JPH04104450A - 蛍光ランプ - Google Patents

蛍光ランプ

Info

Publication number
JPH04104450A
JPH04104450A JP21889890A JP21889890A JPH04104450A JP H04104450 A JPH04104450 A JP H04104450A JP 21889890 A JP21889890 A JP 21889890A JP 21889890 A JP21889890 A JP 21889890A JP H04104450 A JPH04104450 A JP H04104450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
lead wire
lamp
inner lead
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21889890A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Ogawa
小川 壮一郎
Hiromitsu Matsuno
博光 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21889890A priority Critical patent/JPH04104450A/ja
Publication of JPH04104450A publication Critical patent/JPH04104450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶用バックライト等情報機器に使用される冷
陰極ランプの電極に関するものである。
〔従来の技術〕
熱陰極放電灯および冷陰極放電灯については、照明学会
編の照明ハンI〜ブック(昭和53年5 Jll 。
オーム社)の第759頁から第960頁に記載されてい
る。また、熱陰極形の蛍光灯については、同じ文献の第
160頁に記載されている。また、熱陰極の構造につい
ては、照明学会編のライティングハン+<ブック(昭和
62年11月、オーム社)の第121頁に記載されてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
」二記従来の熱陰極形低圧放電灯においては、電極を通
電によって加熱するために、1個の電極の両端に接続さ
れた2本のリード線が必要であり、放電管の管端の構造
が複雑になるという欠点があった。特に、放電容器の」
”法が小さい場合には、上記の欠点は致命的であった。
また、冷陰極形低圧放電灯は、リード線は電極1個につ
き]−本であるが、陰極降下電圧が高く、したがって効
率が低いという欠点があった。さらに、放電電流が10
mA以上においては、寿命も短いという欠点があった。
本発明の目的は、管端部の構造が単純で、高効率で、長
寿命である低圧放電灯を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
」−記1」的を達成するために本発明は、ランプに電流
を供給するランプのアラターリ−1−線1こガラス封着
部に埋め込まれるデュメッ1へ線をつなぎ、更に管内に
位置するインナーリード線に通′塁は電極部材を溶接等
で接続して電極を形成させるわけであるが、前記インナ
ーリード線そのものを電極部材として使用することによ
り、極細径ランプでも容易に電極設旧ができ、コス1へ
も大幅に安くてきるようにしたキノのである。
また、電極部材に使用する金属としては、Nj。
NiメツキFe、Δ9.’ra、Mo、W等何でもよい
また、形状は棒状だけでなく\l/、板状9円筒状。
等、特に制約はない。
〔作用〕
ランプ内にあるインナーソー1一部(棒状の場合)はそ
のまま電極として使用され、ランプ部月のガラスに埋め
込まれる部分は通す;(゛デュメット線が使用され、更
にランプ外のアウターリート線はデュメッ1−線もしく
は銅線等が−・射的である。
〔実施例〕
以F、本発明の一実施例をし1[こより説明する。
第1図は本発明の冷陰極ランプの構造を示したものであ
る。カラス管]の内壁には蛍光体2が塗布されて才9す
、両端には電極耐用インナーリー1へ斜14が月着部に
埋め込まれたデコメッ1へ線5と7ウターリート線6と
がそれぞれ(6接にて接続された形て設置i’+’され
ている。また管内には数10Tor+のイ、)Jスど敷
mgの水銀3が旧人された構j告となっている。
第2図は4.Ii:極部を拡大したものであるがN1か
らなる電極4とテユメッ1へ線5とアラターリ−に線(
銅線)か溶接により接続されている。
第3図は他の実施例としてインナーリード部をつぶして
平板状にしたものである。
本実施例では電極部材としてNjを用いた例を示したが
、NiメツキFe、ΔQ、、Mo、W。
’Ia (タンタル)等の耐熱性金属からなるものであ
れば何を用いても性能に大差がないことを何1’a2し
た。
また、電極形状についても、金属とじ℃簡litに加工
できる形状であれlf、何でキノよい。
本発明によれば、極細径の蛍光ランプ用の電1→iとし
て、インナーソー1一部をそのまま電極とするため、構
造が簡単でかつ効率のよい電極を容易に供給することが
出来、極細径ランプには有効な発明である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、極細径用に簡単、な構造の電極を供給
できるので、細杆化が容易でル)す、かつ電極部の形状
等も簡単な加工を加えることができるので、例えばラン
プ製球時に電fJiよりの脱ガスを高周波加熱で行なう
場合などには平板状が有利であるが、その平↓反に力1
1]−することも簡単一である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷陰+4iランプの構j告を示す部分
断面図、第2図は本発明の一実施例の冷陰極ランプの電
極の斜視図、第:3図は本発明の他の実施例の冷陰極ラ
ンプの電極の正面図および側面図である。 1・・ガラス管、2・・蛍光体、3・・水銀、4 ・電
極。 5 デコメント線、6・・アウターリード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、両端に電極を有し、封入物として水銀及び希ガスが
    封入されてなる冷陰極蛍光ランプにおいて、ランプに電
    流を通じるアウターリード線につながるインサーリード
    線もしくは相等する部材がそのまま電極を形成してなる
    冷陰極蛍光ランプ。
JP21889890A 1990-08-22 1990-08-22 蛍光ランプ Pending JPH04104450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21889890A JPH04104450A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21889890A JPH04104450A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 蛍光ランプ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP368799A Division JPH11250855A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 蛍光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104450A true JPH04104450A (ja) 1992-04-06

Family

ID=16727040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21889890A Pending JPH04104450A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104450A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140129A (ja) * 2004-10-13 2006-06-01 Toshiba Lighting & Technology Corp 電極部材、封着用リード線および冷陰極蛍光ランプ
WO2006098234A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Neomax Materials Co., Ltd. 放電電極の溶接方法、その方法によって溶接された放電電極及びその放電電極を備えた蛍光放電管

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140129A (ja) * 2004-10-13 2006-06-01 Toshiba Lighting & Technology Corp 電極部材、封着用リード線および冷陰極蛍光ランプ
WO2006098234A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Neomax Materials Co., Ltd. 放電電極の溶接方法、その方法によって溶接された放電電極及びその放電電極を備えた蛍光放電管
JP5019390B2 (ja) * 2005-03-15 2012-09-05 株式会社Neomaxマテリアル 放電電極の溶接方法、その方法によって溶接された放電電極及びその放電電極を備えた蛍光放電管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW412770B (en) Flat fluorescent lamp for background lighting and a liquid crystal display device having this flat fluorescent lamp
US2624858A (en) Gaseous discharge lamp
JPS6161338A (ja) 高圧金属蒸気放電灯用発光管の製造方法
EP2230682B1 (en) Compact self-ballasted fluorescent lamp
JPH04104450A (ja) 蛍光ランプ
JP3417349B2 (ja) 蛍光ランプおよびそれを用いた電球形蛍光ランプ
JP2919736B2 (ja) 放電ランプ電極
TW200903104A (en) Backlight comprising hot cathode fluorescent lamp and liquid crystal display device
JP3107369B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH07142031A (ja) 放電ランプ電極
JP3970788B2 (ja) 放電管
JPS58152365A (ja) 角形けい光ランプ
JP2764974B2 (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPS6154150A (ja) 冷陰極放電灯装置
JPH0445932B2 (ja)
CN1310466A (zh) 大功率快起亮冷阴极荧光灯
JP3970418B2 (ja) 放電管
JP2004127538A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JPH07118304B2 (ja) 小形金属蒸気放電灯
JPH02230653A (ja) 低圧放電灯
JP4011428B2 (ja) 冷陰極放電ランプ及びバックライトユニット
JPH0377256A (ja) 低圧放電灯
JPH0473855A (ja) 小型螢光ランプ
JPH02181352A (ja) 低圧放電灯
JPH0377257A (ja) 低圧放電灯