JPH039488A - 移動ベクトル検出方法及び装置 - Google Patents

移動ベクトル検出方法及び装置

Info

Publication number
JPH039488A
JPH039488A JP1144898A JP14489889A JPH039488A JP H039488 A JPH039488 A JP H039488A JP 1144898 A JP1144898 A JP 1144898A JP 14489889 A JP14489889 A JP 14489889A JP H039488 A JPH039488 A JP H039488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
movement vector
sum
squares
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144898A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Ota
直哉 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1144898A priority Critical patent/JPH039488A/ja
Publication of JPH039488A publication Critical patent/JPH039488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は時間的に連続した(動画像たとえばテレビジョ
ン画像)から、撮影されている物体の画像上での移動ベ
クトルを求める方法及び装置に関するものである。
(従来の技術) 動画像に於ける空間微分値及び時間微分値と、該動画像
に撮影されている物体の画像上での移動ベクトルの間に
成り立つ関係を利用して、該物体の移動ベクトルを検出
する勾配法と呼ばれている方法がある(■″吹抜敬彦、
「画像信号による動対象の移動量、速度の測定」、電子
通信学会技術研究報告、1E78−67.1978−1
0、■:和田正裕、山口博久、[反復勾配法による動画
像信号の動き量検出」電子通信学会論文誌D、1985
−4. PP、 663−670)。
動画像において、画素値が空間的・時間的に滑らかに変
化する(時間的・空間的に微分可能である)という仮定
と、移動している物体の各点での明るさが一定であると
いう2つの仮定が成立する場合、前記画像の各微分値と
物体の移動ベクトルの関係は次のようにして求めること
ができる。いま、ビデオカメラなどにより動画像をとる
場合を考える。
第2図はある時刻での物体と画像の関係を示した図であ
る。物体上の点A。の明るさをE。とおき、A。
に対応する画像上での点、すなわちA。が写っている点
をA、とおく。すると点A、の明るさ、すなわちA、で
の画素値EtはE。で決定される。いま、微小時間が経
過し、物体の移動によすA。がB。の点に移動したもの
とすると、画像上での対応点A、もB、に移動する。物
体上の各点の明るさは一定であると仮定しているので、
点B。の明るさは変化せず、Eoのままである。微小時
間内で考えているので、AoがらB。への移動量は少な
く、物体の明るさと画像の画素値の関係もほとんど変化
しないと考えられるので、Bpでの画素値も一定でEp
である。すなわち微小時間内で考えれば、移動物体上の
固定された一点の画像上での値は、時間によらず一定で
あると見なせる。
さて、このようにして得られた画像が第3図に示されて
いる。ここに前述の議論で考えた物体上の点に軌跡が点
A、から点BPに至る曲線Cとして描かれているが、該
線上の画素値Eは一般的には画像上の位置(x、y)と
時間上の関数となる。
E =E(x、y、t)              
  (1)しかし、前述の議論により曲線C上の画素値
は一定値Epを持つので、式(1)に次の条件を課す。
E(x、 y、 t)=Ep            
   (2)一方、物体上の点の画像上での速度、すな
わち曲線C上を移動する速度のX、y方向の成分をそれ
ぞれU、Vとし、式(2)の実質微分を求めると次のよ
うになる。
ここで、画素値EのX、y、およびtでの偏微分をそれ
ぞれEx、 Ey、 Etと表現すると、式(3)は次
のように表される。
Ex−u+Ey−v+Et=0(4) 式(4)は移動ベクトルと画像の時間偏微分値および空
間偏微分値の間の関係を表している。式(4)で示され
る関係を使って、画像の各点でその空間・時間偏微分値
EXy E’J+ Etからu、vを求めるには、条件
が一つで不足である。そこで画像を第4図に示すように
小領域に分け、該小領域内の移動ベクトルは一定である
と仮定して該小領域内の各画素について式(4)を適用
すると、該画素の数nと同じ数の条件式が得られる。
Exi−u+Eti−v+Eti=0  (i=1〜n
)     (5)ここでExit Eyi、Etiは
小領域内のi番目の画素に於ける空間・時間微分値であ
る。n個の方程式(5)はnが3以上の場合には未知数
よりも条件の方が多くなるが、誤差などの影響によりn
個の方程式は連立しない。そこで各方程式の誤差を δ1=Exi−u+Eyi・v+Eti(6)と置き、
該誤差の二乗和 p=iδ12(7) i寓1 を最小にする移動ベクトル(u0、v0)を検出結果と
する。すなわちuQ、VQは式(7)をu、vで偏微分
した結果が0となるU、Vを求めることにより計算され
、uO”(Syy’Stx Sxy’5yt)/(Sx
x’Syy Sxy”)  (8)vO” (Sxx−
8yt Sxy ・5tx)/(Sxx−8yy−8x
y”)となる。ここで、 Stx”−ΣEti ’ Exi、 」冨l である。
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べた方法により移動ベクトルが計算されるが、実
際に得られる画像では該画像に含まれるノイズや撮影さ
れている物体のパターンなどにより、計算された移動ベ
クトルの信頼性が低くなる場合がある。しかし、従来の
方法には該信頼性を見積もる方法がなかった。本発明の
目的は該移動ベクトルの信頼性を示す指標を提供し、信
頼性の高い検出結果のみを使用したり、あるいは信頼性
の高い部分の検出結果を信頼性の低い部分に伝搬させる
ことなどを可能にすることである。
(問題点を解決するための手段) 第1の発明は、時間的に連続した画像(X、y、t)の
空間微分Ex、Et及び時間微分Etと該画像上の移動
ベクトル(u、”v)との関係を示す式 %式% を同一の移動ベクトルを持つと仮定できる部分に適用し
、得られるn個の方程式の誤差 δ1=Exi・u+Eyi−v+Eti(i=1〜n)
の二乗和 D=Σδi2 を最小とする移動ベクトル(uoI v□)を前記部分
の移動ベクトルとする移動ベクトル検出方法に於て、前
記誤差の二乗和りの最小値Doを用いて検出された移動
ベクトルの信頼性を計算することを特徴とする移動ベク
トル検出方法である。
第2の発明は、時間的に連続した画像E(x、 y、 
t)を入力し、該画像を離散的表現の画像に変換する変
換器と、変換された離散的表現の画像の時間的に連続し
た複数フレームを保持するフレームメモリと、該フレー
ムメモリに保持されている内容を用いて画像の空間微分
Ex、Ey及び時間微分Etを計算する画像微分装置と
、前記画像上の各部分領域内で該各微分値の数と等しい
数の総和 を計算する総和計算装置と、該総和の値を用いて移動ベ
クトル(u0、v0) u()=:(Syy−8txSxy ’ 5yt)/(
Sxx−8yy−8xy”)vO”(Sxx ” Sy
t 5xy−8tx)/(S)cx−8,−8xy”)
を計算し出力する移動ベクトル計算装置と、検出された
移動ベクトルの値に於ける誤差の2乗和DO=Sxx’
uO+Syy”O+Stt+2(Sxy−uo−vo+
5tx−uo+S、t−vo)を計算し出力する信頼性
指標計算装置とからなる移動ベクトル検出装置。
第3の発明は、時間的に連続したスペクトル感度の異な
る複数のバンドの画像En(x、y、t)を入力し、該
画像を離散的表現の画像に変換する前記バンドの数と等
しい数の変換器と、変換された離散的表現の各バンド画
像の時間的に連続した複数フレームを保持するフレーム
メモリと、該フレームメモリに保持されている内容を用
いて各バンド画像の空間微分Enz、 Eny、及び時
間微分Endを計算する前記バンドの数と等しい数の画
像微分装置と、前記各バンドの画像上の各部分領域内で
該各微分値の数と等しい数の総和 5ntx=−ΣEnt−Enx !y を計算する前記バンドの数と等しい数の総和計算Enx
を計算する各微分値の数と等しい数の総和の合計 を計算する総和合計装置と該総和の合計値を用いて移動
ベクトル(u□、v□) uo”(Syy−8tx Sxy ・5yt)/(Sx
x ’ 5yy−8xy”)vO”(sxx””’yt
−8xy’5tx)/(Sxz−8yy Sxy”)を
計算し出力する移動ベクトル計算装置と、検出された移
動ベクトルの値に於ける誤差の2乗和Do=Sxx−u
o+5yy−vo+Stt+2(Sxy−uo−vo+
5tx−uo+S、t−vo)を計算し出力する信頼性
指標計算装置とからなる移動ベクトル検出装置である。
(作用) 画像から計算される各微分値に誤差がなく、該画像に関
する滑らかさの仮定が完全に満たされている理想的な場
合には、式(5)で示される方程式系は連立し、式(7
)で示されるDの最小値D□=min(D)=DI、=
uo、y=v。(10)は0となる。しかし、実際には
前述の内容が理想的でないためDQは0とはならない。
そのような場合にも、式(5)で示されるそれぞれの方
程式が表している条件に矛盾が少ない場合には、該各方
程式の誤差δiは小さく、従って該誤差の2乗和である
DQも小さくなるが、反対に矛盾が多い場合には該各方
程式の誤差δiは大きくなり、従って該誤差の2乗和で
あるDQは大きな値となる。すなわち、Doは式(5)
で示される方程式系が表している条件の矛盾の程度を表
しており、該DQを計算された移動ベクトル(u□。
v□)の信頼性に反比例する指標として使用することが
できる。ここでDoは式(9)と S5.=晃E♂          (11)−1 及び計算された移動ベクトル(u□、v□)を用いて次
式で計算される。
DO=Sxx’uO+5yy−V□ +Stt    
   (12)+2(Sx、・uo−vo+5tx−u
o+5yt−vo)検出された移動ベクトルの信頼性の
を示すものとして前記Doを使用した場合、該Doの値
は信頼性に反比例し、また範囲も原理的にはO−ωをと
る。このことが問題になる場合には信頼性の指標として
、たとえば R=exp(−Do)               
(13)を用いることで信頼性に比例し、0〜1に正規
化された指標を得ることができる。
以上の説明に於て、入力動画像がモノクロームの画像で
ある場合を述べたが、カラー画像のようなマルチバンド
の画像を使用し、各バンドの画像の同一の領域に対して
式(4)で示される関係を適用することによって、移動
ベクトルの検出能力を向上させる場合もある。この場合
にも式(7)、(9)及び(11)の総和を計算する範
囲を前記各バンドの領域に広げることによって上記の議
論が成り立つ。
(実施例) 本発明の第1の実施例を第1図に示す。撮像装置1によ
って得られたアナログの映像信号は九0変換器2によっ
て離散化され、デジタルの画像となる。該デジタル信号
はフレームメモリA3に保持される。
フレームメモリB4は1フレーム前のデジタル画像を保
持するメモリで、九0変換器から新たなフレームの画像
がフレームメモリA3に送られてくると、それまでフレ
ームメモリA3が保持していた画像をフレームメモリB
4が保持する。画像微分装置5は、二つのフレームメモ
リが保持している隣接したフレームの画像を用いて空間
及び時間微分EXs E”js Etを計算する。ここ
で、画像は離散化されているので、各微分は差分て代用
される。すなわち、フレームメモリA3に保持されてい
る画像をE(X、y。
t□)、フレームメモリB4に保持されている画像をE
(x、 y、 t□−1)とすると、各微分値は次式に
よって計算される。
Ex=E(x、y、to) −E(x  1.y、to
)Et=E(x、y、 t□)−E(x、y−1,t□
)       (14)Et=E(x、y、 to)
−E(x、y、t□−1)総和計算装置6は、画像微分
装置5によって計算された各微分値を用いて、式(9)
及び(11)に示した該微分値の数と等しい数の総和5
ij(i、j==x、’Jp t)を計算する。ここで
、総和を計算する範囲は、第4図に示されている小領域
であり、小領域のブロックの数だけ該総和が計算される
。該小領域の大きさは、画像全体の大きさが640X4
00画素程度の場合に、4×4画素から16 X 16
画素程度が用いられることが多い。移動ベクトル計算装
置7は該総和を用いて式(8)によって示した計算を行
い、移動ベクトル(u□。
v□)を出力する。信頼性指標計算装置8は、同様に総
和を用いて式(12)で示しDoを計算し、信頼性指標
として出力する。ここで出力する信頼性指標として、前
述のように式(13)に示したRを用いてもよい。
本発明の第2の実施例を第5図に示す。該実施例は第1
の実施例を3バンドの画像に拡張したものである。撮像
装置11はカラーの撮像装置を用い、赤(R)、緑(G
)、青(B)のバンドの画像を得る。該各バンドの画像
のそれぞれについて、第1の実施例で述べたのと同様に
して各バンド画像の微分値の数と等しい数の総和が計算
される。すなわち、各バンドのA/D変換器12.13
.14により離散化された画像En(x、 y、 t)
(n = R,G、 B)は、各バンドのフレームメモ
リA15.17.19に保持される。フレームメモリB
16゜18、20はフレームメモリAに保持されている
画像の1フレーム前の画像En(x、y、t−1)(n
=R,G、B)を保持するフレームメモリである。画像
微分装置21.22.23は次式を用いて各バンドの画
像の空間及び時間微分Eni(n=R,G、G、 i=
x、y、t)を計算する。
Enx=En(x、y、t□) En(x 1.)’、
to)      (15)Eny==En(x、y、
t□) En(x、y−1,t□)Ent= En(x
、 yy to) −En(x、 y、to = 1)
総和計算装置24.25.26は、画像の空間及び時間
微分En、(n:=R,G、 G、 i=x、 y、 
t)を用いて、各バンドに対して画像の微分値の数と等
しい数の総和5nij(n = R。
G、B、i、j=x、y、t)を次式を用いて計算する
ユニで総和を計算する範囲は、第1の実施例と同様に第
4図に示されている小領域である。
総和Sn、(n= R+ G+ B、it J =x+
 Y+ t)は総和合計装置27により、次式を用いて
合計され、総和の合計5ij(i、j=x、y、t)と
なる。
移動ベクトル計算装置28は該総和の合計を用いて式(
8)によって示した計算を行い、移動ベクトル(uO。
vO)を出力する。信頼性指標計算装置29は、同様に
総和の合計を用いて式(12)で示したDoを計算し、
信頼性指標として出力する。ここでも第1の実施例と同
様に、出力する信頼性指標として、前述のように式(1
3)に示したRを用いてもよい。
上述の実施例では撮像装置1及び11を移動ベクトル検
出装置に含めて説明したが、これを含めずにカラービデ
オレコーダーの出力などを入力し、移動ベクトルを検出
する装置とすることもできる。
また、第2の実施例では一般的なカラーのバンド赤(R
)、緑(G)、青(B)を用いて説明したが、これらの
スペクトル感度以外の画像でも良く、バンドの数も3以
上ならば良い。さらに第2の実施例の場合には、第4図
に示した同一の移動ベクトルを持つと仮定する領域をI
×1の大きさにすることも可能で、この場合には画像の
各画素単位に移動ベクトルを検出することができる。
以上述べた実施例において撮像装置、んD変換器、各フ
レームメモリ、はそれぞれCODカラーカメラ、九0変
換集積回路、メモリ集積回路、また画像微分装置、総和
計算装置、移動ベクトル計算装置、信頼性指標計算装置
はTTL集積回路やマイクロプロセッサなどの周知の技
術を用いることによって構成できる。
(発明の効果) 本発明により、動画像から検出された移動ベクトルの信
頼性を示す指標を得ることが可能となり、信頼性の高い
検出結果のみを使用したり、あるいは信頼性の高い部分
の検出結果を、信頼性の低い部分に伝搬させることなど
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1の実施例を示す図、第2図は動画f
象に撮影された物体の明るさと画素の値の関係を示す図
、第3図は動画像の数学的な概念を示す図、第4図は一
つの移動ベクトルを計算する小領域を示す図、第5図は
本発明第2の実施例を示す図である。 図において、 1.11・・・撮像装置、2.12.13.14・・・
んD変換器、3、15.17.19・・・フレームメモ
リA。 4、16.18.20・・・フレームメモリB。 5、21.22.23・・・画像微分装置、6、24.
25.25・・・総和計算装置、7.28・・・移動ベ
クトル計算装置、8.29・・・信頼性指標計算装置、
9・・・小領域、27・・・総和合計装置 である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、時間的に連続した画像E(x、y、t)の空間微分
    E_x、E_y及び時間微分E_tと該画像上の移動ベ
    クトル(u、v)との関係を示す式 E_x・u+E_y・+E_t=0 を同一の移動ベクトルを持つと仮定できる部分に適用し
    、得られるn個の方程式の誤差 δ_i=E_x_i・u+E_y_i・v+E_t(i
    =1〜n)の二乗和 D=Σδ_i^2 を最小とする移動ベクトル(u_0、v_0)を前記部
    分の移動ベクトルとする移動ベクトル検出方法に於て、
    前記誤差の2乗和Dの最小値D_0を用いて検出された
    移動ベクトルの信頼性を計算することを特徴とする移動
    ベクトル検出方法。 2、時間的に連続した画像E(x、y、t)を入力し、
    該画像を離散的表現の画像に変換する変換器と、変換さ
    れた離散的表現の画像の時間的に連続した複数フレーム
    を保持するフレームメモリと、該フレームメモリに保持
    されている内容を用いて画像の空間微分E_x、E_y
    及び時間微分E_tを計算する画像微分装置と、前記画
    像上の各部分領域内で該各微分値の二乗及び積の総和 s_x_x=Σ_x_yE_x^2、S_y_y=Σ_
    x_yE_y^2、S_t_t=Σ_x_yE_t^2
    、S_x_y=Σ_x_yE_x・E_y、S_y_t
    =−Σ_x_yE_y・E_t、S_t_x=−Σ_x
    _yE_t・E_xを計算する総和計算装置と、該総和
    の値を用いて移動ベクトル(u_0、v_0) u_0=(S_y_y・S_t_x−S_x_y・S_
    y_t)/(S_x_x・S_y_y−S_x_y^2
    )v_0=(S_x_x・S_y_t−S_x_y・S
    _t_x)/(S_x_x・S_y_y−S_x_y^
    2)を計算し出力する移動ベクトル計算装置と、検出さ
    れた移動ベクトルの値に於ける誤差の2乗和D_0=S
    _x_x・u_0^2+S_y_y・v_0^2+S_
    t_t+2(S_x_y・u_0・v_0+S_t_x
    ・u_0+S_y_t・v_0)を計算し出力する信頼
    性指標計算装置とからなる移動ベクトル検出装置。 3、時間的に連続したスペクトル感度の異なる複数のバ
    ンドの画像E_n(x、y、t)を入力し、該画像を離
    散的表現の画像に変換する前記バンドの数と等しい数の
    変換器と、変換された離散的表現の各バンド画像の時間
    的に連続した複数フレームを保持するフレームメモリと
    、該フレームメモリに保持されている内容を用いて各バ
    ンド画像の空間微分En_x、En_y、及び時間微分
    En_tを計算する前記バンドの数と等しい数の画像微
    分装置と、前記各バンドの画像上の各部分領域内で該各
    微分値の二乗及び積の総和 S_n__x__x=Σ_x_yE_n__x^2、S
    _n__y__y=Σ_x_yE_n_y^2、S_n
    __t__t=Σ_x_yE_n__t^2、S_n_
    _x__y=Σ_x_yE_n__x・E_n__y、
    S_n__y=−Σ_x_yE_n__y・E_n__
    t、Sntx=−Σ_x_yEnt−Enx を計算する前記バンドの数と等しい数の総和計算装置と
    、各バンドに対する各微分値の二乗及び積の総和の合計 S_x_x=Σ_nS_n__x__x、S_y_y=
    Σ_nS_n__y__y、S_n__t__t=Σ_
    nS_n__t__t、S_x_y=Σ_nS_n__
    x__y、S_y_t=Σ_nS_n__y__t、S
    _n__t__x=Σ_nS_n__t__xを計算す
    る総和合計装置と該総和の合計値を用いて移動ベクトル
    (u_0、v_0) u_0=(S_y_y・S_t_x−S_x_y・S_
    y_t)/(S_x_x・S_y_y−S_x_y^2
    )v_0=(S_x_x・S_y_t−S_x_y・S
    _t_x)/(S_x_x・S_y_y−S_x_y^
    2)を計算し出力する移動ベクトル計算装置と、検出さ
    れた移動ベクトルの値に於ける誤差の2乗和D_0=S
    _x_x・u_0^2+S_y_y・v_0^2+S_
    t_t+2(S_x_y・u_0・v_0+S_t_x
    ・u_0+S_y_t・v_0)を計算し出力する信頼
    性指標計算装置とからなる移動ベクトル検出装置。
JP1144898A 1989-06-06 1989-06-06 移動ベクトル検出方法及び装置 Pending JPH039488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144898A JPH039488A (ja) 1989-06-06 1989-06-06 移動ベクトル検出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144898A JPH039488A (ja) 1989-06-06 1989-06-06 移動ベクトル検出方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH039488A true JPH039488A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15372892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144898A Pending JPH039488A (ja) 1989-06-06 1989-06-06 移動ベクトル検出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461222A (en) * 1991-05-28 1995-10-24 Sharp Kabushiki Kaisha Memory card

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327981A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Sankomu Kk 時空間微分法を用いた信号処理装置および計測装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327981A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Sankomu Kk 時空間微分法を用いた信号処理装置および計測装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461222A (en) * 1991-05-28 1995-10-24 Sharp Kabushiki Kaisha Memory card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4695882A (en) Movement estimation system for video signals using a recursive gradient method
US5170443A (en) Image processor for processing source pixel intensity values
JPH039488A (ja) 移動ベクトル検出方法及び装置
EP0454481A2 (en) Movement vector detection device
JPH0695012B2 (ja) マトリックス状に配列されたフォトダイオ−ド・アレイのための装置
CN110719452B (zh) 一种色坐标测量方法、测量装置、计算机设备和存储介质
US20210360190A1 (en) Image processing method
JP2910284B2 (ja) 移動ベクトル検出方法及び装置
US11348213B2 (en) Multistage process model training
JP4028615B2 (ja) 信号処理システムおよびイメージ処理装置、ならびに信号を変換するための回路
CN109003569B (zh) 显示设备拖尾时间的确定方法、装置、设备和存储介质
JP6602521B1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP3003044B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び方法
JPH0440576A (ja) 移動ベクトル検出方法及び装置
JPS63273972A (ja) 画像処理装置
JP2934156B2 (ja) 階層型動き検出方法と装置
JP3230530B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出方法
GB2139037A (en) Measuring the amount of unsteadiness in video signals derived from cine film
JPH09178764A (ja) 2次元速度ベクトル場検出方法および装置
JPH04310085A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH07122638B2 (ja) 移動ベクトル検出方法及び装置
JPH02295288A (ja) 動ベクトル検出装置
JPH03282973A (ja) X線画像処理装置
JPH03140069A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH02107086A (ja) フレーム間符号化装置およびフレーム間符号化方法