JPH0396737A - 被覆帯 - Google Patents

被覆帯

Info

Publication number
JPH0396737A
JPH0396737A JP2214485A JP21448590A JPH0396737A JP H0396737 A JPH0396737 A JP H0396737A JP 2214485 A JP2214485 A JP 2214485A JP 21448590 A JP21448590 A JP 21448590A JP H0396737 A JPH0396737 A JP H0396737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sides
covering
flat
joint
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2214485A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul-Werner Mack
パウル―ヴエルネル・マツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kabelschlepp GmbH
Original Assignee
Kabelschlepp GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabelschlepp GmbH filed Critical Kabelschlepp GmbH
Publication of JPH0396737A publication Critical patent/JPH0396737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/12Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
    • F16G13/16Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/085Flexible coverings, e.g. coiled-up belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、互いに関節結合されて被覆帯を構成する多数
の部材が、互いに向き合う側に重なり合う連結素子を持
ち、連結素子の間に相互揺動角を規定するストッパが形
成されている、工作機械のエネルギ導体支持鎖又は案内
路用被覆帯に関する。
〔従来の技術〕
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2622006号明細
書から公知のエネルギ導体支持鎖の内部空間は、上側及
び下側へ引込まれる被覆帯により覆われて、エネルギ導
体を損傷から保護している。この公知の被覆帯は鍔板又
はプラスチックから成っている.エネルギ導体支持鎖の
構造部分を交換するか又はエネルギ導体の1つを交換す
る場合、被覆帯の全長をその保持部から引抜かねばなら
ない。特定の個所に窓を形成して、エネルギ導体支持鎖
の内部空間を露出させることは不可能である。
工作機械の案内路を覆う関節帯はドイツ連邦共和国特許
出願公開第2020408号Rl[書から公知で、同じ
に構成されて互いに関¥BM合される多数の部材から成
っている。各部材は一方の側に円筒状輪郭の連結突起を
持ち、他方の側に相補的に形成されて同様に円筒状輪郭
の連結受入れ切欠きを持っている。連結突起と連結受入
れ切欠きどの間には、相互揺動角を規定するストッパが
形成されている。更に各継手は1つの規定された揺動角
しか許さないので、小さい曲率半径への適合は不可能で
ある。このため公知の関節帯はエネルギ導体支持鎖を覆
うのには使用できない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の基礎になっている課題は、小さい曲率半径に合
わせることができて少ない重量を持ち、多面的に使用可
能で簡単に製造及び組立て可能な被覆帯を提供すること
である。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、両側に同じに
形成される円筒状外側輪郭の連結突起を持つ2つの幅の
広い扁平部材の間に、両側に同じに形成される円筒状内
側輪郭の連結受入れ切欠きを持つ幅の狭い継手部材が設
けられ、連結突起と扁平部材との間にある結合ウェブと
、継手部材にある連結受入れ切欠きの両脚辺の自由縁面
とが、ストッパを形成している。
〔実施態様〕
この被NMにおいて扁平部材及び継手部材が約3mmの
同じ厚さに構成されていると、工作機械のエネルギ導体
支持鎖にも案内路にも使用することができる。M遣減少
のため、押出し成形されるアルミニウムから継手部材が
製造され、また少ない重量に加えてすぐれた絶縁特性と
高い引火点とを持つ押出しABS重合体から扁平部材が
製造される。アルミニウムとプラスチックとの材料交代
により、被覆帯は静的に安定な構造を得るのみならず、
扁平部材のプラスチックに例えば黒一黄の安全色で着色
することができるので、好ましい外観をとる。
〔発明の効果〕
本発明により構成される被覆帯は、従来技術に比較して
次のようなすぐれた利点を持っている。まず周平部材又
は継手部材を側方へ引抜くことにより、実際上任意の個
所で被覆帯を開くことができ、各継手部材にある2つの
継手により小さい曲率半径に合わせることができる。即
ち各継手部材における2つの継手により、ドイソ連邦共
和国特許出願公開第2020108号明細書から公知の
関節帯に比較して、同じ材料厚さ及び同じストッパ8I
造で、2つの隣接する扁平部材の間の最大に可能な揺動
角は2倍になる。それにより初めて、被覆帯のこの構造
原理をエネルギ導体支持鎖にも使用することが可能にな
る。
〔実施例〕
それ以外の詳細及び利点は、本発明により構成される被
覆帯の好ましい実施例をエネルギ導体支持鎖への使用に
関して示す添付図面の以下の説明から明らかになる。
エネルギ導体支持鎖は互いに平行に離れて設けられる2
つの板鎖!及び2から形成され、これらの板鎖の鎖側板
3は上及び下の横材4により互いに結合されている。長
さ方向に互いに隣接する鎖側板3の相互揺動角は、隣接
する鎖側板3の大きい被覆帯8へはまるストッパカム5
により規定される。はめ合わされる鎖側板3は継手ピン
7によりまとめられる。
エネルギ導体支持鎖の上側及び下側には、本発明の対象
をなす被N帯8が設けられてぃる●被覆帯8は鎖側板3
へはめられる摺動片1oから内方へ突出する突起と横材
4との間に保持される.摺動片10の拘束11!111
は鎖側板3の相補的に形成される拘束開口l2に係合し
ている。
各被覆WI8は幅の広い扁平部材13とその間に設けら
れる幅の狭い継手部材14とから成っている。扁平部材
13は両側に同じに形成される円筒状輪郭の連結突起1
5を持ち、継手部材14は両側に同じに形成されて相補
的な円筒状内側m郭の連結受入れ切欠きl6を持ってい
る.連結突起15の結合ウェブ17と継手部材l4の自
由脚辺l8との間に、最大相互揺動角を規定するストッ
パl9が形成されている。
横に倒したUの字状に延びる第1図及び第3図のエネル
ギ導体支持鎖の上の辺は一般に片持ち的に構成され、即
ち下方へ撓まず、水平に伸びた状態を保つが、これに関
連して被覆帯8も第5図及び第6図に示すように片持ち
的に構成されている.この片持ち的に構成される被覆帯
8では、継手部材14の上の肩辺18は大きい巻付き角
α1を持ち、下の脚辺18は小さい巻付き角α2を持っ
ている。従ってこの片持ち的に構成される被覆帯8は、
第5図の左の継手部材14について示すような伸びた状
態から、第5図の右の継手部材14について示すような
下方へ屈曲した状態へ揺動することができる.この片持
ち的な実施例では、巻付き角α1と結合ウエプ17のス
トッパ角βとが余角をなしている。
しかし工作機械の案内路の被覆帯として使用するため、
第7図の両方の継手部材14について示すように、継手
部材14は両側へも揺動可能である。このため継手部材
l4のすべての脚辺l8は、第8図に示すようにもつと
小さい巻付き角α2を持っている。巻付き角α2と結合
ウェブ17のストッパ角との和は90″より小さい角を
なしている。
扁平部材13と継手部材l4との相互揺動角は、巻付き
角α及びストッパ角pの適当な量定により変化すること
ができ、その際注意すべきことは、扁平部材13と継手
部材l4との結合が生ずる最大引張り力を吸収すること
ができ、継手結合部が開かないことである。両方のn造
部分は切り売り品として製造しておき、必要に応じて所
定の長さに切断して組立てることができる.扁平部材は
プラスチックから押出し成形することができ。このため
にABS重合体がよいことがわかった。継手部材はアル
ミニウムからプレス成形することができる。プラスチッ
クとアルミニウムとの材料の交代によって、被覆帯は長
さ方向に対して直角にすぐれた強さと長さ方向における
円滑な可撓性とを持つ.両方の構造部分を重ね合わせて
相対移動させることによって、被覆帯が組立てられたり
分解される。組立ての際この簡単な操作を自動化するこ
とができ。
長さ方向における円滑な可撓性に加えて別の重要な利点
として、扁平部材13と継手部材l4との組合わせによ
り、温度変化の際生ずる長さ変化が打消されるので、ね
じれや圧縮歪みが生じない。即ち扁平部材13の伸びは
扁平部材13と継手部材l4との間の選ばれた遊隙より
小さい。
【図面の簡単な説明】
第1図は上側及び下側に被覆帯を引込まれたエネルギ導
体支持鎖の一部の斜視図、第2図は被覆帯の継手範囲の
側面図、第3図は第1図のIII−III線に沿うエネ
ルギ導体支持鎖の断面図、第4図は第1図のIN−II
I線に沿う被覆帯の拡大断面図、第5図は第4図による
片持ち被覆帯の側面図、第6図は第5図による被覆帯の
継手範囲の拡大側面図、第7図は両側へ揺動可能な被覆
帯の側面図、第8図は第7図による被覆帯の継手範囲の
拡大gI面図である。 8・・・被覆帯、13・・・扁平部材、14・・・継手
部材、15・・・連結突起、16・・・連結受入れ切欠
き、17・・・結合ウェブ、18・・・脚辺、l9・・
・ストッパ。 ハフツング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに関節結合されて被覆帯を構成する多数の部材
    が、互いに向き合う側に重なり合う連結素子を持ち、連
    結素子の間に相互揺動角を規定するストッパが形成され
    ているものにおいて、両側に同じに形成される円筒状外
    側輪郭の連結突起(15)を持つ2つの幅の広い扁平部
    材(13)の間に、両側に同じに形成される円筒状内側
    輪郭の連結受入れ切欠き(16)を持つ幅の狭い継手部
    材(14)が設けられ、連結突起(15)と扁平部材(
    13)との間にある結合ウェブ(17)と、継手部材(
    14)にある連結受入れ切欠き(16)の両脚辺(18
    )の自由縁面とが、ストッパ(19)を形成しているこ
    とを特徴とする、工作機械のエネルギ導体支持鎖又は案
    内路用被覆帯。 2 扁平部材(13)及び継手部材(14)が同じ厚さ
    を持つていることを特徴とする、請求項1に記載の被覆
    帯。 3 扁平部材(13)の結合ウェブ(17)が連結突起
    (15)の方へ錐状に先細になつていることを特徴とす
    る、請求項1及び2に記載の被覆帯。 4 継手部材(14)の脚辺(18)の巻付き角(α)
    が可変であることを特徴とする、請求項1ないし3に記
    載の被覆帯。 5 扁平部材(13)が押出し成形されるABS重合体
    から成り、継手部材(14)がプレス成形されるアルミ
    ニウムから成ることを特徴とする、請求項1ないし4に
    記載の被覆帯。
JP2214485A 1989-08-26 1990-08-15 被覆帯 Pending JPH0396737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3928237.6 1989-08-26
DE3928237A DE3928237C1 (ja) 1989-08-26 1989-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396737A true JPH0396737A (ja) 1991-04-22

Family

ID=6387929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2214485A Pending JPH0396737A (ja) 1989-08-26 1990-08-15 被覆帯

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0415025A3 (ja)
JP (1) JPH0396737A (ja)
KR (1) KR910004962A (ja)
BR (1) BR9004210A (ja)
DD (1) DD297496A5 (ja)
DE (1) DE3928237C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080462A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Naberu:Kk 保護カバー及び保護カバーの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210674C2 (de) * 1992-04-01 1994-10-06 Igus Gmbh Energieführungskette
DE29500395U1 (de) * 1995-01-11 1995-03-02 Gebr Hennig Gmbh Faltenartige Schutzabdeckung
CN1239833C (zh) 1998-05-05 2006-02-01 Igus工业用注压件有限公司 能量导引链条
DE19860948C2 (de) * 1998-12-31 2002-02-14 Igus Gmbh Leitungsführungseinrichtung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2850332A (en) * 1956-09-20 1958-09-02 Robert G Begle Way guard for machine tools
DE2020108C3 (de) * 1970-04-24 1981-06-19 Gebr. Hennig Gmbh, 8045 Ismaning Plattenband
DE2020106A1 (de) * 1970-04-24 1971-11-04 Arnold Hennig Gliederkette fuer die Zufuhr von Verbrauchsmitteln zu bewegten Teilen
DE2622006B2 (de) * 1976-05-18 1978-03-16 Kabelschlepp Gmbh, 5900 Siegen Energieführungskette
DE3020621C2 (de) * 1980-05-30 1983-06-09 Peter 8043 Unterföhring Schmidberger Gliederbandabdeckung
DE8524436U1 (de) * 1985-08-27 1985-10-10 Kabelschlepp Gmbh, 5900 Siegen Gliederbandabdeckung
DE8910219U1 (ja) * 1989-08-26 1989-10-05 Kabelschlepp Gmbh, 5900 Siegen, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008080462A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Naberu:Kk 保護カバー及び保護カバーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3928237C1 (ja) 1990-08-23
EP0415025A3 (en) 1991-08-28
KR910004962A (ko) 1991-03-29
EP0415025A2 (de) 1991-03-06
BR9004210A (pt) 1991-09-03
DD297496A5 (de) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100517779B1 (ko) 에너지 안내 체인
US5839476A (en) Cable Guide
US4636065A (en) Molded article with flexible hinge
US7444800B2 (en) Energy guiding chain
US3921388A (en) Drag chain
CA1125460A (en) Wiper blades for vehicles
KR100491830B1 (ko) 에너지 안내 체인
JP4709207B2 (ja) エネルギー案内チェーン
US4186617A (en) Rocker joint roller chain
US4899872A (en) Anti-weaving conveyor belt
ZA969378B (en) Energy transmission chain
CA1231913A (en) Flexible pin for coupling and articulation of fastening staples of a conveyor belt
CA1042638A (en) Swaging dies
RU97113369A (ru) Направляющая цепь для энергетических линий
US3808901A (en) Transmission belt
US4228825A (en) Transmission line carrier
KR970701146A (ko) 힌지 장치(hinge)
JPH0396738A (ja) エネルギ導体支持鎖
JPH0396737A (ja) 被覆帯
JPS6148640A (ja) リンクチエーン
SK9596A3 (en) Energy transission chain
US4090357A (en) Connecting link
ITVE940005U1 (it) Pannello composito per realizzare portoni sezionali
CA2167889A1 (en) Output Member of a Linear Drive
WO1998046906B1 (de) Energieführungskette