測定装置で380pmと580pmの波長
領域での吸光度の差を測定し、表示したものであり、値
が大きいほど着色していることを示す。
実施例2
実施例1と同様な仕込み条件で触媒として2−メチルイ
ミダゾールの代わりに4−ジメチルアミノピリジン4.
88g(0,04モル)を加え、同じ槽型撹はん槽で粘
度平均分子量11,000のポリカーボネートプレポリ
マーを得た後、さらにギヤポンプで同様な槽型撹はん槽
でさらに重縮合を行い粘度平均分子量15,000のポ
リカーボネート得た。次にこの反応混合物をギヤポンプ
で予熱器に供給し、280’Cに昇温、さらに280°
C2圧力ITorrにコントロールされた真空フラッシ
ュ室に送り込み、重縮合反応を進めた。この段階でのポ
リカーボネートの粘度平均分子量は22,000であっ
た。次にギヤポンプにて280℃、圧力(12Torr
にコントロールされたバドル形セルフクリーニング二軸
押出機に送り込み、900g/Hrでギヤポンプにて排
出をおこなった。得られたポリマーの粘度平均分子量は
29,000であった。
ミダゾールの代わりに4−ジメチルアミノピリジン4.
88g(0,04モル)を加え、同じ槽型撹はん槽で粘
度平均分子量11,000のポリカーボネートプレポリ
マーを得た後、さらにギヤポンプで同様な槽型撹はん槽
でさらに重縮合を行い粘度平均分子量15,000のポ
リカーボネート得た。次にこの反応混合物をギヤポンプ
で予熱器に供給し、280’Cに昇温、さらに280°
C2圧力ITorrにコントロールされた真空フラッシ
ュ室に送り込み、重縮合反応を進めた。この段階でのポ
リカーボネートの粘度平均分子量は22,000であっ
た。次にギヤポンプにて280℃、圧力(12Torr
にコントロールされたバドル形セルフクリーニング二軸
押出機に送り込み、900g/Hrでギヤポンプにて排
出をおこなった。得られたポリマーの粘度平均分子量は
29,000であった。
また、色相はA380− A380 :0.105であ
った。
った。
比較例1
実施例1とほぼ同じ条件で、バドル形セルフクリーニン
グ二軸押出機のがわりに、横型二軸重合機を使用し、2
80’CO,2Torrの条件下テ8oog/Hrでギ
ヤポンプにて排出した。滞留時間は約3時間であり、得
られたポリマーの粘度平均分子量は22.000であっ
た。色相はA380 A380”0.27であった。
グ二軸押出機のがわりに、横型二軸重合機を使用し、2
80’CO,2Torrの条件下テ8oog/Hrでギ
ヤポンプにて排出した。滞留時間は約3時間であり、得
られたポリマーの粘度平均分子量は22.000であっ
た。色相はA380 A380”0.27であった。
比較例2
実施例1とほぼ同じ条件で、バドル形セルフクリーニン
グ二軸押出機のがわりに、スクリュー蒸発器を使用し、
280’C、0,2Torrの条件下’t’900g/
Hrでギヤポンプにて排出した。滞留時間は約10分で
あり、得られたポリマーの粘度平均分子量は24,00
0であった。色相はA380− A380 ” 0.5
0で局所的に黒色のコゲ状のものが見受けられた。
グ二軸押出機のがわりに、スクリュー蒸発器を使用し、
280’C、0,2Torrの条件下’t’900g/
Hrでギヤポンプにて排出した。滞留時間は約10分で
あり、得られたポリマーの粘度平均分子量は24,00
0であった。色相はA380− A380 ” 0.5
0で局所的に黒色のコゲ状のものが見受けられた。
(発明の効果)
本発明によれば、無色透明で高分子量のポリカーボネー
トを効率よく製造することができる。
トを効率よく製造することができる。
Claims (2)
- (1)2価ヒドロキシ化合物とビスアリールカーボネー
トをエステル交換法により溶融重縮合させ、ポリカーボ
ネートを製造する方法において、第一工程として上記モ
ノマー混合物の溶融下に少なくとも1基以上の槽型反応
槽で重縮合反応を行い、粘度平均分子量5,000〜2
0,000のポリカーボネートプレポリマーを生成させ
る工程を有し、第二工程として上記第一工程で得られた
プレポリマーを少なくとも1基以上のホールドタンクに
受けた後、第三工程として、少なくとも1基以上の予熱
器と真空フラッシュ室にて、反応により生成したフェノ
ールなどの留出液を除去して重縮合を行わせしめ、粘度
平均分子量10,000〜30,000であるポリカー
ボネートを得た後、第四工程として、少なくとも1基以
上のバドル形セルフクリーニング二軸押出機を使用し、
粘度平均分子量が12,000〜60,000のポリカ
ーボネートを得ることを特徴とするポリカーボネートの
製造法。 - (2)特許請求の範囲第1項において第二工程のホール
ドタンクを経由せず第三工程及び第四工程にて重縮合を
行うポリカーボネートの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22323590A JPH04106124A (ja) | 1990-08-24 | 1990-08-24 | ポリカーボネートの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22323590A JPH04106124A (ja) | 1990-08-24 | 1990-08-24 | ポリカーボネートの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04106124A true JPH04106124A (ja) | 1992-04-08 |
Family
ID=16794918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22323590A Pending JPH04106124A (ja) | 1990-08-24 | 1990-08-24 | ポリカーボネートの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04106124A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5455324A (en) * | 1992-08-26 | 1995-10-03 | Mitsubishi Chemical Corporation | Aromatic polycarbonate resin of improved color |
US5519106A (en) * | 1992-08-26 | 1996-05-21 | Mitsubishi Chemical Corporation | Process for the preparation of aromatic polycarbonate resins |
WO1997022650A1 (fr) * | 1995-12-15 | 1997-06-26 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Procede de preparation de polycarbonate aromatique |
-
1990
- 1990-08-24 JP JP22323590A patent/JPH04106124A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5455324A (en) * | 1992-08-26 | 1995-10-03 | Mitsubishi Chemical Corporation | Aromatic polycarbonate resin of improved color |
US5519106A (en) * | 1992-08-26 | 1996-05-21 | Mitsubishi Chemical Corporation | Process for the preparation of aromatic polycarbonate resins |
WO1997022650A1 (fr) * | 1995-12-15 | 1997-06-26 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Procede de preparation de polycarbonate aromatique |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6420512B1 (en) | Extrusion method for making polycarbonate | |
EP0338085A1 (en) | Process for preparing crystallized aromatic polycarbonate and crystallized aromatic polycarbonate obtained by the process | |
EP2048181B2 (en) | Process and apparatus for continuously producing aromatic polycarbonate | |
US7754845B2 (en) | Production method of aromatic polycarbonate | |
EP0529093B1 (en) | Process for producing polycarbonate | |
JPH06234845A (ja) | 芳香族ポリカーボネートの製造法 | |
US5432250A (en) | Process for producing polycarbonate | |
JPH0632886A (ja) | 芳香族ポリカーボネートの製造法 | |
JP3390582B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂の製造方法 | |
JPH04106126A (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JPH04106124A (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JP2883433B2 (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JPH04106125A (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JPH08239465A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂の製造方法 | |
JP2001269929A (ja) | 芳香族ポリカーボネートペレットの製造方法 | |
JPH047328A (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JP5754465B2 (ja) | 芳香族ポリカーボネートの連続製造方法 | |
JPH11310632A (ja) | ポリカーボネートの製造方法 | |
JP3772993B2 (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JP3117477B2 (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JPH07238158A (ja) | 芳香族ポリカーボネート及びその製造法 | |
JPH0649198A (ja) | ポリカーボネートの製造法 | |
JP3390581B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂の製造方法 | |
JP2001031754A (ja) | ポリカーボネート樹脂の製造方法 | |
JPH11310631A (ja) | ポリカーボネートの製造法 |