JPH0396483A - 四輪操舵装置 - Google Patents
四輪操舵装置Info
- Publication number
- JPH0396483A JPH0396483A JP23142189A JP23142189A JPH0396483A JP H0396483 A JPH0396483 A JP H0396483A JP 23142189 A JP23142189 A JP 23142189A JP 23142189 A JP23142189 A JP 23142189A JP H0396483 A JPH0396483 A JP H0396483A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel steering
- control valve
- rear wheel
- steering
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
未発明は、舵取操作により後輪を前輪に連動して逆方向
に転舵させることで特に低速時における小回り性を得る
ために用いて好適な四輪操舵装置の改良に関する. 〔従来の技術〕 近午、後輪を前輪の操舵駿(転舵量)に応じで逆方向あ
るいは同方向に転舵させることで,低速走行時の小回り
性を向上させたり、中,高速走行時の走行安定性を向.
ヒさせ得る四輪操舵車が注目を集めている.たとえば低
速走行時には大きな操舵角をもって前輪操舵が行なわれ
るが、このとき前、後輪の耘舵方向を逆位相(逆方向操
舵)とすると、車輌旋回半径が最小となり旋回(小回り
)性能が向上するもので、特にトラックのように車長の
長い車輌等に適用して奸適である.この種の四輪操舵車
における四輪操舵装置としては,たとえば特開昭58−
128054号公報、特開昭59 − 143789
号公報等に示される油圧式装置を始め、従来から種々提
案されている.特に、油圧式装置では、後輪を転舵させ
るための油圧シリンダの左、右室に対しサーボ弁等によ
り所定圧力に制御された油圧を選択的に供給することで
2後輪を所要の方向に転舵させ得るものであり、前、後
輪を連結軸等で機械的に連結してなる機械式装置に比べ
て動作的にも、また構造的にも自由度が大きい等の利点
をもつものであった. 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上述した従来装4では、構造面からも動
作性能面からも、まだまだ一長一短があり、実用化にあ
たって改良の余地が残されている.たとえばこの種の四
輪操舵装置において後輪転舵機構には、構威部品点数を
必要最小限とし、また各部をユニット化することで加工
性や組立性を向上させ製造コスト等を低減し、さらに油
圧配管や電気配線等も効率よくしかも整列して配設でき
、しかも各S駆動制御も簡単かつ適切に行なえ、−フェ
ール時に対しての対策なども充分であること等が望まれ
ている. そして、このような要請のなかで最も必要とされること
に、舵取操作に伴なう前輪の転舵動作に連動して後輪を
適切に転舵させ得るための制御系構造がある.すなわち
、後輪を前輪側の操舵動作に伴なって転舵させるにあた
っては、前輪側での転舵状態を精度よく検出し、その転
舵角や転舵方向等に対応ししかも車速等をも考慮して後
輪の転舵制御を適切かつ確実に行なえる構威とすること
が必要で、このような点を考慮し前述した要請を満足し
得る何らかの対策を講じることが望まれている.さらに
,このような後輪転舵機構をa威する際には、後輪側で
の転舵状態を感知し、#幅側との対比において後輪側の
動きをフィードバック制御することも必要で、このよう
な点についての配慮も必要とされている. 〔課題を解決するための手段〕 このような要請に応えるために本発明に係る四輪操舵装
置は,前輪側での操舵力伝達レバー系に付設されその機
械的変位を圧力変位に変換する前幅転舵角感知用制御バ
ルブと、後輪側舵取り装置の一部に付設され左、右室に
後輪転舵用油圧源からの圧油が選択的に導かれることで
後輪を転舵させるパワーシリンダと、このバ7−シリン
ダへの圧油の供給回路を切換え制御する後輪転舵用制御
パルブと、この制御バルブとシリンダ左、右室との間の
油路を連通ずるバイパス路を車速に応じて開閉制御する
バイパスバルブを備えてなり、後輪転舵用制御バルブを
、前輪転舵角感知用制御バルブで得られた変位圧力をパ
イロット圧として切換え作動させるようにしたものであ
る.また、本発明装置は,後輪転舵系側での後輪舵角信
号と車速信号とが入力されるコントローラを付設し,こ
れによりバイパスバルブを駆動制御するようにしたもの
である. 〔作用〕 本発明によれば,前輪側での転舵動作を前輪転舵角感知
用制御バルブにより機械的変位から圧力変位に変換し、
これをバイロー2ト圧として後輪転舵系を構成する後輪
転舵用制御バルブによる油圧回路切換え駆動手段として
用いることにより、後輪転舵制御を適切かつ確実に行な
え,しかも車速が一定以Lになったときには、バイパス
バルブにより後輪転舵用パワーシリンダの左,右室を連
通状態とし、後輪側を不転舵状態として前輪のみの二輪
操舵状態とするものである. 〔実施例〕 第1図は本発明に係る四輪操舵装置の一実施例を示すも
のであり、同図において符号1.2は前、後輪3,4を
転舵させる舵取りリンク機構による舵取り装置,5は前
輪3側の舵取り装置lを舵取り操作に応じて転舵制御す
るための舵取りハンドルで、本実施例ではこの前輪3側
を転舵させるために油圧式アクチュエータとして周知で
あるインテグラルタイプの動力舵取装1t6(図中IP
Sを付している)を用いた場合を示している.なお、図
中6aはこの前輪側動力舵取装!6に圧油を給送するオ
イルポンプ、6bはオイルタンクである. 7は後輪転舵用の舵取り装社2を転舵制御するために油
圧式アクチュエータとして前輪側とは独立して構威され
た後輪転舵用パワーシリンダで、本実施例では後輪4.
4間に配設されるタイロツド2aをピストンロー2ドと
して兼用して用いたシリンダ構造を例示し、また図中7
a,7bはピストン7Cにより画威されるシリンダ左、
右室である. さて、本発明によれば、舵取りハンドル5の舵取り操作
により転舵される前輪3側と共に、上述した後輪転舵用
パワーシリンダ7を作動させて後輪4を転舵させるため
に前輪3側での転舵状態を感知する手段として,前輪側
での操舵力伝達レバー系(前輪側動力舵取り装置6のビ
ットマンアーム)に付設されその機械的変位を変位伝達
系10aを介して取出しこれを圧力変位に変換する前輪
転舵角感知用制御バルブ10と、後輪側舵取り装置2の
一部に設けられ左、右室7a,7bに後輪転舵用油圧源
(オイルポンプ)11からの圧油が選択的に導かれるこ
とで後輪4を転舵させるバクーシリンダ7と、そのシリ
ンダ左、右室7a,7bへの圧油の供給油圧回路を切換
え制御するスプールを有する周知の三位置四方向切換弁
による後輪転舵用制御バルブ12と、この制御バルブl
2とシリンダ左、右室7a,7bとの間の油路を連通ず
るバイパス路13を車速に応じて開閉制御するバイパス
バルブl4を備えてなり、後輪転舵用制御バルブl2を
、前輪転舵角感知用制御バルブ10で得られた変位圧力
をパイロット圧として切換え作動させるようにしたとこ
ろに特徴を有している.ここで、上述した前輪転舵角感
知用制御バルブ10として詳細な図示は省略したが、要
は機械的変位を変位埴に応じて圧力変位に変換し得るバ
ルブ構威であればよく,従来から周知の構造をもつもの
を用いるとよい,なお,図中15aは前輪転舵角感知用
制御バルブlOにパイロット圧を生じさせるために油圧
を給送するオイルポンプ、15bはそのオイルタンクで
ある.また、図中16a,16bは−L述した前輪転舵
角感知用制御バルブ10からのパイロット圧配管で、こ
れにより後輪転舵用制御バルブl2を4l1成十るスブ
ールタイブによる三位置四方向切換弁が切換え制御され
、油圧源11、タンクl7とシリンダ左,右室7a,7
bとを選択的に接続するように構成されている.さらに
、図中18は車速センサで,この車速センサl8による
車速信号ノ大小によって前記バイパスバルブl4が開閉
制御され、一・定車速以上で両シリンダ室7a,7bを
短絡させ、後輪を不転舵状態とし、前輪のみの二輪操舵
を行なうようにする一方、一定車速以下であるときには
、シリンダ左、右室7a,7b間を遮断し、パワーシリ
ンダ7による後輪操舵を行なえるように制御する.なお
、図示は省略したが、上述したようなシリンダ左、右室
7a,7bを短絡させて連通状態としたときに、この後
輪側舵取り装置2が動かないように拘束するセンタリン
グ機構やロック機構等が適宜付設されていることは言う
までもない.また、このようなバイパスバルブl4とし
ては、油圧系や電気系のフェイル時に後輪4が転舵され
ることを防旧するために、車速が一定以下のときに作動
されてバイパス路t3を遮断し、常時は開放状態となる
ようなノーマルオープンタイプの電磁ソレノイド式バル
ブを用いるとよい. このような構成によれば、前輪3側での転舵動作を前輪
転舵角感知用制御バルブ10により機械的変位から圧力
変位に変換し、これをパイロット圧として後輪転舵系を
41l成する後輪転舵用制御バルブ12による油圧回路
切換え駆動手段として用いることで、後輪4の転舵制御
を適切かつ確実に行なえ、しかも車速が一定以上になっ
たときには、バイパスバルブ14により後輪転舵用パワ
ーシリンダ7の左、右室7a,7bを連通状態とし、後
輪番側を不転舵状態として前輪のみの二輪操舵状態とす
ることができ,後輪4を所要の状態で転舵制御すること
が可能となり,特に低速走行時における小回り性を高め
,操縦性を向上させ得るものである.そして、このよう
な構成によれば、前輪3側と後輪4側との間で機械的な
連結手段を必要とせず、単純にしかも自由に配管できる
油圧配管により前輪転舵角に応じて後輪4を操舵制御し
得るもので、車輌への搭載性を高め,各部の配設上での
レイアウトの自由度を高めることが可能となる. 第2図は本発明の別の実施例を示すものであって、この
実施例装置では、後輪転舵系側での後輪舵角信号を検知
する後輪舵角センサ20を設けるとともに、このセンサ
20からの後輪舵角信号と車速センサ18からの車速信
号とが入力されるコントローラ2lを付設し、これによ
り可変絞りによるバイパスバルブl4を駆動制御するよ
うに構成している.そして、このような構成を採用する
と,後輪4側での転舵角を後輪舵角センサ20で検知す
ることにより、これをコントローラ2lにフィードバッ
クし、車速信号等の条件を加味して前記バイパスバルブ
14を可変制御することで後輪4側を適正な転舵状態と
なるように補正することが可能となるもので,その利点
は大きい.なお、この場合、前輪側にも前輪舵角センサ
を設け,より一層適切な後輪転舵制御を行なうようにし
てもよい. なお、本発明は上述した実施例構造に限定されず、四輪
操舵装置各部の形状、構造等を適宜変形、変更すること
は自由で、種々の変形例が考えられよう. 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明に係る四輪操舵装置によれば
,前輪側での操舵力伝達レバー系に付設されその機械的
変位を圧力変位に変換する前輪転舵角感知用制御バルブ
と、後輪側舵取り装置の一部に付設され左、右室に後輪
転舵用油圧源からの圧油が選択的に導かれることで後輪
を転舵させるパワーシリンダと,このパワーシリンダへ
の圧油の供給回路を切換え制御する後輪転舵用制御バル
ブと、この制御バルブとシリンダ左、右室との間の油路
を連通ずるバイパス路を車速に応じて開閉制御するバイ
パスバルブを備えてなり、後輪転舵用制御バルブを、前
輪転舵角感知用pI4御バルブで得られた変位圧力をパ
イロット圧として切換え作動させるようにしたので、S
単かつ安価な構成にもかかわらず,前輪転舵角感知用制
御バルブで得られた変位圧力をパイロット圧とし、後輪
転舵制御信号として後輪側に導き,vk輪側を所要の状
態で適切かつ確実に転舵制御することができ,しかも屯
速が一定以上となったときには、コントローラで後輪側
のシリンダ左、右室を連通状態とし、その不転舵状態を
適切かつ確実に保持し,車輌の低速走行時における小回
り性等の操縦性を向ヒさせ得るという種々優れた効果が
ある.また、本発明によれば、前、後輪側の舵取り装置
を独立駆動方式とし、前輪側からの操舵角信号を送るパ
イロット圧配管系等を付設するだけで四輪操舵装置を構
成できるため,各部の構成の箇素化を図り、組立性に優
れ組込みスペースやレイアウト面での自由度が大きく、
しかも適切な後輪転舵状態を得ることができる等の利点
もある. さらに、本発明によれば、後輪転舵系側での後輪舵角信
号と車速信号とが入力されるコントローラを付設し、バ
イパスバルブを駆動[1することにより、車輌の各種走
行条件に合わせた後輪転舵制御をより一層適切に行なえ
るとともに、フェール時等においても適切な制御を行な
える等の利点もある.
に転舵させることで特に低速時における小回り性を得る
ために用いて好適な四輪操舵装置の改良に関する. 〔従来の技術〕 近午、後輪を前輪の操舵駿(転舵量)に応じで逆方向あ
るいは同方向に転舵させることで,低速走行時の小回り
性を向上させたり、中,高速走行時の走行安定性を向.
ヒさせ得る四輪操舵車が注目を集めている.たとえば低
速走行時には大きな操舵角をもって前輪操舵が行なわれ
るが、このとき前、後輪の耘舵方向を逆位相(逆方向操
舵)とすると、車輌旋回半径が最小となり旋回(小回り
)性能が向上するもので、特にトラックのように車長の
長い車輌等に適用して奸適である.この種の四輪操舵車
における四輪操舵装置としては,たとえば特開昭58−
128054号公報、特開昭59 − 143789
号公報等に示される油圧式装置を始め、従来から種々提
案されている.特に、油圧式装置では、後輪を転舵させ
るための油圧シリンダの左、右室に対しサーボ弁等によ
り所定圧力に制御された油圧を選択的に供給することで
2後輪を所要の方向に転舵させ得るものであり、前、後
輪を連結軸等で機械的に連結してなる機械式装置に比べ
て動作的にも、また構造的にも自由度が大きい等の利点
をもつものであった. 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上述した従来装4では、構造面からも動
作性能面からも、まだまだ一長一短があり、実用化にあ
たって改良の余地が残されている.たとえばこの種の四
輪操舵装置において後輪転舵機構には、構威部品点数を
必要最小限とし、また各部をユニット化することで加工
性や組立性を向上させ製造コスト等を低減し、さらに油
圧配管や電気配線等も効率よくしかも整列して配設でき
、しかも各S駆動制御も簡単かつ適切に行なえ、−フェ
ール時に対しての対策なども充分であること等が望まれ
ている. そして、このような要請のなかで最も必要とされること
に、舵取操作に伴なう前輪の転舵動作に連動して後輪を
適切に転舵させ得るための制御系構造がある.すなわち
、後輪を前輪側の操舵動作に伴なって転舵させるにあた
っては、前輪側での転舵状態を精度よく検出し、その転
舵角や転舵方向等に対応ししかも車速等をも考慮して後
輪の転舵制御を適切かつ確実に行なえる構威とすること
が必要で、このような点を考慮し前述した要請を満足し
得る何らかの対策を講じることが望まれている.さらに
,このような後輪転舵機構をa威する際には、後輪側で
の転舵状態を感知し、#幅側との対比において後輪側の
動きをフィードバック制御することも必要で、このよう
な点についての配慮も必要とされている. 〔課題を解決するための手段〕 このような要請に応えるために本発明に係る四輪操舵装
置は,前輪側での操舵力伝達レバー系に付設されその機
械的変位を圧力変位に変換する前幅転舵角感知用制御バ
ルブと、後輪側舵取り装置の一部に付設され左、右室に
後輪転舵用油圧源からの圧油が選択的に導かれることで
後輪を転舵させるパワーシリンダと、このバ7−シリン
ダへの圧油の供給回路を切換え制御する後輪転舵用制御
パルブと、この制御バルブとシリンダ左、右室との間の
油路を連通ずるバイパス路を車速に応じて開閉制御する
バイパスバルブを備えてなり、後輪転舵用制御バルブを
、前輪転舵角感知用制御バルブで得られた変位圧力をパ
イロット圧として切換え作動させるようにしたものであ
る.また、本発明装置は,後輪転舵系側での後輪舵角信
号と車速信号とが入力されるコントローラを付設し,こ
れによりバイパスバルブを駆動制御するようにしたもの
である. 〔作用〕 本発明によれば,前輪側での転舵動作を前輪転舵角感知
用制御バルブにより機械的変位から圧力変位に変換し、
これをバイロー2ト圧として後輪転舵系を構成する後輪
転舵用制御バルブによる油圧回路切換え駆動手段として
用いることにより、後輪転舵制御を適切かつ確実に行な
え,しかも車速が一定以Lになったときには、バイパス
バルブにより後輪転舵用パワーシリンダの左,右室を連
通状態とし、後輪側を不転舵状態として前輪のみの二輪
操舵状態とするものである. 〔実施例〕 第1図は本発明に係る四輪操舵装置の一実施例を示すも
のであり、同図において符号1.2は前、後輪3,4を
転舵させる舵取りリンク機構による舵取り装置,5は前
輪3側の舵取り装置lを舵取り操作に応じて転舵制御す
るための舵取りハンドルで、本実施例ではこの前輪3側
を転舵させるために油圧式アクチュエータとして周知で
あるインテグラルタイプの動力舵取装1t6(図中IP
Sを付している)を用いた場合を示している.なお、図
中6aはこの前輪側動力舵取装!6に圧油を給送するオ
イルポンプ、6bはオイルタンクである. 7は後輪転舵用の舵取り装社2を転舵制御するために油
圧式アクチュエータとして前輪側とは独立して構威され
た後輪転舵用パワーシリンダで、本実施例では後輪4.
4間に配設されるタイロツド2aをピストンロー2ドと
して兼用して用いたシリンダ構造を例示し、また図中7
a,7bはピストン7Cにより画威されるシリンダ左、
右室である. さて、本発明によれば、舵取りハンドル5の舵取り操作
により転舵される前輪3側と共に、上述した後輪転舵用
パワーシリンダ7を作動させて後輪4を転舵させるため
に前輪3側での転舵状態を感知する手段として,前輪側
での操舵力伝達レバー系(前輪側動力舵取り装置6のビ
ットマンアーム)に付設されその機械的変位を変位伝達
系10aを介して取出しこれを圧力変位に変換する前輪
転舵角感知用制御バルブ10と、後輪側舵取り装置2の
一部に設けられ左、右室7a,7bに後輪転舵用油圧源
(オイルポンプ)11からの圧油が選択的に導かれるこ
とで後輪4を転舵させるバクーシリンダ7と、そのシリ
ンダ左、右室7a,7bへの圧油の供給油圧回路を切換
え制御するスプールを有する周知の三位置四方向切換弁
による後輪転舵用制御バルブ12と、この制御バルブl
2とシリンダ左、右室7a,7bとの間の油路を連通ず
るバイパス路13を車速に応じて開閉制御するバイパス
バルブl4を備えてなり、後輪転舵用制御バルブl2を
、前輪転舵角感知用制御バルブ10で得られた変位圧力
をパイロット圧として切換え作動させるようにしたとこ
ろに特徴を有している.ここで、上述した前輪転舵角感
知用制御バルブ10として詳細な図示は省略したが、要
は機械的変位を変位埴に応じて圧力変位に変換し得るバ
ルブ構威であればよく,従来から周知の構造をもつもの
を用いるとよい,なお,図中15aは前輪転舵角感知用
制御バルブlOにパイロット圧を生じさせるために油圧
を給送するオイルポンプ、15bはそのオイルタンクで
ある.また、図中16a,16bは−L述した前輪転舵
角感知用制御バルブ10からのパイロット圧配管で、こ
れにより後輪転舵用制御バルブl2を4l1成十るスブ
ールタイブによる三位置四方向切換弁が切換え制御され
、油圧源11、タンクl7とシリンダ左,右室7a,7
bとを選択的に接続するように構成されている.さらに
、図中18は車速センサで,この車速センサl8による
車速信号ノ大小によって前記バイパスバルブl4が開閉
制御され、一・定車速以上で両シリンダ室7a,7bを
短絡させ、後輪を不転舵状態とし、前輪のみの二輪操舵
を行なうようにする一方、一定車速以下であるときには
、シリンダ左、右室7a,7b間を遮断し、パワーシリ
ンダ7による後輪操舵を行なえるように制御する.なお
、図示は省略したが、上述したようなシリンダ左、右室
7a,7bを短絡させて連通状態としたときに、この後
輪側舵取り装置2が動かないように拘束するセンタリン
グ機構やロック機構等が適宜付設されていることは言う
までもない.また、このようなバイパスバルブl4とし
ては、油圧系や電気系のフェイル時に後輪4が転舵され
ることを防旧するために、車速が一定以下のときに作動
されてバイパス路t3を遮断し、常時は開放状態となる
ようなノーマルオープンタイプの電磁ソレノイド式バル
ブを用いるとよい. このような構成によれば、前輪3側での転舵動作を前輪
転舵角感知用制御バルブ10により機械的変位から圧力
変位に変換し、これをパイロット圧として後輪転舵系を
41l成する後輪転舵用制御バルブ12による油圧回路
切換え駆動手段として用いることで、後輪4の転舵制御
を適切かつ確実に行なえ、しかも車速が一定以上になっ
たときには、バイパスバルブ14により後輪転舵用パワ
ーシリンダ7の左、右室7a,7bを連通状態とし、後
輪番側を不転舵状態として前輪のみの二輪操舵状態とす
ることができ,後輪4を所要の状態で転舵制御すること
が可能となり,特に低速走行時における小回り性を高め
,操縦性を向上させ得るものである.そして、このよう
な構成によれば、前輪3側と後輪4側との間で機械的な
連結手段を必要とせず、単純にしかも自由に配管できる
油圧配管により前輪転舵角に応じて後輪4を操舵制御し
得るもので、車輌への搭載性を高め,各部の配設上での
レイアウトの自由度を高めることが可能となる. 第2図は本発明の別の実施例を示すものであって、この
実施例装置では、後輪転舵系側での後輪舵角信号を検知
する後輪舵角センサ20を設けるとともに、このセンサ
20からの後輪舵角信号と車速センサ18からの車速信
号とが入力されるコントローラ2lを付設し、これによ
り可変絞りによるバイパスバルブl4を駆動制御するよ
うに構成している.そして、このような構成を採用する
と,後輪4側での転舵角を後輪舵角センサ20で検知す
ることにより、これをコントローラ2lにフィードバッ
クし、車速信号等の条件を加味して前記バイパスバルブ
14を可変制御することで後輪4側を適正な転舵状態と
なるように補正することが可能となるもので,その利点
は大きい.なお、この場合、前輪側にも前輪舵角センサ
を設け,より一層適切な後輪転舵制御を行なうようにし
てもよい. なお、本発明は上述した実施例構造に限定されず、四輪
操舵装置各部の形状、構造等を適宜変形、変更すること
は自由で、種々の変形例が考えられよう. 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明に係る四輪操舵装置によれば
,前輪側での操舵力伝達レバー系に付設されその機械的
変位を圧力変位に変換する前輪転舵角感知用制御バルブ
と、後輪側舵取り装置の一部に付設され左、右室に後輪
転舵用油圧源からの圧油が選択的に導かれることで後輪
を転舵させるパワーシリンダと,このパワーシリンダへ
の圧油の供給回路を切換え制御する後輪転舵用制御バル
ブと、この制御バルブとシリンダ左、右室との間の油路
を連通ずるバイパス路を車速に応じて開閉制御するバイ
パスバルブを備えてなり、後輪転舵用制御バルブを、前
輪転舵角感知用pI4御バルブで得られた変位圧力をパ
イロット圧として切換え作動させるようにしたので、S
単かつ安価な構成にもかかわらず,前輪転舵角感知用制
御バルブで得られた変位圧力をパイロット圧とし、後輪
転舵制御信号として後輪側に導き,vk輪側を所要の状
態で適切かつ確実に転舵制御することができ,しかも屯
速が一定以上となったときには、コントローラで後輪側
のシリンダ左、右室を連通状態とし、その不転舵状態を
適切かつ確実に保持し,車輌の低速走行時における小回
り性等の操縦性を向ヒさせ得るという種々優れた効果が
ある.また、本発明によれば、前、後輪側の舵取り装置
を独立駆動方式とし、前輪側からの操舵角信号を送るパ
イロット圧配管系等を付設するだけで四輪操舵装置を構
成できるため,各部の構成の箇素化を図り、組立性に優
れ組込みスペースやレイアウト面での自由度が大きく、
しかも適切な後輪転舵状態を得ることができる等の利点
もある. さらに、本発明によれば、後輪転舵系側での後輪舵角信
号と車速信号とが入力されるコントローラを付設し、バ
イパスバルブを駆動[1することにより、車輌の各種走
行条件に合わせた後輪転舵制御をより一層適切に行なえ
るとともに、フェール時等においても適切な制御を行な
える等の利点もある.
第l図は本発明に係る四輪操舵装置の一実施例を示す全
体の概略構戒図、第2図は本発明の別の実施例を示す概
略構成図である. 1.2・・・・前、後輪側舵取り装置、3.4・・・・
前、後輪、5・・・・舵取りハンドル、6・・・・前輪
転舵用勤力舵取装置、7・・・・後輪転舵用パワーシリ
ンダ、7a,7b・・・・シリンダ左、右室、10・・
・一前輪転舵角感知用制御バルブ、11・・・・後輪転
舵用油圧源、12・・・・後輪転舵用制御バルブ、l3
・・・・バイパス路,14・・・・バイパスバルブ、1
6a,16b・・・・パイロット圧配管,17・・・・
タンク、l8・・・・車速センサ、20・・・・後輪舵
角センサ、2l・・・・コントローラ.
体の概略構戒図、第2図は本発明の別の実施例を示す概
略構成図である. 1.2・・・・前、後輪側舵取り装置、3.4・・・・
前、後輪、5・・・・舵取りハンドル、6・・・・前輪
転舵用勤力舵取装置、7・・・・後輪転舵用パワーシリ
ンダ、7a,7b・・・・シリンダ左、右室、10・・
・一前輪転舵角感知用制御バルブ、11・・・・後輪転
舵用油圧源、12・・・・後輪転舵用制御バルブ、l3
・・・・バイパス路,14・・・・バイパスバルブ、1
6a,16b・・・・パイロット圧配管,17・・・・
タンク、l8・・・・車速センサ、20・・・・後輪舵
角センサ、2l・・・・コントローラ.
Claims (2)
- (1)前輪側舵取り装置での操舵力伝達レバー系の一部
に付設されその機械的変位を圧力変位に変換する前輪転
舵角感知用の制御バルブと、後輪側舵取り装置の一部に
付設され左、右室に後輪転舵用油圧源からの圧油が選択
的に導かれることにより後輪を転舵させる後輪転舵用パ
ワーシリンダと、この後輪転舵用パワーシリンダへの前
記油圧源からの圧油の供給油圧回路を切換え制御する後
輪転舵用制御バルブと、この後輪転舵用制御バルブと前
記左、右シリンダ室との間の油路を連通するバイパス路
中に設けられ車速に応じて開閉制御されるバイパスバル
ブとを備えてなり、前記後輪転舵用制御バルブを、前輪
転舵角感知用制御バルブで得られた変位圧力をパイロッ
ト圧として切換え作動させるように構成したことを特徴
とする四輪操舵装置。 - (2)前輪側舵取り装置での操舵力伝達レバー系の一部
に付設されその機械的変位を圧力変位に変換する前輪転
舵角感知用の制御バルブと、後輪側舵取り装置の一部に
付設され左、右室に後輪転舵用油圧源からの圧油が選択
的に導かれることにより後輪を転舵させる後輪転舵用パ
ワーシリンダと、この後輪転舵用パワーシリンダへの前
記油圧源からの圧油の供給油圧回路を切換え制御する後
輪転舵用制御バルブと、この後輪転舵用制御バルブと前
記左、右シリンダ室との間の油路を連通するバイパス路
中に設けられ車速に応じて開閉制御されるバイパスバル
ブと、前記後輪転舵系側での後輪舵角信号と車速信号と
が入力され前記バイパスバルブを駆動制御するコントロ
ーラとを備えてなり、前記後輪転舵用制御バルブを、前
輪転舵角感知用制御バルブで得られた変位圧力をパイロ
ット圧として切換え作動させるように構成したことを特
徴とする四輪操舵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23142189A JPH0396483A (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 四輪操舵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23142189A JPH0396483A (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 四輪操舵装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0396483A true JPH0396483A (ja) | 1991-04-22 |
Family
ID=16923320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23142189A Pending JPH0396483A (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 四輪操舵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0396483A (ja) |
-
1989
- 1989-09-08 JP JP23142189A patent/JPH0396483A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5489005A (en) | Electro-hydraulic steering system | |
US5718304A (en) | Four-wheel steering system for vehicle | |
GB2333272A (en) | Steering system | |
US5249639A (en) | Steering control arrangement | |
JPS59128054A (ja) | 車両の4輪転舵装置 | |
EP0783986A2 (en) | Vehicle roll control system | |
US5680759A (en) | Straight travelling apparatus for heavy construction equipment | |
US6581717B1 (en) | Hydraulic steering arrangement | |
GB2301568A (en) | Hydraulic power-assisted steering system | |
JPS59128055A (ja) | 車両の4輪操舵装置 | |
JPS6243361A (ja) | 全油圧式パワ−ステアリング装置 | |
CA2060880C (en) | Hydraulically driven crawler vehicle | |
JPH0396483A (ja) | 四輪操舵装置 | |
JPH03500758A (ja) | 車両の舵取り自在な前輪および後輪用舵取り装置 | |
JPH0396482A (ja) | 四輪操舵装置 | |
JPH0396484A (ja) | 四輪操舵装置 | |
JPH0137978Y2 (ja) | ||
JPH0584271B2 (ja) | ||
WO1993004905A1 (en) | Steering control arrangement | |
KR920004047B1 (ko) | 4륜 조향시스팀 | |
JP2666342B2 (ja) | 4輪操舵装置 | |
JPH0640055Y2 (ja) | 油圧走行車両に於ける直進走行制御回路装置 | |
JPH0327902Y2 (ja) | ||
JPH037267Y2 (ja) | ||
JP2000351378A (ja) | 分離型ステアリング装置 |