JPH04101535A - Interface circuit - Google Patents

Interface circuit

Info

Publication number
JPH04101535A
JPH04101535A JP2218197A JP21819790A JPH04101535A JP H04101535 A JPH04101535 A JP H04101535A JP 2218197 A JP2218197 A JP 2218197A JP 21819790 A JP21819790 A JP 21819790A JP H04101535 A JPH04101535 A JP H04101535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
bit clock
data load
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2218197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeyuki Takayama
強之 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2218197A priority Critical patent/JPH04101535A/en
Publication of JPH04101535A publication Critical patent/JPH04101535A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To protect erroneous operation of a system by preparing the system such that unless normal bit clock signal or data load signal is input, the output signal of a shift register cannot be ratched by a register. CONSTITUTION:When noise is mixed in a bit clock signal, since a counter 7 counts abnormally much, before a data load signal 5 reaches low level, a load enable signal 11 falls at low level, and when the data load signal 5 reaches low level, the load enable signal 11 goes up at high level. Further, when noise is mixed in the data load signal 5, since the data load signal 5 falls at low level before serial data signals are all transferred, the counter 7 is reset in the way of completing all the necessary counting. With this, the load enable signal 11 is left at high level and a clock signal 12 is also kept at high level.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディジタル信号処理回路において、マイコンコ
マンド等の信号を入力するためのインタフェース回路に
関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to an interface circuit for inputting signals such as microcomputer commands in a digital signal processing circuit.

(従来の技術) 第3図は従来のインタフェース回路の構成例を示してお
り、lはシリアルデータ信号であり、ビットクロック信
号2によって順次シフトされるシフトレジスタ3に印加
される。4は前記シフトレジスタ3の出力をデータロー
ド信号5の立ち下がりエツジによってラッチするための
レジスタである。
(Prior Art) FIG. 3 shows a configuration example of a conventional interface circuit, where l is a serial data signal, which is applied to a shift register 3 that is sequentially shifted by a bit clock signal 2. 4 is a register for latching the output of the shift register 3 in response to the falling edge of the data load signal 5;

第4図は上記第3図のインタフェース回路における各信
号のタイミングを示す図である。まず、シリアルデータ
信号1はビットクロック信号2により順次シフトされな
がら、シフトレジスタ3に蓄えられ、全ビット信号が蓄
えられた後、データロード信号5をハイレベルからロー
レベルに立ち下げることによりシフトレジスタ3の出力
はレジスタ4にラッチされる。このような動作により、
シリアルデータ信号lはシリアルパラレル変換されたパ
ラレル出力6に変換される。
FIG. 4 is a diagram showing the timing of each signal in the interface circuit of FIG. 3 above. First, the serial data signal 1 is sequentially shifted by the bit clock signal 2 and stored in the shift register 3. After all bit signals have been stored, the data load signal 5 is lowered from high level to low level to shift the data into the shift register 3. The output of 3 is latched into register 4. This behavior causes
The serial data signal l is converted into a parallel output 6 which is subjected to serial-to-parallel conversion.

第5図はビットクロック信号2、及びデータロード信号
5にノイズが混入した場合のタイミング図である。第5
図において、たとえばビットクロック信号2にノイズn
1が図のように混入すると、D、データは2回、ビット
クロック信号2にょって打ち抜かれ、本来り。l DI
l DIl D、、 DJのパラレルデータを出力する
ものがDll D、、D、。
FIG. 5 is a timing diagram when noise is mixed into the bit clock signal 2 and data load signal 5. Fifth
In the figure, for example, there is a noise n in the bit clock signal 2.
When 1 is mixed in as shown in the figure, D data is punched out twice by bit clock signal 2, as it should be. l DI
l DIl D,, The one that outputs the parallel data of DJ is Dll D,, D,.

D、、D4といった誤ったパラレルデータを出力するこ
とになる。
Incorrect parallel data such as D, , D4 will be output.

また、データロード信号5にノイズn、が混入した場合
は、本来り。、 D、、 D、、 D、、 D、といっ
たパラレルデータを出力すべきところ、D、。
Also, if noise n is mixed into the data load signal 5, it is normal. , D,, D,, D,, D, where parallel data should be output.

D4. D、、 D、、 D、といった誤ったパラレル
データと、Do、 D、、 D、、 D、、 D、とい
う正しいパラレルデータが出力されることになる。
D4. Incorrect parallel data such as D,, D,, D, and correct parallel data, Do, D,, D,, D,, D, are output.

(発明が解決しようとする課題) 以上のように、従来のインタフェース回路では、ビット
クロック信号やデータロード信号にノイズが混入した場
合、誤ったパラレルデータが出力され、システムが誤動
作する原因となっていた。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in conventional interface circuits, when noise is mixed into the bit clock signal or data load signal, incorrect parallel data is output, causing the system to malfunction. Ta.

本発明は上記に鑑み、ビットクロック信号やデータロー
ド信号にノイズが混入した場合でも、誤ったパラレルデ
ータを出力しないようにしたインタフェース回路の提供
を目的とする。
In view of the above, an object of the present invention is to provide an interface circuit that does not output erroneous parallel data even when noise is mixed into a bit clock signal or a data load signal.

(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を、シリアルデータ信号をビットク
ロック信号によって順次シフトするシフトレジスタと、
前記ビットクロック信号の数をカウントするカウンタと
、このカウンタがあらかじめ決められた値をカウントし
、かつ、データロード信号がロードイネーブル状態とな
った時にたけ、前記シフトレジスタの出力をラッチする
レジスタとを備え、ビットクロック信号が正規の数たけ
印加され、その後にデータロード信号がロードイネーブ
ル状態となった時だけ、上記シフトレジスタの出力をラ
ッチする構成として達成する。
(Means for Solving the Problems) The present invention achieves the above object by providing a shift register that sequentially shifts a serial data signal using a bit clock signal;
a counter that counts the number of bit clock signals; and a register that latches the output of the shift register when the counter counts a predetermined value and the data load signal enters a load enable state. This is achieved by latching the output of the shift register only when the bit clock signal is applied a regular number of times and then the data load signal enters the load enable state.

(作 用) 上記本発明のインタフェース回路によれば、正規のビッ
トクロック信号やデータロード信号が入力されなければ
シフトレジスタの出力はレジスタにラッチされない。そ
のため、ビットクロック信号やデータロード信号にノイ
ズが混入した場合でも、誤ったパラレルデータは出力さ
れず、常に正しいパラレルデータが出力される。
(Function) According to the interface circuit of the present invention, the output of the shift register is not latched into the register unless a regular bit clock signal or data load signal is input. Therefore, even if noise is mixed into the bit clock signal or data load signal, incorrect parallel data will not be output, and correct parallel data will always be output.

(実施例) 以下、図面により本発明の詳細な説明する。(Example) Hereinafter, the present invention will be explained in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の構成を示す回路図である。FIG. 1 is a circuit diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

第1図において、シフトレジスタ3とレジスタ4は第3
図に示したのと同じものであり、その他の符号7はビッ
トクロック信号2の立ち上がりエツジの数をカウントす
るためのカウンタであり、その出力はデータロード信号
5の立ち上がりエツジによってリセットされる。8はデ
コーダ、9はORゲートである。デコーダ8は上記カウ
ンタ7の出力IOが特定の値になったことを検出し、ロ
ードイネーブル信号11を出力する。ORゲート9は上
記ロードイネーブル信号11とデータロード信号5とが
共にローレベルの時だけローレベルを出力する。
In FIG. 1, shift register 3 and register 4 are the third
It is the same as shown in the figure, and the other reference numeral 7 is a counter for counting the number of rising edges of the bit clock signal 2, and its output is reset by the rising edge of the data load signal 5. 8 is a decoder, and 9 is an OR gate. The decoder 8 detects that the output IO of the counter 7 has reached a specific value, and outputs a load enable signal 11. The OR gate 9 outputs a low level only when the load enable signal 11 and the data load signal 5 are both low level.

本発明は以上のように構成され、第2図は、その各部信
号のタイミングを示している。まず、データロード信号
5の立ち上がりエツジによって、カウンタ7がリセット
される。そしてその後、ビットクロック信号2が立ち上
がるたび、カウンタ7がインクリメントされる。第2図
に示した例では、5ビツトのデータを転送しているので
、カウンタ7の出力lOが5となった時、ロードイネー
ブル信号11がローレベル、すなわちイネーブル状態と
なる。そしてこの時データロード信号5がローレベルと
なると、ORゲート9の出力、すなわちレジスタ4のク
ロック信号12が立ち下がり、シフトレジスタ3の出力
がレジスタ4にラッチされる。
The present invention is constructed as described above, and FIG. 2 shows the timing of the signals of each part thereof. First, the counter 7 is reset by the rising edge of the data load signal 5. Thereafter, each time the bit clock signal 2 rises, the counter 7 is incremented. In the example shown in FIG. 2, 5 bits of data are being transferred, so when the output lO of the counter 7 becomes 5, the load enable signal 11 becomes low level, ie, in an enabled state. At this time, when the data load signal 5 becomes low level, the output of the OR gate 9, that is, the clock signal 12 of the register 4 falls, and the output of the shift register 3 is latched into the register 4.

そしてデータロード信号5が再びローレベルからハイレ
ベルへと立ち上がることによって、カウンタ7はリセッ
トされる。このような動作をする第1図の構成において
、ビットクロック信号2にノイズn、(第2図)が混入
すると、カウンタ7は正規よりも多くカウントするため
、データロード信号5がローレベルとなる前にロードイ
ネーブル信号11がローレベルとなり、データロード信
号5がローレベルとなった時はロードイネーブル信号1
1はハイレベルとなり、そのため、レジスタ4のクロッ
グ信号12はハイレベルのままであり、誤ったデータが
ラッチされることはない。
When the data load signal 5 rises again from low level to high level, the counter 7 is reset. In the configuration shown in FIG. 1 that operates in this way, if noise n, (FIG. 2) is mixed into the bit clock signal 2, the counter 7 will count more than normal, and the data load signal 5 will become low level. When the load enable signal 11 previously became low level and the data load signal 5 became low level, the load enable signal 1
1 becomes a high level, so the clock signal 12 of the register 4 remains at a high level, and erroneous data is not latched.

また、データロード信号5にノイズn4が混入した場合
、5ビツトのシリアルデータ信号が全て転送されないう
ちにデータロード信号5がローレベルとなるため、カウ
ンタ7が途中でリセットされることになる。そのため、
ロードイネーブル信号11はハイレベルのままとなtノ
、レジスタ4のクロック信号12もハイレベルを保つ。
Furthermore, if noise n4 is mixed into the data load signal 5, the data load signal 5 becomes low level before all 5-bit serial data signals are transferred, and the counter 7 is reset midway. Therefore,
While the load enable signal 11 remains at a high level, the clock signal 12 of the register 4 also remains at a high level.

従ってこの場合も誤ったデータがラッチされることはな
い。
Therefore, in this case as well, incorrect data will not be latched.

(発明の効果) 上記のように本発明はシリアルデータ信号をビットクロ
ック信号によって順次シフトするためのシフトレジスタ
と、前記ビットクロック信号をカウントするカウンタと
、そのカウント値があらかじめ設定した値になり、かつ
データロード信号がロードイネーブル状態となった時に
だけ、前記シフトレジスタの出力をラッチするレジスタ
を有し、ビットクロック信号が正規の数たけ入力され、
その後にデータロード信号がロードイネーブル状態とな
った時だけ上記シフトレジスタの出力をラッチするよう
に構成されているので、正規のビットクロック信号やデ
ータロード信号が入力された場合のみシフトレジスタの
出力をレジスタにラッチするから、ビットクロック信号
やデータロード信号にノイズが混入しても、誤ったパラ
レルデータが出力されることはなく、マイコンにおける
インタフェース回路等において、誤ったコマンドデータ
がラッチされて発生するシステムの誤動作がなくなるの
で、デジタル信号処理回路等に用いて益する効果が太き
い。
(Effects of the Invention) As described above, the present invention includes a shift register for sequentially shifting a serial data signal using a bit clock signal, a counter for counting the bit clock signal, and a counter whose count value is a preset value. and a register that latches the output of the shift register only when the data load signal is in a load enable state, and a regular number of bit clock signals are input,
After that, the output of the shift register is latched only when the data load signal enters the load enable state, so the output of the shift register is latched only when a regular bit clock signal or data load signal is input. Since it is latched into a register, even if noise enters the bit clock signal or data load signal, incorrect parallel data will not be output, and incorrect command data will not be latched in the interface circuit of the microcontroller. Since malfunctions of the system are eliminated, the effect of using it in digital signal processing circuits, etc. is significant.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例のインタフェース回路図、第
2図は第1図の各部信号のタイミングを示す図、第3図
は従来のインタフェース回路の一例を示す図、第4図は
上記第3図において正規のデータが転送された時の各部
信号のタイミングを示す図、第5図は第4図においてビ
ットノイズが混入した時の各部信号のタイミングを示す
図である。 3・・・シフトレジスタ、  4・・・レジスタ、7・
・・カウンタ、  8・・デコーダ、  9・・・OR
ゲート。 特許出願人 松下電器産業株式会社
FIG. 1 is an interface circuit diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing the timing of each part signal in FIG. 1, FIG. 3 is a diagram showing an example of a conventional interface circuit, and FIG. FIG. 3 is a diagram showing the timing of each part signal when normal data is transferred, and FIG. 5 is a diagram showing the timing of each part signal when bit noise is mixed in in FIG. 4. 3...Shift register, 4...Register, 7.
...Counter, 8...Decoder, 9...OR
Gate. Patent applicant Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims]  シリアルデータ信号をビットクロック信号によって順
次シフトするシフトレジスタと、前記ビットクロック信
号の数をカウントするカウンタと、そのカウンタがあら
かじめ設定した値をカウントし、かつ、入力されるデー
タロード信号がロードイネーブル状態となった時だけ、
前記シフトレジスタの出力をラッチするレジスタとによ
り構成されていることを特徴とするインタフェース回路
A shift register that sequentially shifts a serial data signal using a bit clock signal, a counter that counts the number of bit clock signals, and a counter that counts a preset value, and an input data load signal that is in a load enable state. Only when
An interface circuit comprising: a register that latches the output of the shift register;
JP2218197A 1990-08-21 1990-08-21 Interface circuit Pending JPH04101535A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218197A JPH04101535A (en) 1990-08-21 1990-08-21 Interface circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218197A JPH04101535A (en) 1990-08-21 1990-08-21 Interface circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101535A true JPH04101535A (en) 1992-04-03

Family

ID=16716139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2218197A Pending JPH04101535A (en) 1990-08-21 1990-08-21 Interface circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101535A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185363A (en) * 1994-12-27 1996-07-16 Nec Corp Serial interface and serial data transfer system
JPH096725A (en) * 1995-06-14 1997-01-10 Kofu Nippon Denki Kk Asynchronous data transfer receiver
JP2005301423A (en) * 2004-04-07 2005-10-27 Canon Inc Serial data transfer method, electronic apparatus, and recording device
JP2015142244A (en) * 2014-01-29 2015-08-03 三菱電機株式会社 serial communication device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185363A (en) * 1994-12-27 1996-07-16 Nec Corp Serial interface and serial data transfer system
JP3019740B2 (en) * 1994-12-27 2000-03-13 日本電気株式会社 Serial interface and serial data transfer system
JPH096725A (en) * 1995-06-14 1997-01-10 Kofu Nippon Denki Kk Asynchronous data transfer receiver
JP2005301423A (en) * 2004-04-07 2005-10-27 Canon Inc Serial data transfer method, electronic apparatus, and recording device
JP4565613B2 (en) * 2004-04-07 2010-10-20 キヤノン株式会社 Serial data transfer method, electronic device, and recording apparatus
US8002370B2 (en) 2004-04-07 2011-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Serial data transfer method, electric device, and printing apparatus
JP2015142244A (en) * 2014-01-29 2015-08-03 三菱電機株式会社 serial communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04101535A (en) Interface circuit
JPS607812B2 (en) Data buffering device
US5454018A (en) Counter circuit with automatic reset
EP0839424B1 (en) Extended chip select reset apparatus and method
EP0186866B1 (en) Majority circuit
US4747106A (en) Parity checker circuit
JPH0546105Y2 (en)
JP2644112B2 (en) FIFO test diagnostic circuit
JP2748765B2 (en) Majority circuit
JP2984429B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US6222893B1 (en) Synchronizing circuit
JP3088144B2 (en) FIFO reset circuit
SU1624532A1 (en) D flip-flop
JP2504190B2 (en) Chattering prevention circuit
KR930007789Y1 (en) System reset prevent circuit though glitch
JPH04250366A (en) Detection device for signal interruption
JP2847224B2 (en) microwave
JPS6254257B2 (en)
JPH02139629A (en) Fifo buffer device
JPS6167119A (en) Microcomputer
JPS6188343A (en) Digital counter circuit
JPH03104312A (en) Chattering preventing circuit
JPH0317257B2 (en)
JPH06342043A (en) Semiconductor integrated circuit device and its test method
JPS62272713A (en) Input circuit