JPH0395160A - 二環式アミン化合物およびその製造法 - Google Patents

二環式アミン化合物およびその製造法

Info

Publication number
JPH0395160A
JPH0395160A JP2183511A JP18351190A JPH0395160A JP H0395160 A JPH0395160 A JP H0395160A JP 2183511 A JP2183511 A JP 2183511A JP 18351190 A JP18351190 A JP 18351190A JP H0395160 A JPH0395160 A JP H0395160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl group
lower alkyl
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2183511A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Takasugi
高杉 寿
Atsushi Kuno
敦司 久野
Mitsuru Okubo
充 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH0395160A publication Critical patent/JPH0395160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は新規二環式アミン化合物およびその塩類に関
するものであり、医薬の分野において有用である. さらに詳細には、この発明はN−メチル−D−アスパル
テート( N − methyl − D − asp
artata )(興奮性アミノ酸)レセブター拮抗物
質であり、抗痙牽剤ならびに神経変性および/または神
経細胞壊死の予防および/または治療剤として有用な、
新規二環式アミン化合物およびその塩類、その製造法、
およびそれを有効成分として含有する抗痙牽剤ならびに
神経変性および/または神経細胞壊死の予防および/ま
たは治療剤に関する。
すなわち、この発明の一つの目的は、上記のような医薬
として有用な新規二環式アミン化合物およびその塩類を
提供することである. この発明のもう一つの目的は、新規二環式アミン化合物
またはその塩類の製造法を提供することである. この発明のさらにもう一つの目的は、前記二環式アミン
化合物またはその塩類を有効成分として含有する、抗痙
牽剤ならびに神経変性および/または神経細胞壊死の予
防および/または治療剤を提供することである。
「課題を解決するための手段」 この発明の目的とする二環式アミン化合物は新規であり
、下記一般式<1>で示すことができる.(以下余白) [式中、R1は低級アルキル基、 R2は適当な置換基1個以上を有していてもよいアリー
ル基、 シクロ(低級)アルキル基または複素環基、R3は水素
、適当な置換基1個以上を有していてもよい低級アルキ
ル基、低級アルケニル基または適当な置換基1個以上を
有していてもよいアシル基、 R4は水素、低級アルキル基またはヒドロキシ(低級)
アルキル基、 R5は水素、低級アルキル基、ハロゲンまたは保Hされ
たアミノ基、 nは1または2を意味するコ。
この発明によれば、 新規二環式アミン化合物 製1uL主 <1)は下記反応式で説明される製造法によって製造す
ることができる. 1泣迭ユ (II) またはその塩類 (If) またはその塩類 (夏a) またはその塩類 (Ib) またはその塩類 製造法3 鉦盟益1 (Ia) またはその塩類 (Ia) またはその塩類 (Ic) またはその塩類 (Id) またはその塩類 製造法5 鮭盟豊1 (Ie) またはその塩類 (If) またはその塩類 (If) またはその塩類 (Ig) またはその塩類 (式中、R1、R2、R4、R5およびnはそれぞれ前
と同じ意味であり、 R3は適当な置換基1個以上を有していてもよいa 低級アルキル基、倶級アルケニル基または適当な置換基
1個以上を有していてもよいアシル基、R3は適当な置
換基1個以上を有していてもよいb 低級アルキル基または低級アルケニル基、R3は適当な
置換基1個以上を有していてもよいC アシル基、 R3はハロゲンを有する低級アルカノイル基、d 製造法によって製造することができる。
辱化合 (I[)の製造法 (■) またはその塩類 R3は環状アミノ基を有する低級アルカノイルe 基、 R3は環状アミノ基を有する低級アルキル基、f R6はアミノ保護基、 xeは陰イオン、 Yは脱離基を意味する)。
(■) これらの製造法で使用される原料化合物(I[)および
(II[>は新規であり、下記反応式で説明される(I
[) またはその塩類 1     23345 (式中、R.R.R,、R0、R  1RR6、n.x
eおよびYはそれぞれ前と同じ意味). 目的化合物(1)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(
Id)、(Ie)、(If)、<Ig)および原料化合
物(II)には、不斉炭素原子の存在に基づく立体異性
体が含まれているが、それらの異性体もまたこの発明の
範囲内に包含されるものである。
目的化合物(I)の好適な塩類は常用の無毒性塩類であ
り、例えば、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸
塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン
酸塩、ギ酸塩、トルエンスルホン酸塩等の有機酸塩、例
えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨー化水素酸塩、硫酸塩
、リン酸塩等の無機酸塩、例えば、アルギニン、アスパ
ラギン酸、グルタミン酸等のアミノ酸との塩等のような
酸付加塩が挙げられる. この明細書の以上および以下の記載において、この発明
の範囲内に包含される種々の定義の好適な例および説明
を以下詳細に述べる. 1低級」とは、特に指示がなければ、炭素原子1個ない
し6個を意味するものとする。
好適な「低級アルキル基,としては、メチル、エチル、
プロビル、インプロビル、ブチル、第三級ブチル、ペン
チル、ヘキシル等のような直鎖または分枝鎖アルキル基
が挙げられ、それらの中で好ましいものとしては、(C
1−C4)アルキル基が挙げられ、最も好ましいものと
してはメチル基およびエチル基が挙げられる. 「適当な置換基1個以上を有していてもよい低級アルキ
ル基」における1適当な置換基」の好適な例としては、
例えば、フエニル、ナフチル、ペンタレニル、インデニ
ル等のアリール基、例えば、1−ピロリジニル、1−イ
ミダゾリジニル、1−ピロリニル、ビベリジノ、1−ピ
ペラジニル、モルホリノ等の、窒素原子少なくとも1個
を有する5員または6員環状アミノ基等が挙げられる. 好適な「適当な置換基1個以上を有して17)てもよい
低級アルキル基」としては、上記の適当な置換基1個以
上(好ましくは1個ないし3個)を有していてもよい前
記低級アルキル基が挙げられ、それらの中で好ましいも
のとしては、低級アノレキル基、アリール基を有する低
級アルキノレ基および環状アミノ基を有する低級アルキ
ル基が挙げられ、さらに好ましいものとしては低級アル
キノレ基、フエニル基を有する低級アルキル基および6
員環状アミノ基を有する低級アルキル基が挙げられ、な
おさらに好ましいものとしては(01C,)アルキル基
、フエニル基を有する(CIC4)アルキル基およびビ
ペリジノ基を有する(C1−C4)アルキル基が挙げら
れ、最も好ましいものとしてはメチル基、エチル基、フ
エネチル基および2−ピベリジノエチル基が挙げられる
. 「適当な置換基1個以上を有していてもよレ)ア】−ル
基」における好適な「アリール基,とじテは、フエニル
、ナフチル、ペンタレニル、インデニル等が挙げられ、
このアリール基のr適当な置換基」の好適な例としては
前記低級アルキル基、例えば、メトキシ、エトキシ、ブ
ロポキシ、プトキシ、第三級ブトキシ、ペンチル才キシ
、ヘキシルオキシ等の低級アルコキシ基、例えば、フル
才ロ、クロロ、ブロモおよびヨウドのようなノhロゲン
等が挙げられる. 好ましい1適当な置換基1個以上を有していてもよいア
リール基」としては、低級アルキル基、低級アルコキシ
基およびハロゲンよりなる群から選択された適当な置換
基1個ないし3個を有していてもよいフェニル基が挙げ
られ、さらに好ましいものとしてはフエニル基、例えば
、0−トリル、m一トリル,p−+−リル、2−エチル
フエニル、3−プロビルフエニル、4−プチルフエニル
、3−第三級プチルフェニル、4−ベンチルフエニル、
2−へキシルフエニル等の低級アルキル基を有するフェ
ニル基、例えば、2−メトキシフェニル、4−メトキシ
フエニル、3−エトキシフエニル、4−プロボキシフエ
ニル、2−ブトキシフエニル、3一第三級プトキシフェ
ニル、2−ベンチル才キシフェニル、4−へキシルオキ
シフェニル等の低級アルコキシ基を有するフェニル基、
および例えば、2−フル才ロフエニル、3−フル才ロフ
エニル、4−フル才ロフェニル、2−クロロフエニル,
3−’7口ロフエニル、4−1ロロフエニル、2−プロ
モフエニル、4−ヨウドフェニル等のハロゲンを有する
フェニル基が挙げられ、最も好ましいものとしては、フ
ェニル基、p一トリル基、4−メトキシフェニル基、3
−フルオロフェニル基、4−フルオロフエニル基、2ー
クロロフェニル基、3−クロロフエニル基および4−ク
ロロフェニル基が挙げられる.好適な「シクロ(低級)
アルキル基」としては、シクロプロビル、シクロブチル
、シクロベンチルおよびシクロヘキシルが挙げられ、そ
れらの中で好ましいものとしてはシクロ(C4−C6)
アルキル基が挙げられ、さらに好ましいものとしてはシ
クロヘキシル基が挙げられる. 好適なゝ複素環基」としては酸素原子、イ才ウ原子、窒
素原子等のようなヘテロ原子を少なくとも1個有する常
用のものが挙げられ、それらの好適な例としては、フリ
ル、チェニル、ビロリル、チアゾリル、インチアゾリル
、イソキサゾリル、例えば、1.3−ジ才キソリル等の
ジオキソリル、例えば、1.3−ジチ才リル等のジチ才
リル、例えば、3H−12一才キサチ才リル等の1.2
一才キサチ才リル、ピラゾリル、2.3−ジヒドロフリ
ル、2 + 3 − シヒドロチェニル、ピロノニル、
4.5−ジヒドロチアゾリル、例えば、1.2.4−チ
アジアゾリル等のチアジアゾリル、i,t4f、2H−
ピラニル等のピラニル、f列えば、4H−チイニル等の
チイニル、ピリジル、例えば、4H−1.3一才キサチ
イニル等の1.3一才キサチイニル、1.4−ジ才キシ
ニル、イ列えば、6H−1.3−ジテイニル等の1,3
−ジデイニル、例えば、6H−1.3一才キサジニル等
の13−オキサジニル、例えば、2H−1.4−チアジ
ニル等の1.4−チアジニル、ピリミジニノレ、例えば
、6H−1.2.5−チアジアジニル等の1.2.5−
チアジアジニル等のようなヘテロ原子1個ないし3個を
有する不飽和5員または6員複素環基; オキソラニル、チオラニル、ピロリジニル、例えば、1
.3−チアゾリジニル等のチアゾリジニル、例えば、1
.2−オキサチオラニル等のオキサチ才ラニル、インキ
サゾリジニル、1.3−ジ才キソラニル、1.3−ジチ
オラニル,1.3.4−ジ才キサチオラニル、オキサニ
ル、例えば、1.4−ジオキサニル等のジ才キサニル、
例えば、1.3−ジチアニル等のジチアニル、1,3.
5一才キサジチアニル、ピベリジル、ビペラジニル、バ
ーヒドロー1.4−チアジニル、パーヒドロー1.3一
才キサジニル、バーヒドロー1.2.5−チアジアジニ
ル等のようなヘテロ原子1個ないし3個を有する飽和5
員または6員複素環基等が挙げられ、それらの中で好ま
しいものとしては、酸素原子またはイオウ原千1個ない
し38を有する不飽和5員または6員複素環基が挙げら
れ、さらに好ましいものとしては、酸素原子またはイ才
ウ原千1個ないし2個を有する不飽和5員複素環基が挙
げられ、最も好ましいものとしては、フリル基およびチ
ェニル基が挙げられる.好適な1低級アルケニル基,と
しては、ビニル、アリル、イソブロベニル、2−ブテニ
ル、4ーペンテニル、1−へキセニル等のような炭素原
子2個ないし6個を有する直鎖または分枝鎖アルケニル
基が挙げられ、それらの中で好ましいものとしては,(
C2−C4)アルケニル基が挙げられ、最も好ましいも
のとしては、アリル基が挙げられる. 好適な1アシル基」としては、脂肪族アシル基、芳香族
アシル基、複素環アシル基等通常のものが含まれ、例え
ば、ホルミル、アセチル、ブコピ才二ル、ブデリル、バ
レリル、ビバロイル、ヘキサノイル等の低級アルカノイ
ル基、例えば、メトキシ力ルボニル、エトキシカルボニ
ル、プロボキシカルボニル、ブトキシ力ルボニル、第三
級プトキシカルボニル、ペンチル才キシ力ルボニル、ヘ
キシルオキシ力ルボニル等の低級アルコキシ力ルボニル
基等が挙げられ、それらの1アシル基,は前記ハロゲン
、前記環状アミ7基等のような適当な置換基1個以上(
好ましくは1個ないし3個)を有していてもよい. 好ましい1適当な置換基1個以上を有していてもよいア
シル基,としては、低級アルカノイル基、ハロゲンを有
する低級アルカノイル基、環状アミノ基を有する低級ア
ルカノイル基が挙げられ、さらに好ましいものとしては
、ハロゲンを有する低級アルカノイル基および6員環状
アミノ基を有する低級アルカノイル基が挙げられ、さら
により好ましいものとしては、ハロゲンを有する(C2
〜C4)アルカノイル基およびピペリジノ基を有する(
C2−C,)アルカノイル基が挙げられ、最も好ましい
ものとしては、2−クロロアセチル基および2−ピペリ
ジノアセテル基が挙げられる。
好適な1ヒドロキシ(低級)アルキル基」としては、ヒ
ドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキ
シブロビル、1−ヒドロキシブチル、1−ヒドロキシメ
チル−1−メチルエチル、3−ヒドロキシペンチル、6
−ヒドロキシヘキシル等が挙げられ、それらの中で好ま
しいものとしては、ヒドロキシ(C1−C4)アルキル
基が挙げられ、さらに好ましいものとしては、ヒドロキ
シメチル基が挙げられる。
好適な「保護されたアミン基,としては、後述のアル(
低級)アルキル基、前記アシル基等のような常用のアミ
ノ保護基によって保護されたアミノ基が挙げられ、それ
らの中で好ましいものとしては、例えば、メトキシ力ル
ポニルアミノ、エトキシ力ルポニルアミノ、プロボキシ
カノレボニルアミノ、ブトキシ力ルポニルアミノ、第三
級ブトキシ力ルポニルアミノ、ペンチル才キシカノレボ
ニルアミノ、ヘキシルオキシ力ルポニルアミノ等の低級
アルコキシカルボニルアミノ基が挙げられ、さらに好ま
しいものとしては(C1−C,)アルフキシカルボニル
アミノ基が挙げられ、最も好ましいものとしてはエトキ
シ力ルポニルアミノ基が挙げられる. 好適な1アミノ保護基」としては、この技術分野で常用
されるものが挙げられ、例えば、ベンジル、フェネチル
等のフエニル(低級)アルキル基、例えば、ペンズヒド
リル等のジフエニル(低級)アルキル基、例えば、トリ
チル等のトリフエニル(低級゜)アルキル基等のような
アル(低級)アルキル基等がその例として挙げられ、そ
れらはそれぞれ前記低級アルコキシ基を有していてもよ
く、それらの中で好ましいものとしては、低級アルフキ
シ基を有していてもよいフエニル(低級)アルキル基が
挙げられ、さらに好ましいものとしては(C1−C4)
アルコキシ基を有していてもよいフェニル(C1−C,
)アルキル基が挙げられ、最も好ましいものとしてはベ
ンジル基および4−メトキシベンジル基が挙げられる.
好適な1陰イオン」としては、ギ酸イ才ン、酢酸イオン
、トリフル才口酢酸イオン、マレイン酸イオン、酒石酸
イオン、メタンスルホン酸イオン、ベンゼンスルホン酸
イオン、トルエンスルホン酸イオン、例えば塩素イオン
、臭素イオン、ヨー素イオンのようなハロゲン陰イオン
、硫酸イオン、リン酸イオン等が挙げられる. 好適な「脱離基」としては前記ハロゲン、例えば、アセ
トキシ等の低級アルカノイル才キシ基、例えば、メシル
才キシ、トシル才キシ等のスルホニルオキシ基等のよう
なアシル才キシ基等が挙げられる。
この発明の目的化合物(1)の製造法を以下詳細に説明
する. 製造法1 目的化合物(Ia)またはその塩類は、化合物([)ま
たはその塩類をアミノ保護基の脱離反応に付すことによ
り製造することができる.化合物(Ia)および(II
)の好適な塩類については、化合物(I)について例示
したものを挙げることができる. この反応は加水分解、還元、酸化等のような常法によっ
て行われる。
加水分解は塩基、またはルイス酸を含めた酸の存在下に
行うのが好ましい. 好適な塩基としては、例えば、ナトリウム、カノウム等
のアルカリ金属、例えば、マグネシウム、カルシウム等
のアルカリ土金属、それらの金属の水酸化物または炭酸
塩または炭酸水素塩、例えば、トリメチルアミン、トリ
エチルアミン等のトリアルキルアミン、ビフリン、1.
5−ジアザビシクロ[4.3.0コノン−5−エン、1
.4−ジアザビシクロ[2.2.21オクタン、1.8
−ジアザビシクロ[5.4.Oコウンデス−7−エン等
のような無機塩基および有機塩基が挙げられる。
好適な酸としては、例えば、ギ酸、酢酸、ブロピ才ン酸
、トリクロロ酢酸、トリフル才口酢酸等の有機酸および
例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸等の無機酸が挙げられ
る. 例えば、トリクロロ酢酸、トリプル才ロ酢酸等のトリハ
ロ酢酸等のようなルイス酸を使用する脱離は、例えば、
アニソール、フェノール等のような陽イオン捕捉剤の存
在下に行うのが好ましい.反応は通常、水、例えば、メ
タノール、エタノール等のアルコール、塩化メチレン、
テトラヒド口フランのような溶媒中またはそれらの混合
物中で行われるが、反応に悪影響を及ぼさない溶媒であ
ればその他のいかなる溶媒中でも反応を行うことができ
る.液状の塩基または酸も溶媒として使用することがで
きる. 反応温度は特に限定されないが、通常は冷却下ないし加
温下に反応が行われる. 脱離反応に適用できる還元法としては化学的還元および
接触還元が挙げられる. 化学的還元に使用される好適な還元剤は、例えば、スズ
、亜鉛、鉄等の金属または例えば、塩化クロム、酢酸ク
ロム等の金属化合物と、例えば、ギ酸、酢酸、ブロピ才
ン酸、トリフル才口酢酸、p一トルエンスルホン酸、塩
酸、臭化水素酸等の有機酸または無機酸との組合わせで
ある。
接触還元に使用される好適な触媒は、例えば、白金板、
白金海綿、白金黒、コロイド白金、酸化白金、白金線等
の白金触媒、例えば、パラジウム海綿、パラジウム黒、
酸化パラジウム、パラジウムー炭素、コロイドパラジウ
ム、パラジウムー硫酸バリウム、パラジウムー炭酸バリ
ウム等のパラジウム触媒、例えば、還元ニッケル、酸化
ニッケル、ラネーニッケル等のニッケル触媒、例えば、
還元コバルト、ラネーコバルト等のコバルト触媒、例え
ば、還元鉄、ラネー鉄等の鉄触媒、例えば、還元鋼、ラ
ネー鋼、ウルマン鋼等の銅触媒等のような常用のもので
ある. 還元は通常、水、メタノール、エタノール、プロバノー
ル、N,N−ジメチルホルムアミドのような反応に悪影
響を及ぼさない慣用の溶媒中、またはそれらの混合物中
で行われる.さらに化学的還元に使用する上記酸が液体
である場合には、それらも溶媒として使用することがで
きる.また、接触還元に使用する好適な溶媒としては、
上記溶媒のほか、ジエチルエーテル、ジ才キサン、テト
ラヒド口フラン、酢酸等のような常用の溶媒、またはそ
れらの混合物が挙げられる.この還元の反応温度は特に
限定されないが、通常は冷却下ないし加温下に反応が行
われる.脱離反応に適用されうる酸化法としては、例え
ば、硝酸セリウムアンモニウム( caric amm
oniumnitrate )等のセリウム化合物等の
ような酸化剤を使用する酸化が挙げられる。
酸化は通常、水、例えば、メタノール、エタノール等の
アルコール、アセトニトリルのような常用の溶媒中で行
われるが、反応に悪影響を及ぼさない溶媒であればその
他のいかなる溶媒中でも反応を行うことができる. この酸化反応の反応温度は特に限定されないが、通常は
冷却下ないし加温下に反応が行われる. 毀産迭1 化合物(!b)またはその塩類は、化合物(III)ま
たはその塩類を低級アルキル化剤と反応させることによ
り製造することができる。
化合物(Ib>および(II[)の好適な塩類について
は、化合物(1)について例示したようなものが挙げら
れる. 上記低級アルキル化剤の好適な例としては、例えば、臭
化メチルマグネシウム、臭化エチルマグネシウム、ヨー
化プロビルマグネシウム等の式:R MgZ (式中、
R1は前述の低級アルキル基、2l は前述のハロゲンを意味する。)で示されるいわゆるグ
リニャール( Grignard )型試薬、例えば、
メチルリチウム、エチルリチウム等の金属化低級アルキ
ル等が挙げられる. 反応は通常、ジエチルエーテル、テトヒドロフランのよ
うな溶媒中で行われるが、反応に悪影響を及ぼさない溶
媒であればその他のいかなる溶媒中でも反応を行うこと
ができる. 反応温度は特に限定されず、冷却下ないし加熱下までの
範囲で反応を行うことができる.製亘羞1 化合物(!C)またはその塩類は、化合物(Ia)また
はその塩類を化合物(mV)またはその塩類と反応させ
ることにより製造することができる。
化合物(Ic)および(IV)の好適な塩類については
、化合物<I)について例示したようなものが挙げられ
る. この反応は、水、リン酸塩緩衝液、アセトン、クQロホ
ルム、アセトニトリル、ニトロベンゼン、塩化メチレン
、塩化エチレン、ホルムアミド、N,N−ジメチルホル
ムアミド、メタノール、エタノール、ジエチルエーテル
、テトラヒド口フラン、ジメチルスルホキシドのような
溶媒中で行えばよいが、反応に悪影響を及ぼさない溶媒
であればその他のいかなる有機溶媒中で反応を行っても
よく、強い極性を有する溶媒中で反応を行うのが好まし
い。溶媒中、親水性溶媒は水との混合物として使用して
もよい.化合物(■)が液体である場合には、それも溶
媒として使用することができる. 反応は、例えば、水素化ナトリウム等のアルカJ金属水
素化物、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、
アルカリ金属炭酸水素塩のような無機塩基、トリアルキ
ルアミンのような有機塩基等の存在下に行うのが好まし
い. 反応温度は特に限定されないが、通常は室温、加温下ま
たは加熱下に反応が行われる.この反応は、例えば、ヨ
ー化ナトリウム、ヨー化カリウム等のアルカリ金属ハロ
ゲン化物、例えば、チ才シアン酸ナトリウム、チオシア
ン酸カリウム等のアルカリ金属チ才シアン酸塩等の存在
下に行うのが好ましい. 髪亘益1 化合物(Id)またはその塩類は、化合物(Ia)また
はその塩類を、適当な置換基1個以上を有していてもよ
いアシル基の導入反応に付すことにより製造することが
できる. 化合物(Id)の好適な塩類については、化合物(1)
について例示したようなものが挙げられる.この導入反
応は、化合物(Ia)またはその塩類を導入すべきアシ
ル基に対応する酸またはカルボキシ基におけるその反応
性誘導体またはその塩類と反応させることにより行うこ
とができる.カルボキシ基における好適な反応性誘導体
としては、例えば、酸塩化物等の酸ハロゲン化物、酸無
水物、活性化アミド、活性化エステル等のこの技術分野
で常用されるものが挙げられる.この反応は通常、塩化
メチレン、クロロホルム等のような常用の溶媒中で行わ
れる. 反応温度は特に限定されず、冷却下ないし加温下に反応
を行うことができる. 4盗亘1 化合物(If)またはその塩類は、化合物(Is)また
はその塩類を化合物(V)またはその塩類と反応させる
ことにより製造することができる。
化合物(Is)、(If)および(V)の好適な塩類に
ついては、化合物(1)について例示したようなものが
挙げられる. この反応は麩jL麦』一で説明された方法と同様にして
行うことができる. 艷産亘1 化合物(Ig)またはその塩類は、化合物(If)また
はその塩類を還元することにより製造することができる
. 化合物(Ig)の好適な塩類については、化合物(1)
について例示したようなものが挙げられる.この還元反
応の好適な還元剤としては、水素化アルミニウムリチウ
ム、水素化ホウ素ナトリ.ウム等が挙げられる. この反応は通常、テトラヒド口フラン、ジエチルエーテ
ル等のような常用の溶媒中で行われる.反応温度は特に
限定されず、冷却下ないし加熱下に反応を行うことがで
きる. これらの製造法において、このようにして得られた化合
物(I>がラセミ混合物である場合は、この混合物は常
法に従って各立体異性体に分割することができる。
この発明の原料化合物(II)および(I[[)の製造
法を以下詳細に説明する. 工程A 化合物(■)は化合物(V1)またはその塩類をアミノ
保護基の導入反応に付すことにより製造することができ
る. 化合物(V1)の好適な塩類については、化合物(1)
について例示したようなものが挙げられる.この工程の
アミノ保護基の導入反応は、化合物(VI)またはその
塩類を適当なアミン保護基の導入剤と反応させることに
より行うことができる.導入剤の好適な例としては、例
えば、ヨー化べ)・シル、ヨー化3−メトキシベンジル
、臭化ベンジル、臭化4−メトキシベンジル、塩化フエ
ネチル等の低級アルコキシ基を有していてもよいハロゲ
ン化フェニル(低級)アルキル、例えば、塩化ペンズヒ
ドリル等のハロゲン化シフエニル(低級)アルキル、例
えば、臭化トリチル等のハロゲン化トリフエニル(低級
)アルキル等のような、前記の低級アルコキシ基を有し
ていてもよいハロゲン化アル(低級)アルキルが挙げら
れる。
この導入反応はクロロホルム、アセトニトリル、ニトロ
ベンゼン,N.N−ジメチルホルムアミドのような適当
な溶媒中で行えばよいが、反応に悪影響を及ぼさないm
媒であればその他のいかなる溶媒中で反応を行ってもよ
い。
反応温度は特に限定されないが、通常は室温、加温下ま
たは加熱下に反応が行われる。
工程B 化合物(n>またはその塩類は、化合物(■)を低級ア
ルキル化剤と反応させることにより製造することができ
る。
この反応は製造法2において説明された方法と同様にし
て行うことができる。
工程C 化合物(If[a)またはその塩類は、化合物(V1)
またはその塩類を化合物(■)またはその塩類と反応さ
せることにより製造することができる.化合物(II[
a)の好適な塩類については、化合物(1)について例
示したようなものが挙げられる.この反応はm−におい
て.説明された方法と同様にして行うことができる. 工程D 化合物(II[b)またはその塩類は、化合物(VI)
またはその塩類を適当な置換基1個以上を有していても
よいアシル基の導入反応に付すことにより製造するこが
できる. 化合物(I[[b)の好適な塩類については、化合物(
1)について例示したようなものが挙げられる.この反
応は麩』E圭』2において説明された方法と同様にして
行うことができる。
1発明の効果」 この発明の目的とする二環式アミン化合物(1)はN−
メチル一〇一アスバルテートレセブター拮抗物質であり
、抗痙牽剤として、および例えば、心停止、脳卒中[例
えは、脳梗璽(例えば、脳血栓、脳璽栓)、脳内出血、
クモ膜下出血、一過性脳虚血発作、高血圧性脳症、等]
等の場合の脳虚血;並びに低酸素症;低血糖症;てんか
ん;外傷(例えば、頭部損傷、脊髄損傷等)等の病的状
態における神経変性および/または神経細胞壊死の予防
および/または治療剤として有用であり、さらに、アル
ツハイマー病、ハンティングトン舞踏病、パーキンソン
病、脳血管性痴呆、睡眠障害(例えば、不眠症)、精神
分裂病、うつ病、不安等に対する予防および/または治
療剤として期待できる. 目的化合物(1)の有用性を示すために、代表的試験結
果を以下に示す。
1−メチル−1−フェニル−1.2.3.4−テトラヒ
ドロイソキノリン塩酸塩(実施例1の化合物) U巳」監艷友羞 本実験には6〜7週齢の雄性ICRマウス(1群5匹)
を用いた. (以下余白) 試験化合物は生理食塩液に溶解して腹腔内投与した(投
与量: 100mg/ kg ) (試験群)。
対照群には生理食塩液のみを投与した。その投与後30
分に、N−メテルーD−アスバルテート(0.32κ)
を脳室内に注射した。次にプラスチック製ケージに入れ
、lO分間観察し間代性・強直性痙牽発作の発現を確認
した。
[■]試験結果 初期痙牽発作の潜時(秒)(平均値士標準誤差)を下表
に示した, 本本 P<0.01 (+)−1−メチル−1−フエニル−1.2.3,4−
テトラヒドロイソキノリン塩酸塩(実施例4の化合物) 」り工A晩立迭 試験1で用いた方法と同じ. l乙1塾玉 初期痙単発作の潜時(秒)(平均値士標準誤差)を下表
に示した. **  P<0.01 l−メチル−1−フエニル−1.2.3.4−テトラヒ
ドロイソキノリン塩酸塩(実施例1の化合物) m監隻1羞 虚血による遅発性海馬神経変性に対する作用を以下の方
法によって検討した. 本実験には8−9週齢の雄性賀istarラットを用い
た. チ才ベンタールナトリウム( 50mg/ kg腹腔内
)麻酔下で両側椎骨動脈をalar foramina
内で焼灼し、両側総頚動脈を露出し、糸を輪状にかけた
後、皮膚を縫合した. 翌日、両側総順動脈を軽度エーテル麻酔下で動脈瘤クリ
ップで20分間閉璽した。0.5%メチルセルロースに
懸濁した試験化合物(投与gkl00+ng/kg)を
虚血10分前に腹腔内投与した(試験群).対照群には
0.5%メチルセルロースのみを投与した. 血流再開後7日目に0.1Mリン酸緩衝液(pH=7.
4)に溶解した1.5%グルタミン酸ジアルデヒドと1
.0%バラホルムアルデヒドからなる固定液でラットを
潅流固定した.潅流は1600mH20の圧力で行なっ
た. 神経細胞障害の判定は、ブレグマの1.9−2.1mm
後方に相当するクレシルバイオレット染色冠状切片ζa
−4P)の各海馬のCA 1 錯体m胞層の1rItn
長に正常像を呈する錐体細胞数を数えて行なった. 」U二蚊象植迭 各群のCAL領域における正常錐体細胞数(MJ胞/m
m)(平均値士標準誤差)を下表に示した。
申Pro. 05 :対照群との比較 (+)−1−メチルーl−フェニル−1.2.3.4−
テトラヒドロインキノリン塩酸塩(実施例4の化合物) U巳」監旌立迭 虚血による遅発性冴馬神経変性に対する作用を以下の方
法によって検討し−た。
本実験には8−9週齢の雄性Wistarラットを用い
た. チ才ペンタールナトリウム( 50+ng/ kg腹腔
内)麻酔下で両側椎骨勤脈をalar foramin
a内で・焼灼し、両{31総頚動脈を露出し、糸を輪状
にかけた後、皮膚を縫合した. 翌日、7両側総頚動脈を軽度エーテル麻酔下で動脈瘤ク
リップで20分間閉璽した.0.S%メチルセルロース
に懸濁した試験化合物(投与fk32mg/kg)を虚
血10分前に腹腔内投与した(試験群)。
対照群には0.5%メチルセルロースのみを投与した. 血流再開7日目に0.1Mのリン酸緩衝液(pH=7.
4)に溶解した1.5%グルタミン酸ジアルデヒドと1
.0%バラホルムアルデヒドから或る固定液でラットを
sit固定した.+4!流は1600mH20の圧力で
行なった. 神経細胞障害の判定は、ブレグマの1. 9 − 2.
 lnwn後方に相当するクレシルバイオレット染色冠
状切片(3−4Pm)の各海馬のCAI錐体細胞層のI
IrlII長に正常像を呈する錐体細胞数を数えて行な
った. 包U」監艷綾玉 各群のCAlfi域における正常鎌体細胞数(細胞/m
m)(平均値士標準誤差)を下表に示した.串本Pro
. 01 :対照群との比較(+)−1−メチル−1−
フエニル−1.2.3.4−テトラヒドロイソキノリン
塩酸塩(実施例4の化合物) 口U」覧旌1迭 虚血による遅発性海馬神経変性を以下の方法によって検
討した. 本実験には8−lO週齢の雄性スナネズミを用いた. ノドカイン局所麻酔下に両側総頚動脈を露出し、動脈瘤
クリップで5分間閉璽した。生理食塩液に溶解した試験
化合物(投与量: 10mg/ kg )を虚血30分
前に腹腔内投与した(試験群).対照群には生理食塩液
のみを投与した。
血流再開後4日目に0.1Mのリン酸緩衝液(p}!−
7.4)に溶解した1、5%グルタミン酸ジアルデヒド
と1.0%パラホルムアルデヒドから或る固定液でスナ
ネズミを潅流固定した。潅流は160cm }120の
圧力で行なった. 神経細胞障害の判定は、ブレグマの0.5−1nn+後
方に相当するクレシルバイオレット染色冠状切片(a−
4S)の各海馬のCAL錯体細胞層の1IffI1長に
正常像を呈する錐体細胞数を数えて行なった. j口」k隻亘玉 各群のCAL領域における正常錯体細胞数(細胞/mm
)(平均値士標準誤差)を下表に示した.率率p<o.
 ot :対照群との比較医薬として使用するに当り、
この発明の目的化合物(I)およびその塩類は、経口投
与、非経口投与および外用投与に適した有機もしくは無
機固体状もしくは液状賦形剤のような医薬として許容さ
れる担体と混合して、有効成分として前記化合物を含有
する常用の製剤の形で使用される.製剤は錠剤、顆粒、
粉剤、カプセルのような固体状であっても、溶液、懸濁
液、シロップ、エマルジョン、レモネード等のような液
状であってもよい。
必要に応じて上記製剤中に助剤、安定剤、湿潤剤、およ
びその他乳糖、クエン酸、酒石酸、ステアリン酸、ステ
アリン酸マグネシウム、白土、しよ糖、フーンスターチ
、タルク、ゼラチン、寒天、ベクチン、落花生油、オリ
ーブ油、カカオ脂、エチレングリコール等のような常用
の添加剤が含まれてもよい. 化合物(1)の投与量は患者の年齢、条件、疾患の種類
、適用する化合物(1)の種類等によって変化する.一
般的には1日当りlmgと約6000mgとの間の量ま
たはそれ以上を患者に投与すればよい。
この発明の目的化合物(I)は平均1回投与量約50m
g, 100mg, 250mg, 500mg, 1
000mg、2000mgで使用すればよい. 「実施例j 以下、この発明を製造例および実施例に従ってさらに詳
細に説明する. 製1α艷1 1−フェニル−3,4−ジヒドロイソキノリン( 1.
0g )およびヨウ化ベンジル(126g)のアセトニ
トリル( 7 mQ )中混合物を1時間還流する。室
温まで放冷後、溶媒を減圧下に留去させ、析出残留物を
ジエチルエーテル(5111Q)およびアセトニトリル
( 3 mQ )の混合物で結晶化する.結晶を濾取し
、ジエチルエーテルで洗浄後、減圧下に乾燥して、1−
フェニル−2−ベンジルー3.4−ジヒドロインキノリ
ニウムヨージド(1.52g)を得る. 融点i 208−209℃ IR  (スジタール)  ’  1620.  16
00.  1565  cm−’NMR (DMSO−
ds,l; ) :3.52 (2H.t.J=7Hz
). 4. 20(2H,t..C7Hz>. 5.1
0 (2}1.s). 6.96−7.83(14H.
m) 髪孟里1 麩』1例」やと同様にして下記化合物を得る.1−(3
−1口口フェニル) − 2−ヘンジルー3.4−ジヒ
ドロインキノリニウム ヨージド融点: 191−19
2℃ IR  (スジジール)  :  1615.  15
95.  1560  am″″INMR (CDCI
  δ) : 3.33 (2H.t.J=7Hz>,
 4.253゛ <2H.tJ=7Hz).  5.12  (28,s
),  7.06−8.02(14H.m) 鮭盟豊ユ 1−フエニル−2−ベンジルー3.4=ジヒドロイソキ
ノリニウムヨージド(1.0g)のジエチルエーテル(
10ml1)中懸濁液に3M臭化メチノレマグネシウム
( methyly+agnesium bromid
e )一ジエチル エーテル溶液(4.511IQ)を
加える.混合物を攪拌下30分間還流し、次いで飽和塩
イヒアンモニウム水溶液中に注ぎ、酢酸エチノレで抽出
する。
有機層を分取し、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去する.残渣をn−
ヘキサンで結晶化させて、1−メチル−1−フエニルー
2−ペンジノレー1.2.3.4−テトラヒドロイソキ
ノリン(0.64g)を得る. 融点: 102−103℃ IR  (スジタール)  :  1600.  15
80、 1485  am−’NMR  (CDCI3
.  6 )   :  1.78  (3H.s),
   2.58−3.10(4H.m).  3.22
 <IH.d.J=14Hz),  3.56 (IH
.d,J=14Hz),  6.60−7.65 (1
4H.m)Mass : 3L3 (M”) 型』七匿』−と同様にして下記化合物(髪温亘±土よび
製造例5)を得る. 製造例4 1−エチル−1−フエニル−2−ベンジルー1.2,3
.4−テトラヒドロイソキノリン融点: 96−97’
C ( n−ヘキサンで結晶化)IR  (ス九−ル)
  j  1600,  1490  cm−1NMR
 (CDCI3,δ) : 0.85 <3H,t,J
=7Hz), 2.12(1}t,dd,J=7Hz 
and 14Hz). 2.46−3.05 (5H.
m>. 3.88 (LH.d,J=14Hz). 6
.70−7.30(14H.m) Mass : 327 (M ) 虹孟贋1 1−メチル−1−(3−クロロフェニル)−2−ベンジ
ルー1.2,3.4−テトラヒド口インキノリン NMR (CDC13.E > ’ 1.81 (3H
.s),2.78−3.75(6H.m),  6.6
2−7.70 <14H,m)Mass : 347 
(M”) 東』4乱1 1−メチル−1−フェニル−2−ベンジルー1.2,3
.4−テトラヒドロイソキノリン(0. 5 g )お
よび10%パラジウムー炭素(水分含有itso%、0
.1g)の酢酸( t5mc )中混合物をl気圧の水
素の存在下室温で9時間接触還元する.不溶物を濾去し
、濾液を減圧濃縮する.残渣を酢酸エチルに溶解し、飽
和炭酸水素ナトリウム水溶液、水および食塩水で洗浄し
、硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去する
。残渣をエタノールに溶解し、これに7Mエタノール性
塩酸を加える.析出物を濾取し、エタノールおよびジエ
チルエーテルで洗浄後、減圧下に乾燥して、1−メチル
−1−フエニル−1.2,3.4−テトラヒドロインキ
ノリン塩酸塩(0.4g)を得る. 融点: 274−276℃(分解) IR  (スジa−L)  ’  1585.  14
90  am″″INMR (DMSO−ds,S )
 ’ 2,IQ (3H,s),2.80−3.50(
4H.m),  7.05−7.45 (9H,m),
  9.80 (IH.s),10.40 (IH,s
) Mass : 222 (M”−1) 元素分析: C,6Hl7N−}1cIとして計算値:
 C 73.98, H 6.98. N 5.45実
測値: C 73.55. H 6.98. N 5.
28東Jt例」2と同様にして下記化合物(衷及盟至土
,L工仁東』0烈」一)を得る. 笈轟然ユ 1−エチル−1−フェニル−1.2.3.4−テトラヒ
ドロイソキノリン塩酸塩 融点: 28g−290℃ IR  (スジa−ル)  :  1580.  14
95  am−1NMR (DMSO−d6. S )
 : 0.98 (3H.t..J=7HZ>, 2.
56−3.36 (6H.m), 7.16−7.36
 <9}!.m). 9.65−10.26  (2H
.ブロード) Mass : 236 (M”−1) 元素分析 計算値+ C 74.58, H 7.36. N 5
.12実測値:C74、57. H 7.42. N 
5.08罠轟想1 1−メチル−1−(3−クロロフエニル)−1.2,3
.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 265
−267℃ IR  (ヌジ脅一ル)  !  1580.  14
95  cn+−1NMR (DMSO−d  S )
 : 2.13 (3H.s), 2.90−3.55
6′ (4H,m). 7.05−7.50 <8H,m)M
ass : 257 (M”) 元素分析 計算値+ C 65.32. H 5.82. N 4
.76実測値: C 65.10. H 5.65, 
N 4.78X亘忽1 (1)1−メチル−1−フエニル−1.2.3.4 −
テトラヒドロイソキノリン(ラセミ体) (10. 2
g )および(+)一ジーp−トルオイルーD−酒石酸
( 17.65g )をエタノール( 270mQ )
に約50℃で溶解し、その溶液を室温で2日間静置する
。析出物を濾取し、エタノール( 1801d )に溶
解後、室温で一夜静置する.析出物を濾取し、エタノー
ルでis後.乾燥して、1−メチル−1−フェニルー1
,2.3.4−テトラヒドロイソキノリンの(+)一ジ
ーp−1−ル才イルーD−酒石酸塩(4.42g)を得
る. 他方、濾液を減圧下にI1縮し、残渣を酢酸エチルに溶
解する.溶演をK2CO3水溶液でpH8.0に調整し
、有機層を分取後、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去する.残渣(6
.0g)および(一)一ジーp一トル才イルーD一酒石
酸・一水和物(10.86g)をエタノール(170m
I!)に溶解し、室温で一夜静置する.析出物を濾取し
、エタノールで洗浄後、乾燥して、1−メチル−1−フ
ェニル−1.2.3.4−テトラヒドロイソキノリンの
C−)−ジーp−hル才イルーD一酒石酸塩(10.0
g)を得る. (2)1−メチル−1−フエニル−1.2.3.4テト
ラヒドロイソキノリンの(+)一ジーp一トル才イルー
D−酒石酸塩(3.0g)を酢酸エチルに溶解し、溶液
をK2CO3水溶液でpH8.0に調整する.有機層を
分取し、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥し、減圧下に溶媒を留去する.残渣をエタノールに
溶解し、これに7Mエタノール性塩酸を加える。析出物
を濾取し、エタノールおよびジエチルエーテルで洗浄後
、乾燥して、(+)−1−メチル−1−フエニル−1.
23.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩(1.20
g)を得る。
1−メチル−1−フェニル−1.2,3.4−テトラヒ
ドロイソキノリンの(−)一ジーp一トル才イルーD一
酒石酸塩から、(+)異性体と同様にして(−)−1−
メチル−1−フェニルー1.2.3.4−テトラヒドロ
イソキノリン塩酸塩(1、70g)を得る. 得られた化合 の 理化 的性 l−メチル−1−フエニル−1.2.3.4−テトラヒ
ドロインキノリンの(+)一ジーp−トル才イルーD一
酒石酸塩 融点: 183{84℃ [αコ”−−19.5’ (C・1. EtOH)(比
旋光度は酒石酸D 塩をあらかじめ遊離の化合物に かえて測定した.) 1−メチル−1−フエニル−1.2.3.4−テトラヒ
ドロイソキノリンの(一)一ジーp一トル才イルーD−
酒石酸塩 融点: 184−185℃ [α貼0− +17. 9゜(c=t. Etou)(
比旋光度は酒石酸塩をあらかじめ遊離の化合物に かえて測定した.〉 (+)−1−メチル−1−フェニル−1.2,3,4−
テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 302−30
3℃ [α コ乙0■+10.9° (C=1,  EtOH
)IR  (スジ碧一九)  ’  1585.  1
500.  1260  crn−’NMR (DMS
O−d6.δ) : 2.20 (3H.s), 2.
90−3.70(4H,m),  7.15−7.50
 (9H,m)Mass : 222 (M”−1) (−)−1−メチル−1−フェニル−1.2,3.4−
テトラヒドロインキノリン塩酸塩融点! 300−30
1℃ [α コ”−−13.30’  (C=1,  EtO
H)D IR  (スジi−4)  :  1585.  15
00.  1260  ccrr−’NMR (DMS
O−ds,8 ) ’ 2.20 <3H,s).2.
90−3.70(4H.m). 7.15−7.50 
(98,m)Mass : 222 (M −1) 元素分析: C16H17N−HCIとして計算値: 
C 73.98. H 6.98, N 5.39実測
値: C 74.06. H 6.95. N 5.3
7麩jE勿」やと同様にして下記化合物(毀産斑1二並
)を得た. 毀圭斑1 1−(p−トリル)−2−ベンジル−3.4一ジヒドロ
イソキノリニウム ヨージド 融点: 203−204℃ IR  (スジ9−ル)  :  1620,  16
10.  L560  cm−1NMR (DMSO−
ds,8 ) ’ 2.45 (3H.s),3.28
 (2H,d,J=7Hz), 4.15 (2H,d
.J=7Hz), 5.10 (2H.s),7.0←
7.86 (131{劃} 製造例7 1−(4−メトキシフェニル)−2−ベンジルー3.4
−ジヒドロインキノリニウム ヨージド融点: 76−
78℃ IR  (スジ脅−ル)  :  1600,  15
60.  1!510  cn+−’NMR (DMS
O−d6,δ) :3.24 (2H.t.J=7Hz
). 3.88(38,s),  4.13  (2H
.t,J=7Hz>.  5.14  (2H,s),
7.08−7.86 (13H.m) 製造例8 1−(3−フル才ロフェニル)−2−ベンジルー3.4
−ジヒドロイソキノリニウム ヨージド融点4 178
−180℃ IR  (スジs−x)  :  1615.  16
00,  1580. 1560  cm−’NMR 
(DMSO−d6,δ) : 3.32 (28,t.
J=7Hz), 4.17(2H,t,J=7Hz),
  5.09  (2}1.s).  7.07−7.
88(13B,m) 製造例9 1−(4−フルオロフエニル)−2−ベンジルー3.4
−ジヒドロイソキノリニウム ヨージド融点i 195
−196℃ NMR (DMSO−d6.δ) : 3.40 (2
H,t.J=9Hz), 4、28(2}1.t.J=
9Hz),  5.21  (2H.s),  7.0
8−8.14(13H.m) 型』U建東 1−(2−1口口フェニル)− 2−ベンジルー3.4
−ジヒドロイソキノリニウム ヨージド融点: 181
−182℃ IR  <スジa−ル)  :  1620,  16
00.  1565  cm−1NMR (DMSO−
d6,δ) : 3.256−3.46 (2H.m>
. 4.14−4.44 (2}1.m>, 5.04
 (IH.d.J=15Hz). 5.25(IH.d
,J=15Hz). 7.04−8.10 (13H,
m)毀産盟旦 1−(4−クロロフェニル)−2−ベンジルー3.4−
ジヒドロイソキノリニウム ヨージド融点j 188−
189℃ IR  (六九−ル)  :  1615.  160
0.  1565.  1480  am−INMR 
(DMSO−ds,8 ) ’ 3. 32 (2H,
t.J=7Hz).4− 17(2H,t,.C7Hz
), 5.09 (2H.s), 7.06−7.88
(13H.m) 製』u44 1−7zニルー2−ベンジル−4−メチルー3,4−ジ
ヒドロイソキノリニウム ヨージド融点: 195−1
97”C IR  (スジうール)  :  1610.  16
00,  1565,  1480  c+n−’NM
R <DMSO−d6,δ) : 1.13および1.
16(計3H.それぞれs), 3.35−3.59 
(LH.m). 4.00(1}1, dd, J:7
Hzおよび14Hz), 4.25 (LH.dd.J
=6Hzおよび14Hz). 5.03 (LH,d.
JJ5Hz).5.16 (LH,d.J=15Hz)
. 7.03−7.92 (14H,m)製1己lり 1−フェニル−2−ベンジルー7−メチルー3.4−ジ
ヒドロインキノリニウム ヨージド融点: 211−2
12℃ IR  (スジ3−ル)  :  1620,  15
60  cm−’NMR (DMSO−ds,S ) 
’ 2− 25 (3H,s),326 (2H.t.
J=7Hz), 4.15 (2H.t.J=7Hz)
. 5.06 (2H,s).  6.82  (LH
.s),  7.40−7.81  (128,m)製
10艷聾 1−フェニル−2−ベンジルー3−アセトキシメチル−
3.4−ジヒドロイソキノリニウムヨージド 1点: 176−177”c IR  (スジジール)  :  1740.  16
00.  1560  am−lNMR (DMSO−
ds.S ) :l.79 (3H.s).3.35 
(LH,s). 3.59−3.71 (IH,m>.
 4.37−4.58 (3H.m),5.25 (2
H.s). 6.99−7.91 (14H,m)製1
αM15 1−フェニル−2−ベンジルー5−クロロ−3.4−ジ
ヒドロインキノリニウム ヨージド融点: 244−2
46℃ IR  (スジ習−ル)  :  1620.  15
85.  1560.  1495  crn−’NM
R (DMSO−ds,S ) ’ 3.53 (2H
,t,J=8Hz>.4. 22(2H.t.J=8H
z). 5.11 (2H.s). 7.01−8.0
2(13}1劃) 製1u建■ 1−フェニル−2−ベンジルー7−’)ロロー3.4−
ジヒドロインキノリニウム ヨージド融点: 236−
237’C NMR (DMSO−d6.δ) : 3.37 (2
H,t,J=8Hz), 4.29(2H.t.J:8
Hz),  5.16 (2}1.s).  6.98
−8.08(13H,m) 炎盗斑y 1−フェニノレ−2−ベンジルー6−エトキシカルボニ
ルアミノ−3.4−’,;ヒドロインキノリニウム ブ
ロミド 融点: 218−219℃(分解) IR  (z九−ル)  :  3400,  320
0,  3140,  1740,1600 cm’ NMR (DMSO−ds,f; ) ’ 1.27 
(3}!.t,J=7Hz). 3.23(2H.t,
J−7Hz),  4.09 (2H.t.,J=7H
z),  4.18(2H,t,J=7Hz),  4
.98 (2tl,s), 6.95−7.71(13
H,m) 返!{11g 1−シクロヘキシル−2−ベンジルー3.4−ジヒドロ
イソキノリニウム ヨージド 融点: 162−164℃ IR  (スジシール)  i  1600.  15
60.  1495  am−’NMR (DMSO−
ds,8 ) ’ 1.09−2.08 (10}1,
m), 3.10(2H,t.J=7Hz), 3.3
5−3.44 <LH.m), 3、85および4.0
0(計2H.それぞれt,J=7}1z).5.50 
(2)1.s),  7.48−8.37 (9H.m
>製1ピ生り 1−(2−チェニル)−2−(4−メトキシベンジル)
−3.4−ジヒドロイソキノリニウムヨージド IR (液膜) :1610. 1255 am−1N
MR (DMSO−d6.δ) : 3.20 (2H
,t.J=7Hz>, 3.75(3H.s). 4.
08 (2H.t,J=7}1z), 5.17 (2
H.s).6.87−8.23 (IIH,m) 狙』u1凶 1−フェニル−2−ベンジルー4.5−’.;ヒドロ−
3H−2−ペンズアゼビニウム ブロミド融点: 23
6−238℃ IR  (スジ尊一ル)  : 1610,  159
5,  L565  crn’″INMR (DMSO
−ds,S ) ’ 1. 96 (2H,t.J:7
Hz ),2. 90(2H.t.J=7Hz). 3
.89 (2}1.t,J=7Hz), 5.35(2
H.s). 6.99−7.84 (14H.m)型』
L置』−と同様にして下記化合物(炎泣盟旦二36)を
得る。
型』U艷虹 1−メチル−1−(p−1リル)−2−ベンジル−1.
2.3.4−テトラヒドロイソキノリン融点: 139
−140℃ IR  (スジ9−ル)  :  1600.  15
10.  1490  crn−’NMR (CDC1
3,l; ) ’ 1.78 (3H,s),2.60
 (3H.s),2.60−3.16 (4H.m).
 3.27 (l}I,d,J=14Hz),3.57
 (IH,d.J=14Hz), 6.67−7.49
 (13H.m)製造例22 1−メチル−1−(4−メトキシフェニル)−2−ベン
ジルー1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン 融点: 113−114’C IR  (ヌジョール)  :  1600,  15
05.  1490  cm″″lNMR (CDC1
3.l; ) ’ 1− 76 (3H.s),2.6
3−3. 15(4H.m>,  3.25  (IH
,d,J−14Hz),  3.59  (IH,d,
J=14Hz). 3.73 (3H.s). 6.6
7−7.52(13H,m) ?1u艷■ 1−メチル−1−(3−フルオロフェニル)−2−ベン
ジルー1.2.3.4−テトラヒドロイソキノリン 融点; 83−85℃ IR  (スh−ル)  :  1605.  159
0.  1485  cm−1製1艷ハ 1−メチル−1−(4−フル才ロフエニル)−2−ベン
ジルー1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン 融点: 154−155℃ NMR  <CDCI3,  δ )  ’  1.8
6  <3}1,s),  2.65−3.06(4H
.m), 3.33 (LH,d,J=14Hz>. 
3.70 (IH,d.J=14Hz).  6.68
−7.78  (L3H.m>Mass (M/Z) 
: 33t (M”)製1ul並 1−メチル−■−(2−クロロフエニル)−2−ベンジ
ルー1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩 NMR (DMSO−ds.S ) ’ 2.10 (
31{,s),3. oo−a. 20(6H,m),
  7.15−8.00 (13H,m)Mass :
 (M/Z) : 347 (M”)製造例26 1−メチル−1−(4−クロロフェニル)−2−ヘンジ
ルー1.2,3.4−テトラヒド口インキノリン 融点: 134−135℃ NMR (CDCI3,δ) : 1.82 (38,
s). 2.60−3.05(4H,m>,  3.2
8 (IH,d.J:14Hz).  3.65 (I
H.d,J=14Hz),  6.58−7.68 (
13H,m)Mass (M/Z) ’ 347 (M
”)製造例27 1−メチル−1−フエニル−2−ベンジルー4−メチル
−1.2,3.4−テトラヒドロインキノノン 融点: 125−126℃ IR  (Xジタール)  :  1600.  15
80.  1490  am−1NMR (CDCI3
. 8 ) i 121および1.24<計3H,それ
ぞれs). 1.76 (31{,s). 2.50−
3.05(3H,m).  3.19 (LH.dJ=
13Hz).  3.63 (1}1,d.J=13H
z),  6.63−7.67  ()4H.m)製造
例28 1−メチル−1−フェニル−2−ベンジルー7−メチル
−12.3.4−テトラヒドロイソキノノン 融点: 94−95℃ 工R  (スジ3−ル)  :  1600.  14
90.  1420  cm−1NMR (DMSFd
s,S) ’ t. 79 (3H.s),2− 12
 <3}1,s),  2.44−3.12 (4H,
m),  3.17 (2!{,d,J=14HZ),
  3.54 C2H.d.J=14HZ>.  6.
49 (IHs).  6.83−7.62 (12H
,+n>製1u艷坐 1−メチル−1−フエニル−2−ベンジルー3一ヒドロ
キシメチル−1.2.3.4−テトラヒドロイソキノリ
ン IR (液膜) : 3550. 3400. 160
0. 14951450 am−l NMR (CDC13.δ)二176および1.82(
計3Hs), 2.70−4.02 (6H.m). 
6.62−7、52(14H,m) Mass (M/Z) : 342 (M”−1)製造
例30 1−メチル−1−フエニ)レー2−ベンジル−5ークロ
ロー1.2,3.4−テトラヒドロイソキノノン 融点: 98−100℃ IR  (ヌジa−ル)  :  1565,  14
90  am″′lNMR (CDC13,S ) ’
 1.80 (3H.s).2.73−2.95(4H
,m), 3.26 (IH.d.J=14Hz). 
3.55 (IH,d.J=14}1z),  5.5
8−7.59 (13H,+n)鉦益斑坦 1−メチル−1−フェニル−2−ベンジルー7−クロロ
−1.2.3.4−テトラヒドロイソキノリン 融点: 96−97’C NMR (CDCI3.8) : 1.85 (3H,
s), 2.60−3.15(4H.m),  3.3
0 (LH,d,J=14Hz),  3.62 (I
H,d.J=14Hz>.  6.70−7.72 (
13H,m)Mass (M/Z) ’ 347 (M
”)製造例32 1−メチル−1−フェニル−2−ベンジルー6ーエトキ
シカルボニルアミノ−1.2.3.4−テトラヒドロイ
ソキノリン IR (液膜) : 3420, 1720 am−l
NMR (CDC1s,8 ) :1.25 (3H.
t,.7=7}1z). 1.75(3H.s), 2
.55−3。06 (4H,tn). 3.24 <1
}1,d.J=14Hz), 3.53 (IH.d.
J;14}1z). 4.18 (28,d.J:7H
z). 6.52−7.62 (14H,m)Mass
 (M/Z> : 385 (M”−15)製1口4月 1−メチル−1−シクロヘキシル−2−ベンジルー1.
2,3.4−テトラヒドロイソキノリンIR (液膜)
 : 2940, 1600, 1490. 1450
 am’NMR (CDC1s,S ) ’ 1. 1
5−2.10 (14H,m),2− 56−3.08
 (4H.rn), 3.40 (1M,d,JJ51
{z). 4.22(IH.d.J=15Hz>, 7
.12−7.54 (9H,m>Mass  (M/Z
)  ’  302  (M”+1>製造例34 1−メチルーl一(2−フリル)−2−ペンジルー1,
2,3.4−テトラヒド口インキノリンNMR (CD
CI3,δ) : 1.88 (3H.s), 2.9
4 (4H.s)3.48 <IH.d.JJ4}1z
), 3.75 (IH,d,J=14Hz).6.4
4 (2H,s), 7.05−7.54 (10}!
.m)Mass (M/Z) : 303 (M”)製
造例35 1−メチル−1−(2−チェニル)−2−(4メトキシ
ベンジル)− 1.2.3.4−テトラヒドロイソキノ
リン 融点: 80−82℃ IR  (スジョール)  ’  1610,  12
40,  !035.  700  am−’NMR 
(CDC1a,8 ) :1. 81 <38,!>,
2. 5−3. 2 (4H,m), 3.30 (L
H.d.J−44Hz), 3.68 (1}1.d,
J:14Hz).  3.72  <3H,s),  
6、7−7.4  (IIH,m)型1已i刊 1−メチル−1−フェニル−2−ベンジルー2.3,4
.5−テトラヒドロ−IH−2−ペンズアゼビン 融点: 134−135℃ IR  (ス九−ル)  :  1600.  148
5  am’NMR  (CDC13.8  )  ’
  111−129  (IH,m). 1.73−1
.79  (IH,m),  1.89  (3H.s
),  2.56−2.84(3H,m>,  3.3
5−3.46  (11{,m),  3.35  (
IH,d,J=7Hz>,  3.80 (IH.d,
J=7}1z),  7.15−7.44(44H.m
) Mass (M/Z) : 312 (M”−15>製
造例37 製造例1と同様にして、1−(3−チェニル)−3,4
−ジヒドロイソキノリンを臭化4−メトキシベンジルと
反応させ、次いで、得られたIC3−fエニル)−2−
(4−メトキシベンジル)−3.4−4;ヒドロインキ
ノリニウムブロミドを3M臭化メチルマグネシウムージ
エチルエーテル溶液と製造例3と同様にして反応させて
、1一メチル−1−(3−チェニル)−2−(4−メト
キシヘンジル)−1.2,3.4−テトラヒドロインキ
ノリンを得る. IR (液膜) ’ 1610, 1040 crn−
1NMR (CDCI3.8〉=1。78 (3}{,
s), 2.8−3.1 (4H.m), 3.20 
(II{,d,J=13.5Hz), 3.28 (I
H,d.J=13.5Hz).  3.78  (3H
.s),  6.9−7.2 (IIH,n+)製造例
38 1−フエニル−3.4−ジヒドロイソキノリン( 29
2.0g )および臭化ベンジル(176mQ)のアセ
トニトリル(3p.)中混合物を1時間還流する。
混合物を室温まで冷却し、溶媒を減圧下に留去する。残
渣を・ンエチルエーテル(imlで粉末化して、1−フ
ェニル−2−ベンジルー3.4−ジヒドロイソキノリニ
ウムプロミド( 471.2g )を得る。
融点: 181−183℃ IR  (スジ3−ル)  :  1620.  16
00  cm−’NMR  (DMSO−d6,  δ
 )  ’  3.24  <2H.t.J=5Hz)
,  4.14(2}t,t..c5Hz>,. 5.
02 (2H,s), 6.88−7.86(14H.
m) 製1u湧陸 1−フエニル−2−ベンジルー3.4−シヒドロインキ
ノリニウムプロミド(353.1g)のテトラヒド口フ
ラン(3.!M!)中懸瀾液にz.oMa化メチルマグ
ネシウムーテトラヒドロフラン溶液( 7001112
 )を室温で1.5時間かけて攪拌下に加える.さらに
1.5時間攪拌後、混合物を塩化アンモニウム(300
g)の水溶液( ssomQ)に水冷下に加える。分層
後、水層を酢酸エチル(3.512)で抽出する。有機
層を合わせ、水(12)および食塩水(1e)で洗浄後
、硫酸マグネシウム(125g)で乾燥し、減圧下に溶
媒を留去する。残渣をエタノール( 5QQmQ )で
結晶化して、1−メチル−1一フェニル−2−ベンジル
ー1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン(254
.0g)を得る.融点: 102−103℃ IR  (スジョール)  :  1600,  15
80.  1485  cm−’NMR (CDC13
,S) ’ 178 (31{.s). 2.58−3
. 10(4H,+r+), 3.22 (IH,d.
J:14Hz). 3.56 (IH,d,.C14H
z>, 6.60−7.65 (14H,m)Mass
 : 313 (M”) 製造例1と同様にして下記化合物(製造例40〜42)
を得る。
製造例籾 1−フエニル−2−エチル−3.4−シヒドロイソキノ
リニウム ヨージド 融点: 165−166℃(分解) IR  (スジョール)  :  t620,  16
00.  1560  am−1NMR (oMso−
d6, S ) ’ 1. 35 (3H,t.J=7
Hz),3.35−3.45 (2H.m). 3.7
8 (2H,t.J=7Hz)製造例41 l一(2−チェニル)−2−メチル−3.4−ジヒドロ
イソキノリニウム ヨージド 融点j 180−181℃(分解) IR  (ス9i4)  :  1590,  720
  cm″1NMR (DMSO−d6,δ) : 3
.25−3.6 (2H,m), 3.75(3}1.
s),  4.2−4.55 (2B,m),  7.
2−8.0  (7H.m)製造例42 1−(2−チェニル)−2−エチル−3.4ーンヒドロ
イソキノリニウム ヨージド 融点i 19←195℃ IR  (ヌジ+i−A)  :  1600,  8
00,  740  crn−″lNMR (DMSO
−d6,δ) : 1.43 (3H,t,J=8Hz
), 3.2−3.5 (2}1.m>,  3.7−
4.2 (2H,m>.  4.25 (2H,tj=
8Hz).  7.0−8.3 (7}1.m)■{M
 +.と同様にして下記化合物(衷旦四二二18)を得
る. 5!施イIA5 1−メチル−1−(p−トリル)−1.2.34−テト
ラヒドロイソキノリン塩酸塩 融点: 294−295℃ IR  (スジシール)  :  1575,  15
10.  1490  crn−■NMR (DMSO
−da,S ) ’ 2,12 ( 3H,s).2.
 32 (3H,s), 2.80−3.85 (4H
.m>. 7.t2−7.40 (8H,m),10.
00 (LH.s). 10.55 (IH.s)Ma
ss (M/Z) : 236 (M”−1)X及盟1 1−メチル−1−(4−メトキシフェニル)一1.2.
3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 25
1−253℃ IR  (スジ曹一ル)  :  1610.  15
85.  1535  am−1NMR (DMSO−
da,8 ) ’ 2. 15 (3H,s).2− 
85−3. 50(4H.m). 3.80 <3H.
s), 6.90−7.50 (8H.m)Mass 
(M/Z) : 252 (M”−1)元素分析: C
17H1,NO−}1cIとしてCHN 計算ffi  :  70.46   6.96   
4.83実測値 :  70.06   7.00  
 4.80衷亘里ユ 1−メチル−1−(3−フル才ロフエニル)−1.2,
3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 28
5−287’C IR  (*九−x)  :  1605.  158
5.  1490  cm−1NMR (DMSO−d
6,δ) : 2.06 (3H,s), 2.80−
3.40(4H,m>.  6.95−7、4g (8
H,m),  10.00 0H.ブロード),  1
0.42  (IH.ブロード〉Mass  (M/Z
)   :  240  (M”−1)元素分析: C
16H16FN−HCIとしてC      H   
   N 計算値 :  69.19   6.17   5.0
4実測値 :  68.79   6.45   4.
97X厘里1 1−メチル−1−(4−フル才ロフェニル)=1.2,
3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 25
4−256℃ IR  (スジジール)  :  1600,  15
85,  1510.  1490  cm−’NMR
 (DMSO−d6.δ) j 2.18 (3H,s
), 2.70−3.55(4}1.+n). 7.1
0−7.60 (8H,m). 9.80−10.80
(2H,ブロード) Mass (M/Z) : 240 (M”−1)元素
分析: C16H16FN−HCIとしてCHN 計算値 :  69.19   6.17   5.0
4実測値 i  68.84   6.09   4.
96東』り民主 1−メチル−1−(2−クロロフエニル)−1.2.3
.4−テトラヒドロ1″ソキノリン塩酸塩融点: 26
4−265℃(分解) IR  (スジョール)  7  1580,  14
90.  1435  cm−’NMR  <DMSO
−da,8  )  ’  2.26  (3H.s)
, 3.00−3− 70(4H.rn).  6.5
8−8.10  (8H,m)Mass  (M/Z)
  ’  257  (M”)元素分析: C16}1
16CIN−HCI・4H20CHN 計算値 i  63.38   5.98   4.6
2実測値 :  63.78   6.14   4.
37衷10艷象 1−メチル−1−(4−クロロフエニル)−1.2,3
.4−テトラヒドロインキノリン塩酸塩融点: 286
−287”C ( 分M )IR  (スジタール) 
 ’  1580.  1490.  1420.  
1400  cm″″lNMR (DMSO−d6,δ
) : 2.12 (3H,s), 2.80−3.5
0(4H,m), 7.00−7.53 (81{,m
), 10.12 (LH,ブロード),  10.5
5  (LH,プロート゛)Mass (M/Z) :
 256 (M”−1>犬夏班旦 1−メチル−1−フエニル−4−メチル−1.2,3.
4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点:245℃(
分解) IR  (スジタール)  ’  1585,  14
90  crn−1NMR (DMSO−d6,δ) 
: 1.25 (3H.d.J=7Hz>, 2.22
(3H,s), 3.20−3.78 <38.m>,
 7.26−7.62(9H,m),  10.00−
10.70  (2H,ブロード)Mass (M/Z
) i 236 (M”−1)元素分析F C17H1
,N−HCIとしてCHN 計算値 :  74.58   7,36   5.1
2実測値 :  74.37   7.12   5.
15罠及豊耳 1−メチル−1−フエニル−7−メチル−1.2,3.
4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 304−
305℃(分解) IR  (スジI14)  :  1590.  15
00  cm−1NMR (DMSO−ds.S ) 
’ 2.20 (31{,s),2.32 (3H,s
),  3.05−3.35  (4H.m>.  7
.02  <LH,s),  7.24(2H.s).
  7.45 (5H.s).  10.04  (I
H,s).10.55  (IH.s) Mass (M/Z) : 236 (M”−1>?素
分析” 17’19N・l{Cl・1/4H20として
計算値 : C 73.37, H 7.42. N 
5.03実測値 :C73、53. H 7.47, 
N 5.00東』畳艷リ 1−メチル−1−フェニル−3−ヒドロキシメチル−1
.2.3.4−テトラヒド口イソキノリン融点: 12
5−127’c IR  (スジ1−ル)  :  3250,  15
95.  1585.  1490  cm″″INM
R (CDCI3,δ) : 1.85 (3H,s)
. 2.58−3.00(3H,m), 3.30−3
.98 (2H.m). 7.12−7.22(9H.
m) Mass (M/Z) ’ 252 (M”−1)元素
分析:01■1{19NOとして CHN 計算値 7  80.57   7.56   5.5
3実測値 :80.217、35   5.41及箆1
月 L−メfル−1−フェニル−5〜クロロー1.2.3.
4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点=315℃(
分解) IR  (スジi−J  ’  1575.  149
0  am−’NMR (DMSO−da.8 ) ’
 2.16 (3H,s).2. 90−3. 40(
4H.m).  7.05−7.56 (8H.m)元
素分析: c16H16CIN−HCIとしてCHN 計算値 j  65、32   !5.82   4.
76実測値 :  65.1g   5.80   4
.56束1畳艷U 1−メチル−1−フェニル−7−クロロー1.2.3.
4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 319−
320℃(分解) IR  (ス九−ル)  :  1585.  148
0  am−’NMR (DMSO−ds.S ) ’
 2. 24 (3H.s).3. 10−3− 40
(4H.m). 7.38−7.62 (8H.m)元
素分析:C16H16CIN・I{Cl去H20として
CHN 計算値 :  64.01   5.93   4.6
7実測値 +  64.05   5.99   4.
50衷1己九期 1−メチル−1−フエニル−6−エトキシ力ルポニルア
ミノ−1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸
塩 融点: 260−261℃(分解) IR  (スジ1−ル)  ’  3260,  17
30,  1600.  1585  am’NMR 
(DMSO−ds.8 ) ’ 1.35 (3H.t
,J=7Hz>. 2.28(3H.s), 2.95
−3.40 (4Lm). 4.25 (21{,q,
J=7Hz), 7.10−7.65 (8H,rn)
. 9.82 (18,s)Mass (M/Z) :
 311 (M”+1)X亘盟E 1−メチル−1−ンクロヘキシル−1.2,3.4−テ
トラヒドロイソキノリン塩酸塩 融点: 2130−281゜C tR  (スジ*−x)  ’  1590.  14
95,  1415  crn−lNMR (DMSO
−d6,8 ) ’ 1. 00−2. 35 (L4
H,cn),2. 80−3.55 <4Lm), 7
.22−7.40 (4H.n+)Mass  (M/
Z)   ’  228  (M”−L)塞1己4u 1−メチル−1−(2−フリル)−1.2.34−テト
ラヒドロイソキノリン塩酸塩 融点; 223−225℃ IR  <スジ■−ル)  ;  1580.  14
85.  1425  cm−’NMR (DMSO−
da,8 ) ’ 2. 12 (3H,s),3. 
16−3. 58(48,m). 6.40−6.58
 (28,m), 7.18−7.36(4}1.m)
.  7.75  (18,ブo−F’).  LQ.
08  (1}t、プロ−1).  10.82  (
18.ブロード)Mass  (M/Z)   :  
212  (M”−1)元素分析:C14H15NO・
MCIとし工C}IN 計算値;  67.33   6.46   5.61
実測値+  66.60   6.27   5.45
東盈里旦 硝酸第二セリウムアンモニウム( eerieammo
niuni nitrate) ( 7 g )をアセ
トニトリル( 30mQ )および水( 15mM )
の混合物に溶解し、この溶液に1−メチル−1−(2〜
チェニル)−2−(4−メトキシベンジル)−1.2,
3.4−テトラヒドロイソキノリン(1.5g)を加え
る.室温で1.5時間攪拌後、混合物をn−ヘキサン(
50眠)および水( 5QmQ )の混合物中へ攪拌下
に注ぐ。水層を分取し、飽和炭酸カリウム水溶液でpH
10にy4整し、酢酸エチル(50mQX2)で抽出す
る。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
後、減圧濃縮する。残渣を6Nエタノール性塩酸( l
 mQ )およびシエチルエーテル( LOml+ )
で結晶化して、1−メチル−1−(2−チェニル)−1
.2,3.4−テトラヒドロインキノリン塩酸塩(0.
51g)を得る. 融点: 264−265℃(分解) IR  (スジ1−ル)  :  tsgo、 126
0  cffi−1NMR (DMSO−ds,8 )
 ’ 2.18 ( 3H,s ).28−3.5(4
H.m). 6.9−7.6 (71,m). 9.8
−10.7 (2}1,ブロード) 元素分析: C,}l15NS−MCIとして一旦− 
 HN 計算値:  63.26   6.07   5.27
実測値:  62.68   5.96   5.07
叉1Q艷象 X及斑卦と同様にして1−メチル−1−(3チェニル)
−1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩を
得る。
融点: 280−281℃(分解) IR  (ス九−ル)  :  1580.  116
5.  800  cm−■NMR (DMSOds.
8 ) =2. 12 (3H.s).2. 8−3.
 3(4H.m), 7.1−7.3 (6}1,n+
). 7.5−7.7 (18,m),10.05  
(IH.ブロード),  10.33  DH,ブロー
ド)元素分析: C,815NS−HCIとして一旦−
  IN 計算値:  63.26   6.06   5.26
実沖j値:  63.06   5.64   5.0
8X盗盟旦 実施例4と同様にして、1−メチル−1−(2ーチェニ
ル)−1.2,3.4−テ}・ラヒドロイソキノリン塩
酸塩を光学分割して、下記一対の鏡像異性体を得る。
)(+)−1−メチル−1−(2−チェニル)− 1.
2.3.4−テトラヒド口インキノリン塩酸融点: 2
92−293℃ [αコ25llI1+8.9゜(C=1.  MeOH
)D IR  (スジョール)  ’  2700,  15
80.  1260  cm−’NMR (DMSO−
ds,6i ) =2. 22 (3H,s),2. 
8−3. 4(4H.m).  7.0−7.7  (
7H.m>,  9.8−10.9  (2H.ブロー
ド〉 i)(−)−1−メチル−1−(2−チェニル)−1.
2.3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 
289−290℃(分解) [α コg5−−10.00” ( C=l.  Et
OH )IR  (スジ3−ル)  ’  2700,
  1580,  12.60  am−1NMR (
DMSO−d6.δ) : 2.27 (3H.s).
 3.0−3.4(48,m). 7.0−7.7 (
7}1.rn), 9.8−10.9(2H,ブロード
〉 元素分析; C,H,6CINS・/’a u 20と
してCHN 計算値:  62.21   6.15   5.18
実測値7  62.58   6.26   5.13
叉1己塾堅 1−フエニル−2−メチル−3.4−ジヒドロインキノ
リニウムヨーシド( 1.0sc )のテトラヒド口フ
ラン( xsmQ)中懸濁液に3M臭化メチルマグネシ
ウムージエチル エーテル溶液(1.9ml1)を室温
で#IM拌下に加える.30分間攪拌後、混合物を飽和
塩化アンモニウム水溶液および酢酸エチルの混濱中へ注
ぐ。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去する。残漬をn−ヘキ
サンで結晶化して、1.2−ジメチル−1−フエニルー
1,2,3.4−テトラヒドロイソキノリン(0.6g
)を得る.融点; 39−40℃ IR  (スジョール)  :  1600.  15
90,  1490  crn−’NMR (CDCI
3.8) ’ 1.70 (3}1.s). 2.15
 (3H,s)2.68−3.25 (4H.m), 
6.62−7.50 (9H.m>Mass (M/Z
) : 237 (M”)2出と同様にして下記化合物
(X皇盟亦二生)を得る. 叉1奥艷荀 1−メチル−1−フエニル−2−エチル−12.3.4
−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 193−1
94゜C IR  (Xジ*−x)  :  1490,  14
20.  1400  cm−’NMR (DMSO−
d6. 8 ) : L、24−1.34 (3H.m
). 2.02−235(計3H,s), 2.90−
3.70 (6H.m). 6.62−7.64  (
9H.m),  10.50−10.80  (LH.
ブロード).LL.30−11.60  (11{,ブ
ロード)Mass (M/Z) : 251 (M”)
l 元素分析:C18H2tN−HC1〕H20としてCH
N 計算値:  73.95   7.75   4.79
実測値:  74.21   7.44   4.80
衷1u生鶏 1.2−ジメチル−1−(2−fエニル)−1.2.3
.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩融点: 220
−222℃ ZR  (スジ蒲一ル)  :  2320,  12
60.  725  cm″″INMR (D,.O,
 S ) : 2.27 (3H,!1). 2.89
 (3]{.s),3.2−3.8 (4H.m>. 
7.0−7.7 (71{.m)元素分析: C,s}
!18CINSとしてCHN 計算値:  64.38   6.48   5.01
実測値7  63.83   6.44   4.94
叉10九吐 1−メチル−1−(2−チェニル)−2−エチル−1.
2,3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩 融点:198−200℃ IR  (スジi−4)  ’  1175.  74
0  crn−’NMR (DMSO−d6, S )
 : 1.34 (3H.t,J=7.5Hz).2.
22 (3H.s). 3.0−3.9 (6H.m)
, 6.9−7.7(7H.m) 束1と1亜 1−フェニル−3.4−ジヒドロイソキノリン(1.0
g)および臭化アリル( 0. 44mi+ ) ノア
セトニトリル( 10nlm )溶液を2時間還流する
。室温まで冷却後、減圧下に溶媒を留去し、次いで残虐
をジエチルエーテル( 15mc )中室温でFA!拌
する。
この混合物に3M臭化メチルマグネシウムージエチル 
エーテル溶i’& (. 2. 0mQ)を加える。1
時間後、混合物を塩化アンモニウム水溶液中に注ぐ。
有機層を水わよび食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥後、減圧下に溶媒を留去して、l−メチル−1−フ
エニル−2−アリルー1,2,3.4一テトラヒドロイ
ソキノリン(0.7g)を得る。
IR (液劃: 1640. 1600. 1490.
 1450 am−lNMR (CDCI3,δ) :
 1.69 (3H,s). 2.70−3.15(6
H,m), 4..9g−5.19 (2H,m). 
5.54−5.78(1}1,m), 6.64−7.
54 (9}!,m)Mass (M/Z) ’ 26
3 (M”)及亘量幽 X夏盟劃と同様にして、1−フェニル−3.4一ジヒド
ロイソキノリンを臭化フェネチル、次いテa MJJ化
メチルマグネシウムージエチル エーテル溶7夜と反応
させ、得られた化合物を常法に従って塩酸塩にすること
により、1−メチル−1−フエニルー2−フエネチル−
1.2,3.4−テトラヒドロインキノリン塩酸塩を得
る。
融点: 255−256℃ IR  (ズジ■−ル)  ’  1600.  15
g0.  1490.  1420  am−’’NM
R (DMSO−d6. S )  : 2. 15お
よび2.48(計3Hs),  3.05−3.50 
(4Lm>,  3.55−4.20 (4}1,m>
7.10−8.00  (14H,m)Mass (M
/Z) ’ 325 (M”−15)元素分析; C,
H2.N−HCI・0.IH20としてCON 計算値:  78,81   7,22   3.82
実測値i  78.77   7.30   3.79
衷1己生腟 (+)−1−メチル−1−フエニル−1.23.4−テ
トラヒドロイソキノリン(1.0g)のN,N−ジメデ
ルホルムアミド( lQmQ )溶液に水素化ナトリウ
ム(0.19g)を水冷撹拌下に加える。室温で30分
間攪拌後、この混合物にヨウ化メチル( 0. 31m
l+ )を加える。室温で1時間攪拌後、混合物を氷水
中に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。
有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで
乾燥後、減圧下に溶媒を留去して、(+)−1.2−ジ
メテル−1−フエニルー1,2.3.4一テトラヒドロ
イソキノリン(0、6g)を得る.[α コ20雪+1
05.6°(C:1.3.  EtOH)D IR (液膜) ’ 1600, 1585, 149
5. 1450 am’″INMR (CDCI3,δ
) : 1.64 (3H,s). 2.0 (3H.
s),2.72−3.30 (4H,m).  6.6
2−7.44 (9H,m)Mass (M/Z) ’
 237 (M”)叉1己l社 1−メチル−1−フエニル−1.2,3.4−テトラヒ
ドロイソキノリン(1.0g)の塩化メチレン( 10
mQ ) f!j液に無水クaa酢酸(2.9g)を加
え、鹿合物を室温で一夜攪拌する。溶媒を減圧下に留去
し、残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ、酢酸
エチルで抽出する。有機層を水および食塩水で跣浄し、
硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去する.
析出物をジエチルエーテルで結晶化し、減圧下に乾燥し
て、1−メチル−1−フェニルー2−(2−クロロアセ
チル)一12.3.4−テトラヒドロイソキノリン(0
77g)を得る. 融点: 150−152℃ IR  (スh−ル)  :  1665,  !64
0  am−’NMR (CDCI3. 8 ): 2
.03 (3H,s). 3.04 (IH,d,J=
11Hz).  3.06 (LH,d.J;11Hz
),  3.75−4.12<4H,n),  6.6
2−7.34 (9M,m)Mass (M/Z) j
 299 (M”)束J[東 1−メチル−1−フエニル−2−(2−クロロアセチル
)−1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン(1.
0g)の塩化メチレン( 10mN )溶液にビペリジ
ン( 0. 821BQ )を水冷下に加え、混合物を
室温で3時間攪拌する。反応混合物を水に注ぎ、塩化メ
チレンで抽出する。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液および食塩水で洗浄し、i酸マグ不シウムで乾燥後
、威圧下に溶媒を留去する。
残渣をエタノール(5mR)に溶解し、このm液に6M
エタノール性塩酸(1蝕)を加える.混合物を減圧下に
濃縮し、残渣をイソプロビルアルコールおよびジイソブ
口ビルエーテルで結晶化する。
結晶をジエチルエーテルで洗浄し、減圧下に乾燥して、
1−メチル−1−フエニル−2−(2−ビベリジノアセ
チル)−1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン塩
酸塩(0.4g)を得る.融点: 146−147”C
 ( 分M )IR  (ス九−ル)  :  334
0.  1660  cm−’NMR (DMSO−d
6.δ) : 1.60−1.72 (6}!.m),
 2.05(3H,s). 2.95−3、34 (4
H,m), 3.64−3.84(2H.m). 4.
34−4.57 (2H.m), 6.73−7.38
(9H.I!1), 9.30 (IH.s)Mass
 (M/Z) : 348 (M”)元素分析:C23
H28N20(遊11K>としてCHN 計算値:  79.27   8.09   8.03
実測値;  79.20   7.37   8.01
X箆斑土 1−メチル−1−フエニル−2−(2−ピベリジノアセ
チル)−1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン(
1.og)のテトラヒF口フラン(5献)溶液を水素化
アルミニウムリチウム(0. 16g)のテトラヒド口
フラン( 15mll ) 中懸Pillに30分間以
上かけて還流下に滴下する。反応混合物をさらに1時間
カ口熱還流する.水浴中で冷却後、この反応混合物に酢
酸エチル(5mQ)、水(1mQ )、4N水酸化ナト
リウム水溶/&(1mQ)オJ:び硫酸マグネシウム(
2g)を加え、次いで混合物を濾過し、濾戒を減圧下に
濃縮する。残渣を工9/−ル( IQmQ )に溶解し
、この溶液に6Mエタノール性塩#(2mlを加える。
析出物を濾取し、ジエテルエーテルで洗浄後、減圧下に
乾燥して、1−メチル−1−フェニルー2−(2−ビペ
ノジノエチル)−1.2.3.4−テトラヒドロイソキ
ノリン・2塩酸塩(0.4g)を得る。
融点:130℃(分解) IR  (スジe−IL)  :  33g0.  1
590  cm−’NMR  (DMSO−d6+D2
0.  δ )  :  1.40−1.70  (6
8,ブロード),2.13  (38,’s),  2
.68−2.86  (4H.ブロード),  3.2
2−3.63  (8H,ブロード),  6.70−
7.56  (9H.m)Mass (M/Z) ’ 
334 (M”)元素分析:C23H3oN2・2HC
1としてC      H      N      
 Cl計算値:  67,80   7.91   6
.87   17.40実測値:  67.44   
7.71   6.46   17、32及!堡罫 大』4節」ヨと同様にして1−メチル−1−フエニル−
 2.3.4.5−テトラヒドロ−1H−2−ペンスア
ゼピン塩酸塩を得る。
融点:275−277”C IR  (Zジョール)  :  1580.  14
80  am−1NMR  (DMSO−d 6,  
δ )  二 1.58−1.85  (2H.+n)
,  2.12(3H,s). 2.38−3.25 
(4H.m). 7.20−7.55(9H.n) Mass (M/Z) : 236 (M”−!)元素
分析: C17H19N−HCI・3/5H20として
C}IN 計算値:  73.60   7,41   5.04
実測値:  74.05   7.82   5.05
X及皿訃と同様にして下記化合物(衷産盟堕二37)を
得る. 叉』0艷村 1−メデル−1−フェニルー2−エチル−1.2,3.
4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩IR  (スジ+
+−A)  :  1490.  1420.  14
00  am−’及星盟B 1.2−ジメチル−1−(2−チェニル)一l,2.3
.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩IR  (スジ
i−’)  ’  2320.  1260.  72
5  am−l衷』U艷廷 1−メチル−1−(2−チェニル)−2−エチル−1.
2,3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩 IR  (スジ抄−ル)  :  1175.  74
0  am−1叉(聖艷廷 1−メチル−1−フエニル−2−アリルー1,2,3.
4−テトラヒドロイソキノリンIR (液膜) : 1
640, 1600. 1490. 1450 am−
1東11艷迦 1−メチル−1−フエニル−2−フェネチルー1.2.
3.4−テトラヒドロイソキノリン塩酸塩IR  (ス
ジ豫−ル)  :  1600,  1580.  1
490.  1420  am−’X及思召と同様にし
て下記化合物(X轟盟M土圭ぶ』り創乱諦)を得る. 及裏斑M 1−メチル−1−フェニル−2−(2−ビペリジノアセ
チル)−1.2.3.4−テトラヒドロイソキノリン塩
酸塩 IR  (ス;i4)  :  3340,  166
0  crn−’及夏餞コ 1−メチル−1−フエニル−2−(2−ビベリジノエチ
ル)−1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリン・2
塩酸塩 IR  (スジョール)  :  3380,  15
90  crn−’X凰盟迎 及稟盟迎と同様にしてl−メチル−1−フェニル−2−
〈2−ピベリジノアセチル)−1.2.3.4−テトラ
ヒドロイソキノリン塩酸塩を得る.IR  (スジ4−
ル)  :  3340.  1660  crn−l
衷10艷虹 X及盟凍と同様にして1−メチル−1−フェニル−2−
(2−ピベリジノエチル)−1.2,3.4−テトラヒ
ドロイソキノリン・2塩酸塩を得る.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は低級アルキル基、 R^2は適当な置換基1個以上を有していてもよいアリ
    ール基、 シクロ(低級)アルキル基または複素環基、R^3は水
    素、適当な置換基1個以上を有していてもよい低級アル
    キル基、低級アルケニル基または適当な置換基1個以上
    を有していてもよいアシル基、 R^4は水素、低級アルキル基またはヒドロキシ(低級
    )アルキル基、 R^5は水素、低級アルキル基、ハロゲンまたは保護さ
    れたアミノ基、 nは1または2を意味する] で示される二環式アミン化合物およびその塩類。 2)R^2低級アルキル基、低級アルコキシ基およびハ
    ロゲンよりなる群から選択された適当な置換基1個ない
    し3個を有していてもよいアリール基;シクロ(低級)
    アルキル基;または酸素原子またはイオウ原子1個ない
    し3個を有する不飽和5員または6員複素環基; R^3が水素;アリール基および環状アミノ基よりなる
    群から選択された適当な置換基1個ないし3個を有して
    いてもよい低級アルキル基;低級アルケニル基;または
    ハロゲンおよび環状アミノ基よりなる群から選択された
    適当な置換基1個ないし3個を有していてもよいアシル
    基である特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 3)R^2が低級アルキル基、低級アルコキシ基および
    ハロゲンよりなる群から選択された適当な置換基1個な
    いし3個を有していてもよいフェニル基;シクロ(低級
    )アルキル基;または酸素原子またはイオウ原子1個な
    いし2個を有する不飽和5員複素環基; R^3が水素;フェニル基および6員環状アミノ基より
    なる群から選択された適当な置換基1個ないし3個を有
    していてもよい低級アルキル基;低級アルケニル基;ま
    たはハロゲンおよび6員環状アミノ基よりなる群から選
    択された適当な置換基1個ないし3個を有していてもよ
    い低級アルカノイル基である特許請求の範囲第2項に記
    載の化合物。 4)R^2がフェニル基、低級アルキル基を有するフェ
    ニル基、低級アルコキシ基を有するフェニル基、ハロゲ
    ンを有するフェニル基、シクロ(低級)アルキル基、フ
    リル基またはチエニル基、R^3が水素、低級アルキル
    基、フェニル基を有する低級アルキル基、ピペリジノ基
    を有する低級アルキル基、低級アルケニル基、ハロゲン
    を有する低級アルカノイル基またはピペリジノ基を有す
    る低級アルカノイル基、 R^5が水素、低級アルキル基、ハロゲンまたは低級ア
    ルコキシカルボニルアミノ基である特許請求の範囲第3
    項に記載の化合物。 5)nが1である特許請求の範囲第4項に記載の化合物
    。 6)R^3が水素である特許請求の範囲第5項に記載の
    化合物。 7)R^1がメチル基、 R^2がフェニル基、フリル基またはチエニル基、R^
    3、R^4およびR^5がそれぞれ水素である特許請求
    の範囲第6項に記載の化合物。 8)1−メチル−1−フェニル−1,2,3,4−テト
    ラヒドロイソキノリンまたはその塩酸塩である特許請求
    の範囲第7項に記載の化合物。 9)R^2がフェニル基またはチエニル基、R^3が低
    級アルキル基、 R^4およびR^5がそれぞれ水素である特許請求の範
    囲第5項に記載の化合物。 10)R^2がフェニル基、 R^3がフェニル基を有する低級アルキル基、ピペリジ
    ノ基を有する低級アルキル基、低級アルケニル基、ハロ
    ゲンを有する低級アルカノイル基またはピペリジノ基を
    有する低級アルカノイル基、R^4およびR^5がそれ
    ぞれ水素である特許請求の範囲第5項に記載の化合物。 11)nが2である特許請求の範囲第4項に記載の化合
    物。 12)R^1が低級アルキル基、 R^2がフェニル基、 R^3、R^4およびR^5がそれぞれ水素である特許
    請求の範囲第11項に記載の化合物。 13)(i)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は低級アルキル基、 R^2は適当な置換基1個以上を有していてもよいアリ
    ール基、 シクロ(低級)アルキル基または複素環基、R^4は水
    素、低級アルキル基またはヒドロキシ(低級)アルキル
    基、 R^5は水素、低級アルキル基、ハロゲンまたは保護さ
    れたアミノ基、 R^6はアミノ保護基、 nは1または2を意味する] で示される化合物またはその塩類をアミノ保護基の脱離
    反応に付して、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味) で示される化合物またはその塩類を得るか、または (i)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^2、R^4、R^5およびnはそれぞれ前
    と同じ意味であり、 R^3_aは適当な置換基1個以上を有していてもよい
    低級アルキル基、低級アルケニル基または適当な置換基
    1個以上を有していてもよいアシル基、X^■は陰イオ
    ンを意味する) で示される化合物またはその塩類を低級アルキル化剤と
    反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^3、R^4、R^5およ
    びnはそれぞれ前と同じ意味) で示される化合物またはその塩類を得るか、または (iii)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味) で示される化合物またはその塩類を、式: R^3_b−Y (式中、R^3_bは適当な置換基1個以上を有してい
    てもよい低級アルキル基または低級アルケニル基、 Yは脱離基を意味する) で示される化合物またはその塩類と反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^3_b、R^4、R^5
    およびnはそれぞれ前と同じ意味) で示される化合物またはその塩類を得るか、または、 (iv)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味) で示される化合物またはその塩類を、適当な置換基1個
    以上を有していてもよいアシル基の導入反応に付して、
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味であり、 R^3_cは適当な置換基1個以上を有していてもよい
    アシル基を意味する) で示される化合物またはその塩類を得るか、または (v)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味であり、 R^3_dはハロゲンを有する低級アルカノイル基を意
    味する) で示される化合物またはその塩類を環状アミンまたはそ
    の塩類と反応させて、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味であり、 R^3_eは環状アミノ基を有する低級アルカノイル基
    を意味する) で示される化合物またはその塩類を得るか、または (vi)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^_e、R^4、R^5お
    よびnはそれぞれ前と同じ意味) で示される化合物またはその塩類を還元して、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味であり、 R^3_fは環状アミノ基を有する低級アルキル基を意
    味する) で示される化合物またはその塩類を得て、式:▲数式、
    化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ前と同じ意味であり、 R^3は水素、適当な置換基1個以上を有していてもよ
    い低級アルキル基、低級アルケニル基または適当な置換
    基1個以上を有していてもよいアシル基を意味する) で示される化合物またはその塩類を得ることを特徴とす
    る二環式アミン化合物またはその塩類の製造法。 14)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2、R^4、R^5およびnはそ
    れぞれ特許請求の範囲第1項における意味と同じ意味で
    あり、 R^6はアミノ保護基を意味する) で示される化合物およびその塩類。 15)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^2、R^4、R^5およびnはそれぞれ特
    許請求の範囲第1項における意味と同じ意味であり、 R^3_aは適当な置換基1個以上を有していてもよい
    低級アルキル基、低級アルケニル基または適当な置換基
    1個以上を有していてもよいアシル基、X^■は陰イオ
    ンを意味する) で示される化合物およびその塩類。 16)医薬として許容される実質的に無毒性の担体また
    は賦形剤と組合わされて、特許請求の範囲第1項に記載
    の二環式アミン化合物またはその塩類を有効成分として
    含有する抗痙攣剤ならびに神経変性および/または神経
    細胞壊死の予防および/または治療剤。
JP2183511A 1989-07-17 1990-07-11 二環式アミン化合物およびその製造法 Pending JPH0395160A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38051789A 1989-07-17 1989-07-17
US380,517 1989-07-17
US40979189A 1989-09-20 1989-09-20
US409,791 1989-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395160A true JPH0395160A (ja) 1991-04-19

Family

ID=27009018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183511A Pending JPH0395160A (ja) 1989-07-17 1990-07-11 二環式アミン化合物およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0395160A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108516958B (zh) 稠环衍生物、其制备方法、中间体、药物组合物及应用
CN105764905B (zh) 新的八氢-环丁二烯并[1,2-c;3,4-c’]二吡咯-2基
JP2941309B2 (ja) 化合物
TW201823249A (zh) Menin-mll相互作用之稠合二環抑制劑
MX2015002090A (es) Nuevos derivados biciclicos.
JPH11502861A (ja) サブスタンスpアンタゴニストとしての置換ベンゾラクタム化合物
KR100818060B1 (ko) 아미드 화합물 및 그의 용도
EP0415102B1 (en) 1,3-Dihydro-1-(pyridinylamino)-2H-indol-2-ones, a process for their preparation and their use as medicaments
JPH06504520A (ja) 選択的ロイコトリエンb↓4拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物
CA3172478A1 (en) Bcl-2 inhibitor
EP2445877B1 (en) Bicyclic compounds and methods of making and using same
NO312241B1 (no) Tetrahydrokinolinderivater som EAA-antagonister, anvendelse derav, samt fremgangsmåte for fremstilling og farmasöytisksammensetning derav
JP4108123B2 (ja) Nmdaアンタゴニストとしてのテトラヒドロキノリン
JPH05155886A (ja) インドール誘導体
CA2999332A1 (en) Crystalline form of 2-(2,6-dichlorophenyl)-1-[(1s,3r)-3-(hydroxymethyl)-5-(3-hydroxy-3-methylbutyl)-1-methyl-3,4-dihydroisoquinolin-2(1h)-yl]ethanone for the treatment of parkinson's disease
JP2674199B2 (ja) 二環式アミン化合物およびその製造法
CN110049985B (zh) 作为RORγ调节剂的杂环砜类
CN103180312B (zh) 用于治疗或预防因血清素、去甲肾上腺素或多巴胺的神经传导的降低所导致的紊乱的杂环化合物
CA2727669C (fr) Nouveaux derives de (piperazinyl ponte)-1-alcanone et leur utilisation comme inhibiteurs de p75
JPH02289548A (ja) ピリジン化合物
WO2023083269A1 (zh) 一种芳杂环类化合物及其应用
JPH0395160A (ja) 二環式アミン化合物およびその製造法
WO1996023775A1 (fr) Nouveaux derives d'acide pyridonecarboxylique ou de ses sels et agent antibacterien contenant ces derives en tant qu'ingredient actif
JP2002516907A (ja) 酸化窒素合成酵素阻害剤として縮合環置換基を含有する2−アミノピリジン
WO2023134582A1 (zh) 一种嘧啶-2,4-二胺衍生物及其制备方法和用途