JPH04103177A - 半導体圧力センサーおよびにその製造方法 - Google Patents

半導体圧力センサーおよびにその製造方法

Info

Publication number
JPH04103177A
JPH04103177A JP22183790A JP22183790A JPH04103177A JP H04103177 A JPH04103177 A JP H04103177A JP 22183790 A JP22183790 A JP 22183790A JP 22183790 A JP22183790 A JP 22183790A JP H04103177 A JPH04103177 A JP H04103177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
diaphragm
silicon substrate
pressure sensor
semiconductor pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22183790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3054651B2 (ja
Inventor
Yutaka Saito
豊 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2221837A priority Critical patent/JP3054651B2/ja
Publication of JPH04103177A publication Critical patent/JPH04103177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054651B2 publication Critical patent/JP3054651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体圧力センサーのダイアフラム部形成方法
に関する。
〔発明の概要〕
本発明は半導体圧力センサーのダイアフラム部形成時の
エツチングにおいて、貼り合わせSolウェハーを使用
することで厚み制御を正確かつ容易にならしめたもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、ダイアフラム部のエツチングはエツチング液の温
度や時間の管理で行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述したように、従来技術ではエツチング速度のバラツ
キも大きくダイアフラム厚みの正確な制御は大変難しか
った。また同様の理由で数−オーダのダイアフラムの製
造も不可能であった。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するため本発明では、貼り合わせSol
ウェハーを使用するという手段を取った。
〔作用〕
前記手段を取ることでダイアフラム部のエツチングにお
いてSolの絶縁層部分がエンチングのストッパーにな
り時間管理などのエツチング自体の管理が不要となった
。ダイアプラム部の厚みは貼り合わせSol製作時の第
2半導体基板の研磨で決定される。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例による半導体圧力センサ。第2
図ta+〜(flは本発明の実施例の工程順の断面図で
ある。
第1シリコン基板1上に5iozll!2を形成する(
第2図(a))。次に第2シリコン基板13を接着する
(第2図(b))。次に第2シリコン基板13を所望の
厚みAまで研磨する(第2図(C))。次にCMO8の
製造工程を通し、Pチャネルトランジスタ17やブリッ
ヂ抵抗15を形成する(第2図(d))。次に第1のシ
リコン基板1をエツチングするがSiO2膜2がストッ
パーとなって良好なダイアフラム厚が得られる(第2図
(f))。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、本発明を用いることで以下の
効果が期待できる。
[1)  ダイアフラム部厚み制御が容易となり、バラ
ツキも減少する。
(2)数−オーダの蒲゛いダイアフラムの作成も可能と
なり大巾な感度向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による半導体圧力センサーの断
面図、第2図+a+〜(f)は本発明の実施例の工程順
断面図である。 ・第1シリコン基板  i 02 ダイアフラム ブリッヂ抵抗 NチャネルMOSトランジスタ PチャネルMO3)ランジスタ 第1シリコン基板 第2シリコン基板 研磨面 ブリッヂ抵抗 NチャネルMOSトランジスタ PチャネルMOSトランジスタ 18・・・レジスト 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士 林  敬 之 助

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1の半導体基板表面に絶縁膜層を形成する工程と、
    しかるのち該絶縁膜に接して第2の半導体基板を接着す
    る工程と、該第2の半導体基板を研磨する工程と、その
    後、第2の半導体基板表面にIC素子を形成する工程と
    、しかるのち第1半導体基板の裏面を選択的にエッチン
    グする工程とを有することを特徴とする半導体圧力セン
    サーの製造方法。
JP2221837A 1990-08-23 1990-08-23 半導体圧力センサーおよびにその製造方法 Expired - Lifetime JP3054651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2221837A JP3054651B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 半導体圧力センサーおよびにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2221837A JP3054651B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 半導体圧力センサーおよびにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103177A true JPH04103177A (ja) 1992-04-06
JP3054651B2 JP3054651B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=16772973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2221837A Expired - Lifetime JP3054651B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 半導体圧力センサーおよびにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054651B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6615668B2 (en) 2000-10-27 2003-09-09 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor having signal processor circuit
US6653702B2 (en) 2000-06-13 2003-11-25 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor having strain gauge and circuit portion on semiconductor substrate
JP2009139339A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Seiko Epson Corp 半導体圧力センサ及びその製造方法、半導体装置並びに電子機器
WO2012108121A1 (ja) 2011-02-09 2012-08-16 信越半導体株式会社 貼り合わせ基板及びその製造方法
JP2013515949A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 エプコス アーゲー 圧力センサおよび圧力センサの製造方法
JP2014169915A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Denso Corp 半導体圧力センサの製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6653702B2 (en) 2000-06-13 2003-11-25 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor having strain gauge and circuit portion on semiconductor substrate
DE10128577B4 (de) * 2000-06-13 2011-04-21 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Halbleiterdrucksensor mit Dehnungsmesser und Schaltungsabschnitt auf einem Halbleitersubstrat
US6615668B2 (en) 2000-10-27 2003-09-09 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor having signal processor circuit
JP2009139339A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Seiko Epson Corp 半導体圧力センサ及びその製造方法、半導体装置並びに電子機器
US7829960B2 (en) 2007-12-10 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Semiconductor pressure sensor, method for producing the same, semiconductor device, and electronic apparatus
JP2013515949A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 エプコス アーゲー 圧力センサおよび圧力センサの製造方法
WO2012108121A1 (ja) 2011-02-09 2012-08-16 信越半導体株式会社 貼り合わせ基板及びその製造方法
KR20140014115A (ko) 2011-02-09 2014-02-05 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 접합 기판 및 그 제조 방법
US8900971B2 (en) 2011-02-09 2014-12-02 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Bonded substrate and manufacturing method thereof
JP2014169915A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Denso Corp 半導体圧力センサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3054651B2 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3922705A (en) Dielectrically isolated integral silicon diaphram or other semiconductor product
JPH08306891A (ja) Soi基板の製造方法
JPH04335571A (ja) 位置合わせマークの形成方法
JPH04103177A (ja) 半導体圧力センサーおよびにその製造方法
JPH04206766A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0945882A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JPH02219252A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0563211A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3709967B2 (ja) 半導体圧力測定装置とその製造方法
JPH03284871A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3086958B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03270254A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01226166A (ja) 半導体装置基板の製造方法
JPH03124047A (ja) 集積回路装置
JPH06221945A (ja) 半導体圧力センサおよびその製造方法
JPH02123769A (ja) 半導体圧力センサ用ダイヤフラム製造方法
KR950009638B1 (ko) 고온용 고성능 압저항형 반도체 압력센서의 제조방법
JPH0797642B2 (ja) 圧力変換装置の製造方法
JPH03136346A (ja) Soi基板の製造方法
JPH0344912A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0231470A (ja) 半導体圧力変換器の製造方法
JPH0298971A (ja) 半導体圧力センサ
JPH08226859A (ja) モノリシック半導体圧力センサ
JP3021709B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11163371A (ja) 半導体圧力センサ基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11