JPH04100748A - 車両用ledランプ - Google Patents

車両用ledランプ

Info

Publication number
JPH04100748A
JPH04100748A JP2214696A JP21469690A JPH04100748A JP H04100748 A JPH04100748 A JP H04100748A JP 2214696 A JP2214696 A JP 2214696A JP 21469690 A JP21469690 A JP 21469690A JP H04100748 A JPH04100748 A JP H04100748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
led lamp
oscillator
temperature
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2214696A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ono
正人 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2214696A priority Critical patent/JPH04100748A/ja
Publication of JPH04100748A publication Critical patent/JPH04100748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は尾灯、制動灯など車両用信号灯具に関するもの
であり、詳細には複数のLEDを光源として採用したも
のに係る。
【従来の技術】
従来のこの種のLEDランプ91を示すものが第6図で
あり、LED92の例えば6素子と電流制限用の抵抗器
93とを直列に接続したものを1つのエレメントとし、
このエレメントを複数個並列に接続してLEDランプ9
1を構成し、制動灯として使用する時にはこのLEDラ
ンプ91をストップスイッチ94を介して自動車の電源
に接続することで点灯を行うものであり、同じLEDラ
ンプ91を尾灯として使用するときには輝度制限用抵抗
器95とテールスイッチ96とを介して自動車の電源に
接続することで、前記した制動灯のときよりも所定値だ
け低輝度で点灯させ、両目的、即ち制動灯と尾灯との兼
用が可能なものとされている。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した複数のLED92を光源として
採用したLEDランプ91においては、特に尾灯、制動
灯など非常に多数のLED92を使用した場合にはその
点灯による発熱でLEDランプ91全体に温度上昇を生
ずることは避けられ無いものとなる。 このときに、前記LED92は温度上昇に従って輝度が
低下する特性ををするものであるので、前記LEDラン
プ91は連続使用により次第に暗くなるものとなり、つ
いにはこの種のランプの規格から逸脱したり、あるいは
LEDランプ91の発光面に顕著な輝度ムラを発生する
と云う問題点を生ずるものとなり、この点の解決が課題
とされるものとなっていた。
【課題を解決するだめの手段】
本発明は前記した従来の課題を解決するための具体的な
手段として、複数のLEDを光源とする車両用LEDラ
ンプにおいて、前記車両用LEDランプには前記LED
の温度を計測する温度測定手段と、該温度測定手段から
の出力に従い高温側でデユーティ比を増すように出力電
力を変化させる発振器とが設けられ、前記LEDは前記
発振器からの出力により点灯されていることを特徴とす
る車両用LEDランプを提供することで、連続使用にお
いても輝度低下を生じないものとして、前記した従来の
課題を解決するものである。
【実 施 例】
つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づいて詳細に説
明する。 第1図に符号1で示すものはLEDランプであり、この
LEDランプ1は、LED2と抵抗器3とで形成された
ニレメン) E 、〜Enの複数が並列に接続されて成
るものである点は従来例のものと同様であるが、本発明
により、前記エレメントE1〜E、lは例えば直列に接
続されるLED2の数が減らされ、あるいは抵抗器3の
抵抗値が減ぜられるなどして、従来例と同し電源に接続
されたときには、より多い電流が夫々の前記エレメント
E工〜E9に流れるものとされ、これに加えて、例えば
正特性サーミスタなどによる温度測定手段4と、この温
度測定手段4の出力によりデユーティ比を可変する発振
器5とが設けられ、前記ニレメン)E、−E、は前記発
振器5の出力により点灯されるものとなっている。 以下、更に詳細に前記温度測定手段4と発振器5とにつ
いて説明を行えば、前記温度測定手段4は第2図に示す
ように前記LED2および抵抗器3を搭載するプリント
基板6に密着して配設されるなどして点灯による前記L
ED2の温度上昇をリアルタイムに測定可能なものとさ
れている。 前記発振器5は同じく第2図に示すように前記プリント
基板6の背面などに配設されるものであり、前記温度測
定手段4を発振定数の一部として接続(第1図参照)す
ることで、第3図(A)、(B)に示すように前記LE
D2の温度上昇に従ってその一区間λに対するデユーテ
ィ比りを増加させるパルス出力波Pを生するものとなっ
ている。 ここで、第4図に示すものは前記LED2の温度Tと輝
度Bとの関係を前記LEDランプ1に配設された状態で
測定したものであり、25°Cの雰囲気における点灯直
後の輝度Bを100%とした場合、略30分の継続点灯
により前記LED2の温度Tは70°Cに上昇すると共
に、その輝度Bは略70%に低下することが確認される
ものとなった。 よって、前記発振器5は前記温度測定手段4の45℃の
温度上昇に対応する出力変化によって前記デユーティ比
りを30%増加させるものとすれば良く、これは前記温
度測定手段4の設定される場所など諸条件に応する最適
な特性の前記温度測定手段4、即ちサーミスタなどを選
択することで実現可能なものとなり、この発振器5のパ
ルス出力波Pで前記エレメントE1〜E9を駆動するこ
とで前記説明した温度上昇による輝度低下は生じないも
のとなる。 尚、前記のエレメントE1〜El、はパルス出力波Pで
駆動されるものとなり、パルス駆動となり輝度低下を生
ずるので、エレメントE1〜E9は前記したようにより
多い電流が流れるものとされてその輝度低下が補正され
るものとなっているのである。 第5図に示すものは本発明の別な実施例であり、前の実
施例がLEDランプ1全体の輝度低下の補正を目的とし
ていたのに対し、この実施例は更に精細な補正を目的と
するものであり、例えばLEDランプ10発光面の中心
部は周辺からの発熱が集中し、−面の発光面中において
も周縁部と比較して顕著な輝度低下を発生し、非常に見
苦しく且つ違和感を生しさせる輝度ムラを生ずるものと
なっていた。 本実施例は上記の輝度ムラに対応するものであり、前記
エレメントE、−En、即ちLED2は例えば中心部に
ある中心部エレメントCEと、周縁部にある周縁部エレ
メントOEとの三区画に区分され、その区画毎に前の実
施例で説明したのと同様な温度測定手段41.42およ
び発振器51.52が設けられ、前記中心部ニレメン)
CEはその区画に属する発振器51の出力で駆動され、
同様に周縁部ニレメン)OEはその区画に属する発振器
52の出力で駆動されるものとなっている。 このようにしたことで、LEDランプ1の全体の輝度低
下が補正されると同時に、このLEDランプ1の一面の
発光面中に生ずる輝度ムラも補正されるものとなる。 尚、この実施例においても基本的な動作および作用など
は前の実施例と同様であるので、ここでの詳細な説明は
省略する。 また、この実施例では、前記エレメントE1〜E、、を
三区画に区分した例で説明したが、その区分の数は自在
であることは云うまでもない。
【発明の効果】
以上に説明したように本発明により、LEDの温度を計
測する温度測定手段と、該温度測定手段からの出力に従
い高温側でデユーティ比を増すように出力電力を変化さ
せる発振器とが設けられ、前記LEDは前記発振器から
の出力により点灯されている車両用LEDランプとした
ことで、この車両用LEDランプがLEDを光源として
採用したことに起因する継続点灯時の輝度低下を補正し
、例えば規格からの逸脱などを生じないものとして、こ
の種の車両用LEDランプの実用性の向上に卓越した効
果を奏するものである。 また、前記LEDは適宜の複数区画に区分され、この区
画毎に前記温度測定手段と前記発振器とが設けられ、前
記区分されたLEDはその区画に属する前記発振器の出
力で点灯される車両用LEDランプとすることで、該車
両用LEDランプの発光面に生ずる輝度ムラも解消し一
層の性能向上を可能とする優れた効果も奏するものとな
る。 斜視図、第6図は従来例を示す回路図である。 1・・・ LEDランプ 2   LED 3 ・ 抵抗器 4.41.42  温度測定手段 5.51.52  発振器 6・・ プリント基板 E、〜E、l  エレメント

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のLEDを光源とする車両用LEDランプに
    おいて、前記車両用LEDランプには前記LEDの温度
    を計測する温度測定手段と、該温度測定手段からの出力
    に従い高温側でデューティ比を増すように出力電力を変
    化させる発振器とが設けられ、前記LEDは前記発振器
    からの出力により点灯されていることを特徴とする車両
    用LEDランプ。
  2. (2)前記LEDは適宜の複数区画に区分され、この区
    画毎に前記温度測定手段と前記発振器とが設けられ、前
    記区分されたLEDはその区画に属する前記発振器の出
    力で点灯されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の車両用LEDランプ。
JP2214696A 1990-08-14 1990-08-14 車両用ledランプ Pending JPH04100748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214696A JPH04100748A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 車両用ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214696A JPH04100748A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 車両用ledランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04100748A true JPH04100748A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16660091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2214696A Pending JPH04100748A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 車両用ledランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04100748A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0807549A3 (en) * 1996-05-13 1998-10-14 Niles Parts Co., Ltd. Electronic flasher system
JP2003059335A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Eitekkusu Kk Led照明装置
DE102004028987A1 (de) * 2004-06-16 2006-01-05 Volkswagen Ag Verfahren zum Steuern einer Beleuchtungseinheit für ein Fahrzeug und Beleuchtungseinheit für ein Fahrzeug
JP2007163837A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Fujifilm Corp 撮影用発光装置及びカメラ
JP2007287476A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具点灯回路
JP2008247393A (ja) * 2008-07-14 2008-10-16 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
US7456590B2 (en) 2003-05-01 2008-11-25 Koito Manufacturing Co., Ltd Vehicular lamp
JP2009181839A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sharp Corp 照明装置およびこれを備えた表示装置
JP2009241921A (ja) * 2008-03-13 2009-10-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2010118295A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具の点灯制御装置
DE102011055594A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Hella Kgaa Hueck & Co. Leuchte, insbesondere LED-Scheinwerfer, für ein Kraftfahrzeug. Steuergerät für die Leuchte und Anordnung aus der Leuchte und dem Steuergerät
DE10201053B4 (de) * 2001-01-16 2014-02-06 Visteon Global Technologies, Inc. Reihen-led-hinterleuchtungsteuerschaltung

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0807549A3 (en) * 1996-05-13 1998-10-14 Niles Parts Co., Ltd. Electronic flasher system
DE10201053B4 (de) * 2001-01-16 2014-02-06 Visteon Global Technologies, Inc. Reihen-led-hinterleuchtungsteuerschaltung
JP2003059335A (ja) * 2001-08-13 2003-02-28 Eitekkusu Kk Led照明装置
US7456590B2 (en) 2003-05-01 2008-11-25 Koito Manufacturing Co., Ltd Vehicular lamp
DE102004028987A1 (de) * 2004-06-16 2006-01-05 Volkswagen Ag Verfahren zum Steuern einer Beleuchtungseinheit für ein Fahrzeug und Beleuchtungseinheit für ein Fahrzeug
JP2007163837A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Fujifilm Corp 撮影用発光装置及びカメラ
JP2007287476A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具点灯回路
JP2009181839A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sharp Corp 照明装置およびこれを備えた表示装置
JP2009241921A (ja) * 2008-03-13 2009-10-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯
JP2008247393A (ja) * 2008-07-14 2008-10-16 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP4722971B2 (ja) * 2008-07-14 2011-07-13 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2010118295A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具の点灯制御装置
DE102011055594A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Hella Kgaa Hueck & Co. Leuchte, insbesondere LED-Scheinwerfer, für ein Kraftfahrzeug. Steuergerät für die Leuchte und Anordnung aus der Leuchte und dem Steuergerät

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04100748A (ja) 車両用ledランプ
RU2524477C2 (ru) Сид устройство освещения с характеристикой цветовой температуры лампы накаливания
CN102265706B (zh) Led点亮装置及前灯用led点亮装置
JPH06204560A (ja) 発光ダイオード
US20210180781A1 (en) Light Board for Lighting Fixture
CN207906894U (zh) 一种直流可调色温无驱动灯丝灯
WO2021068538A1 (zh) 一种三色led灯珠及应用该灯珠的led路灯
US8545057B2 (en) LED lighting device
CN110087365B (zh) 一种亮度色温同步调整led软灯条电路及软灯条
JP2729899B2 (ja) 車両用led灯具
US9220142B2 (en) Light-emitting device
US4958102A (en) Three way gas discharge lamp
US2442845A (en) Incandescent lamp
JP3648639B2 (ja) 自転車用照明装置
JPS6053090A (ja) Ledの点灯装置
JPH0822579A (ja) 交流用ledランプ
JP2002072944A (ja) Led表示装置
JPS57133685A (en) Excitation circuit for light emitting element
CN218819897U (zh) 一种led灯
CN219287775U (zh) 一种多色温灯具
CN210662763U (zh) 一种led恒流驱动装置及led照明灯
TWI611137B (zh) 基於樞合調控之可變色發光二極體裝置
EP3771292B1 (en) Lighting apparatus
CA3039450C (en) Led light temperature control
JP3046605B2 (ja) 可変色光源点灯装置