JPH04103526A - 皮膚冷却エアゾール剤 - Google Patents

皮膚冷却エアゾール剤

Info

Publication number
JPH04103526A
JPH04103526A JP2219738A JP21973890A JPH04103526A JP H04103526 A JPH04103526 A JP H04103526A JP 2219738 A JP2219738 A JP 2219738A JP 21973890 A JP21973890 A JP 21973890A JP H04103526 A JPH04103526 A JP H04103526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
fatty acid
skin
sorbitan fatty
sprayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2219738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3038837B2 (ja
Inventor
Kingo Narumi
鳴海 金吾
Junko Sano
順子 佐野
Tsuguchika Yoshida
吉田 継親
Fumio Urushizaki
漆崎 文男
Toshimitsu Seki
関 利光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2219738A priority Critical patent/JP3038837B2/ja
Publication of JPH04103526A publication Critical patent/JPH04103526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038837B2 publication Critical patent/JP3038837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Llよ立五亙立■ 本発明は、噴射時にシャーベット状の泡沫ゲルを形成し
皮膚冷却性が強いエアゾール剤に関する。
従」Lの」し獣 打撲、捻挫、筋肉疲労から起こる痛みや水虫、虫刺され
による痒みを急速に和らげるためには患部を冷却するこ
とが有効である。従来はこのような痛み、痒みに対して
は、霧状に噴出するエアゾール剤等が用いられてきた。
発 が 決しようと る 題 しかしながら、霧状に噴出するエアゾール剤は皮膚に付
着した場合、冷媒として用いられているフロン、LPG
、ジメチルエーテル等が瞬時に蒸発するため持続的な冷
却性は得られない。従って痛み、痒みを完全に和らげる
ことは出来ない。本発明の目的は、この従来の技術の不
都合な点を解決し、噴射塗布した場合、強力で持続的な
皮膚冷却性を有するエアゾール剤を提供することにある
題を 決 るための 段 本発明は、水及び/又は低級アルコールからなる溶媒に
次の(A)及び(B)の成分を配合した原液並びに液化
ガスの噴射剤からなるエアゾール剤である。
〔^)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル及
びソルビタン脂肪酸エステルから選ばれる1!l又は2
種以上を溶解混合したものであって、室温においでペー
スト状あるいは半固形状となるもの(B)有効成分 本発明において、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸
エステル及びソルビタン脂肪酸エステルから選ばれる1
種又は2種以上を溶解混合したものであって、室温にお
いてペースト状あるいは半固形状となるものとしては、
ポリオキシエチレン(6)ソルビタンモノステアレート
単独あるいはポリオキシエチレン(20)ソルビタンモ
ノステアレート、ポリオキシエチレン(20)ソルビタ
ントリステアレート及びソルビタンモノステアレートの
混合物が好ましく、これらの配合量は0.1〜8重量%
、好ましくは0.5〜4重量%である。ここで!要なの
は、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル及び
ソルビタン脂肪酸エステルから選ばれる1種又は2種以
上を溶解混合したものであっても室温においてペースト
状あるいは半固形状となるもの以外(例えば室温で固形
状のものあるいは液状のもの)では本発明の効果が得ら
れないということである。
また、溶媒は水、低級アルコール又は水と低級アルコー
ルの混合物であるが、水と低級アルコールの混合物でそ
の重量比が30: 70〜70: 3(lの範囲のもの
が最も好ましい。溶媒の配合量は10〜50重量%、好
ましくは20〜40重量%である。溶媒の配合量が10
重量%を下回ると、エアゾール剤の噴射時に霧状となっ
てしまう。また、60重量%を上回ると、エアゾールの
噴射時にシェービングフォムのような泡状となってしま
い、冷感がなくなる。
低級アルコールとしてはエタノール、イソプロパツール
などを用いることができる。
噴射剤である液化ガスとしては、ジメチルエーテル、n
−ブタン、イソブタン、プロパンあるいは、これらの混
合物を用いることができる。液化ガスの配合量は40〜
80重量%、好ましくは50〜70重量%である。噴射
剤の配合量が40重量%を下回ると、エアゾールの噴射
時にシェービングフオームのような泡状となってしまい
、冷感がなくなる。
また、80重量%を上回ると、エアゾール剤の噴射時に
霧状とな)てしまう。
なお、溶媒と噴射剤の重量比は30ニア0〜5:95の
範囲であるとエアゾール剤の噴射時に良好なシャーベッ
ト状の泡末ゲルが形成される。
有効成分としては消炎鎮痛薬(インドメタシン、サリチ
ル酸メチル、サリチル酸グリコール、ケトブOフェン、
ジクロフェナック、イブプロフェン、メフェナム酸等)
、鎮痒薬(り0タミトン、イクタモール、モクタモール
、チモール酸等)、抗真曹薬(トルナフテート、硝酸ミ
フナゾール等)、抗ヒスタミン薬(ジフェンヒドラミン
、塩酸ジフェンヒドラミン、塩酸インチペンシル等)、
局所麻酔薬(リドカイン、塩酸ジブヵイン等)、殺菌薬
(ヨウ化カリウム、グルコン酸クロルヘキシジン、アク
リノール、塩化ベンザルコニウム等)、清涼菓(1−メ
ントール、カンフル、ハツカ油等)を使用することがで
きる。有効成分の配合量は、0.1+111〜5重量%
である。
本発明のエアゾール剤には、必要に応じて抗酸化剤(ジ
ブチルヒドロキシトルエン等)、溶解補助剤(アジピン
酸ジイソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、乳酸、
水酸化ナトリウム等)、香料、染料等を配合できる。
本発明のエアゾール剤は、噴射剤(液化ガス)以外の成
分を加温、混合、攪拌して溶解あるいは均一に分散させ
て液剤を調製した後、この液剤をエアゾール容器に噴射
剤と共に充填することにより製造することができる。
え豆立至1 本発明により、皮膚上に噴射塗布した場合、シャーベッ
ト状の泡沫ゲルを形成し持続的でかつ強力な皮膚冷却性
をもつエアゾール剤を提供することが可能となった。
その結果、打撲、捻挫、筋肉疲労から起こる痛みあるい
は水虫、虫刺されによる痒みを即座にかつ持続的に和ら
げることができる。
K1土 次に実施例及び試験例を示し、本発明を更に具体的に説
明する。
実施例] (成分)            (配合量W%)イン
ドメタシン          0.31アジピン酸ジ
イソプロピル     4.07ポリオキシエチレン(
20) ソルビタンモノステアレート  1.22ポリオキシエ
チレン(20) ソルビタントリステアレート  0.81ソルビタンモ
ノステアレート    1.22ジブチルヒドロキシト
ルエン    0041−メントール        
   D、 H変性アルコール          1
4.23精製水              1582
LPG               2.71ジメチ
ルエーテル         59.49射用のスパウ
トを装着し製品とした。
実施例2 (成分) 硝酸ミコナゾール ポリオキシエチレン(6) ソルビタンモノステアレート 乳酸 水酸化ナトリウム 一メントール 変性アルコール 精製水 ジメチルエーテル (配合量W%) 0.40 2.02 0.04 0.40 +7.52 62.26 上記成分について、実施例1に準じてエアゾール剤を製
造した。
噴射剤以外の成分を加温、混合、攪拌して均一に分散さ
せ原液を調製した。その原液を耐圧8器に充填しバルブ
をMNし噴射剤を充填した。噴比較例1 (成分) インドメタシン (配合量W%) 0.30 アジピン酸ジイソプロピル ソルビタンモノステアレート (室温で固形状) ジブチルヒドロキシトルエン 変性アルコール 精製水 ジメチルエーテル 3.97 0.04 13.91 16.17 52.43 上記成分について、実施例1 ル剤を製造した。
に準じてエアシー 比較例2 (成分) インドメタシン アジピン酸ジイソプロピル グリセリルモノステアレート (室温で固形状) ジブチルヒドロキシトルエン 変性アルコール 精製水 (配合量W%) 0.30 3.97 3.18 0.04 15.17 ジメチルエーテル 62.43 上記成分について、実施例1に準じてエアゾール剤を製
造した。
比較例3 (成分) インドメタシン アジピン酸ジイソプロピル ポリオキシエチレン(6o) 硬化とマシ油 ジブチルヒドロキシトルエン 変性アルコール 精製水 ジメチルエーテル (配合量W%) 0.30 3.97 62.43 上記成分について、実施例1に準じてエアゾール剤を製
造した。
比較例4 (成分) フロン11 フロン12 (配合量W%) 80.0Q 20.00 製造方法 内容成分を耐圧容器に充填にするとともにバルブを装着
した。噴射用のボタンを装着し製品とした。
比較例5 (成分) サリチル酸グリコール し−メントール 変性アルコール PG (配合量W%) 51.4 37.8 上記成分について、 実施例1 に準じてエアジー ル剤を製造した。
試験例 実施例1.2及び比〔例1〜5において皮膚に噴射塗布
した場合、冷却性が強いシャーベット状の泡沫ゲルの形
成の有無および噴射塗布後の皮膚温の変化を測定した。
皮膚温の測定は、皮膚上1こ熱電対式センサーをテープ
で固定しその上1こエアゾール剤を3秒間噴射塗布して
行った。
その結果を表1に示す。
表1の結果より、実施例1.2Cオシヤーベツト状の泡
沫ゲルを形成するが、比較例1〜5ではシャーベット状
の泡沫ゲルは形成しない。皮膚温の変化においては比較
例1〜5では皮膚温は噴射塗布前に比較して約10℃低
下し噴射塗布後約10分でもとの皮膚温に戻る。これに
対して実施例1.2では噴射塗布前に比較して約30℃
低下し噴射塗布後20分においても約6℃低下している
。これらのことから実施例1.2は強力で持続的な皮膚
冷却性を有していることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)水及び/又は低級アルコールからなる溶媒に次の(
    A)及び(B)の成分を配合した原液並びに液化ガスの
    噴射剤からなるエアゾール剤 (A)ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル及
    びソルビタン脂肪酸エステルから選ばれる1種又は2種
    以上を溶解混合したものであって、室温においてペース
    ト状あるいは半固形状となるもの(B)有効成分
JP2219738A 1990-08-21 1990-08-21 皮膚冷却エアゾール剤 Expired - Lifetime JP3038837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219738A JP3038837B2 (ja) 1990-08-21 1990-08-21 皮膚冷却エアゾール剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219738A JP3038837B2 (ja) 1990-08-21 1990-08-21 皮膚冷却エアゾール剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103526A true JPH04103526A (ja) 1992-04-06
JP3038837B2 JP3038837B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=16740213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2219738A Expired - Lifetime JP3038837B2 (ja) 1990-08-21 1990-08-21 皮膚冷却エアゾール剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038837B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2273299A (en) * 1992-12-08 1994-06-15 Nelly Kamel Rizk Mixture that produces cooling
JPH09501173A (ja) * 1993-08-10 1997-02-04 ザ ブーツ カンパニー ピーエルシー 治療用製剤
WO1997005858A1 (fr) * 1995-08-10 1997-02-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation pour aerosol
WO1998056350A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aerosols
US6133327A (en) * 1995-12-14 2000-10-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aerosol preparation
WO2005009473A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. 抗真菌エアゾール外用製剤
WO2008038806A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Agent antipruritique
WO2012033196A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物
JP2013241347A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Daizo:Kk 発泡性エアゾール組成物
AT13853U1 (de) * 2012-08-17 2014-10-15 Gebro Holding Gmbh Antiseptische Zusammensetzung
CN111362239A (zh) * 2020-03-20 2020-07-03 辽宁瑞鸥新材料科技有限公司 一种用于铝硅系合金半固态制浆的Cs2HPO4气溶胶及其使用方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994013753A1 (en) * 1992-12-08 1994-06-23 Nelly Kamel Rizk Composition, apparatus and method for providing a supply of water-based cool mixture
US5730957A (en) * 1992-12-08 1998-03-24 Rizk; Nelly Kamel Composition, apparatus, and method for providing a supply of water-based cool mixture
GB2273299A (en) * 1992-12-08 1994-06-15 Nelly Kamel Rizk Mixture that produces cooling
JPH09501173A (ja) * 1993-08-10 1997-02-04 ザ ブーツ カンパニー ピーエルシー 治療用製剤
US5976504A (en) * 1993-08-10 1999-11-02 The Boots Company, Plc Topical aerosol formulation for cooling of mammalian tissues
WO1997005858A1 (fr) * 1995-08-10 1997-02-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation pour aerosol
US6133327A (en) * 1995-12-14 2000-10-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aerosol preparation
US6231835B1 (en) 1997-06-13 2001-05-15 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aerosol preparation for skin cooling
WO1998056350A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-17 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Aerosols
WO2005009473A1 (ja) * 2003-07-25 2005-02-03 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. 抗真菌エアゾール外用製剤
WO2008038806A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Agent antipruritique
JP2008088094A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 鎮痒剤
WO2012033196A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物
JP2013241347A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Daizo:Kk 発泡性エアゾール組成物
AT13853U1 (de) * 2012-08-17 2014-10-15 Gebro Holding Gmbh Antiseptische Zusammensetzung
CN111362239A (zh) * 2020-03-20 2020-07-03 辽宁瑞鸥新材料科技有限公司 一种用于铝硅系合金半固态制浆的Cs2HPO4气溶胶及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3038837B2 (ja) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2903708B2 (ja) 外用エアゾール剤
US6231835B1 (en) Aerosol preparation for skin cooling
US6214318B1 (en) Aerosol ointment compositions for topical use
JP2741105B2 (ja) 泡状エアゾール製剤
US6133327A (en) Aerosol preparation
CA2527499C (en) Foamable pharmaceutical compositions and methods for treating a disorder
JP2007131539A (ja) 冷感泡沫化粧料
JPH04103526A (ja) 皮膚冷却エアゾール剤
JP4402348B2 (ja) エアゾール組成物
JP2540536B2 (ja) エアゾ−ル式外用塗布剤
JPH10139658A (ja) 皮膚冷却エアゾール剤
JP3658897B2 (ja) エアゾール剤
JP4353381B2 (ja) エアゾール剤
JPH04273807A (ja) 速破泡性エアゾールタイプ化粧料組成物
JP2000119132A (ja) エアゾール組成物
JP4458560B2 (ja) エアゾール剤
JPH11106332A (ja) 粉末エアゾール製剤
WO1997005858A1 (fr) Preparation pour aerosol
JPH01294625A (ja) 消炎鎮痛外用剤
JP2001226258A (ja) 粉末エアゾール組成物
JPH01305023A (ja) 速破性発泡エアゾール組成物
JP2000087017A (ja) 冷却用エアゾール組成物
JP2004300127A (ja) 可剥性の非粘着皮膜性冷剤及びその製造方法
JPS63201118A (ja) 鎮痒剤
WO1990011014A1 (en) Topical analgesic composition

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11