JPH04103093U - 平面スピーカー - Google Patents

平面スピーカー

Info

Publication number
JPH04103093U
JPH04103093U JP2338191U JP2338191U JPH04103093U JP H04103093 U JPH04103093 U JP H04103093U JP 2338191 U JP2338191 U JP 2338191U JP 2338191 U JP2338191 U JP 2338191U JP H04103093 U JPH04103093 U JP H04103093U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
permanent magnet
coil
speaker
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2338191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550513Y2 (ja
Inventor
敏夫 堀
Original Assignee
インターニツクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターニツクス株式会社 filed Critical インターニツクス株式会社
Priority to JP1991023381U priority Critical patent/JP2550513Y2/ja
Publication of JPH04103093U publication Critical patent/JPH04103093U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550513Y2 publication Critical patent/JP2550513Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡潔で小スペースに設置できる平面ス
ピーカーを提供すること。 【構成】 平板状の振動板の両側に細長の永久磁石を、
その隣合う磁石の極性がS,Nと交互に逆になるように
して平行に、且つ所定間隔をおいて複数本配設し、一方
コイルをジグザグ状けに折り曲げて振動板の一側面に固
着し、且つコイルの直線部を前記永久磁石に形成される
磁界内に位置させ、永久磁石にはその長手方向と直角
で、且つ振動板に面する方向に開孔部を貫通させた構成
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は平面スピーカーに係り、とくに構造が簡潔で小スペースに設置できる 平面スピーカーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のスピーカーの構造と音の発生原理を、図4に示すコーン型スピーカーを 例にとって説明する。同図において、1はドーナッツ状のリングのマグネット、 2はマグネット1の後部に配設されたヨーク、3はマグネット1の前面に固定さ れたプレート、4は振動板である。円錐状の振動板4の中心の円筒部5の外周に ボイスコイル6が巻装されている。円筒部5の内側にはヨーク2に固着したポー ルピース7が設けられている。8はフレームで、振動板4の周辺は、エッジ10 を介してフレーム8に支持されている。また、振動板4の中心部外面は、ダンパ ー11を介してフレーム8に支持されている。
【0003】 前記のコーン型スピーカーにおいて、ボイスコイル6に音声電流が流れると、 ボイスコイル6はその電流の強弱や形状(モード)に応じて複雑に前後に振動す る。その運動は、振動板4に伝わり、振動板4が前後に動き、振動板4に面した 空気に音の振動を伝達する。それが耳に達して聴こえるものである。
【0004】 前記のコーン型スピーカーにあっては、振動板4がエッジ10及びダンパー1 1を介してフレーム8に支持されているため、ボイスコイル6の振動は振動板4 の中心部には強く伝わるが外周になるにつれて弱くなるので、振動板4の面積の 振動強度は均一ではなく、伝達効率が必ずしもよくない。つまり、音声発生効率 が十分に高いとはいえない。また、スピーカーの発生する音量は、振動板の面積 に比例する。コーン型の振動板4にあっては、S=γ2 πの関係にあり、例えば 平板状の振動板と同じ発生効率を得ようとすると、直径の非常に大きなスピーカ ーを作ることが必要となる。とくに、コーン型の振動板4にあっては、低音用の 音を効率よく発生するためには、非常に直径の大きい振動板が必要となる。目安 として、コーン型の振動板の一番開いた部分(開口部)の円周の長さを、希望す る最低音の波長と等しくしなくては、正しい音の発生ができない。音の波長は、 常温中で空気中を進む音の速度(毎秒340メートル)を周波数で割ることによ り算出できる。したがって、100Hzの波長は3.4メートル、50Hzの波 長は6.8メートルであるから、仮に希望最低音を50Hzとすれば、コーン型 振動板の開口部の円周を6.8メートル(バッフルまたは箱なしの場合)としな ければならない。つまり、直径約2メートル(バッフルまたは箱なしの場合)と いう巨大なものになる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする問題点は、従来の一般的なコーン型のスピーカーの構造であ ると、音声発生効率、省スペース化等の点で改良すべき点が残されていたことで ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る平面スピーカーは、平板状の振動板の端部をフレームに支持する と共に、振動板の両側に複数の細長の永久磁石を、その隣合う磁石の極性がS, N…と交互に逆になるようにして、且つ隙間をおいて配設し、一方コイルをジグ ザグ状に折り曲げて振動板の一側面に固着し、且つコイルの直線部を前記永久磁 石の磁界内に位置させた構成を特徴とする。
【0007】 前記永久磁石には、その長手方向と直角で且つ振動板に面する方向に開孔部を 貫通させるとよいものである。
【0008】
【作用】
磁界の中に位置するコイルに音声電流が流れるとき、この音声電流は隣合うコ イル直線部を逆方向に流れ、いわゆるフレミングの左手の法則により、各直線部 には同じ方向に力が働き、コイルを固着した振動板は振動して音波を発するもの である。また、このとき、振動板の側面と永久磁石との間に滞留する空気は、永 久磁石に設けた開孔部を通って移動するものである。
【0009】
【実施例】
以下本考案の実施例を図を参照して説明する。図1は本考案に係る平面スピー カーの側面図、図2は図1の横断面図、図3は斜視図である。各図において、1 2は平板状の振動板、13,13…は振動板12の両側に所定の間隔をおいて並 設した永久磁石である。この永久磁石13,13…は、隣合う各永久磁石の極性 がS,N,S,N…と交互に逆になるように配設されている。各永久磁石13, 13には、その長手方向と直角で、且つ振動板12と面する方向に貫通して複数 の開孔部17,17…が設けられている。また、永久磁石13,13…の上下端 部は図示省略する支持フレームにより固定される。また、振動板12の一側面に コイル14がジグザグ状に配設されている。15はコイル14の垂直方向に伸び る直線部で、16は直線部15の上下に位置するわたり部である。前記コイル1 4の直線部15は隣合う永久磁石13,13の中間にあって、その磁界内に位置 するように設けられている。18は振動板12の両側を支持するフレーム、19 は振動板12とフレーム18との間に配設するダンパーである。振動板12の材 質は紙、ゴム、プラスチックス、金属などのいずれの材質でもよい。20は前記 コイル14の両端が接続された音声電流源である。
【0010】 本実施例に係る平面スピーカーの作用を説明すると、前記永久磁石13,13 …によってできた磁界の中に直線部15が位置するコイル14に電流を流すと、 コイル14が動く。これはよく知られているようにフレミングの左手の法則によ って説明されるところである。そして、このコイル14が貼着された振動板12 がコイル14と共に振動し、この振動板14に接する空気が押されたり、引かれ たりして気圧の変化が起こり、この気圧の変化が音波(音)となるものである。 振動板12が振動するとき風の一部は永久磁石13,13…にぶつかるが、永久 磁石13,13…に形成した開孔部17,17…から風が逃げることができるの で、振動板12は風圧に妨げられることなくスムーズに振動し、効率よく音を発 生することができる。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る平面スピーカーによると、1枚の平板状の 振動板でスピーカーを構成できるので、薄く作ることができ、スペースを大きく 節約することができる。また、従来のコーン型スピーカーは、本考案のスピーカ ーと比べ同じ音量を出すにも大形となり、製作が困難であると共に、バッフルま たはスピーカーボックスが不可欠であったが、本考案によると、このような不具 合がなく、製作が容易でスピーカーボックスも省略することができ、省スペース 化などの面で有利である。さらに、コーン型のように凹凸のある振動板は、その 形状に凹凸効果のため周波数特性に乱れが生じやすいが、本考案の振動板は平板 状であり、且つ全面が均一に振動するので、周波数の特性の乱れをなくすことが でき、高音域、低音域ともに音の発生を正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る平面スピーカーの正面説明図であ
る。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】平面スピーカーの斜視図である。
【図4】従来のコーン型スピーカーの縦断説明図であ
る。
【符号の説明】
12 振動板 13 永久磁石 14 コイル 15 直線部 17 開孔部 18 フレーム

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板状の振動板の端部をフレームに支持
    すると共に、振動板の両側に複数の細長の永久磁石を、
    その隣合う磁石の極性がS,N…と交互に逆になるよう
    にして、且つ隙間をおいて配設し、一方コイルをジグザ
    グ状に折り曲げて振動板の一側面に固着し、且つこのコ
    イルの直線部を前記永久磁石に形成される磁界内に位置
    させた構成を特徴とする平面スピーカー。
  2. 【請求項2】 永久磁石には、その長手方向と直角で且
    つ振動板に面する方向に開口部を貫通させた構成を特徴
    とする請求項1の平面スピーカー。
JP1991023381U 1991-02-15 1991-02-15 平面スピーカー Expired - Lifetime JP2550513Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023381U JP2550513Y2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 平面スピーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023381U JP2550513Y2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 平面スピーカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103093U true JPH04103093U (ja) 1992-09-04
JP2550513Y2 JP2550513Y2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=31758377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991023381U Expired - Lifetime JP2550513Y2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 平面スピーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550513Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118894A (ja) * 2000-08-04 2002-04-19 Yamaha Corp 線状加振装置及び該加振装置を備えたスピーカ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515916A (en) * 1978-07-12 1980-02-04 Murata Manufacturing Co Intergrain insulation type semiconductor porcelain composition
JPS5522997A (en) * 1978-07-26 1980-02-19 Universal Microprints Optimum wire matrix impact print head
JPS5734790U (ja) * 1980-07-31 1982-02-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515916A (en) * 1978-07-12 1980-02-04 Murata Manufacturing Co Intergrain insulation type semiconductor porcelain composition
JPS5522997A (en) * 1978-07-26 1980-02-19 Universal Microprints Optimum wire matrix impact print head
JPS5734790U (ja) * 1980-07-31 1982-02-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118894A (ja) * 2000-08-04 2002-04-19 Yamaha Corp 線状加振装置及び該加振装置を備えたスピーカ
JP4683367B2 (ja) * 2000-08-04 2011-05-18 ヤマハ株式会社 線状加振装置及び該加振装置を備えたスピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550513Y2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1322588C (en) Audio transducer with controlled flexibility diaphragm
US6639993B2 (en) Loudspeaker with low distortion and high output power
JP3625233B2 (ja) スピーカユニット及びスピーカシステム
US3649776A (en) Omnidirectional horn loudspeaker
US4191863A (en) Support for multi-point magnetic driver loudspeaker
CN114257932B (zh) 扬声器和电子设备
JPS5972294A (ja) スピ−カ装置
JP2015119471A (ja) 電気音響変換器
KR101991630B1 (ko) 무지향성 풀레인지 스피커
JPH04103093U (ja) 平面スピーカー
KR20060133749A (ko) 동축형 스피커
JP2519166Y2 (ja) 平面スピーカー
US4323737A (en) Driver unit for planar diaphragm type loudspeaker
CN109040872B (zh) 一种吸顶音箱
US20020039431A1 (en) Dual magnetic field speaker
CN218868363U (zh) 扬声器及耳机
CN221263972U (zh) 全频带双面扬声装置
RU2746715C1 (ru) Плоский низкочастотный громкоговоритель
KR20070077986A (ko) 음향발생장치
JP3767152B2 (ja) 薄型平面スピーカユニット
JPS61144200A (ja) スピ−カ
JP2591839Y2 (ja) スピーカユニット
JP3820173B2 (ja) スピーカの構造
JPS5837191Y2 (ja) 動電型平面駆動スピ−カ
JPH046319Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term