JPH0399802A - 無機発泡体成形品の振動成形法 - Google Patents

無機発泡体成形品の振動成形法

Info

Publication number
JPH0399802A
JPH0399802A JP23797589A JP23797589A JPH0399802A JP H0399802 A JPH0399802 A JP H0399802A JP 23797589 A JP23797589 A JP 23797589A JP 23797589 A JP23797589 A JP 23797589A JP H0399802 A JPH0399802 A JP H0399802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
mold
molded product
foam molded
inorg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23797589A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Shirai
白井 栄
Keigo Sasamoto
笹本 敬吾
Hideo Kashiwagi
柏木 英雄
Akira Takano
晃 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP23797589A priority Critical patent/JPH0399802A/ja
Publication of JPH0399802A publication Critical patent/JPH0399802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、建材などに使用される無機発泡体成形品を振
動を与えて均質に成形する方法に関する。
〔従来の技術〕
従来より、オートクレーブ養生した軽量気泡コンクリー
ト(ALC)や気泡混入セメントなどの無機系発泡成形
品を得るには、気泡を混合させた原料スラリーを型枠内
で硬化あるいは半硬化させることが行なわれている。こ
の方法で複雑形状品を得る場合、型枠の形状が複雑にな
ると型枠の隅々まで気泡を混合させた原料スラリーがゆ
きわたらなくなったり、あるいは成形品に空隙が生成残
存することがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
この場合、かかる問題を解決する手段として、硬化を行
なう前に型枠に充填した原料スラリーに振動を与えて未
充填やボイドを防止することが考えられる。
しかしながら、従来のALCや気泡混入セメントでは、
気泡を混合したこれらの原料スラリーに型枠内で振動を
与えると気泡が潰れてしまい、そのため得られる発泡成
形品の発泡状態が不均一になり、良質な発泡体が得られ
ないという問題が生じる。
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、型枠内に充
填した気泡混合発泡原料に振動を与えても気泡が潰れず
、均一な発泡状態の高品質の無機発泡体成形品を成形で
きる方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するため、無機又は有機充填
材を配合した珪酸塩を主成分とする無機自硬性組成物に
気泡を混合してなる発泡原料を振動又は揺動を与えて型
枠キャビティ内に充填し、該発泡原料を型枠キャビティ
内で硬化して、発泡体成形品を得ることを特徴とする無
機発泡体成形品の振動成形法を提供する。
〔作 用〕
本発明の無機発泡体成形品の振動成形法は、無機または
有機充填材を配合した珪酸塩を主成分とする無機自硬性
組成物に気泡を混合してなる発泡原料を用いているので
、該発泡原料に振動又は揺動を与え、型枠キャビティの
隅々まで該発泡原料をゆきわたらせ、また空隙をなくす
ように充填した場合でも発泡原料中の気泡が潰れること
がないため、該発泡原料を型枠キャビティ内で硬化して
得られる発泡体成形品は発泡状態が均一で高品質なもの
である。従って、型枠内の発泡原料に振動や揺動を与え
て充填しなければ未充填やボイドが発生する複雑形状の
無機発泡体成形品の製造に好適な成形法である。
以下、本発明の一実施例につき図面を参照して説明する
〔実施例〕
第1図乃至第4図は本発明の無機発泡体の振動成形法の
一例を順次説明するもので、図中1は型枠である0本発
明においては、この型枠1のキャビティ2にり泡を混合
した発泡原料3を充填する(第2図参照)0次いで、型
枠1のキャビティ2に充填された発泡原料3に振動又は
揺動を与えて型枠1のキャビティ2の隅々にまで発泡原
料3をゆきわたらせると共に、ボイドを除去する。次い
で、発泡原料3を硬化させて無機発泡体成形品4を成形
しく第3図参照)、最後に型枠1から無機発泡体成形品
4を取り出す(第4図参照)。
この場合、本発明方法では発泡原料として無機又は有、
機充填材を配合した珪酸塩を主成分とする無機自硬性組
成物を使用するもので、かかる組成物は気泡を混合した
状態で振動又は揺動を加えても気泡が潰れず安定して維
持されるものである。
ここで、上記無機自硬性組成物は珪酸塩、メタ珪酸塩を
主成分とし、界面活性剤が配合されてなるものであるが
、更に詳述すると、その組成としては下記のものが好適
である(なお、%は重量%を示す)。
珪 酸 塩 15〜66%、よノ好ましくは 30〜6
0%カオ リ ン 0〜28%、よノ好ましくは 5〜
20%水溶性マグネシウム塩O〜1%、より好ましくは
0.2〜0.8%珪弗化塩 2〜20%、よノ好ましく
は 5〜15%メタ珪酸塩 3〜58%、よノ好ましく
は 3〜30%界面活性剤 0.1〜2%、よノ好まし
くは 0.1〜1%水        0〜15%、よ
ノ好ましくは  5〜13%この場合、珪酸塩としては
珪酸ソーダ、水溶性マグネシウム塩としては塩化マグネ
シウム、珪弗化塩としては珪弗化ソーダ、メタ珪酸塩と
してはメタ、珪酸ソーダ、界面活性剤としてはラウリル
硫酸ソーダ等のアニオン系界面活性剤が好適に用いられ
る。
また、無機又は有機充填材としては、ロックウール、ガ
ラスウール等の無機繊維、ポリエステル。
ポリアミド、ポリプロピレン、ビニロン等の有機短繊維
、ひる石、シラスバルーン、ガラスバルーン、パーライ
ト等の軽量発泡骨材、その他砂、岩石やガラス細片など
、適宜な材料が使用できる。
なお、上記充填材はその1種を単独で用いてもよく、2
種以上を併用するようにしてもよい。
上記無機自硬性組成物に対する充填材の混合割合も種々
選択することができるが、前者:後者=99〜50:1
〜50.より好ましくは98〜60:2〜40(重量部
)が好適である。
また、上記無機自硬性組成物に気泡を混合する方法とし
ては、あらかじめ該組成物に空気を撹拌して巻き込んで
混入させた後、型枠に充填したり、あるいはスプレー法
で型枠に注入する方法、また、型枠内で発泡剤を用いて
発泡させる方法など、公知の種々の方法を採用し得る。
なお、空気を撹拌して巻き込んで混入させる場合、この
撹拌時間や撹拌速度は配合物中への空気巻き込み量によ
り相違するが、通常50〜1000rpmで5〜30分
程度の撹拌が採用される。ここで、空気巻き込み量は最
終硬化物の密度が0.16〜Q、7g/aJになるよう
に選定することが好ましい。
更に、型枠のキャビティ内に充填された発泡原料に振動
を与えるには通常振動機を用いて行なわれる。また、型
枠そのものを振動又は揺動させてもよい。
この場合、振動又は揺動は、例えば型枠が1分間に1〜
6Iの距離を2000〜4000回振動又は揺動するよ
うに行なうことが好ましい。
このように型枠のキャビティ内に隅々まで充填された発
泡原料は上記無機自硬性組成物を用いているので型枠キ
ャビティ内で混合された気泡を安定に保持したまま硬化
し、良質の無機発泡体となる。
本発明方法により得られる無機発泡体は軽量でその密度
は通常0.16〜0.7g/aJであり、かつ耐熱温度
が通常800〜1000℃で、耐熱。
耐火性に優れ、更に機械的強度も高く、熱による膨張、
収縮や変形がし難いものであり、かつ断熱効果も優れて
いる。このため1本発明方法で得られる無機発泡体成形
品は建材などに好適である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の無機発泡体成形品の振動
成形法は、型枠内に入れた発泡原料に振動や揺動を与え
ることにより、型枠内に発泡原料をゆきわたらせたり空
隙を除いたりする充填法を採用して複雑形状の無機発泡
体成形品を発泡状態が均一で高品質に成形できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はは本発明の無機発泡体成形品の振動
成形法の工程を順次説明するもので、第1図は型枠の横
断面図、第2図は型枠に発泡原料を充填した状態を示す
横断面図、第3図は型枠内で発泡原料を硬化させた状態
を示す横断面図、第4図は得られた無機発泡体成形品を
示す横断面図である。 1・・・型枠、 2・・・キャビティ、  3・・・発
泡原料、4・・・無機発泡体成形品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、無機又は有機充填材を配合した珪酸塩を主成分とす
    る無機自硬性組成物に気泡を混合してなる発泡原料を振
    動又は揺動を与えて型枠キャビティ内に充填し、該発泡
    原料を型枠キャビティ内で硬化して、発泡体成形品を得
    ることを特徴とする無機発泡体成形品の振動成形法。
JP23797589A 1989-09-13 1989-09-13 無機発泡体成形品の振動成形法 Pending JPH0399802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23797589A JPH0399802A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 無機発泡体成形品の振動成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23797589A JPH0399802A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 無機発泡体成形品の振動成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0399802A true JPH0399802A (ja) 1991-04-25

Family

ID=17023250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23797589A Pending JPH0399802A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 無機発泡体成形品の振動成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0399802A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516379A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 クセラ テヒノロギー−ウント フォルシュングスゲゼルシャフト エムベーハー 気泡コンクリートおよび発泡コンクリートを製造するための方法、ならびに前記方法を実施するためのシステム
CN102632540A (zh) * 2012-04-24 2012-08-15 贵州博典建材化工科技有限公司 可调节泡沫气泡体积的泡沫制备方法
CN102632548A (zh) * 2012-04-24 2012-08-15 贵州博典建材化工科技有限公司 免蒸养条件下快凝泡沫料浆填芯砌块的生产方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195423A (ja) * 1975-02-20 1976-08-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195423A (ja) * 1975-02-20 1976-08-21

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516379A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 クセラ テヒノロギー−ウント フォルシュングスゲゼルシャフト エムベーハー 気泡コンクリートおよび発泡コンクリートを製造するための方法、ならびに前記方法を実施するためのシステム
CN102632540A (zh) * 2012-04-24 2012-08-15 贵州博典建材化工科技有限公司 可调节泡沫气泡体积的泡沫制备方法
CN102632548A (zh) * 2012-04-24 2012-08-15 贵州博典建材化工科技有限公司 免蒸养条件下快凝泡沫料浆填芯砌块的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3758319A (en) Method for forming foamed concrete structures
US3867159A (en) Foamed concrete structures
EP3568273B1 (en) Plant and method for producing pumice blocks having cavities filled with insulation material
US4732782A (en) Methods for applying no mix cements
JPH0399802A (ja) 無機発泡体成形品の振動成形法
US2153837A (en) Insulating concrete construction
JPH06321650A (ja) 軽量コンクリート系材料、それを用いた軽量コンクリート及びそれを用いた軽量コンクリートの製造方法
RU2245784C2 (ru) Способ изготовления декоративных фасадных изделий из архитектурного бетона и форма для его осуществления
JP3258141B2 (ja) 吹付けにより気泡コンクリートを打設する方法
JPH0222006A (ja) 石質材およびその成形方法
KR100585988B1 (ko) 토목 및 건축용 방음 및 단열소재 제조방법
CN109386092A (zh) 一种常温养护超高性能钢管混凝土柱的施工装置及方法
JP2505606B2 (ja) 水蒸気養生軽量気泡コンクリ―トの製造方法
US3402228A (en) Methods for producing molded walls and molded walls produced thereby
JP2563780B2 (ja) 中空構造体の断熱補強方法
RU2128154C1 (ru) Способ получения пенобетона
JPH0225304A (ja) 軽量薄型パネルの製造方法
JP2000117754A (ja) レジンコンクリート製品の製法
JP2900261B2 (ja) 水硬性軽量組成物及び水硬性軽量成型体の製造法
JPH03199176A (ja) 成型建築材料、吹付け耐火被覆材料および建築材の製造方法
JPS602277B2 (ja) 軽量建材の製法
JPH01320281A (ja) 発泡コンクリート構造体およびその製造方法
JPH0474776A (ja) 軽量無機質成形体の製造法
RU2170221C1 (ru) Способ изготовления строительной смеси
JPH0665637B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−ト体の製造方法