JPH0396220A - パターン形成用反射型x線マスク - Google Patents

パターン形成用反射型x線マスク

Info

Publication number
JPH0396220A
JPH0396220A JP1233327A JP23332789A JPH0396220A JP H0396220 A JPH0396220 A JP H0396220A JP 1233327 A JP1233327 A JP 1233327A JP 23332789 A JP23332789 A JP 23332789A JP H0396220 A JPH0396220 A JP H0396220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
mask
reflective
pattern
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1233327A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Iwamatsu
誠一 岩松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1233327A priority Critical patent/JPH0396220A/ja
Publication of JPH0396220A publication Critical patent/JPH0396220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体集積回路装置に代表される集積回路装置
の製造工程中に用いられるパターン転写技術におけるマ
スク構造に関し、殊に従来のX線透過型マスクに代わる
X1lJ反射型マスクに関するものである。
[従来の技術コ 一般に、各種半導体の製造工程等において、X線による
パターン転写技術がしばしば用いられるが、対象物へ所
望のパターン.を形成乃至転写するためには、該パター
ンに対応した原図パターンが形成されたいわゆるxfs
透過型マスクを用いるのが従来の常であった。
[発明が解決しようとする課題] 従来の転写技術にあってはマスクは概ね上述のようなも
のであるが、これには次に述べるような本質的な課題が
認められる。
一般にxIIj!透過形マスクはメンプラン基板が用い
られるが、このメンプラン部分でのX線の吸収は避けら
れず、また機械的に変形し易いと云う課題があった。
本発明は以上に鑑み、マスクでのx線吸収という課題と
、機械的に変形し易いと云う本質的な課題を有する透過
型マスクに代え、X線反射現象を利用し、もって露光効
率の向上を図り、また従来不可能であった、マスクの機
械的強度の飛躊的向上をも可能にしたx線反射型マスク
を提供することを主目的としたものである。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために本発明は、従来の透過型X線
マスクに代え、反射MXMマスクとなす手段をとる事を
基本とする。
[実施例] 以下、図示する幾つかの実施例に就き詳記する第1図に
示すものは本発明の第1の実施例としての反射型マスク
10の概略構成である。このマスク10は、基板11と
してモリブデン体を想定しており、入射面12は鏡面仕
上面とたっていて、例えば入射角θをもって入射してく
るX線工tに対し、高反射率を示すようになっている。
この面上には、入射X線に対し低反射率を示すX線吸収
能の有る炭素やその他の物質層15が配されている。こ
の物質層130表面は低反射率領域15αを構成し、モ
リブデン基板の表面12で物質層13にて覆われていな
い面は高反射率領域12αを構成している。
低反射率物質層15をどのように配置するか、即ち、低
反射率領域13αと高反射率領域12αとを平面的な形
状としてどのような対比関係をもって配置するかは、原
図パターンに応じて定めるこのようなマスク10にこの
場合は千行x#i!束の入射X線工1を入射させると、
入射角θに等しい反射角θをもって規定される所定の方
向に反射しでいく反射X線工r中では、高反射率領域に
入射した入射X線成分に対応する反射X線成分がその強
度において低反射率領域への入射X線成分に対応する反
射X線或分よりも強くなり、望ましくは高反射率領域か
らの反射X I)成分のみを荷5反射X線工rとなると
ころから、該反射X線工r中には原図パターンに即した
情報が載せられることになる。従って、図面上、露光す
べき対象物14を反射X線の光路中に置けば、該対象物
には原図パターンに対応する所望のパターンが得られる
ことになる。勿論対象物14は、ホト・レジスト膜等の
直接の露光面を含むシリコンウエーハ等であって良く、
その場合にはレジスト面を反射X線側に向けて配せば、
所望のパターンが少くとも単位時間当たりの露光量の差
に応じて、望ましくはその差が大きくなって等価的に低
反射率領域からの反射X線成分がないものと看倣される
場合には反射X線工r中の高反射率領域からのみの反射
X線成分のみによって得られることになる。
対象物に斯様なパターンが得られれば、後は従来技術の
適用によって、例えばSiウエーハ表面の酸化膜の所望
のパターン通りの穴開け等が可能であること自明であろ
う。
勿論、パターン転写技術を要求する製作工程には急用可
能であって、対象物は多岐に亘り、図示のものはほんの
一例であること勿論である。
尚、図示の場合、反射xfIsの当初の所定方向光路中
に対象物を置き、マスク1oと平行になるように配して
いるが(即ち、対象物14への反射光工rの入射角もθ
となる)、光路と直角に置いても良い。但し、その場合
にはマスク上の原図パターンとはその面積的な大きさに
おいて各部に相違がでてくることは自明であるから、予
め対象物14への所望のパターンを得るべく原図パター
ンの各部の面積を定めておけば良い。
ともあれ、斯様な反射型マスク10を用いると、そもそ
も原理的にX線減衰の少ないものであるから、反射X線
の強度も充分採れ、露光時間の短縮ができると共に、X
線の波長に対する限定はしないで済むようになる。
第2図に示すものは本発明の第2の実施例としての反射
型マスク10−Iの概略構成である。即ち、高反射率領
域12αと低反射率領域13αとを空間的にも一平面内
に位置させるように、この場合基板11内に低反射率物
質13を埋設した構造に、反射型マスク10−Iを構成
すれば、第1図示のマスクでは起こり得る両領域間の段
差にょる加反射の惧れは全くなくすることができる。
殊に第1図に付した反射型マスク1o乃至1o−Iの作
用に就いての説明から理解されるように、反射光工r中
にはマスクの高低両反射率領域の対比的な配置関係によ
る原図パターン情報′が載せられていれば足りるから、
第1,2図示のマスクの両領域の位置関係を正反対にし
ても良いことが判ろう。
第3図A,B,O図に示す反射型マスクio−I[, 
1 (1−m, 1 0−IVは夫々更に別な実施例で
ある。
第3図示の反射型マスク10−nは、基板11上で高反
射率領域とするべく鏡面仕上げした部分12α以外の部
分をエッチングその他適当な手法(機械的手法を含む)
によって乱反射部分13−1としたものである。
第5B図示の反射型マスク10−m,第510+Q示の
反射型マスーク10−■は夫々機械的手段(パンチング
手法等を含む)により、或はエッチング等により上述し
た定義による所定方向へは少くとも低反射率を示す領域
を有している。
反射型マスク10−■における低反射率領域15−2は
図示の場合、盲孔となっており、反射型マスク10−I
Vの低反射率領域15−3は基板11の断面で示すよう
にこれを貫通するパターンに応じた孔である。いづれも
その側面部形状にて加反射乃至所定方向以外(高反射率
領域12αが入射光に対して反射を許す方向以外)への
反射を起こすようにするためのものである。
このような反射型マスクの実用例としては、第1図に示
すような形態の他第4図に示すようkマスク100入射
面を湾曲(この場合凹面)にすることも考えられる。即
ち、入射光工1が平行X線束で入射してくると、その曲
面の曲率に応じて部位毎に反射X線の進むべき所定方向
が定められ、レンズ系の作用と同様に図示の場合は基板
11上に高反射率領域12αをもつ低反射率領域13α
との対比で描かれた原図パターンは反射光路中で縮少的
に送られていくことになる。これは、対象物(図示せず
)への所望パターンが原図に対して縮尺できることを示
している。
勿論、マスク10の入射面を凸面とすれば逆に原図パタ
ーンを拡大することも可.能である。
第1図から第30図までの反射型マスク10を第11図
のように用いて、高反射率領域12αによって入射角θ
に応じ規定される所定の方向へ反射する最初の反射光路
中に対象物14を置くと、マスクの表面に描かれた原図
パターンと対象物14に形成されるそれとは鏡に写した
ように裏返し・の関係になる。従って所望のパターンに
応じて原図パターンの方を予じめ裏返しの関係で作って
おく必要がある。大して面倒な作業ではないが、マスク
10上の原図パターンと平面位相的に同一のパターンが
対象物上に欲しい場合には例えば第5図に示すよう々方
法が考えられる。
角度θで反射型マスクIQ(図示の場合は第2図示相等
のもの)に入射した入射X線工1に対応して原図パター
ン情報を荷い、先づ反射角θで所定の方向に反射した反
射X線工rを反射板16に入射させる。反射板16はモ
リブデンから作り、極力高反射率を示すように(損失の
ないように)反射面16αを鏡面仕上げする等しておく
。反射板16に入射角θl (図示の場合θ、=θ)で
入射した一次反射X線工rは反射角θ1で光路な変更さ
れて進む。しかし原図パターン情報は吸損されないから
、この光路中に対象物14を置けば、マスク10上の原
図パターンに対象物上のパターンは配置関係的に同一と
なり、更に対象物への入射角θ,をマスク10への入射
X線の入射角θと同一に選べばパターンを構成する各部
の寸法も同一となる。
反射物16の介在はその他にもマスクとパターンとの間
に距離を置けるという利点を産み、装置設計に余裕があ
ることも挙げられるが、その意味では、反射板16等の
介在段数は図示一段に限らず原理的には何段でも良いと
も潤える。
[発明の効果] 以上詳記したように,本発明になる反射型X線マスクは
、(イ)X線減衰が極めて少ないことから露光時間の短
縮,露光効率の向上が図れる、(ロ)X線の全波長領域
(1X〜1ooX)に亘って使用可能である、(ハ)レ
ンズ系との併用は必要ではないので収差の問題を回避で
き、更に焦点深度を必ずしも要さないため焦点ぼけ等に
よるパターン形状不良がない、(ニ)自身内部を透過さ
せるものと異り、所謂プロジェクションタイプとなるた
めに損傷がなく、長寿命となる、(ホ)基板厚は任意の
問題であるから、要すれば厚くして機械的強度を充分に
採れる.、等々極めて有効なマスクである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる反射型x#Jマスクの第一の実施
例をその作用と共に示す概略構成図、第2図は、第二の
実施例の概略構成図、第3図A,B,0は夫々高反射率
領域を作り得る単一の物質のみから所定方向には少くと
も低反射率を示す領域を作成した概略構成図、第4図は
マスクの入射面を曲面とした一例として凹面形状入射面
を有する作用と共に示す概略構成図、第5図は所定の方
向に反射した反射X線の光路を変換してパターン転写を
なす場合の説明図である。 図中10は反射型マスク、11はその基板、12はその
表面乃至一生面、12αは高反射率領域、15は低反射
率領域を構成し得る物質乃至部分、13α. 1 5−
1 . 13−2 ,’1 5−5は所定方向に少くと
も低反射率を示す領域、14は対象物、16は中間反射
物である。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)入射X線の入射面には、該入射X線に対して所定
    の方向に相対的に高反射率を示す領域と、少くとも低反
    射率を示す領域とが原図パターンに応じて対比的に配さ
    れて成り、もって上記所定方向への反射X線には上記原
    図パターンの情報が載せられ、該反射X線の光路中に置
    かれた対象物に該原図パターンに応じたことを特徴とす
    るパターン形成用反射型X線マスク。 (2)所定の方向に少くとも低反射率を示す領域はX線
    吸収能を有していることを特徴とする請求項1記載のパ
    ターン形成用反射型X線マスク(3)所定の方向に少く
    とも低反射率を示す領域は炭素を主たる成分として有し
    ている物質またはヘリウム、シリコン、アルミニウム、
    チタン等の軽金属によって構成されていることを特徴と
    する請求項1記載のパターン形成用反射型X線マスク。 (4)所定の方向に少くとも低反射率を示す領域は所定
    の方向以外に乱反射を起こすように形成された部分にて
    構成されていることを特徴とする請求項1記載のパター
    ン形成用反射型X線マスク。 (5)所定の方向に少くとも低反射率を示す領域はマス
    クの入射面に切欠かれた溝乃至盲孔であることを特徴と
    する請求項1記載のパターン形成用反射型X線マスク。 (6)所定の方向に少くとも低反射率を示す領域はマス
    クに穿かれた溝孔であることを特徴とする請求項1記載
    のパターン形成用反射型X線マスク。 (7)所定の方向に相対的に高反射率を示す領域は鏡面
    仕上げ面となっていることを特徴とする請求項1、2、
    3、4、5、6のいづれかに記載のパターン形成用反射
    型X線マスク。 (8)所定の方向に相対的に高反射率を示す領域はモリ
    ブデン材表面の鏡面仕上げ面または、該鏡面仕上げモリ
    ブデン材表面に多層膜を形成してなつていることを特徴
    どする請求項1、2、3、4、5、6のいづれかに記載
    のパターン形成用反射型X線マスク。 (9)高反射率領域と低反射率領域とはマスク入射面上
    で段差を作ることなく同一面内にて形成されていること
    を特徴とする請求項1、2、3、4、5、6のいづれか
    に記載のパターン形成用反射型X線マスク。 (10)高反射率及び低反射率の各物質のうち、いづれ
    か一方を基板とし、該基板で入射X線の入射面となる面
    に他方が原図パターンに応じて対比的に配されて成るこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8
    、9のいづれかに記載のパターン形成用反射型X線マス
    ク。 (11)マスク入射面は凹面乃至凸面等の曲面となって
    いて、マスク上の原図パターンに対し対象物に形成され
    るパターンは縮尺乃至拡大されるようになることを特徴
    とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、1
    0のいづれかに記載のパターン形成用反射型X線マスク
    。 (12)マスクを支持する手段と、該マスクの入射面へ
    の入射X線を発する手段と、該マスクから、該入射X線
    に応じ原図パターン情報を荷つた反射X線の光路中に対
    象物を支持する手段とを含むパターン転写装置の上記マ
    スクとして用いられることを特徴とする請求項1、2、
    3、4、5、6、7、8、9、10、11のいづれかに
    記載のパターン形成用反射型X線マスク。 (13)入射X線は平行光束であることを特徴とする請
    求項12記載のパターン形成用反射型X線マスク。 (14)反射X線の光路中には反射手段が備えられ対象
    物は進路を変えられた上記反射X線光路中に位置するこ
    とを特徴とする請求項12、13のいづれかに記載のパ
    ターン形成用反射型X線マスク。 (15)入射X線及び或いは反射X線の光路中には反射
    レンズ系が介在することを特徴とする請求項12、13
    、14のいづれかに記載のパターン形成用反射型X線マ
    スク。
JP1233327A 1989-09-08 1989-09-08 パターン形成用反射型x線マスク Pending JPH0396220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233327A JPH0396220A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 パターン形成用反射型x線マスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233327A JPH0396220A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 パターン形成用反射型x線マスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396220A true JPH0396220A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16953406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233327A Pending JPH0396220A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 パターン形成用反射型x線マスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0396220A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485497A (en) * 1991-11-12 1996-01-16 Hitachi, Ltd. Optical element and projection exposure apparatus employing the same
US6014421A (en) * 1996-05-01 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Radiation reduction exposure apparatus and method of manufacturing semiconductor device
JP2008500736A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 光散乱euvlマスク
JP2012517620A (ja) * 2009-09-02 2012-08-02 ダブリュアイ−エー・コーポレーション レーザ反射型マスク及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485497A (en) * 1991-11-12 1996-01-16 Hitachi, Ltd. Optical element and projection exposure apparatus employing the same
US6014421A (en) * 1996-05-01 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Radiation reduction exposure apparatus and method of manufacturing semiconductor device
JP2008500736A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 光散乱euvlマスク
JP2012517620A (ja) * 2009-09-02 2012-08-02 ダブリュアイ−エー・コーポレーション レーザ反射型マスク及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7061582B2 (en) Exposure apparatus including micro mirror array and exposure method using the same
JP4218475B2 (ja) 極端紫外線光学系及び露光装置
US5863677A (en) Aligner and patterning method using phase shift mask
CN103309168B (zh) 反射光刻掩模和系统及方法
JPH04348020A (ja) 反射型のx線露光用マスク
JPH0684746A (ja) 投影露光装置及びパタン形成方法
KR101362497B1 (ko) 투영 노광 시스템 및 그 이용
US20030013216A1 (en) EUV reflection mask
US5485497A (en) Optical element and projection exposure apparatus employing the same
JP3499592B2 (ja) 投影露光装置及びパターン転写方法
JPH0396220A (ja) パターン形成用反射型x線マスク
US5449578A (en) Method of manufacturing a mask for forming a pattern in a semiconductor device
JP2002237442A (ja) 照度分布均一化フィルタを備えた光照射装置
JP3047983B2 (ja) 微細パターン転写方法およびその装置
JP3371510B2 (ja) 照明装置及び露光装置
JP3316699B2 (ja) X線反射用光学素子およびそれを有するx線光学系
JP2503696B2 (ja) 投影露光装置
JP3521506B2 (ja) 照明装置及び露光装置
JPH03210987A (ja) 光処理装置
JP3230105B2 (ja) X線用多層膜ミラー、反射型x線マスク、x線用多層膜ミラーの製造方法、露光装置およびパターンを有するシリコンウエハの製造方法
JP3336514B2 (ja) X線反射型マスク及びx線投影露光装置
JP3345512B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3013341B2 (ja) X線照射用光学系及びそれを用いたx線投影露光装置
JP3047724B2 (ja) X線マスク
JPH0359569B2 (ja)