JPH0396393A - シート取扱装置 - Google Patents

シート取扱装置

Info

Publication number
JPH0396393A
JPH0396393A JP2144282A JP14428290A JPH0396393A JP H0396393 A JPH0396393 A JP H0396393A JP 2144282 A JP2144282 A JP 2144282A JP 14428290 A JP14428290 A JP 14428290A JP H0396393 A JPH0396393 A JP H0396393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
sheets
housing
sheet
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2144282A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Ettischer
ヘルムート・エティシャー
Arno Ebner
アルノ・エブナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH0396393A publication Critical patent/JPH0396393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B4/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures by discontinuous stitching with filamentary material, e.g. wire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ハウジング中に配置され且つステープル留め
されないシートを受けるようになっている第1のトレイ
と、ハウジング中に設けられ、ステープル留めされるシ
ートを収集する第2のトレイと、第2のトレイと関連し
たステープル留め装置と、シートを第1又は第2のトレ
イヘ選択的に送る駆動及び案内手段とを有するシート取
扱装置に関する. (従来の技術) ステープル留めされ又はステープル留めされないシート
を受けるためのシート取扱装置は一般的に知られており
、例えばEP 01229924を参照されたい.その
ような装置は典型的には複写機の補助装置として使用さ
れ、複写機から送られた複写シートをステープル留めさ
れないシート堆積又はステープル留めされるシート堆積
に選択的に組合わせる6しかしながら、そのような装置
は大きく、複雑であり且つ製作及び維持するために費用
がかかる。
(発明が解決しようとする課題) ステープル留めされ又はステープル留めされないシート
を受けるためのシート取扱装置であって、製作が容易で
あり且つ安価であり、且つ既知の取扱装置と比較して特
にコンパクトな設計を特徴とするシート取扱装置を提供
することは本発明の目的である。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、この目的は、1つのトレイがステープ
ル留め装置並びに駆動及び案内手段と組合わされて装置
のハウジングと容易に解放可能な様態で連結された組立
体ユニントを形戒する上述した形式のシート取扱装置で
達成される。シート取扱及び該1つのトレイに収集され
たシートのステープル留めに必要な全ての機能的要素は
ハウジング中へ容易に組入れられ得る組立体ユニットを
形成するので、かかる装置は特に組立が容易であり、そ
れは製作コストを低くする。同時に、1つのトレイがス
テープル留め装置並びに駆動及び案内手段の両方の全て
の機能的要素の支持を形或するので、特にコンパクトで
空間節約設計が得られる。それ故、取扱装置の全体的寸
法は匹敵する既知の装置の全体的寸法よりもかなり小さ
い。
本発明の好適な実施例の場合、組立体ユニットは1つの
トレイが駆動及び案内手段の偏向部材の下に配置される
ようにハウジング中に配置され、該偏向部材は1つの1
・レイ又は他の1つのトレイヘ通じるシート運搬経路を
選択的に形戒する所定の位置に調節することができる.
構成は、1つのトレイの底部が水平面に関して傾斜され
、それにより重力によるトレイ中へのシート運搬を可能
にするようにすることができる。従って、該1つのトレ
イ中に収集されるシートは偏向部材を通過した後に別の
運搬経路に沿って重力の作用によって自動的に移動し、
運搬経路のその部分に沿って駆動部材を必要としないの
で、シートのための駆動及び案内手段の特に簡単な構造
が得られる.それ故、本発明による装置の該実施例は生
産が特に安価である。
(実施例) 本発明によるシート取扱装置の例示された実施例では、
後側3において開いているハウジング1が備えられる.
その開いた後側3において、ハウジングは複写機のよう
な装置(例示せず)へ取付けられることができ、それか
ら個々のシートがシート取扱装置の入口領域5中へ逐次
に送られることができる.ハウジング1は、後側3と反
対側の装置の前壁9において外側から手をいずれにも近
づけることができる上方トレイ7及び下方トレイ8のよ
うなシートのための数個のトレイを含む.上方トレイ7
は粗く積まれたステープル留めされないシートからなる
シート堆積を収集する作用をする.形成されたシート堆
積が横方向変位によって重合わされるのを可能にするた
めに、上方トレイ7は図面の平面に交差する方向に滑動
案内1工に沿って水平方向ヘシフトすることができる。
下方トレイ8はステープル留めされる組のシートを収集
する作用をする。
入口領域5中へ送られたシートが上方トレイ7又は下方
トレイ8へ選択的に送られ且つシートが下方トレイ8中
に積まれる前にステープル留めされるシートの組を作る
ように組合わされ得るために、ハウジングl中で上方ト
レイ7及び下方トレイ8の間の領域において延びる組立
体ユニット13が設けられる.組立体ユニッ}13は箱
形状にされた下方ハウジングl5を備え、該下方ハウジ
ングはプラスチック材料からなり且つ全ての関連した機
能的な要素の支持を形戒する.該要素は、人口領域5か
ら上方トレイ7又は下方トレイ8へ通しるシートの運搬
経路を形威す、る手段と、シートをトレイ7へ通じる運
搬経路又はトレイ8へ通しる運搬経路を通して選択的に
移動し得る駆動及び案内手段と、シートが下方トレイ8
へ達する前にシートを組にしてステープル留めする手段
とからなる. 前述した駆動及び案内手段は協働する上方運搬ローラ】
7及び下方運搬ローラl8の対を含む送り装置を人口S
N域5内に備える.下方ローラl8はベルト19によっ
て駆動することができ且つ上方ローラはハウジング15
へ或形された可撓性取付アーム2lによってローラl8
と接触状態にばね偏圧される。偏向部材23はシートの
運搬方向にローラl7、18の下流でジャーナル24の
周りに枢動可能に取付けられる。このため、偏向部材は
、それが入口領域5から上方トレイ7への運搬経路を開
通する図面に示した位置から、偏向部材がシートを入口
領域5から下方トレイ8へ通しる運搬経路へ偏向させる
位置へ反時計方向へ枢動されることができる.図面に例
示された偏向部材23の位置において、シートはローラ
17、l8からトレイ7に近接した上方出ロローラ25
及び下方出ロローラ26へ移動し、下方ローラ26はベ
ルI−19によって駆動することができ且つ上方ローラ
25は可撓性アーム27によってばね偏圧されている.
ローラ25、26の間のニフプから移動するシートは上
方トレイ7中で重合わされた配置状態で積まれる。
偏向部材23の下に、収集トレイ29が下方ノ\ウジン
グl5の内部に設けられる.トレイ29はシートが下方
トレイ8中に積まれる前に組にしてステープル留めされ
るシートを収集する作用をする。収集トレイ29は下方
ハウジング15の主軸線の方向へ傾斜されており且つ入
口領域5及び偏向部材23の下の領域から下へ下方トレ
イ8まで延びる。収集トレイ29の表面31はその底部
を形成し、且つシートの組35を形戒するためにステー
プル留めされるシートの堆積の接触表面として作用する
.表面3Iは水平面に関して比較的急勾配の傾斜を有し
、垂直面となす角度(即ち図面によれば角度α)は45
゜より小さい値である.それ故、偏向部材23が図面に
示された位置から、シートを収集トレイ29の方へ偏向
させる位置まで変更され且つシートがトレイ29の上方
側へ導入されると、シートは内方表面31の急勾配の傾
斜の故に重力の作用によってトレイ29中で下へ自動的
に滑動する。このため、シートは移動可能な遮断部材3
3と接触状態へ自動的に移動する。
遮断部材33は所望される時に図面に示したその遮断位
置から開通位置まで引込められるように例えば電磁石の
ような適当な機構によって選択的に制御される。シート
の遮断部材33との接触のために、シートはトレイ29
中で整合され、ステープル留めされる&u35を形戒す
る。
収集トレイ29の上方人口領域に偏向傾斜路37がある
。傾斜路37は到来シートが滑動し且つ案内されるよう
にその内方表面31の平面から突出し、それにより各到
来シートは先に送られたシートの組35の上に静止する
ように来る。それなりに、傾斜路37の高さはトレイ2
9中で収集され且つステープル留めされ得るシートを最
大数をもつシート堆積組35の厚さと少なくとも同じ位
大きい。組35をステープル留めするために、適当な様
態で設計され且つ例えばモータ41で駆動し得るステー
プル留めステーション39が傾斜された位置でトレイ2
9の下方端において遮断部材33に近接して配置され、
それにより組35は遮断部材33に近接した組の縁部で
それぞれステープル留めされる。
全体的に43で指示された送りユニットが遮断部材33
の下方で運搬経路中に配置される。ユニット43は送り
ローラ18及び26と同様にベルト19によって駆動す
ることができる運搬ドラム45を含む.ベルトl9は、
それが駆動モータ47のベルトディスク48から、駆動
ローラ18と関連したベルトディスク、駆動ローラ2G
と関連したベルトディスク、偏向ディスク49、送りユ
ニット43のベルトディスク51、運搬傾斜路45にお
ける駆動背面ローラ53のためのベルトディスク並びに
偏向ディスク55を経てモータ47のベルトディスク4
8へ戻るように案内されている.モータ47は作動時に
図面でみて反時計方向へ回転する。
作動中、人口領域5へ送られたシートは偏向部材23が
図面に示したその位置にある時に上方トレイ7へ直接に
移動する.シートはシート後縁がローラ25及び26の
間のニツブを離れると直ちにシート自体の重量でトレイ
7中へ落ちる.偏向部材23が図面に示したその位置か
ら反時計方向へ枢動された時、ローラ17及び18によ
って運搬されたシートは下方へ偏向される。シートの後
縁がローラ17、18を離れた時、シートはトレイ29
の内方表面31の傾斜のために下方へ滑動し且つ傾斜路
37を通過した後に適当に整合された位置で遮断部材3
3と接触状態へ移動する。ステープル留めされるシート
組35が表面31上に蓄積されると直ちにステープル留
めステーション39が作動される。その後、遮断部材3
3は引込められる。内方表面31の傾斜の結果として、
ステープル留めされた組35は次に重力の作用によって
更に下へ滑動し且つドラム45と送り係合状態になり、
ドラム45によって該組は背面ローラ53との協働状態
のもとで送り出される。即ち、シート組は、その後縁が
ドラム45及び背面ローラ53の間の運搬ニップから解
放されると直ちにシ一ト組が下方トレイ8中へ落ちる位
置へ移動される. 収集トレイ29の内方表面31の傾斜のために、運搬が
重力の作用によって行われるので偏向部材23及び送り
ユニット43の間でシートを運搬するための駆動を必要
としない.重力の作用によって生じない残りの運搬作用
は簡単な設計の駆動及び案内手段によって引き継がれる
ことができるので、全ての運搬作用に共通する駆動モー
タ47及びベル}19を含むこれら手段は組立体ユニッ
ト13に一体化される.また、ステープル留めステーシ
3ン39及び偏向部材23ぱ組立体ユニyトの部分であ
るので、シート取扱装置は予め組立てられたユニット1
3をハウジング1中に取付けることによって非常に簡単
に組立てられる。取付作業は、もし本発明の実施例での
場合のように取付ピン59がハウジングl中で取付点と
して備えられるならば特に容易である。ビン59は下方
ハウジングI5中に戒形された取付アイボルト60によ
って確実に係合される.更に、ハウジングlへ弾性的に
取付けられて下方ハウジングl5上の保持鼻部64の後
ろでスナップ作用するスナップフック63を含むスナッ
プ鎖錠が設けられる.ユニットを組立てるために、スナ
ップ鎖錠はその鎖錠位置にもたらされることだけを必要
とする。サービス作業及び修理目的のためのユニット1
3の取外し中でのスナップ鎖錠の解放は同じく容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
中一の図面は横ハウジングカバーを外した本発明による
取扱装置の実施例の側面図を一部垂直断面図で概略的に
示す図である。 l・・・ハウジング、 7・・・上方トレイ、 13・・・組立体ユニット、 23・・・偏向部材、 29・・・収集トレイ、 31・・・収集トレイの内方表面、 35・・・シート堆積組、 37・・・偏向傾斜路、 39・・・ステープル留めステーション、63・・・ス
ナップフック、 64・・一保持鼻部。 図面の浄書(内容に変更なし) 手 続 補 正 書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジング(1)中に配置され且つステープル留め
    されないシートを受けるようになっている第1のトレイ
    (7)と、 前記ハウジング(1)中に設けられ、ステープル留めさ
    れるシートを収集する第2のトレイ(29)と、 前記第2のトレイ(29)と関連したステープル留め装
    置(39)と、 シートを第1のトレイ(7)又は第2のトレイ(29)
    へ選択的に送るための駆動及び案内手段であって、前記
    第2のトレイ(29)が前記ステープル留め装置(39
    )並びに該駆動及び案内手段と組合わされ、前記ハウジ
    ング(1)と容易に解放可能な様態で連結され得る組立
    体ユニット(13)を形成する駆動及び案内手段と、 を備えるシート取扱装置。 2、前記第2のトレイ(29)が前記駆動及び案内手段
    の偏向部材(23)の下に配置されるように前記組立体
    ユニット(13)が前記ハウジング(1)中に配置され
    、前記偏向部材が前記第1のトレイ(7)又は前記第2
    のトレイ(29)へ通じるシート運搬経路を選択的に備
    えるように調節可能であり、前記第2のトレイ(29)
    の底部(31)が水平面の方へ傾斜され、それにより前
    記第2のトレイ中でのシート運搬が重力の作用によって
    可能とされる請求項1に記載されたシート取扱装置。 3、前記第2のトレイ(29)が偏向傾斜路(37)を
    有し、該傾斜路が前記第2のトレイ(29)中に収集さ
    れ得るシートの最大数をもつシート堆積組(35)の厚
    さと少なくとも同じ位の高さを有する請求項1に記載さ
    れたシート取扱装置。 4、組立体ユニット(13)が弾性スナップ鎖錠(63
    、64)によって前記ハウジング(1)中で解放可能に
    鎖錠され得る請求項1に記載されたシート取扱装置。
JP2144282A 1989-06-07 1990-06-01 シート取扱装置 Pending JPH0396393A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3918579A DE3918579C2 (de) 1989-06-07 1989-06-07 Blatt-Handhabungsgerät
DE3918579.6 1989-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396393A true JPH0396393A (ja) 1991-04-22

Family

ID=6382269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144282A Pending JPH0396393A (ja) 1989-06-07 1990-06-01 シート取扱装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5044618A (ja)
JP (1) JPH0396393A (ja)
DE (1) DE3918579C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3680404B2 (ja) * 1996-02-29 2005-08-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート後処理装置
JPH10279169A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Nisca Corp フィニッシャー装置及びフィニッシャー装置の整合手段
US6315288B1 (en) * 1998-03-18 2001-11-13 Kyocera Mita Corporation Sheet post-processing apparatus
JP3648073B2 (ja) * 1998-05-29 2005-05-18 シャープ株式会社 シート後処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3304875C2 (de) * 1983-02-12 1986-10-23 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Kopienablagetisch
US4878656A (en) * 1987-03-20 1989-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Sheet finisher
JPS6417762A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Minolta Camera Kk Paper accommodating device
JP2643166B2 (ja) * 1987-08-20 1997-08-20 富士ゼロックス株式会社 後処理装置
US4905055A (en) * 1988-01-21 1990-02-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine provided with a paper handling device with a paper stapling function

Also Published As

Publication number Publication date
DE3918579A1 (de) 1990-12-13
DE3918579C2 (de) 1996-02-15
US5044618A (en) 1991-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3147310B2 (ja) 多段ビンソータ
US4717134A (en) Sheet folding apparatus
US4405125A (en) Paper stacking device
US4029309A (en) Set transport and stacker
EP0916516A3 (en) Sheet post-processing device
US4917364A (en) Sheet processing apparatus
EP0061480B1 (en) Automatic sheet dispensing apparatus
EP0483656B1 (en) Sheet handling apparatus
US5967507A (en) Automatic document handler having non-relative motion vacuum corrugating device
US5443249A (en) In-bin stapling system with interactive registration wall
JPH0396393A (ja) シート取扱装置
US3484101A (en) Sorting apparatus for documents
EP1346933B1 (en) System for automatically resetting side guides of sheet stacking trays
US4555106A (en) Apparatus for collating sheets of paper
US7624975B2 (en) Mechanism for retaining a stack of sheets in a compiler tray, such as for automatic stapling
EP0517903B1 (en) Modular finisher for a reproduction apparatus
JPH072421A (ja) シ−ト受取り装置
GB1574521A (en) Copier with a device for sorting and collecting copy sheet
JPH0422826B2 (ja)
JP4024373B2 (ja) シート後処理装置
US4354672A (en) Sheet stacking and aligning apparatus
US20160297638A1 (en) Collection system for and method of collecting sheet-shaped objects
US3497207A (en) Sorting apparatus for documents
JPH0620970B2 (ja) ステープラ付シート分類装置
JPH01275369A (ja) 紙などのシート用分類装置