JPH0395070A - 索体の巻取装置 - Google Patents

索体の巻取装置

Info

Publication number
JPH0395070A
JPH0395070A JP23016789A JP23016789A JPH0395070A JP H0395070 A JPH0395070 A JP H0395070A JP 23016789 A JP23016789 A JP 23016789A JP 23016789 A JP23016789 A JP 23016789A JP H0395070 A JPH0395070 A JP H0395070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
winding
movable pulley
pulley
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23016789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796420B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nakajima
宏幸 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP1230167A priority Critical patent/JPH0796420B2/ja
Publication of JPH0395070A publication Critical patent/JPH0395070A/ja
Publication of JPH0796420B2 publication Critical patent/JPH0796420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は索体の巻取装置に関し、特に無端状の索体を送
給,回収して巡回させるようにしたエンドレス回路にお
ける余剰の索体を収容するための索体の巻取装置に関す
る. 従来の技術 ワイヤなどの索体を巡回させるエンドレス回路において
、余剰の索体を収容するための装置の第1の従来例を第
6図に示す.ここで、1はワイヤなどの索体で、無端の
ループ状に形或され、駆動滑車2と、単数または複数の
従動滑車3とに巻き掛けられている。索体1にて構成さ
れるループの途中には,一対の定滑車4と,これら定滑
車4どうじの間に設けられた動滑車5とが配置されてい
る.矢印6は索体1の巡回方向を示す。
いま,たとえば従動滑車3が矢印7の方向に移動して,
この従動滑車3と駆動滑車2との間の索体1の長さが短
くなった場合には、動滑車5を定滑車4から離れる方向
すなわち矢印8の方向に直線的に移動させ、余剰の索体
1を定滑車4と動滑車5との間に収容する. しかし、このような構成であると、ループにおける索体
1の長さが大きく変化する場合は、動滑車5の移動距離
が大きくなる8このため装置が大形化し、設置スペース
に制約がある場合は,十分に装置を収容できなくなるお
それがあるという問題点を有する. そこで従来、第7図に示すような第2の従来例のごとき
装置が提案されている.ここでは,定滑車4と動滑車5
との間で索体1を複数回往復させることで,ループにお
ける索体1の長さの変化に比べ、動滑車5の移動量を少
くしている。
発明が解決しようとする課題 しかし,このような第7図の構戊であっても、動滑車5
を移動させるための駆動力が大きくなるという問題が生
じ、またスペース面での欠点も完全には解決されていな
いという問題点がある。
そこで本発明はこのような問題点の解決を図ることを目
的とする. 課題を解決するための手段 上記目的を達或するため本発明は、無端状の索体を巡回
させるようにしたエンドレス回路における余剰の索体の
ための巻取装置が、前記索体を巻き掛けるための動滑車
と、この動滑車に案内される索体を円周方向の経路に沿
って巻き取る手段とを有するようにしたものである. 作用 このような構成において、索体に余剰が生じたときには
、動滑車に案内される索体が円周方向の経路に沿って巻
き取られることで,この索体の余剰分が収容される6こ
のとき索体は円周方向の経路に沿って巻き取られるため
、小スペースに長い索体を収容することが可能になるう
えに、巻き取りのための駆動力も大きなものを必要とし
ない。
実施例 第1図は本発明の一実施例の索体の巻取装置の概略構或
を示す。ここでは、第6図や第7図の従来例のように動
滑車5を直線的に移動させる代わりに、この動滑車5を
円周方向に移動させ、索体1を円周方向の経路1lに沿
って巻き取るようにして,この索体lを収容している. 第2図〜第4図は、このように索体1を円周方向の経路
11に沿って巻き取るための巻取装置12の具体的な構
或を示す.ここで13は機台であり、この機台■3の上
には、索体1を巻き取るための巻取用軸体l4が回転自
在に支持されている。この輸体14は,軸受l5にて支
持される中心軸l6と、この中心軸16の長さ方向に距
離をおいて設けられた一対の円形の面板17と,両面板
17どうしの間における輪体14の中心部に設けられた
中心部材l8と,輪体l4の周方向に沿い間隔をおいて
設けられた複数のローラ部材19とを有している。各ロ
ーラ部材19は、両面板17どうしの間にわたされた支
持軸20と,この支持軸20の長さ方向に沿って配置さ
れた一対のローラ体21.,22とを有している。各ロ
ーラ体21,22は,それぞれ独立して回転自在なよう
に支持軸に支持されている。
巻取用軸体14におけるローラ部材19よりも内側の位
置には動滑車5が設けられている.この動滑車5は、中
心部材l8に回転自在に取付けられ、輸体14と一体的
に回転可能である。
機台l3の上にはモータ23および減速機24が設けら
れ、チェーン駆動部25にて中心軸16に連動されるこ
とにより、巻取用輸体14を回転駆動可能とされている
また機台13の上には、WR整軸26が巻取用輪体14
の軸心と平行に配置されている。この調整軸26は送り
ねじなどの送り機構を備えており、一対の支持台27.
 27を互いに逆方向に移動させることができるように
構成されている。各支持台27.27にはそれぞれ定滑
車4A,4Bが回転自在に支持されている.調整軸26
はチェーン装置28により巻取用輸体l4の中心軸l6
に連動されており、巻取用軸体l4の回転に同期して回
転されることによって、定滑車4A,4Bどうしの間隔
を変化させることが可能である。
索体1は定滑車4A,4Bおよび動滑車5に巻き掛けら
れ、かつ巻取用軸体14の回転によってこの輸体l4に
巻き取られている。ここで,一方の定滑車4Aから動滑
車5に至るまでの間の部分の索体lは一方のローラ体2
1の表面に接するように巻き取られ、また動滑車5から
他方の定滑車4Bに至るまでの間の部分の索体1は他方
のローラ体22の表面に接するように巻き取られている
.さらに索体1は、一対の滑車を利用した張力検出装置
29にも掛けられている。
このような構成において、索体lに余剰が生じたときに
は、その張力が低下するため、これが張力検出装置29
゛によって検出される。そして、この検出動作にもとづ
いてモータ23が駆動され、巻取用輸体14が回転され
て,余剰分の索体1を巻き取る。
このように巻き取られた索体1は,定滑車4A,ローラ
体21.動滑車5、ローラ体22および定滑車4Bの順
に巻き掛けられるため、第1図に示されるエンドレス回
路を巡回する際に、巻取装置12の部分を支障なく通過
する.このとき、一方の定滑車4Aから動滑車5までの
間における索体lの部分と、動滑車5から他方の定滑車
4Bまでの間における索体1の部分とは,互いに逆方向
に走行することになるが、これら索体1の部分はそれぞ
れローラ体21, 22に巻き掛けられ,しかもこれら
ローラ体21, 22は互いに独立して逆方向に回転自
在であるため,索体1の走行はきわめて円滑に行われる
.また、巻取用輪体14の回転に同期して回転する調整
軸26によって定滑車4A,4Bどうしの間隔が調整さ
れるため、巻取用輸体14における索体1どうしの重な
りが防止され、この点からも索体1の走行の円滑性が確
保される. 上記とは反対に索体1に不足が生じたときには、これに
より索体1の張力が増大するためこれを検出装置29に
て検出し,巻取用輸体l4を逆方向に回転させて、所定
の張力になるまで索体1を繰り出す。
第5図は、本発明の巻取装置12をダイヤモンドワイヤ
ソーに適用した具体例を示す。索体としてのダイヤモン
ドワイヤソー31は,コンクリート構造物32を切断す
るための無端状の走行体で、駆動滑車33に巻き掛けら
れることによって走行駆動力が付与される. このようなものにおいて、従来は、コンクリートの切断
の進行に伴い仮想線で示すように駆動滑車33を移動す
る必要があり、切断断面が大きい場合には駆動滑車33
の移動量も大きくなっていた。
そして場所的に制約がある場合には、切断の進行に伴い
工事を中断してワイヤソ−31を短く継ぎ換える必要さ
えあった.これに対し本発明の巻取装置l2を利用する
ことで、工事を中断することなく、また駆動滑車33を
移動することさえなく、切断作業を実施することが可能
である. 発明の効果 以上述べたように本発明によると、余剰の索体は円周方
向の経路に沿って巻き取られるため、巻き取りのための
駆動力として特に大きなものを必要とすることなしに、
小スペースに長い索体を収容することができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の索体の巻取装置の概略構成
を示す図、第2図は同装置の斜視図,第3図は同装置の
正面図、第4図は同装置の側面図、第5図は同装置をダ
イヤモンドヮイヤソーに適用した具体例を示す図、第6
図および第7図は、第1および第2の従来例の概略構成
を示す図である.1・・・索体.4,4A,4B・・・
定滑車,5・・・動滑車、1l・・・円周方向の経路、
l2・・・巻取装置,14・・・巻取用輪体、21, 
22・・・ローラ体,26・・・調整軸、29・・・張
力検出装置.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、無端状の索体を巡回させるようにしたエンドレス回
    路における余剰の索体のための巻取装置であって、前記
    索体を巻き掛けるための動滑車と、この動滑車に案内さ
    れる索体を円周方向の経路に沿って巻き取る手段とを有
    することを特徴とする索体の巻取装置。
JP1230167A 1989-09-05 1989-09-05 索体の巻取装置 Expired - Fee Related JPH0796420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230167A JPH0796420B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 索体の巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230167A JPH0796420B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 索体の巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395070A true JPH0395070A (ja) 1991-04-19
JPH0796420B2 JPH0796420B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=16903651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230167A Expired - Fee Related JPH0796420B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 索体の巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796420B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247060A (en) * 1975-10-11 1977-04-14 Nippon Poripenko Kk Method of producing polyamide resin roll
JPS6246461A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Sony Corp 記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247060A (en) * 1975-10-11 1977-04-14 Nippon Poripenko Kk Method of producing polyamide resin roll
JPS6246461A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Sony Corp 記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796420B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5950953A (en) Reel with adjustable fleet angle
JPH0985736A (ja) ワイヤ式切断装置
US11919739B2 (en) Automatic cut and transfer coiler and or spooler
GB2183212A (en) Apparatus for handling loads
US4781335A (en) Winding machine
JPS6013408A (ja) 巻回装置
JPH0395070A (ja) 索体の巻取装置
US4317291A (en) Rotatable drum drive
EP4287471A1 (en) Dynamoelectric machine examination device, dynamoelectric machine examination system, and dynamoelectric machine examination method
EP1300350B1 (en) Rotating mechanism for conveyor systems
JPH08324957A (ja) 吊下式搬送装置用の荷重分配機構および同機構を備え る吊下式搬送装置
KR101324565B1 (ko) 케이블 레이드 그로멧 제조장치
JP3210528B2 (ja) ワイヤソー装置
JPS6131022B2 (ja)
KR20000042092A (ko) 와이어 연동공급장치
JP3129625B2 (ja) ワイヤソー装置
KR850001410Y1 (ko) 케이블 릴(Cable Reel)에 설치된 케이블 가이더(Cable Guider)
KR20050005624A (ko) 컨베이어의 텐션웨이트 안내장치
JPH09125736A (ja) 回転テーブル装置
KR0133867Y1 (ko) 언코일링 장치
US3171611A (en) Cable reel
JPH07277674A (ja) ケーブルドラムキャリア式給電装置
SU961813A1 (ru) Устройство дл разматывани лент
US3791626A (en) Traction type hoist
US3687383A (en) Yarn traversing mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees