JPH04101588U - 表示プレート - Google Patents

表示プレート

Info

Publication number
JPH04101588U
JPH04101588U JP365391U JP365391U JPH04101588U JP H04101588 U JPH04101588 U JP H04101588U JP 365391 U JP365391 U JP 365391U JP 365391 U JP365391 U JP 365391U JP H04101588 U JPH04101588 U JP H04101588U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
lamp
light
prism
prism plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP365391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541471Y2 (ja
Inventor
達司 溝部
Original Assignee
株式会社ヨンマルゴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヨンマルゴ filed Critical 株式会社ヨンマルゴ
Priority to JP365391U priority Critical patent/JP2541471Y2/ja
Publication of JPH04101588U publication Critical patent/JPH04101588U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541471Y2 publication Critical patent/JP2541471Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】プレートの前面にわたって均一に光を放射さ
せ、かつ、ランプから発生する熱を完全に放散し得る表
示プレートを提供することを目的とする。 【構成】プリズム板にランプを収納する切欠凹部を形成
し、この切欠凹部の前面を覆うように伝導放熱と光反射
を兼ねるランプカバ−プレ−トを配設し、かつ、このラ
ンプカバ−プレ−トとランプとの間に、光量調節のため
の光緩衝部材を介設したことを特徴とし、また、プリズ
ム板の裏面に、ランプの位置から距離を隔てるに従って
高密度化するように分布させた光反射層は、ランプを収
納したプリズム板の切欠凹部の周辺部を除いて形成した
ことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車の周りの飾り部品であるガ−ニッシュ、その他各種の分野に おいて用いられている表示プレ−トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の表示プレ−トは、従来の板金を打ち抜いたものに代え、近時、昼間は もとより夜間にあっても十分に装飾的効果を発揮し得る照明装置付きプレ−トが 賞用されている。
【0003】 照明装置付きプレ−トも、例えば自動車の周囲のネ−ム表示や装飾に用いられ るものでは、その性格上、できるだけ薄型な構造で、かつ、点灯時にはプレ−ト の表面の全域にわたって均一な照度を有することが要求される。これらの要求に 応えるものとして、本考案者は、先に、プリズム板を用い、その厚みと直交する 向きに入光するようにランプを配設し、プリズム板の裏面の光反射層に反射した 放射光が、プリズム板の表面から放射し、ハ−フミラ−を介して発光する表示プ レ−トを提案した。
【0004】 この表示プレ−トの構造を、図6及び図7について説明すると、プリズム板1 05の嵌着凹部にランプ106を配設し、このランプ106の光をプリズム板1 05の裏面の光反射層107に反射させ、拡散兼用色フイルタ−104を介して 、金属蒸着によりハ−フミラ−が形成されている透明基板103に向け放射する 。プリズム板105の裏面の光反射層107は、ドット状で、ランプ106の位 置から距離を隔てるに従って径や個数を変えて単位面積当たりの層密度(単位面 積当たりのドット数)が高まるように形成されている。これにより、ランプ10 6からの放射光は、プリズム板105内を進行するにつれて反射されて拡散兼用 フイルタ−104に向けて全面にわたり均一な照度で放射されるものである。ラ ンプ106から発生する熱は、プリズム板105の後部に添着した反射板兼用の 放熱板108から蓋109を経て本体101に至り、外部に放散させて、各部が 異常高温になることを防いでいる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
この提案した表示プレ−トにより、ランプの点灯時に、プレ−トの表面に放射 光が均一にゆきわたるという所期の目的は一応達成されたものの、プリズム板の 裏面のドット状の光反射層を、単に光源の位置から距離を隔てるに従って疎から 密となるように形成しただけでは、プレ−トの表面の全域にわたって完全に均一 な照度とするには未だ不十分であり、光源を中心とする部分のみが他に比べて明 るく輝いてしまう傾向がある。これは、ランプからの放射光が、プリズムのエッ ジ部分(端面)からその厚みと直交する方向に入光するばかりでなく、プリズム の厚みと平行な方向、つまりプレ−トの表面側にくる光が反射して拡散兼用フイ ルタ−に向けて放射されることに起因する。一方、ランプから発生する熱は、反 射板兼用の放熱板のみでは、完全には放熱されず、場合によっては、拡散兼用フ イルタ−その他の部材が焼損するという事態が生ずる。
【0006】 そこで、本考案においては、上記の従来の表示プレ−トの光源周りの構造にさ らに改良を加え、プレ−トの全面にわたって完全に均一な照度が得られ、かつ、 ランプから発生する熱を伝導放熱し、熱による事故を未然に防止し得る表示プレ −トを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための手段として、本考案は、金属蒸着めっき膜が施さ れた透明基板と、この透明基板に拡散兼用色フイルタ−を介して添着されたプリ ズム板と、このプリズム板に形成した切欠凹部に収納され、プリズム板の厚みと 直交する向きに入光するランプと、プリズム板の裏面に、ランプの位置から距離 を隔てるに従って高密度化するように分布させた光反射層と、プリズム板の後部 に添着した反射板兼用の放熱板とを備える表示プレ−トにおいて、ランプを収納 したプリズム板の切欠凹部の前面を覆うように伝導放熱と光反射を兼ねるランプ カバ−プレ−トを配設し、かつ、このランプカバ−プレ−トとランプとの間に、 光量調節のための光緩衝部材を介設したことを特徴とする表示プレ−トを提案す るものである。また、光反射層は、ランプを収納したプリズム板の切欠凹部の周 辺部を除いて、プリズム板の裏面に形成してなる表示プレ−トも併せて提案する ものである。
【0008】
【作用】
プリズム板の切欠凹部の前面を覆うように配設したランプカバ−プレ−トは、 ランプからの光の反射を良くすると共に、光緩衝部材が適度に光を遮断し、両者 が相互に作用して均一に光を放射させる。同時に、このランプカバ−プレ−トは 、ランプから発生する熱を、反射板兼用の放熱板と協働して、完全に放散する。 また、プリズム板の裏面の光反射層は、ランプの周辺部を逃げて形成することに より、光の放射のバランスを調節する。
【0009】
【実施例】
以下に、本考案に係る表示プレ−トの実施例を図面に基づき説明する。図1お よび図2は、表示プレ−トの横断面図および縦断面図を示し、1はその表示プレ −トの本体である。本体1の適宜の位置には装着部2を有し、この装着部2に、 アクリル樹脂製等の透明基板3を装着する。透明基板3の裏面は、金属蒸着めっ き膜3aが施されてハ−フミラ−状となっている。透明基板3の後部には、拡散 兼用色フイルタ−4を介在させて、プリズム板5を添着する。プリズム板5の適 宜の位置には、切欠凹部5aを形成し、この切欠凹部5aにランプ6が収納され る。プリズム板5の裏面には、光反射層7を形成してある。プリズム板5の後部 には、反射板兼用の放熱板8が添着される。
【0010】 透明基板3の後部の拡散兼用フイルタ−4は、表面が梨地状になっていて光を 拡散する機能を有し、かつ、所望する色が着けられて色フイルタ−としても機能 するようになっている。プリズム板5は、アクリル樹脂等の合成樹脂製又は硝子 製の透明な板状体で、ランプ6の光を切欠凹部5aの端面から受け、拡散兼用色 フイルタ−4を介して透明基板3に放射させるためのものである。ランプ6は、 細径な棒形状の白熱電球を使用するが、その他用途に応じて各種のランプが使用 できる。光反射層7は、図3に示す如く、光反射率の高いインクでスクリ−ン印 刷によりプリズム板5の裏面にドット(線でもよい)を形成するもので、ランプ 6の位置から距離を隔てるに従って高密度化するように、すなわち径や個数を変 えて単位面積当たりの層密度(単位面積当たりのドット数)が高まるように分布 させ、ランプ6からの放射光がプリズム板5内を進行するにつれて乱反射して拡 散し、拡散兼用色フイルタ−4に向けて均一な照度で放射するようにしている。 プリズム板5の後部の全域を覆う反射板兼用の放熱板8は、ランプ6から発生す る熱を放散するもので、ランプ6の配設部位に窓8aを有する断面コ字状の板状 体で、ランプ6からの光を効率よく反射するように表面を白色として、反射板の 役目を兼用させている。
【0011】 反射板兼用の放熱板8の後部には、この放熱板8の窓8aと同じ位置に窓9a を形成したケ−ス9が添着され、さらに、その後部には、裏カバ−10を位置さ せる。ランプ6は、この裏カバ−10に取り付けられて、ケ−ス9の後方よりケ −ス9及び反射板兼用の放熱板8の各窓9a,8aを介してプリズム板5の切欠 凹部5aに臨ませる。ランプ6の交換の際は、裏カバ−10をケ−ス9に脱着さ せてこれを行う。ランプ6のリ−ド線11は、図示しないランプ点灯回路に接続 させてある。
【0012】 さて、本考案において特徴とすべきは、ランプ6を収納したプリズム板5の切 欠凹部5aの前面を覆うように、伝導放熱と光反射を兼ねるランプカバ−プレ− ト12を配設し、かつ、このランプカバ−プレ−ト12とランプ6との間に、光 量調節のための光緩衝部材13を介設した点である。
【0013】 ランプカバ−プレ−ト12は、図4に示す如く、ランプ6の前方において、プ リズム板5の切欠凹部5aの範囲のみを覆うように配設された断面コ字状の金属 片からなり、材質は熱伝導性良好で加工しやすく安価なアルミ合金板が好適であ る。ランプカバ−プレ−ト12の内側、つまりランプ6に対向する側の面12a は、光の反射を良くするために白色としてある。
【0014】 また、光緩衝部材13は、光源を中心とする部分のみが他に比べて明るく輝く ことを防止すべく介装される光吸収用のスペ−サ部材で、ランプカバ−プレ−ト 12とほぼ同一形状の断面コ字状をした合成樹脂製の黒色プレ−トが用いられ、 ランプカバ−プレ−ト12の内側に嵌挿される。この光緩衝部材13は、プリズ ム板5の切欠凹部5aの範囲を完全に覆うように配設した場合は、光が遮断され て、光源を中心とする部分が他と比較してむしろ暗くなってしまうため、図4に 示す如く、長円形の透孔13aを穿って、いわゆる中抜きの状態として照度の回 復を図っており、光量を調節している。光緩衝部材13の中抜き形状は、長円形 に限らず所望の形を採用でき、例えば、図5は、糸巻き形の透孔13bとしたも ので、光学理論的にはこの形状が最も優れる。
【0015】 ランプカバ−プレ−ト12は、光緩衝部材13と組み合わされて、拡散兼用色 フイルタ−4の後部に、ランプ6を収納したプリズム板5の切欠凹部5aを覆う ように配設される。この場合、ランプ6に対向するランプカバ−プレ−ト12の 内側の白色の面12aは、光緩衝部材13の透孔13a(13b)の部分のみが 露呈することとなり、その周囲は黒色の光緩衝部材13でマスクされる。したが って、この光緩衝部材13により光量は調節され、光源を中心とする部分のみが 他に比べて明るく輝くようなことがない。
【0016】 一方において、熱伝導性良好な金属材質からなるランプカバ−プレ−ト12は 、ランプ6の前方を覆っているので、プリズム板5の後部の放熱板8と相互に作 用して、ランプ6から発生する熱を、伝導放熱により裏カバ−10から外部に放 散して、各部が異常高温になることを防いでいる。
【0017】 次いで、本考案の特徴とするところは、プリズム板5の裏面にランプ6の位置 から距離を隔てるに従って高密度化するように分布させた光反射層7は、図3に 示す如く、ランプ6を収納したプリズム板5の切欠凹部5aの周辺部5bには形 成せず、この部分を除いて形成した点である。このように、ランプ周辺に、いわ ゆる逃げを設けて光反射層7を形成することにより、光の放射のバランスが調節 され、光源を中心とする部分のみが他に比べて明るく輝くことが防止される。
【0018】 上記の構成からなる表示プレ−トは、昼間時にあっては、金属蒸着めっき膜3 aが施されてハ−フミラ−状となっている透明基板3内に、外部の光が入射する と、反射されて光り輝く。一方、夜間時には、ランプ点灯回路をオンにすると、 ランプ6が点灯し、このランプ6の放射光が、プリズム板5の切欠凹部5aの端 面からプリズム板5内を進行し、乱反射しながらプリズム板5の裏面の光反射層 7で反射されて、全面に亘り均一照度の放射光としてプリズム板5の表面から放 射する。光反射層7であるドット間から洩れた光は、反射板兼用の放熱板8で反 射してプリズム板5の表面から放射する。この放射光は、拡散兼用色フィルタ− 4を介して透明基板3より外部に放射し、光り輝く表示プレ−トとして目視され る。なお、透明基板3の金属蒸着めっき膜3aを文字により構成し、それ以外の 部分に不透光性塗料を塗布しておけば、ネ−ム等が浮き上がった状態で目視でき る。
【考案の効果】
本考案に係る表示プレ−トは、金属蒸着めっき膜が施された透明基板と、この 透明基板に拡散兼用色フイルタ−を介して添着されたプリズム板と、このプリズ ム板に形成した切欠凹部に収納され、プリズム板の厚みと直交する向きに入光す るランプと、プリズム板の裏面に、ランプの位置から距離を隔てるに従って高密 度化するように分布させた光反射層と、プリズム板の後部に添着した反射板兼用 の放熱板とを備える表示プレ−トにおいて、ランプを収納したプリズム板の切欠 凹部の前面を覆うように伝導放熱と光反射を兼ねるランプカバ−プレ−トを配設 し、かつ、このランプカバ−プレ−トとランプとの間に、光量調節のための光緩 衝部材を介設したので、ランプカバ−プレ−トがランプからの光の反射を良くす ると共に、光緩衝部材が適度に光を遮断し、光源を中心とする部分のみが他に比 べて明るく輝くようなことがない。また、ランプカバ−プレ−トは、ランプから 発生する熱を、反射板兼用の放熱板と協働して、完全に放散するので、拡散兼用 フイルタ−その他の部材が焼損するという従来の表示プレ−トで生じがちな事態 を未然に防止することができる。さらに、光反射層は、ランプを収納したプリズ ム板の切欠凹部の周辺部を除いて、プリズム板の裏面に形成したので、上記ラン プカバ−プレ−トと光緩衝部材とが相互に作用して、光の放射のバランスが調節 され、プレ−トの全域にわたって完全に均一な照度とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す表示プレ−トの横断面
図である。
【図2】同じく、その縦断面図である。
【図3】同じく、その要部平面図である。
【図4】ランプカバ−プレ−トおよび光緩衝部材の一例
を示す斜視図である。
【図5】ランプカバ−プレ−トおよび光緩衝部材の他の
例を示す斜視図である。
【図6】従来の表示プレ−トの横断面図である。
【図7】同じく、その要部平面図である。
【符号の説明】
1 本体 2 装着部 3 透明基板 4 拡散兼用色フィルタ− 5 プリズム板 5a 切欠凹部 5b 周辺部 6 ランプ 7 光反射層 8 反射板兼用の放熱板 12 ランプカバ−プレ−ト 13 光緩衝部材 13a 透孔 13b 透孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 6/00

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属蒸着めっき膜が施された透明基板と、
    この透明基板に拡散兼用色フイルタ−を介して添着され
    たプリズム板と、このプリズム板に形成した切欠凹部に
    収納され、プリズム板の厚みと直交する向きに入光する
    ランプと、プリズム板の裏面に、ランプの位置から距離
    を隔てるに従って高密度化するように分布させた光反射
    層と、プリズム板の後部に添着した反射板兼用の放熱板
    とを備える表示プレ−トにおいて、ランプを収納したプ
    リズム板の切欠凹部の前面を覆うように伝導放熱と光反
    射を兼ねるランプカバ−プレ−トを配設し、かつ、この
    ランプカバ−プレ−トとランプとの間に、光量調節のた
    めの光緩衝部材を介設したことを特徴とする表示プレ−
    ト。
  2. 【請求項2】光反射層は、ランプを収納したプリズム板
    の切欠凹部の周辺部を除いて、プリズム板の裏面に形成
    した請求項1に記載の表示プレ−ト。
JP365391U 1991-02-04 1991-02-04 表示プレート Expired - Lifetime JP2541471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP365391U JP2541471Y2 (ja) 1991-02-04 1991-02-04 表示プレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP365391U JP2541471Y2 (ja) 1991-02-04 1991-02-04 表示プレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101588U true JPH04101588U (ja) 1992-09-02
JP2541471Y2 JP2541471Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=31732746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP365391U Expired - Lifetime JP2541471Y2 (ja) 1991-02-04 1991-02-04 表示プレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541471Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541471Y2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7347598B2 (en) Outside mirror apparatus for vehicle and illuminating unit for outside mirror apparatus
JP3195294B2 (ja) 車両用灯具
JP3026967B1 (ja) 車両用灯具
US10814801B2 (en) Emblem for vehicles
JP2018195467A (ja) 車両用灯具
JP2000251508A (ja) 車両用灯具
AU2239699A (en) Neutral density polymeric material for lighting fixture
CN210179385U (zh) 一种遮阳板化妆镜灯发光模块
JPH04101588U (ja) 表示プレート
JP2820166B2 (ja) 照明装置
KR960012283B1 (ko) 표시판
JPH10223010A (ja) 車輌用標識灯
JP2002100216A (ja) 車両用灯具
JPH0939634A (ja) バニティミラー
JP2005149848A (ja) 発光ダイオードを用いた照明装置
JP2002293189A (ja) ヘッドランプガーニッシュ
JP2019016499A (ja) 拡張反射面を備えたレンズ
JP2570776Y2 (ja) バックライトユニット
JP2776562B2 (ja) 自動販売機の商品展示室
JP3215227B2 (ja) 自動車のハイマウントストップランプ
JP2824865B2 (ja) リフレックスリフレクタ組合せ灯具
JPS6158922B2 (ja)
JP2003249104A (ja) 灯 具
JPS61188803A (ja) 車輛用灯具
JP2560404Y2 (ja) 車両用室内灯