JPH0398149A - トランザクション送信制御方式 - Google Patents

トランザクション送信制御方式

Info

Publication number
JPH0398149A
JPH0398149A JP23653489A JP23653489A JPH0398149A JP H0398149 A JPH0398149 A JP H0398149A JP 23653489 A JP23653489 A JP 23653489A JP 23653489 A JP23653489 A JP 23653489A JP H0398149 A JPH0398149 A JP H0398149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
transactions
host computer
terminals
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23653489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masasuke Koide
小出 雅右
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23653489A priority Critical patent/JPH0398149A/ja
Publication of JPH0398149A publication Critical patent/JPH0398149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利明分野〕 本発り』はトランザクシ譜ン送信制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のトランザクシa/送1冫1制御方式においては、
多令のトランザクションが集中的に送信された時、ホス
ト計算機に処理能力以上のトランザクシヨンが流れこま
ないよりにホスト計算機の前に通信制御専門のコンビ一
一夕を設置してトランザクシ−I/量を別間するように
している。
〔発明が解決しよりとする課題〕
上述した従来のトランザクション送信制例方式は、ホス
ト計算機の前に通信制御専門のコンピュータを設置し、
通信制御専門のコンピュータによってトランザクシW/
の送信制御を行っているため、通信制御専門のコンビエ
ータを設置する為の費用が必要となり、巨大システム、
又は大ユーザでしか使用できないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のトランザクション送信制御方式は、端末からの
トランザクシ嘗ン量の集中度をホスト計算機で監視する
トランザクシ1冫量監視手段と、前記トランザクシ譜ン
通監袂手段によって一定量のトランザクシ1ンがホスト
計算機に渡ってきたら、端末にトラ/ザクシ謬ンの選定
を行うよう指示するトランザクション選定指示手段と、
前記トランザクシ薔/信定指示手段によって端末に通知
された端末は、入力されたトランザクションを取捨選択
するトランザクション取捨選択手段と、前記トランザク
ション取捨選択手段によって選んだトランザクシlンを
ホスト計算機に送り出すトランザクシ曹ン送信手段を有
している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1卸は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
第l図を参照すると、本実施例は、オンライン稼動手段
1と、n台の端末21〜2nと、トランザクション量監
祝手段3と、ホスト計算機4と、トランザクシθン選定
手段5と、トランザクシ曹ン取捨選択手段6と、トラン
ザクシ書ン送信手段7とから構成されている。
次に本発明の動作について説明する。
利用者がオンラインを動作させたいと判断したら、端末
21〜2nに対してオンライン稼動千段1を起動させ、
利用者は端末にトランザクシッ/入力を行う。
オンライン稼動手段1によって入力されたトランザクシ
ョンは、トランザクシ替ン量監視手段3を通ってホスト
計算機4でトランザクシlンの処理を行う。端末21〜
2nから送信されたトランザクシ薔ンの量をトランザク
シ17量監視手段3で監視し、一定時間内に。一定量以
内のトランザクシ■冫数がホスト計算機に渡って来た場
合は、ホスト計算機4より端末21〜2nヘトランザク
シ曽ンの取捨選択をせず、トランザクションすべてをホ
スト計算機に渡るようにトランザクション選定指示手段
5を動作させ、端末21〜2nから入力されたトランザ
クシ1ンは全てホスト計算機に渡る。
端末21〜2nから送信されたトランザクシ■冫の量を
トランザクシ1y量監視手段3で監視し、一定時間内に
一定量以上のトランザクシ謬ン数がホスト計算機に渡っ
て来ると、ホスト計算機4より端末21〜2nに対して
トランザクシ1ンを選定するようトラ/ザクシッン選定
千段5を動作させる。
トランザクシM7A定手段5が動作すると端末21〜2
nではホスト計算機に送信するトランザクシ曹ンを取捨
選択する為、トランザクシ1ン取捨選択千段6を動作さ
せ、端末21〜2nから入力されたトランザクシ曹ンの
中で重要でないトランザクションはホスト計算機4に送
信せず、重要なトラ/ザクシ1ン送信手段7によってホ
スト計算機4にトランザクションを送信し、ホスト計算
機4でトランザクションの処理を行う。
再度、利用者がオンラインを動作させたいと判断したら
オンライン稼動手段エな起動させ、以降同様の処理を繰
り返し行う。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、端末からホスト計算機に
トランザクションを送信する時、ホスト計算機に複数の
端末から同時に多量σ)トランザクションが送信されホ
スト計算機での制御が出来なくなるのを防ぐ為、ホスト
計算機に一定時間内に一定量のトランザクションが渡っ
て来たら、トランザクションすべてが重要でかつ速急に
対処しなければならないものとはかぎらないので、ホス
ト計算機から各端末にトランザクションを取捨選択する
ように通知を出し、必要かつ重要なトランザクシ會ンの
みをホスト計31[機に渡るように端末自身にトランザ
クションの取捨選択手段を与えることにより、オンライ
ンを停止させず、巨大システム又は大ユーザでしか利用
できなかった通信制御用のコンピュータを設置せずに、
中小のシステムでも一時的に多量のトランザクシヨンが
発生するシステムに利用でき、システムの構成が簡略が
でき、費用も安く、中小のシステムでもトランザクシm
7の制御が可能となるシステムの構築ができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明のトランザクシ一ン送信制御方式の一実
施例を示す構成図である。 1・・・・・・オンライン稼動手段, 2s〜2n・・
・・・・端末、3・・・・・・トランザクシ璽冫量監視
手段、4・・・・・・ホスト計算機、5・・・・・・ト
ランザクション選定指示手段、6・・・・・・トランザ
クション取捨選択手段、7・・・・・・トランザクシ薔
ン送信手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 オンラインシステムにおいて端末からのトランザクシヨ
    ン量の集中度をホスト計算機で監視するトランザクショ
    ン量監視手段と、 前記トランザクション量監視手段によって一定量のトラ
    ンザクシヨンがホスト計算機に渡ってきたら端末にトラ
    ンザクションの選定を行うよう指示するトランザクシヨ
    ン選定指示手段と、 前記トランザクシヨン選定指示手段によって端末に通知
    された端末は、入力されたトランザクションを取捨選択
    するトランザクシヨン取捨選択手段と、 前記トランザクション取捨選択手段によって選んだトラ
    ンザクションをホスト計算機に送り出すトランザクシヨ
    ン送信手段とを有するトランザクション送信制御方式。
JP23653489A 1989-09-11 1989-09-11 トランザクション送信制御方式 Pending JPH0398149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23653489A JPH0398149A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 トランザクション送信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23653489A JPH0398149A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 トランザクション送信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0398149A true JPH0398149A (ja) 1991-04-23

Family

ID=17002102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23653489A Pending JPH0398149A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 トランザクション送信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0398149A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542826B2 (ja) グリッド・コンピューティング・システムを提供するコンピュータ・システム、コンピュータ通信方法、およびプログラム
US20060021026A1 (en) System and method for modular network transaction processing with plug-in processing modules and interfaces
JPH0398149A (ja) トランザクション送信制御方式
US20040083089A1 (en) System and method for coordinated operation or a plurality of computers
JPS6398741A (ja) 複数エキスパ−トシステムの逐次実行制御方式
JPH08202658A (ja) パスワード変更方法及び端末装置
JP2001229049A (ja) 自動問合せ型端末シミュレータ
JPH0675881A (ja) 異機種端末制御および透過制御方式
JPS62186634A (ja) 端末プロトコル変換システムによるホスト−端末通信方式
JP3434858B2 (ja) サーバ・クライアントシステム
JPS6285359A (ja) 端末装置
JPH03130862A (ja) オンラインデータ処理システム
JPH03163633A (ja) 遠隔オンライン端末保守制御方式
JPH0235555A (ja) コンピュータ操作の自動実行装置
JPH01175049A (ja) ファイルのオンライン更新方式
JPH01292555A (ja) 端末プログラムの入れ替え方式
JPH09274552A (ja) 情報処理システムと情報処理方法、並びに情報処理装置
JPH02141835A (ja) オンラインシステムのテスト処理方法
JPH031256A (ja) オンライン端末のディスク装置の入出力制御処理システム
JPH0660024A (ja) 仮想端末接続管理方式
JPH0675908A (ja) オンラインリアルタイム処理方式
JPH04181352A (ja) 画面メッセージ転送方式
JPH0520008A (ja) 表示処理装置
JPS62118657A (ja) デ−タ通信端末の制御符号表示装置
JPH0444145A (ja) 端末構成認識方式