JPH04105256U - 車両用自動変速装置 - Google Patents

車両用自動変速装置

Info

Publication number
JPH04105256U
JPH04105256U JP663091U JP663091U JPH04105256U JP H04105256 U JPH04105256 U JP H04105256U JP 663091 U JP663091 U JP 663091U JP 663091 U JP663091 U JP 663091U JP H04105256 U JPH04105256 U JP H04105256U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
clutch
shift
detection means
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP663091U
Other languages
English (en)
Inventor
覚 法師人
Original Assignee
日産デイーゼル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産デイーゼル工業株式会社 filed Critical 日産デイーゼル工業株式会社
Priority to JP663091U priority Critical patent/JPH04105256U/ja
Publication of JPH04105256U publication Critical patent/JPH04105256U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、車両用自動変速装置に関し、シフ
トレバーがリバース段にシフトされたときにはクラッチ
操作が行なわれてもギヤを確実にリバース段にセットで
きるようにすることを目的とする。 【構成】 トランスミッションのカウンタシャフトとメ
インシャフトの回転数を夫々検出するカウンタシャフト
回転数検出手段及びメインシャフト回転数検出手段と、
クラッチの断接状態を検出するクラッチ断接検出手段
と、上記シフトレバーの指定シフト段を検出するギヤ位
置検出手段の各検出手段からの信号に基づきシフトレバ
ーがリバース段にシフトされたときにクラッチアクチュ
エータによりクラッチを断とし、その後トランスミッシ
ョンアクチュエータを作動してギヤをシンクロ段へシフ
トし、検出されたカウンタシャフト回転数が設定回転数
となったときにギヤをリバース段へシフトする制御手段
を備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、メカニカル変速機構に電子制御方式を取り入れて動作させる車両用 自動変速装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両の自動変速装置に於ては、トルクコンバータを使用するものとは別に、走 行燃費の低減やトルクコンバータを用いたものと同等のイージドライブが達せら れるといった種々の利点から、メカニカルクラッチやトランスミッションにアク チュエータを付加し、これらを各種センサの信号に基づいて電子制御するものが 広く採用されつつある。
【0003】 ところで、シフトレバーをニュートラルからシンクロメッシュ機構のないリバ ースへシフトする場合、ギヤがニュートラルでクラッチが繋がっている状態から クラッチを切り、リバース段にシフトする場合、クラッチを切ってもクラッチが 繋がっている状態でのエンジン回転によるドライブメインシャフトの回転が発生 しているため、ギヤ投入時に当該ドライブメインシャフトの回転を停止させるた めの力が働いてショックが発生する。
【0004】 そこで、昨今では、例えば特公昭62−33097号公報に開示されるように ギヤシフトの開始と同時にクラッチを遮断し、リバースへの変速時に一旦シンク ロメッシュ機構を備えた他のシンクロ段へシフトした後、シンクロメッシュ機構 のないリバースへギヤシフトするようにしてシンクロメッシュ機構を設けなくて もリバースへの円滑なシフトを可能とした技術や、実開昭61−179445号 公報に開示されるようにノンシンクロ段へのシフト指定判別時にカウンタシャフ トの回転速度が所定値以上であれば、ギヤシフト操作用アクチュエータを一旦シ ンクロ段にシフト操作した後、指定ノンシンクロ段にシフト操作する変速操作装 置を初め、実開平2−5644号公報に開示される自動変速装置等、この種の車 両用自動変速装置に対する様々な提案がなされている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
然し乍ら、従来技術では、リバース段にシンクロ機構がないため、リバース段 にギヤをシフトする場合には、カウンタブレーキを用いてカウンタシャフトの回 転数を下げ、カウンタシャフトの回転数が下がった時点でリバース段にシフトす る方法が採用されているが、この方法ではカウンタブレーキを新たに設けなけれ ばならない。また、シンクロ段のシンクロ機構を用いてカウンタシャフトの回転 数を下げる方法では、リバース段にシフトレバーを操作した後運転者が誤ってク ラッチ操作を行なうとギヤがシンクロ付段に入り、車両が前進する恐れがある。
【0006】 本考案の目的は、シフトレバーがリバース段にシフトされたときにはクラッチ 操作が行なわれてもギヤを確実にリバース段にセットすることができる車両用自 動変速装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ドライバーによるクラッチペダル操作又はコントロールユニットの 指令によるクラッチアクチュエータの作動でクラッチの断接を行なうと共に、シ フトレバーの指定シフト段信号に基づきコントロールユニットの指令でトランス ミッションアクチュエータが作動してトランスミッションのシンクロ段及びノン シンクロ段へのシフトを行なう車両用自動変速装置であって、上記トランスミッ ションのカウンタシャフトとメインシャフトの回転数を夫々検出するカウンタシ ャフト回転数検出手段及びメインシャフト回転数検出手段と、クラッチの断接状 態を検出するクラッチ断接検出手段と、上記シフトレバーの指定シフト段を検出 するギヤ位置検出手段と、上記各検出手段からの信号に基づきシフトレバーがリ バース段にシフトされたときにクラッチアクチュエータによりクラッチを断とし 、その後トランスミッションアクチュエータを作動してギヤをシンクロ段へシフ トし、検出されたカウンタシャフト回転数が設定回転数となったときにギヤをリ バース段へシフトする制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】
【作用】
前記した手段によれば、シフトレバーがリバース段にシフトされると、クラッ チアクチュエータによってクラッチが断状態に制御される。そして、その後トラ ンスミッションアクチュエータの作動によってシンクロ段へのシフトが開始され ると、カウンタシャフトの回転数が徐々に低下する。カウンタシャフトの回転数 が設定回転数になると、ギヤがシンクロ段からリバース段へシフトされる。この ため、シフトレバーがリバース段へシフトされ、シンクロ段に完全にシフトセッ トされた状態でクラッチペダルが操作されてもクラッチが断状態になって、車両 が前進するのを防止することができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1は本考案の一実施例に係る自動変速装置のハードウェア構成を示し、図に 於て、符号1はエンジンで、当該エンジン1にはメカニカルクラッチ(以下「ク ラッチ」という)3を介してメカニカルトランスミッション(以下「トランスミ ッション」という)5が連結されており、トランスミッション5のメインシャフ トはプロペラシャフト7を介してリヤアクスルに連結されている。
【0010】 そして、上記クラッチ3にはクラッチアクチュエータとして機能するクラッチ ブースタ9と、当該クラッチブースタ9の作動によるクラッチストロークを検出 してクラッチ3が断接にあるかを検出するクラッチストロークセンサ11が装着 されており、上記クラッチブースタ9は車両発進時のドライバーのクラッチ操作 の際に、エアリザーバからの圧縮空気を倍力源としてクラッチペダル13の踏力 を軽減すると共に、コントロールユニット15で制御されて走行中の自動変速時 にクラッチ3を断接するものである。
【0011】 一方、上記トランスミッション5には、ギヤ入れ,ギヤ抜きを行なうトランス ミッションアクチュエータ17と、トランスミッション5のギヤ位置を検出する ギヤ位置センサ19と、メインシャフトの回転を介して車速、即ち、メインシャ フトの回転数を検出する車速センサ21と、カウンタシャフトの回転数を検出す るカウンタシャフト回転センサ23とが夫々設けられている。
【0012】 また、符号25は車両の運転室内に設置されたシフトタワーで、当該シフトタ ワー25のシフトレバー27の操作によってシフト段が指定されるようになって いる。そして、当該シフトタワー25には、シフトレバー27が各レンジポジシ ョンに操作された時に動作する図3に示すシフトレバー位置検出スイッチ28が 各レンジに対応して設けられており、当該各スイッチのオン信号が上記コントロ ールユニット15に入力されるようになっている。
【0013】 一方、クラッチブースタ9は、図2に示すようにハイドロリックシリンダ40 ,リレーピストン41,ダイヤフラム42,チェックバルブ43,電磁バルブ4 4を備えており、クラッチペダル13の操作に応じた油圧がマスタシリンダ45 から供給されることにより、クラッチを断接するように構成されている。さらに 、電磁バルブ44のオンオフに応じてクラッチを断接するようになっている。即 ち、クラッチペダル13が踏み込まれたときにクラッチ3を断の状態とし、また 、電磁バルブ44がオンになったときにハイドロリックシリンダ40の作動によ ってクラッチ3を断の状態とするようになっている。そして、クラッチ3の断接 状態がクラッチストロークセンサ11によって検出されるようになっている。
【0014】 而して、本実施例は、コントロールユニット15に入力されている各種センサ からの検出信号のうち、図3に示すように、ギヤ位置検出センサ19,クラッチ ストロークセンサ11,車速センサ21,カウンタシャフト回転センサ23、及 び、シフトレバー位置検出スイッチ28からの各検出信号に基づきクラッチペダ ル13が踏まれている状態で、シフトレバー27がリバース段にシフトされると 電磁バルブ44がオンになり、クラッチ3が断状態となる。そして、その後トラ ンスミッションが一速にシフトされて一速のシンクロが働き、カウンタシャフト の回転数が設定値以下になった時点でトランスミッション5がニュートラルに戻 され、ギヤがリバース段にセットされる。そして、リバース段へのセットが完了 した時点で電磁バルブ44がオフにされるようになっている。
【0015】 その他、図1中、符号29はクラッチブースタ9に接続されたクラッチ3のア ウタレバー、31はクラッチマスタシリンダ、33はクラッチ液リザーバ、また 、35はエンジン1に装着された燃料噴射ポンプ、37は当該燃料噴射ポンプ3 5のガバナ装置である。 本実施例はこのように構成されているから、上述したように発進時のドライバ ーのクラッチ操作により、クラッチブースタ9で倍力された力がアウタレバー2 9に伝わってクラッチ3が切られる。そして、シフトレバー27によるシフト段 の指示でシフトレバー位置検出スイッチ28のオン信号がコントロールユニット 15に入力されて、トランスミッションアクチュエータ17によりギヤシフトが 行なわれる。
【0016】 また、走行中は、ドライバーのシフトレバー27によるシフト段の指示で、各 レンジポジションに装着されたシフトレバー位置検出スイッチ28のオン信号が 上記コントロールユニット15に入力されて、トランスミッションアクチュエー タ17によりギヤシフトが行なわれ、同時にコントロールユニット15がクラッ チブースタ9を制御してクラッチ3の断接が行なわれる。
【0017】 そして、図4のフローチャートに示すように、これらの一連のシフト操作の際 に、シフトレバー27がリバース段にセットされると、コントロールユニット1 5からの指令によって電磁バルブ44がオンとなり、クラッチブースタ9(クラ ッチアクチュエータ)が作動してクラッチ3が断状態となる(ステップS1)。 そして、クラッチ3が断の状態になったことが検出されるとトランスミッション アクチュエータ17の作動によって一速のシンクロ段にギヤがシフトされる(ス テップS2)。シンクロ段にシフトされてカウンタシャフトの回転数が徐々に低 下する過程で、カウンタシャフトの回転数が設定回転数=Aになったか否かの判 定を行ない(ステップS3)、設定回転数になったときにはトランスミッション アクチュエータ17の作動によってギヤがニュートラルにセットされる(ステッ プS4)。ギヤがニュートラルにセットされた後トランスミッションアクチュエ ータ17の作動によってギヤがリバース段にセットされる(ステップS5)。リ バース段へのセットが完了すると(ステップS6)、電磁バルブ44がオフとな り(ステップS7)、このルーチンでの処理を終了する。
【0018】 このように本実施例では、クラッチペダル13が踏まれている状態でシフトレ バー27がリバース段へシフトされると、クラッチ3が断状態になったことを条 件として一速のシンクロ機構にギヤがシフトされ、カウンタシャフトの回転数が 低下する。そして、カウンタシャフトの回転数が設定回転数になった時点でギヤ がニュートラルに設定され、その後ギヤがリバース段にセットされる。このため 、シフトレバー27がリバース段にシフトされた後カウンタシャフトの回転数が 徐々に低下している過程で、運転者が誤ってクラッチペダル13を操作してもク ラッチ3が断状態になって車両が前進するのを防止することができる。リバース 段へのシフトで前進段のシンクロを用いてカウンタシャフトの回転数を下げる場 合は、クラッチペダル13とは別にオート操作でもクラッチを断状態とすること が望ましい。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、シフトレバーがリバース段にシフトされた後カ ウンタシャフトの回転数が低下していく過程で、クラッチペダルが誤って操作さ れても、車両が前進するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す全体構成図である。
【図2】クラッチブースタの具体的構成図である。
【図3】自動変速装置のブロック構成図である。
【図4】本考案に係る装置の作用を説明するためのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン 3 クラッチ 5 トランスミッション 9 クラッチブースタ 11 クラッチストロークセンサ 13 クラッチペダル 15 コントロールユニット 17 トランスミッションアクチュエータ 19 ギヤ位置センサ 21 車速センサ 23 カウンタシャフト回転センサ 27 シフトレバー 44 電磁バルブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドライバーによるクラッチペダル操作又
    はコントロールユニットの指令によるクラッチアクチュ
    エータの作動でクラッチの断接を行なうと共に、シフト
    レバーの指定シフト段信号に基づきコントロールユニッ
    トの指令でトランスミッションアクチュエータが作動し
    てトランスミッションのシンクロ段及びノンシンクロ段
    へのシフトを行なう車両用自動変速装置であって、上記
    トランスミッションのカウンタシャフトとメインシャフ
    トの回転数を夫々検出するカウンタシャフト回転数検出
    手段及びメインシャフト回転数検出手段と、クラッチの
    断接状態を検出するクラッチ断接検出手段と、上記シフ
    トレバーの指定シフト段を検出するギヤ位置検出手段
    と、上記各検出手段からの信号に基づきシフトレバーが
    リバース段にシフトされたときにクラッチアクチュエー
    タによりクラッチを断とし、その後トランスミッション
    アクチュエータを作動してギヤをシンクロ段へシフト
    し、検出されたカウンタシャフト回転数が設定回転数と
    なったときにギヤをリバース段へシフトする制御手段と
    を備えたことを特徴とする車両用自動変速装置。
JP663091U 1991-02-18 1991-02-18 車両用自動変速装置 Pending JPH04105256U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP663091U JPH04105256U (ja) 1991-02-18 1991-02-18 車両用自動変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP663091U JPH04105256U (ja) 1991-02-18 1991-02-18 車両用自動変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04105256U true JPH04105256U (ja) 1992-09-10

Family

ID=31898979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP663091U Pending JPH04105256U (ja) 1991-02-18 1991-02-18 車両用自動変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04105256U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153173A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Aisin Ai Co Ltd 自動変速制御装置
JP2013024347A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 機械式自動変速装置の制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233097A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 Mitsuishi Fukai Tekkosho:Kk スクリユ−プレス装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233097A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 Mitsuishi Fukai Tekkosho:Kk スクリユ−プレス装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153173A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Aisin Ai Co Ltd 自動変速制御装置
JP4616625B2 (ja) * 2004-11-30 2011-01-19 アイシン・エーアイ株式会社 自動変速制御装置
JP2013024347A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 機械式自動変速装置の制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1150043B1 (en) System and method for synchronized shifting of a manually shifted transmission
US6324928B1 (en) Detent plunger assembly and control method
EP1150042A2 (en) System and method for shifting a controller-assisted manually shifted transmission
US20190193736A1 (en) Automatic transmission and control method of the same
US6319171B1 (en) Synchronizing control and method
JP3725972B2 (ja) クラッチ自動制御車両
US20040087413A1 (en) Automatic transmission control method and automatic transmission controller
JPH04105256U (ja) 車両用自動変速装置
JP2003278806A (ja) クラッチ制御装置
JP4070422B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0743525Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JP5039680B2 (ja) 発進クラッチの制御方法
JPH0533820Y2 (ja)
JP2001355658A (ja) 車両のクラッチ制御装置
EP1150030A2 (en) Vehicle clutch control device
JP4634724B2 (ja) 自動変速装置
JP4827382B2 (ja) 自動変速装置
JPH0341067Y2 (ja)
JPH0754583Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JP3254547B2 (ja) クラッチ制御装置の制御方法
JPH035467Y2 (ja)
JPH0520597Y2 (ja)
JP2011001858A (ja) 自動車の制御方法
JP2603265Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0522674Y2 (ja)