JPH0398269A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPH0398269A
JPH0398269A JP1234635A JP23463589A JPH0398269A JP H0398269 A JPH0398269 A JP H0398269A JP 1234635 A JP1234635 A JP 1234635A JP 23463589 A JP23463589 A JP 23463589A JP H0398269 A JPH0398269 A JP H0398269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fuel
cell
flow
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1234635A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810603B2 (ja
Inventor
Hidekazu Fujimura
秀和 藤村
Shigeyoshi Kobayashi
成嘉 小林
Shoji Ito
昌治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1234635A priority Critical patent/JPH0810603B2/ja
Publication of JPH0398269A publication Critical patent/JPH0398269A/ja
Publication of JPH0810603B2 publication Critical patent/JPH0810603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は燃料電池に係わり、特に積層電池全体の温度分
布を均一化するに好適な燃料電池に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
従来の燃料電池は特開昭62−147664号公報に記
載されているように、単位電池セル内でガスの供給方向
を変えたような構造となっている。
燃料電池内では電池化学反応による発熱、電気イオン伝
導に伴う発熱などがあり、電池を許容温度範囲内で運転
ずるためには、これらの発熱による温度上昇を冷却によ
り許容値内に保たなければならない。冷却方法としては
、積層電池の間に冷却板を設ける方法と、酸化剤ガスを
発電に必要な流量よりも多く供給し、酸化剤として利用
すると同時に、冷却ガスとしても使用するプロセスガス
冷却とがある。
このうち冷却板方式では、積層電池全体を冷却するため
には、その数も増加することになり、電池高さが増加す
ることになる。また空冷、液冷を問わず、何れの場合も
、専用配管が必要となり、構造が複雑化するという問題
もある。
またプロセスガス冷却方式では、酸化剤ガスの流量を電
池許容温度範囲内に保つのに必要なだけ供給しな砂れば
ならない。この場合、酸化剤ガス供給のための補機動力
が増えるばかりでなく、発電効率の低下を招くという問
題がある。
このため、前記記載の従来の燃料電池は、単位電池に供
給するガスのフローパターンを変えることにより、電池
内の温度分布を変化させ、電池全体の温度分布均一化を
図る方法について記載されている。
しかしながら上記従来技術は、積層電池全体の温度分布
均一化の点について配慮されておらず、セル内のガス流
路隔壁のシール方法については、従来のウェットシール
方法が設けられることになり、この場合、シール効果を
達戒するためには、隔壁の幅が大きくなり、セル全体の
温度分布が不均一となる問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、以上の点に鑑みなされたものであり、積層電
池全体の温度分布が一様になることを可能とした燃料電
池を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、電池内のガスフローパターンの違いによ
り電池内の温度分布が異なり、さらにはそのフローパタ
ーンを単位電池間で変えることにより、各単位電池が異
なる温度分布となり、これを積層することにより電池全
体の温度分布を均一化することができることを見出し、
この新知見に基づいて、さらに研究を進めた結果、本発
明を完威したものである。
本発明は、電解質板と該電解質を両側から挟む酸素極及
び燃料極、さらに燃料ガスと酸化剤ガスを分離するセパ
レータ板とから成る単位電池を積層した燃料電池におい
て、前記酸化剤ガスの流れ方向が、セルを流れる酸化剤
ガスと互いに直交及び対向するように構成したことを特
徴とする燃料電池である。
また本発明は、電解質板と、該電解質板を両側から挟む
酸素極及び燃料極、さらに燃料ガスと酸化剤ガスを分離
するセパレータ板とから成る単位電池を積層した燃料電
池において、酸化剤ガスと燃料ガスとが同一方向に流れ
る単位電池と、酸化剤ガスと燃料ガスが直交する単位電
池、及び酸化剤ガスの流れ方向が逆向きな、やはり酸化
剤ガスと燃料ガスが直交する単位電池、の3種類のフロ
パターンをもつそれぞれの単位電池の、積層電池に占め
る割合が均等に配分されていることを特徴とする燃料電
池である。
そして、前記、酸化剤ガスの流れ方向を単位電池間で変
化させる最も好ましい態様としては、前記燃料ガスと酸
化剤ガスが同一方向に流れる単位電池と、前記燃料ガス
と酸化剤ガスが互いに直交方向に流れ、しかも前記酸化
剤ガスの流れ方向が互いに逆方向に流れる2種類の単位
電池とからなる3種類の単位電池の組み合わせとを、一
組以上積層すること、及び前記3種類のフローパターン
をもつセルの積層電池が順次、繰返して積層される態様
を挙げることができる。
上記したように、酸化剤ガスをどの方向に流すかにより
種々のフローパターンが構成されるが、最大温度を許容
温度以下に抑制し、しかも温度分布を均一にするために
は、そのフローパターンの組合わせ方が最も重要な因子
となる。
特に好ましくは、カソード、アノード直交流型において
、酸化剤ガスが隣接するセルを流れる酸化剤ガス流れと
逆方向に流すようにすると、お互いのセルの高温部と低
温部の熱交換が生し、カソード入口部の温度低下、及び
カソード出口の温度上昇が抑制され、全体として温度分
布が均一になる方向に進む。
特に酸化剤ガスが冷却媒体を兼ねる場合は、酸化剤ガス
を発電に必要な量以上に流すため、電池内温度分布は酸
化剤ガス流れに大きく依存する。
従って本発明では酸化剤ガスの流れ方向のみを変化させ
る方法をとっている。
しかしながら、上記のような酸化剤ガスを互いに対向に
する方式のみでは、セル中央部のアノード人口側が高温
部となってしまう。これをさらに改善するためには、上
記酸化剤ガスと直交する、カソード、アノード平行流型
のセルを組入れることにより、アノード入口側近傍の高
温部の冷却が促進され、温度分布の改善が図れることに
なる。
但しこの平行型のセルの積層電池全体に占める割合が大
きすぎると、平行流型の温度分布の影響が強く出てカソ
ード入口側の温度低下が顕著になり、温度分布の均一化
にとって却って不利となる。
本発明に示すように、それぞれのフローパターンをもつ
セルの全体に占める割合を等分化することにより、最も
効果的な温度分布の緩和が図れる。
従って本発明では、カソード、アノード平行流型と2種
類の酸化剤ガスの流れ方向が互いに逆向きであるカソー
ド、アノード直交流型の3種のフローパターンをもつ積
層電池において、それぞれのセルが1/3ずつを占める
ことになる。
〔作 用〕
本発明の燃料電池においては、燃料電池を構成している
、積層された個々の単位電池に供給する燃料ガス、ある
いは酸化剤ガスのフローパターンを、前記単位電池間で
変化させることにはり、各セルはそのフローパターンに
基づく温度分布を生じるが、各セル間で面内の温度分布
が異なると、積層方向間に、すなわち隣接セル間におい
て熱移動、熱交換が発生し、積層電池全体として温度分
布が緩和され、温度分布均一化を達戒することができる
ものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面により説明する。第1
図および第2図には本発明の一実施例が示されている。
第1図および第2図に示されているように、積層電池1
の下端には外部から電池1へ、あるいは電池1から外部
へガスを給排気するためのヘッダ−2があり、このヘッ
ダ−2には、酸化剤ガス3の給気管4,排気管5がそれ
ぞれ3本ずつと燃料ガス6の給気管7,排気管8がそれ
ぞれ1本ずつ取付けられている。ヘッダ−2の上には両
側に電極を備えた電解質板9とセパレータ板10とが交
互に積層され、1つの積層電池が構成されている。
外部から供給された燃料ガス6、酸化剤ガス3はヘッダ
ー2内のプレナムへ流入し、そこから各ガスの内部供給
用マニホールド11 13へ流入し、各単位電池へ分配
される。そして各単位電池内で電気化学反応により発電
した後、燃料ガスと生或ガスとの混合ガスl7と残った
酸化剤ガス16とは、再度、内部排出用マニホールド1
2. 14へ流入し、ヘッダ−2内のプレナムに入った
後、排気管8及び5から電池外へ流出する。マニホール
ドLL 1213. 14から電池外へのガス洩れ、お
よび燃料ガス6の酸化剤ガス3との相互洩れ込みはセパ
レータvi10のシール面15と電解質板9とのウェッ
トシールにより防止され、このシール効果を確実なもの
にするため電池全体は面圧2〜5kg/c+flで締付
けられている。
このように構成された燃料電池で本実施例のガスフロー
パターンを第2図により説明する。第2図はヘッダ−2
とその上部の積層電池のセパレータ10のみを図示した
ものである。図示のように、ヘッダ−2の上部は酸化剤
ガス3のうち内部供給用マニホールド11Aを通るガス
のみが矢印の方向に流れ、内部排出用マニホールド12
Aから流出する。なお、燃料ガスはセパレータの裏面を
流れて10 おり、図の破線で示す矢印の方向に流れ、積層電池の各
セルは全て同一方向である。従って第1セルでは、酸化
剤ガス3と燃料ガス6のガス流れはほぼ直交している。
次に上記ヘッダ−2の上部の第1セパレークの表側を流
れる酸化剤ガス3は、内部供給用マニホールドIIBを
通って流入し、図の矢印の方向、すなわち、先のヘッダ
−2上部を流れた酸化剤ガス3とは直交に流れ、又、セ
パレータ1の裏面を流れる燃料ガスとは、平行方向に流
れることになる。
そして内部排出用マニホールド12Bを通って電池外へ
排出される。
次に上記第1セパレータの1つ上に積層される第2セパ
レークの表側を流れる酸化剤ガス3は、内部供給用マニ
ホールドIICを通って流入し、図の矢印の方向、すな
わち先の第1セパレータを流れた酸化剤ガス3とはやは
り直交方向に流れ、又、セバレータ2の裏面を流れる燃
料ガスとも直交して流れることになる。さらにその上に
積層される第3セパレータの酸化剤ガス3のガス流れは
前記ヘッダー2を流れる酸化剤ガス3の流れと同一な流
れに戻り、先の第2セパレータの酸化剤ガス3の流れと
は方向が逆向きとなる。以後、積層されるセルのガス流
れは、上記に説明した順番通りに3種類のフローパター
ンをもつ単位電池が順次、積層されることになる。
このように酸化剤ガス3の流れを先のヘッダー2、第1
,第2セパレータにみられるようにセル間で互いに直交
させるフローパターンと先の第2,第3セパレー夕にみ
られるように酸化剤ガス3の流れが互いに対向するフロ
ーパターンを組合わせることにより、積層電池全体の温
度分布を均一化できる燃料電池を得ることができる。こ
れをセパレータ内の温度分布について説明する。
第3図は、酸化剤ガス、燃料ガスが一方向に流れ、互い
に直交する従来型燃料電池である。図のように、酸化剤
ガス3、燃料ガス6は上下ヘッダ−2A、2から供給管
4,7を通って一方向から流入し、電池内を流れた後、
排出管5,8から電池外へ流出する。このような先の第
2,第3セバ11 12 レークと同様な直交流型ガスフローパターンの温度分布
を第4図に示す。本図はセバレータ板の温度分布解析結
果である。図のように、燃料ガスの入口側、酸化剤のガ
スの出口側に高温部が発生ずる。また、同様に先の第1
セバレータに示される、酸化剤ガスと燃料ガスが互いに
平行に同一方向に流れるフローパターンをもつ積層電池
の場合についての温度分布解析結果を第5図に示す。平
行流の場合は、両ガスの入口側の温度が低く、出口側で
最も温度が高くなる。
上記のフローパターンを組合わせた本発明の実施例に対
して同様な温度分布解析を行った結果を第6図に示す。
それぞれ高温部及び低温部の位置が異なる3種類のフロ
ーパターンをもつセルを組合わせたことにより、高温部
の位置はセル中央のやや後方、すなわち酸化剤ガスの供
給部のない唯一の箇所であるアノード出口側の近傍に存
在しており、これらの温度分布からも、積層方向におけ
る隣接する単位電池間の熱交換により相互の温度差が小
さくなることがわかる。ちなみに面内の最大温度差で比
較しても第4図に示したような直交流型のものにおいて
は150゜C以上、第5図に示したような平行流型のも
のにおいては100゜C、と大きいのに対し、本発明の
実施例のものにおいては約75”C.l!l−最も小さ
くなっており、積層電池全体の温度分布が改善されてい
ることがわかる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の燃料電池は、前記したよう
な構成であるから、積層電池全体の温度分布がより一様
となり、温度分布の均一化を可能とした燃料電池を得る
ことができる。
さらに本発明の実施例に記載したような構成とすること
により、積層電池全体の温度分布がより均一化へと改善
されるため、性能、寿命、信頼性の優れた燃料電池を得
ることができる、という優れた効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の燃料電池の一実施例の電池積層状態を
示す斜視図、第2図は同じく一実施例のガス流れを示す
斜視図、第3図は酸化剤ガス、燃13 14 料ガスが各々一方向から流入する従来型燃料電池の積層
状態を示す斜視図、第4図は酸化剤ガスと燃料ガスが直
交した場合の単位電池温度分布図、第5図は酸化剤ガス
と燃料ガスが平行して流れる場合の単位電池の温度分布
図、第6図は第1図の積層電池の任意の単位電池の温度
分布図。 ■・・・積層電池、2・・・ヘソグー、3・・・酸化剤
ガス、4・・・酸化剤ガス給気管、5・・・酸化剤ガス
排気管6・・・燃料ガス、7・・・燃料ガス給気管、8
・・・燃料ガス排気管、9・・・電解質板、10・・・
セパレー夕板、11. 13・・・内部供給用マニホー
ルド、12. 14  ・・内部排出用マニホールド、
15・・・シール面、16・・・酸化剤ガス、17・・
・混合ガス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電解質板と、該電解質板を両側から挟む酸素極及び
    燃料極、さらに燃料ガスと酸化剤ガスを分離するセパレ
    ータ板とから成る単位電池を積層した燃料電池において
    、前記酸化剤ガスの流れ方向が、隣接するセルを流れる
    酸化剤ガスと互いに直交及び対向するように構成したこ
    とを特徴とする燃料電池。 2、電解質板と、該電解質板を両側から挟む酸素極及び
    燃料極、さらに燃料ガスと酸化剤ガスを分離するセパレ
    ータ板とから成る単位電池を積層した燃料電池において
    、酸化剤ガスと燃料ガスとが同一方向に流れる単位電池
    と、酸化剤ガスと燃料ガスが直交する単位電池、及び酸
    化剤ガスの流れ方向が逆向きな、やはり酸化剤ガスと燃
    料ガスが直交する単位電池、の3種類のフローパターン
    をもつそれぞれの単位電池の、積層電池に占める割合が
    均等に配分されていることを特徴とする請求項1記載の
    燃料電池。 3、電解質板と、該電解質板を両側から挟む酸素極及び
    燃料極、さらに燃料ガスと酸化剤ガスを分離するセパレ
    ータ板とから成る単位電池を積層した燃料電池において
    、前記燃料ガスと酸化剤ガスが同一方向に流れる単位電
    池と、前記燃料ガスと酸化剤ガスが互いに直交方向に流
    れ、しかも前記酸化剤ガスの流れ方向が互いに逆方向に
    流れる2種類の単位電池とからなる3種類の単位電池の
    組み合わせとを、一組以上積層したことを特徴とする燃
    料電池。 4、請求項3記載の3種類のフローパターンをもつ各単
    位電池が順次、繰返して積層されることを特徴とする請
    求項3記載の燃料電池。
JP1234635A 1989-09-12 1989-09-12 燃料電池 Expired - Fee Related JPH0810603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234635A JPH0810603B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234635A JPH0810603B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398269A true JPH0398269A (ja) 1991-04-23
JPH0810603B2 JPH0810603B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=16974125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234635A Expired - Fee Related JPH0810603B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810603B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026304A1 (fr) * 1997-11-14 1999-05-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Pile a electrolyte solide
JP2005259662A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Toyota Motor Corp 燃料電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026304A1 (fr) * 1997-11-14 1999-05-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Pile a electrolyte solide
JP2005259662A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP4507650B2 (ja) * 2004-03-15 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810603B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2269842C2 (ru) Блок топливных элементов на твердом полимерном электролите, батарея топливных элементов и способ подачи химически активного газа в топливный элемент
JP3530054B2 (ja) 燃料電池
US10074858B2 (en) Fuel cell separator and fuel cell stack and reactant gas control method thereof
US8053125B2 (en) Fuel cell having buffer and seal for coolant
JP4507451B2 (ja) 燃料電池のマニホールド
JPS63119166A (ja) 燃料電池
JPH1167258A (ja) 燃料電池
JPH0398269A (ja) 燃料電池
JP4762578B2 (ja) 燃料電池
JP2610255B2 (ja) 溶融炭酸塩燃料電池
KR101238892B1 (ko) 연료 전지
JPH0343962A (ja) 燃料電池
JPH0660901A (ja) 燃料電池のガス供給構造
JPH01279575A (ja) 燃料電池
KR101300160B1 (ko) 연료 전지
JP2865025B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH08306370A (ja) 積層リン酸型燃料電池
JPS6266574A (ja) 空冷式燃料電池
JPS61185871A (ja) 空冷型燃料電池
JPS61148768A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
CN115799560A (zh) 双极板结构及电池电堆
JP2947549B2 (ja) 燃料電池
JPS62139274A (ja) 空冷式燃料電池セルスタツク
JPS6386367A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH05144449A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees