JPH0398823A - テープカセット整列装置 - Google Patents

テープカセット整列装置

Info

Publication number
JPH0398823A
JPH0398823A JP22832389A JP22832389A JPH0398823A JP H0398823 A JPH0398823 A JP H0398823A JP 22832389 A JP22832389 A JP 22832389A JP 22832389 A JP22832389 A JP 22832389A JP H0398823 A JPH0398823 A JP H0398823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
tape
tape cassette
belt
tape cassettes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22832389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Morita
森田 次夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMI Records Japan Inc
Original Assignee
Toshiba Emi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Emi Ltd filed Critical Toshiba Emi Ltd
Priority to JP22832389A priority Critical patent/JPH0398823A/ja
Publication of JPH0398823A publication Critical patent/JPH0398823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、録音済のテープカセットにラベルが貼着され
、検査が終了して良品と判別されたテープカセット、或
いは未録音で、カセットケースに収容されたテープカセ
ット等のテープカセットをその薄手の方向に整列して、
これを運搬したり、保管したりするためのトレイに移載
するテープ力セットの整列装置に関する。
〔従来の技術〕
前述のような検査、或いはカセットヶースに収容された
テープカセントは、自動機によって多数が連続的に、長
手方向に送出される。
この送出されたテープ力セットは、薄手方向に整列して
トレイに収容され、その運搬や保管が行われるものであ
るが、このトレイへの整列、移載作業は、総て人手に頼
っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述のテープカセットのトレイへの整列、移載は、テー
プカセットの送出のタクトが高速で行われるため、その
整列、移載作業は1人では間に合わず、又そのため、テ
ープカセットの送出のタクトも150個/毎分以上には
高めることができない。
そのため、録音済のテープカセットにラベルを貼るラベ
ル機、検査機等の持つ能力を充分に発揮させることがで
きなかった。
本発明は、従来の手作業によるテープカセットのトレイ
への整列、移載を自動化することによって、省力化する
ことを第1の目的とする。
又、テープカセットの送出のタクトを早めることにより
、前述の自動ラベル機、検査機等の能力を充分に発揮で
きるようにすることを第2の目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前述の目的を達或するためのテープカセット
整列装置の手段に関し、テープカセットを長手方向に送
出する送出手段と、該送出手段で送出されたテープカセ
ットが移載され、その薄手方向に搬送する搬送手段と、
該搬送手段に移載されたテープカセットの搬送方向の面
を支持すべく、テープカセットが移載される都度、搬送
方向に移動する支持手段と、前記搬送手段に移載された
テープカセットの搬送方向とは反対面に空気を吹付ける
伏倒防止手段と、積み重ねられたトレイが載置されるト
レイ支持手段と、該トレイ支持手段に支持されているト
レイの最゛下段のトレイを、前記搬送手段の側方に送り
出すトレイ送出手段と、搬送手段に移載されたテープカ
セットが所定数に達した時、テープカセットの側面を押
し搬送手段上に薄手方向に整列されているテープカセッ
トを、トレイ送出手段で送出されたトレイ上に押し出す
移載手段とを備えたテープカセット整列装置によってな
される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例の一例を、図面について説明する
第1図において、1は録音済のテープを収容し、その面
に曲名等を印刷したラベルを貼着する自動ラベル貼り機
、2は自動レベル貼り機1から後述する自動検査機にテ
ープカセットを送るベルト、3は完威したテープカセッ
トに、正しくテープが収容されているか否か等の検査を
行う自動検査機である。
そして、自動ラベル貼り機1からは、テープカセットは
長手方向に送出され、ベルトコンベア4によって、ベル
ト2、自動検査機3を、その長手方向に進行しながら通
過する。
これ等を通過したテープカセットAは、第2図、第4図
のフォトセンサ5によって、その通過を確認された上、
モータ6によって駆動されるベルト7上に送出される。
このベルト7は、モータ6によって、常に第4図の右側
に向って移動している。
一方、ベルトコンベア4から送り出されるテープカセッ
トAは、ベルト7上で、先端がヘルト7の移動方向に傾
いて配置されているガイド板8の受板8b上に移載され
ると共に、ガイド板8に形成された噴気孔8aよりの圧
縮空気によって受仮8bから送り出されベルト7上に移
載される。そして、ベルト7上に移載されたテープ力セ
ツ}Aはベルト7に対して斜め状態となっているので、
該テーブカセッ}Aの上部が、ベルト7の移動方向とは
反対側に、倒れるのを防止される。
ベルト7の側方には、ステップモータ9によって駆動さ
れるスライダIOが設けてあり、このスライダ10には
、ベルトコンベア4からベルト7上に移載されたテープ
カセットAの、ベルト7の移動方向のラベル面を支承す
る支承板11が設けられている。
このスライダ10は、ベルト7上に移載されたテープカ
セットAが、支承板11に接した時に、これを検知する
フォトセンサl2、及びベルト7に移載されたテープ力
セッl−Aがこの下を通過したことを検知するフォトセ
ンサl3によって、動作される。
即ち、最初のテープ力セツ}Aが支承板11に到達して
もスライダ10は動作しない。
そして、テープ力セツ}Aが、2〜3個支承板11に支
承され、フォトセンサ13もテーブカセッ}Aを検知す
ると、スライダ10は動作して、支承板l1をガイド板
8から離れる方向に動かす.その移動により、テープカ
セットAがフォトセンサ12.13の下より移動すると
、その検知によってスライダ10は停止する。
このようにして、支承板11はテープカセットAがベル
ト7上に移載される都度、テープカセット八のベルト7
移動反対方向のラベル面と、ガイド板8との間隔が一定
となるように移動する。
そのため、ベルト7上に移載されたテープカセットAは
、支承板11側のラベル面が、ベルト7上に倒れること
はない。
このようにして、テープカセットAは薄手方向に整列さ
れるが、フォトセンサ5によるテーブカセントAの検出
数が一定となると、フォーク14がシリンダ15で下降
される。
次いで、シリンダl6の動作によって、フォーク14は
支承板11に向って移動し、支承板1lとの間で所定数
のテープカセットAを挟み込むものである。
一方トレイBは、支柱枠17内に、その開口面B1を、
ベルト7の方に向けて積み重ねられ、その最下段は昇降
板18で支承されている。
支柱枠l7の左右には、第8図に示すように、最下段の
次の段のトレイBの側面を押す押板I9がシリンダ20
によってスライド可能に設けられ、該押板l9が最下段
の次の段のトレイBの側面を挾んで下降しないようにし
た時、昇降板18がシリンダ21’の収縮によって第9
図に示す如く下降される.そのため、下降するのは、最
下段のトレイBのみとなる。
次に、トレイBの開口B,とは反対側に設けた押出板2
2がシリンダ23によって動作し、この下降したトレイ
Bを、ベルト7と支柱枠17との間に設けられたローラ
コンベア24に押し出す。
そして、前記ローラコンベア24上にトレイBが押し出
されると、シリンダ21.21’の両方が伸長され、前
記押板19によって保持されている最下段の次の段のト
レイBまで上昇して昇降板18が、該トレイBを支持す
ると共にシリンダ21のみが収縮して第8図の実線の位
置までトレイBを下降させ待機状態となる。
一方、前記ベルト7は、該ベルト7に移載されたテープ
力セッ}Aが進行方向と反対側に倒れないように進行方
向が低くなるように構威されている。これに対し、トレ
イBは、その底板を水平として支柱枠17内に積み重ね
られており、押出板22でローラコンベア24に押し出
された時は、その底板が水平である。
そのため、水平で押し出されたトレイBの、ガイド板8
の反対側と、シリンダ25で進退可能な受板26で一度
支承する。
次に、この受板26をシリンダ25で退避させ、ベルト
7と平行に架設されたローラコンベア24上に落とし、
トレイBの底仮とベルト7とを平行な状態とするが、こ
の時、トレイBの底板は、ベルト7よりも一段低い状態
となる。
そして、ベルト7とトレイBの底板との間にはテープカ
セットAを案内する案内仮27が設けられている。
前記したように、ベルト7上に移載されたテープカセッ
トAが所定数に達し、支承板11とフォーク14との間
で挟まれた状態となると、シリンダ28が動作して、ベ
ルト7上に整列されたテーフカセットAの側面を、ロー
ラコンベア24上のトレイBに向って押出板29が押し
、案内板27上を通過させて、トレイBの底板上に移載
する。
トレイBの奥行は、テープカセットAのラベル面の幅の
2倍以上になっているので、前記のベルト7からトレイ
Bへの移載が2回行われた後、モータ30が回転してロ
ーラコンベア24がトレイBを搬送コンベア31上に送
り出す。
搬送コンベア31は、所定数のテープカセットAが載置
されたトレイB、不足のトレイBとを区別し、ストツカ
32.33に分けて送り出すものである。
第3図,第7図において、Cは予備のトレイで、支f!
34間において、支柱35の背面側に積み重ねられてい
る. そして、支柱枠l7に積み重ねられたトレイBが無くな
ると、これを検知して、或いは人手の操作によって、シ
リンダ36.37を動作させる。
すると、支柱35が左右の外方に向って移動すると共に
、トレイCの下側を押出板38が支柱枠17に向って移
動する。
押出板38はトレイCの下面に係合して、これを支柱枠
l7の位置まで移動して、支柱枠l7に積み重ねたトレ
イBとすることができるので、トレイBの補給ができる
ものである。
[発明の効果〕 本発明は叙上のように、ラベルを張られたテープカセッ
ト、検査の終わったテープカセット、プラスチックケー
スに入れられたテープカセットのように、その長手方向
に送り出されたテープカセットを、次工程に向って運搬
すべく、或いは保管すべく、自動で多数を整列して、ト
レイに移載できるものである。
従って、従来は、このために必要であった人手を省力化
することができ、その作業能力も増大するので、整列前
のテープカセットを送り出す、自動ラベル貼り機、検査
機の能力をフルに発揮させることができる。
そして、その整列、移載中にテープカセットが倒れるこ
とがないため、これを起こす人手や、時間を必要とせず
、能率的に作業を行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体の
平面図、 第2図は要部の斜面図、 第3図は同上の側面図、 第4図はテープカセット整列部の平面図、第5図はテー
プカセット送出部の平面図、第6図は同上の側面図、 第7図はトレイストック部の平面図、 第8図は同上の正面図、 第9図は同上の受板の退避状態を示す正面図、第10図
はテープカセット送出部の一部の側面図である。 4・・・ベルトコンベア、7・・・ベルト、8板、8a
・・・噴気孔、10・・・スライダ、1板、17・・・
支柱枠、l8・・・昇降板、1922・・・押出板、2
4・・・ローラコンベア、出板、A・・・テープカセッ
ト、B,C・・・ト・・・ガイド l・・・支承 ・・・押板、 29・・・押 レイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープカセットを長手方向に送出する送出手段と、該送
    出手段で送出されたテープカセットが移載され、その薄
    手方向に搬送する搬送手段と、該搬送手段に移載された
    テープカセットの搬送方向の面を支持すべく、テープカ
    セットが移載される都度、搬送方向に移動する支持手段
    と、前記搬送手段に移載されたテープカセットの搬送方
    向とは反対面に空気を吹付ける伏倒防止手段と、積み重
    ねられたトレイが載置されるトレイ支持手段と、該トレ
    イ支持手段に支持されているトレイの最下段のトレイを
    、前記搬送手段の側方に送り出すトレイ送出手段と、搬
    送手段に移載されたテープカセットが所定数に達した時
    、テープカセットの側面を押し搬送手段上に薄手方向に
    整列されているテープカセットを、トレイ送出手段で送
    出されたトレイ上に押し出す移載手段とを備えたことを
    特徴とするテープカセット整列装置。
JP22832389A 1989-09-05 1989-09-05 テープカセット整列装置 Pending JPH0398823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22832389A JPH0398823A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 テープカセット整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22832389A JPH0398823A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 テープカセット整列装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0398823A true JPH0398823A (ja) 1991-04-24

Family

ID=16874652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22832389A Pending JPH0398823A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 テープカセット整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0398823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109159969A (zh) * 2018-07-16 2019-01-08 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种机器人配套推码装置上优化的料道

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109159969A (zh) * 2018-07-16 2019-01-08 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种机器人配套推码装置上优化的料道

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568231A (en) Method and equipment for palletizing and depalletizing can-tops
EP2468662A1 (en) Article transfer device and stacker crane with same
JP4941162B2 (ja) 物品移載装置
JPH0398823A (ja) テープカセット整列装置
JPH07300229A (ja) 移載搬送装置
KR102246502B1 (ko) 트레이 병합 기능을 갖는 스토커
US5718557A (en) Apparatus and method for putting cassettes into trays
CN113369175A (zh) 一种用于电感器的自动测包系统及测包方法
JP3241135B2 (ja) ケース積下ろし装置
JP2000142982A (ja) セミオートローダーにおけるトレイの搬出入方法及び装置
JPH0474248B2 (ja)
JP2002205817A (ja) 集積装置および仕分装置
JPS6145827A (ja) アルミニウム型材積載装置
US6048163A (en) Mechanism to retrieve and stack container separation sheets by stacking, squaring and positioning such sheets on a floor level pallet
KR200190145Y1 (ko) 시트 제품 적재 장치
JPS60248560A (ja) 集積束受渡し方法
JPH0632355Y2 (ja) 刷版仕分装置
JP3545451B2 (ja) 包装硬貨の整列供給装置
JP2597351Y2 (ja) 長物野菜の箱詰装置
JPH0858727A (ja) 長物野菜の箱詰装置
JPH07257508A (ja) 長物野菜の箱詰装置
JP2023061012A (ja) 荷出入庫搬送システム
WO1981001282A1 (en) Arrangement for palleting machines
JP2613143B2 (ja) シートパイルの形成装置および方法
KR950007674B1 (ko) 전자총용 히터의 자동 정열 장치