JPH039805A - セラミック又は金属と繊維強化プラスチック(frp)の複合材の製造方法 - Google Patents

セラミック又は金属と繊維強化プラスチック(frp)の複合材の製造方法

Info

Publication number
JPH039805A
JPH039805A JP14588989A JP14588989A JPH039805A JP H039805 A JPH039805 A JP H039805A JP 14588989 A JP14588989 A JP 14588989A JP 14588989 A JP14588989 A JP 14588989A JP H039805 A JPH039805 A JP H039805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
ceramic
flame spraying
flame
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14588989A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Noji
野地 英治
Nobuhiko Hara
信彦 原
Mutsuya Yamamoto
睦也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUGOKU KOGYO KK
Original Assignee
CHUGOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUGOKU KOGYO KK filed Critical CHUGOKU KOGYO KK
Priority to JP14588989A priority Critical patent/JPH039805A/ja
Publication of JPH039805A publication Critical patent/JPH039805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセラミックの表面を持ったFRPの複合材の製
造方法に関する。
(従来の技術) 従来、セラミックとFRPの複合材を製造する場合には
下記に述べるような問題点があった。
■FRPの成形後、セラミックの溶射を行うと、溶射温
度が高温の為、FRPの表面が炭化し易い、又は溶射が
不可能な場合がある。
■大気圧より低い圧力下の不活性ガスのもとで溶射を行
う場合でも前記第1項の可能性があり、かつ、設備費が
高く、又ランニングコストも高くなる。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明は、上記の問題点を克服するためセラミッ
クをFRPの成形前に溶射を行うことにより解消し、耐
薬品性、耐摩耗性等の優れたセラミックとFRPの複合
材の製造方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 以下、本発明のセラミックの表面を持ったFRPの複合
材の製造方法は、成形部品の金型面に離型処理をしてセ
ラミック溶射を行う工程と、溶射面に直接FRPの積層
を行う、または、接着剤を塗布し、その上にFRPの積
層を行い、セラミック層と一体化させる工程と、硬化後
、脱型する工程により構成される。
(実施例〕 次に、本発明の実施方法を第1図〜第3図に基づいて詳
細に説明すると、第1図はセラミックとFRPの複合材
の成形品である。
第2図は、第1図の表層部の部分拡大図である。溶射層
の厚みは溶射の条件、時間等により任意にできるが0.
2〜0.3mmであり、研磨仕上げを行う場合、0.5
〜0.6mmである。
溶射材料は金属(鉄、All!、Cu、Zn及びその合
金等)、セラミック(Alz 02 、S i 02、
Ti01CrO□等)で使用目的に応じて任意に使用可
能である。
次に、前記の成形品の製造方法を第3図の実施例に沿っ
て説明する。
(a)は、第1図に示した成形品を製作するための金型
であり、(1)は金型本体(2a)は金型分解のための
ボルト、(2b)はナツトである。
(b)は、溶射装置(3)により溶射し、金型の必要面
(4)の溶射層を形成する。
尚、溶射面には、離型剤を塗布する。離型剤として、例
えば、水ガラスにベンガラ等を混入したものを塗布する
。離型剤の塗布後、セラミックの溶射を行う。溶射はガ
ス溶射またはプラズマ溶射によって行う。
(C)は、FRPの積層後の状態でFRPの積層のため
、溶射面に接着剤の塗布を行う場合と、直接積層を行う
場合がある。(5)はF RPの積層部を示す。
(d)は、FRPの硬化後、金型より成形品を脱型した
もので第1図のセラミックとFRPの複合材となる。
〔発明の効果〕
本発明により大気圧下での溶射でFRPの表面に任意の
セラミックの溶射層が形成でき、FRPの成形後、溶射
を行う場合に比べてFRPへのダメージがなくなる。し
かもFRPとセラミックの密着性が良好でセラミック溶
射面のアンカー効果で接着剤の使用によりFRPO層間
剥離以上の接着強度となる。
また、セラミックの表面は金型面への転写性が良く、金
型面の仕上げを十分に行えば成形後の研磨が必要なく作
業性も良くなる。
更に、オールセラミ・ンク製の成形品と比べてコストダ
ウンも可能となる。溶射材の選定により溶射材の特性、
例えば耐薬品性、耐摩耗性を具備した軽量の成形品を得
ることができる等極めて有益なる効果を奏することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施により得られた複合材の成形品
の断面図、第2図は、第1図の表層部の部分拡大図、第
3図(a)(b)(c)(d)は、本発明の製造工程を
示す説明図である。 1・・・金型、2a・・・ボルト、2b・・・ナツト、
3・・・溶射装置、4・・・溶射層、5・・・FRPの
積層部、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックの表面を持った繊維強化プラスチック
    (以下、FRPと呼ぶ)の製造方法において、成形部品
    の金型面に離型処理をして、溶射材料としてセラミック
    の溶射を行い、溶射面に直接FRPの積層を行うか、ま
    たは、接着剤を塗布し、その上にFRPの積層を行い、
    セラミック層と一体化させ、硬化後、脱型し、FRPの
    成形品にセラミックの表面を持たせることを特徴とする
    セラミックとFRPの複合材の製造方法。
  2. (2)前記溶射材料が金属で特許請求の範囲第1項記載
    の製造方法にてFRPの成形品に金属の表面を持たせる
    ことを特徴とする金属とFRPの複合材の製造方法。
JP14588989A 1989-06-07 1989-06-07 セラミック又は金属と繊維強化プラスチック(frp)の複合材の製造方法 Pending JPH039805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14588989A JPH039805A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 セラミック又は金属と繊維強化プラスチック(frp)の複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14588989A JPH039805A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 セラミック又は金属と繊維強化プラスチック(frp)の複合材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH039805A true JPH039805A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15395395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14588989A Pending JPH039805A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 セラミック又は金属と繊維強化プラスチック(frp)の複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558942A (en) * 1993-11-12 1996-09-24 Asahi Glass Company Ltd. Ultraviolet ray absorbent colored glass
US5897956A (en) * 1994-10-26 1999-04-27 Asahi Glass Company Ltd. Glass having low solar radiation and ultraviolet ray transmittance
JP2009248398A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Nippon Steel Materials Co Ltd セラミックスおよび炭素繊維強化プラスチックを含む構造体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558942A (en) * 1993-11-12 1996-09-24 Asahi Glass Company Ltd. Ultraviolet ray absorbent colored glass
US5897956A (en) * 1994-10-26 1999-04-27 Asahi Glass Company Ltd. Glass having low solar radiation and ultraviolet ray transmittance
JP2009248398A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Nippon Steel Materials Co Ltd セラミックスおよび炭素繊維強化プラスチックを含む構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556529A (en) Method for bonding molded components sheeting or shaped members
JP2019104194A (ja) 成型用金型の製造方法
JPH05318085A (ja) 金属製品に硬質耐磨耗表面層を含ませる方法及びその方法によって製造される物品
JP2022501509A (ja) 加圧焼結によりプリフォームから複雑な形を有する部品を製造する方法
US2966423A (en) Method of producing metal deposits
US3631745A (en) Method of fabricating metal dies
JPH039805A (ja) セラミック又は金属と繊維強化プラスチック(frp)の複合材の製造方法
EP1676469B1 (en) Method for making an infused composite
KR100723126B1 (ko) 용사를 이용한 고속 금형 또는 부품 제조방법
US3053610A (en) Flame-sprayed metal article
WO2008067961A2 (de) Verfahren zum herstellen eines formwerkzeugs mit einer verschleissschutzschicht
JPS63230308A (ja) 成形型及びその製造方法
CN109502993A (zh) 一种在材料表层的多孔结构加工方法
JPH068253A (ja) プラスチック成形品用金型およびその製造方法
JPH04292916A (ja) 樹脂型の製造方法
JPS59109337A (ja) 金属薄膜で被覆した成形体の製造法
JPH01226313A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPS60110862A (ja) スラスタの製造方法
JPH0635134B2 (ja) キヤビティ形成用金型部材とその製造方法
JPS59124805A (ja) 型製造方法
JPS62299312A (ja) 金属複合樹脂成形品を製造する方法
JPS61195730A (ja) 各種器物の型成形方法
JPH08300331A (ja) コンクリート成形用型およびその製造方法
JPS63215940A (ja) 塗膜断面ミクロ観察用試料作成方法
JPS6054180B2 (ja) プラスチツク製品の製造方法