JPH0393689A - 回収製品の処理方法及びその装置 - Google Patents
回収製品の処理方法及びその装置Info
- Publication number
- JPH0393689A JPH0393689A JP1229545A JP22954589A JPH0393689A JP H0393689 A JPH0393689 A JP H0393689A JP 1229545 A JP1229545 A JP 1229545A JP 22954589 A JP22954589 A JP 22954589A JP H0393689 A JPH0393689 A JP H0393689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- returned
- food
- tank
- foods
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims abstract description 39
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 claims abstract description 23
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 20
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 claims abstract description 10
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 10
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 10
- 238000010364 biochemical engineering Methods 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Natural products CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 7
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 claims description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 claims description 5
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 claims description 4
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 claims description 4
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 claims description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 4
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 3
- 241001131796 Botaurus stellaris Species 0.000 claims description 3
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PHOQVHQSTUBQQK-SQOUGZDYSA-N D-glucono-1,5-lactone Chemical group OC[C@H]1OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O PHOQVHQSTUBQQK-SQOUGZDYSA-N 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 claims description 3
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000012209 glucono delta-lactone Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000182 glucono-delta-lactone Substances 0.000 claims description 3
- 229960003681 gluconolactone Drugs 0.000 claims description 3
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 claims description 3
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 claims description 3
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 claims 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 16
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 abstract description 14
- 239000008267 milk Substances 0.000 abstract description 14
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 abstract description 14
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 abstract description 4
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 abstract description 4
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 abstract description 4
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 abstract description 3
- 239000008274 jelly Substances 0.000 abstract description 3
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 235000011950 custard Nutrition 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 38
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Fodder In General (AREA)
- Fertilizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は回収製品の処理方法及びその装置に関するもの
である。
である。
(従来の技術)
販売店、量販店、学校等からの蛋白質含有の液状食品又
は無蛋白の液状食品を中身とする、又は凝固食品を中身
とする返戻品の処理については年々増加の傾向にある中
で各工場共養豚場牧場等の廃棄処理や海洋投棄、排水処
理で対応している。
は無蛋白の液状食品を中身とする、又は凝固食品を中身
とする返戻品の処理については年々増加の傾向にある中
で各工場共養豚場牧場等の廃棄処理や海洋投棄、排水処
理で対応している。
(発明が解決しようとする課題)
以上のような返戻品の養豚場、牧場等での廃棄処理や海
洋投棄、排水処理の対応では廃棄先の減少や経費の増加
、排水規制上の問題、悪臭による環境で苦慮しているの
が現状である.したがって、本発明は返戻品処理の経費
の増加を防止し、排水規制や環境品質管理上の問題を解
決するとともに、飼料や肥料などの有用物質に転化せし
めて、再利用できるようにした回収製品の処理方法及び
その装置をうることを目的とするものである。
洋投棄、排水処理の対応では廃棄先の減少や経費の増加
、排水規制上の問題、悪臭による環境で苦慮しているの
が現状である.したがって、本発明は返戻品処理の経費
の増加を防止し、排水規制や環境品質管理上の問題を解
決するとともに、飼料や肥料などの有用物質に転化せし
めて、再利用できるようにした回収製品の処理方法及び
その装置をうることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は以上のような目的を達威するために次のような
回収製品の処理方法及びその装置を提供するものである
。
回収製品の処理方法及びその装置を提供するものである
。
すなわち、蛋白質含有の食品又は無蛋白の食品が液状の
返戻品であって、中身のみの場合はこれをそのまま回収
し、容器と中身の場合は容器から中身を回収してその回
収した液状食品に凝固剤を加えpH調整した後、加温下
に保持して凝集せしめるか、又は返戻品が凝固食品であ
る場合は凝固剤を加えることなく加温下に保持して、何
れも凝固物から水切り分離を行なって水分を減少せしめ
たものをバイオ処理で醗酵分解処理して飼料或分又は肥
料成分を含んだ再生品とすることを特徴とする回収製品
の処理方法である。
返戻品であって、中身のみの場合はこれをそのまま回収
し、容器と中身の場合は容器から中身を回収してその回
収した液状食品に凝固剤を加えpH調整した後、加温下
に保持して凝集せしめるか、又は返戻品が凝固食品であ
る場合は凝固剤を加えることなく加温下に保持して、何
れも凝固物から水切り分離を行なって水分を減少せしめ
たものをバイオ処理で醗酵分解処理して飼料或分又は肥
料成分を含んだ再生品とすることを特徴とする回収製品
の処理方法である。
そして、返戻品が容器と中身とからなる場合はこれをク
ラッシャーにかけて容器と中身とに分離し、容器は焼却
して中身の液状食品は醗酵タンクに回収するものであり
、水切り分離は静置分離で行なうものである. 又、凝固剤としては有機、無機の酸を用いるが、酢酸が
安価で取扱いやすく、腐食性も低いのでもっともよいが
、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、塩酸、硫酸、グルコン
酸でもよい.又、液状食品が豆乳であるときグルコノデ
ルタラクトンやにがりを用いるものであって、凝集せし
めるためのpH調整が4〜5、望ましくは4〜4.6と
するものであり、加温条件が20℃〜50゜C、望まし
くは30℃〜45℃の加温下に静置保持する.保持する
時間は凝固物と液とが分離できる状態になればよく、と
くに問わないが通常約8時間もあれば充分である. 以上のような方法を実施する装置としてはクラッシャー
の次に空容器受と貯液バットを具え、貯液バットと醗酵
タンクとは送液ポンブで連結し、醗酵タンクには加温装
置を具え、この醗酵タンクの次にバイオ処理装置を具え
た回収製品の処理装置である. (作用) 蛋白質含有の液状食品か又は無蛋白の液状食品を中身と
する返戻品の容器をクラッシャーにかけて押しつぶし、
これによって容器と中身とに分離し、分離された容器は
焼却し、中身の液状食品は醗酵タンクに回収する。液状
食品のみで容器のないときはそのまま醗酵タンクに回収
する. 回収した液状食品は凝固剤を加えて凝固させる.返戻品
の中身が凝固物なら凝固剤を加えることなくそのまま加
温し保持する。そうすると凝固剤によるpnと加温温度
によって、凝固物と液は分離できるようになる。
ラッシャーにかけて容器と中身とに分離し、容器は焼却
して中身の液状食品は醗酵タンクに回収するものであり
、水切り分離は静置分離で行なうものである. 又、凝固剤としては有機、無機の酸を用いるが、酢酸が
安価で取扱いやすく、腐食性も低いのでもっともよいが
、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、塩酸、硫酸、グルコン
酸でもよい.又、液状食品が豆乳であるときグルコノデ
ルタラクトンやにがりを用いるものであって、凝集せし
めるためのpH調整が4〜5、望ましくは4〜4.6と
するものであり、加温条件が20℃〜50゜C、望まし
くは30℃〜45℃の加温下に静置保持する.保持する
時間は凝固物と液とが分離できる状態になればよく、と
くに問わないが通常約8時間もあれば充分である. 以上のような方法を実施する装置としてはクラッシャー
の次に空容器受と貯液バットを具え、貯液バットと醗酵
タンクとは送液ポンブで連結し、醗酵タンクには加温装
置を具え、この醗酵タンクの次にバイオ処理装置を具え
た回収製品の処理装置である. (作用) 蛋白質含有の液状食品か又は無蛋白の液状食品を中身と
する返戻品の容器をクラッシャーにかけて押しつぶし、
これによって容器と中身とに分離し、分離された容器は
焼却し、中身の液状食品は醗酵タンクに回収する。液状
食品のみで容器のないときはそのまま醗酵タンクに回収
する. 回収した液状食品は凝固剤を加えて凝固させる.返戻品
の中身が凝固物なら凝固剤を加えることなくそのまま加
温し保持する。そうすると凝固剤によるpnと加温温度
によって、凝固物と液は分離できるようになる。
以上のような凝固物は水切りを行ない水切りされた凝固
物をバイオ処理で醗酵分解処理して飼料成分又は肥料或
分を含んだ再生品とする。
物をバイオ処理で醗酵分解処理して飼料成分又は肥料或
分を含んだ再生品とする。
(実施例)
本発明方法を第1図に示すフローシ一トにしたがって説
明する。
明する。
先ず、牛乳、加工乳、乳飲料、醗酵乳、豆乳、乳酸菌飲
料、果汁等の蛋白質含有液状食品か、プリン、ゼリー、
醗酵乳等の凝固食品ないしは無蛋白の液状食品を中身と
する返戻品が販売店、量販店、学校等から送られてくる
と、第1図において(1)工程でクラッシャーにより返
戻品が押しつぶされ、空容器(2)とミックス〈中身の
こと)とに分離される.ただし、容器がなく中身だけの
ときはこの押しつぶし工程は不要である。
料、果汁等の蛋白質含有液状食品か、プリン、ゼリー、
醗酵乳等の凝固食品ないしは無蛋白の液状食品を中身と
する返戻品が販売店、量販店、学校等から送られてくる
と、第1図において(1)工程でクラッシャーにより返
戻品が押しつぶされ、空容器(2)とミックス〈中身の
こと)とに分離される.ただし、容器がなく中身だけの
ときはこの押しつぶし工程は不要である。
分離された容器(2)は焼却炉で焼却(4)される.ミ
ックスはミックスタンク(3)に貯液される.貯液され
たミックスはポンプアップ(5)されて醗酵タンク(6
)に送られる.醗酵タンク(6)に送られたミックスは
凝固剤が例えば0.5%重量添加される。
ックスはミックスタンク(3)に貯液される.貯液され
たミックスはポンプアップ(5)されて醗酵タンク(6
)に送られる.醗酵タンク(6)に送られたミックスは
凝固剤が例えば0.5%重量添加される。
凝固剤としては酢酸が安価で取扱やすく、腐食性も低い
ので最もよいが、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、塩酸、
硫酸、グルコン酸でもよい。
ので最もよいが、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、塩酸、
硫酸、グルコン酸でもよい。
又、豆乳のときはグルコノデルタラクトンやにがりを用
いる. 次いで、凝固剤が添加された状態で加温(7)しながら
攪拌してpHを調整しつつ凝集させる。
いる. 次いで、凝固剤が添加された状態で加温(7)しながら
攪拌してpHを調整しつつ凝集させる。
pHiPi整は4〜5、望ましくは4〜4.6である。
これは乳蛋白であるカゼインの等電点に近づけるためで
ある. 又、pH調整し加温するのは後工程(バイオ処理)での
醗酵促進と返戻食品のバラッキを一定範囲にするためで
ある. 加温に当っては焼却炉の冷却水を熱源として利用して2
0℃〜50℃、望ましくは30℃〜45℃の加温下に例
えば8時間静置保持する. 以上は中身が液状食品の場合であるが、プリン、ゼリー
、醗酵乳などの凝固している食品の場合は凝固剤を加え
る必要がないので(6)の工程は省かれる.ただし、以
上のような温度条件と同じ温度で加温し保持して、前記
した液状食品と同様に(8)の工程で水切り分離を行な
う. したがって、液状食品の凝固物も、最初から凝固物のも
のも(8)の分離工程を経ることになる。分離方法は自
ら凝固物が濾材の働きをするので特別な濾過装置は必要
でないが、防虫網等の目のあらいものを用いると、一層
能率的であるので望ましい.そして、静置分離をして行
なうもので外力を加えた強制分離や脱水は目づまりする
ので不適当である. 水切り時間は例えば8〜lO時間である。凝固物は豆腐
のかたさ位になるが、含水率は間はない。通常80〜9
0%位になっていることが多い。
ある. 又、pH調整し加温するのは後工程(バイオ処理)での
醗酵促進と返戻食品のバラッキを一定範囲にするためで
ある. 加温に当っては焼却炉の冷却水を熱源として利用して2
0℃〜50℃、望ましくは30℃〜45℃の加温下に例
えば8時間静置保持する. 以上は中身が液状食品の場合であるが、プリン、ゼリー
、醗酵乳などの凝固している食品の場合は凝固剤を加え
る必要がないので(6)の工程は省かれる.ただし、以
上のような温度条件と同じ温度で加温し保持して、前記
した液状食品と同様に(8)の工程で水切り分離を行な
う. したがって、液状食品の凝固物も、最初から凝固物のも
のも(8)の分離工程を経ることになる。分離方法は自
ら凝固物が濾材の働きをするので特別な濾過装置は必要
でないが、防虫網等の目のあらいものを用いると、一層
能率的であるので望ましい.そして、静置分離をして行
なうもので外力を加えた強制分離や脱水は目づまりする
ので不適当である. 水切り時間は例えば8〜lO時間である。凝固物は豆腐
のかたさ位になるが、含水率は間はない。通常80〜9
0%位になっていることが多い。
要は凝固せしめることがポイントである.何れにしても
水分を分離前よりも減少させた凝固物となる。(8)の
工程で水切り分離された水分は濾液部(9)で濾過され
て排水処理槽に排水(10)される. 以上のようにしてえられた凝固物(l1)は次の(l2
)の工程で醗酵菌を含む醗酵剤(以下醗酵剤という)を
加えてバイオ処理を行なう.バイオ処理装置の(12)
の工程における第1槽で醗酵と熟威を行ない、これを(
13)の工程で第2槽に移して乾燥を行ない、乾燥され
た再生品を取出し(14)梱包(l5)する。第1槽に
おけるバイオ処理は例えば凝固物と醗酵剤からなる混合
物の含水率は60%前後で24時間の醗酵と熟威を行な
い、第2槽における乾燥も24時間行なって含水率は2
5%以下となるようにする。
水分を分離前よりも減少させた凝固物となる。(8)の
工程で水切り分離された水分は濾液部(9)で濾過され
て排水処理槽に排水(10)される. 以上のようにしてえられた凝固物(l1)は次の(l2
)の工程で醗酵菌を含む醗酵剤(以下醗酵剤という)を
加えてバイオ処理を行なう.バイオ処理装置の(12)
の工程における第1槽で醗酵と熟威を行ない、これを(
13)の工程で第2槽に移して乾燥を行ない、乾燥され
た再生品を取出し(14)梱包(l5)する。第1槽に
おけるバイオ処理は例えば凝固物と醗酵剤からなる混合
物の含水率は60%前後で24時間の醗酵と熟威を行な
い、第2槽における乾燥も24時間行なって含水率は2
5%以下となるようにする。
乾燥製品は飼料又は肥料として用いられるが、乳製品を
主要原料として厳密に衛生管理された環境下で製造され
ているので、成分の衛生品質がよい。このため、牛、豚
、にわとりの飼料として好適である. 試みに本発明にもとづいて実施した返戻品のバイオ処理
品の戒分分析を試料A,Bについて行なったところ下記
の如き結果かえられた。
主要原料として厳密に衛生管理された環境下で製造され
ているので、成分の衛生品質がよい。このため、牛、豚
、にわとりの飼料として好適である. 試みに本発明にもとづいて実施した返戻品のバイオ処理
品の戒分分析を試料A,Bについて行なったところ下記
の如き結果かえられた。
※蛋白係数
6.38
以上のような戒分のうち栄養或分についてみると脂肪、
蛋白、炭水化物がバランスよく含まれていることがわか
るので、このようなものは飼料にも、又肥料としてみる
と窒素、リン、カリの三要素が何れもよく含まれており
、肥料にも適している成分てあることがわかる。
蛋白、炭水化物がバランスよく含まれていることがわか
るので、このようなものは飼料にも、又肥料としてみる
と窒素、リン、カリの三要素が何れもよく含まれており
、肥料にも適している成分てあることがわかる。
実際に本発明を実施した実験例について述べると次のよ
うである。
うである。
返戻品が牛乳、乳飲料、果汁であって、これに凝固剤と
して酢酸を0.25〜0.5%を加えて攬拌し、pH調
整後28゜Cに加温保持し、24時間静置を行なって凝
集させ、次いで濾過を行なって12時間後に凝固物をえ
た場合の凝固物の量とその含水率、pHは次のようであ
った。
して酢酸を0.25〜0.5%を加えて攬拌し、pH調
整後28゜Cに加温保持し、24時間静置を行なって凝
集させ、次いで濾過を行なって12時間後に凝固物をえ
た場合の凝固物の量とその含水率、pHは次のようであ
った。
〔実験例2〕
本発明方法によってえられた牛乳、加工乳、乳飲料、果
汁の混合の凝固物35kgについて、醗酵剤25.5k
gを加えながらバイオ処理を行なったものについて次の
ようなデータかえられた. 番 ↓ 〔実験例3〕 本発明にしたがって得た凝固物をバイオ処理装fを用い
、資料l、2、3、4のものについてテストしたところ
次のような結果かえられた。
汁の混合の凝固物35kgについて、醗酵剤25.5k
gを加えながらバイオ処理を行なったものについて次の
ようなデータかえられた. 番 ↓ 〔実験例3〕 本発明にしたがって得た凝固物をバイオ処理装fを用い
、資料l、2、3、4のものについてテストしたところ
次のような結果かえられた。
:aW物(pI3.7 〜4.15) + ! pil
l!iテ石EE石500glR入+ + mltllW
IM干低イr.N#剤C會水*10κ冫+IlaHM9
00g−42人計36.9kg二凝固物(pl3.7〜
4.L5) : : pll!lm征で石灰石役入;:
eRfllR(t水+12IOjN +HHMI200
s −1jl人Jt49.2M+ilffil物(pl
3.7〜4.021 + + pilm!!で石灰石投
入:+amn品、醜醇乳製品一プリン・I−グルト・ナ
チェレ::llI酵剤《含水率10%) +11111
11900s一投入計36.9kg i:+R料k l
allllllAI20kg投入:#IN剤(含水率
10%l +!16111600g−12人肚24.6
kg:責I$k2111all!晶をiokg投入次に
以上のような方法を実施する返戻品処理装置を第2図に
示すフローシ一トにしたがって説明する. (16)はクラッシャーであり、返戻品をここで押しつ
ぶして空容器と果ツクス(中身のこと)に分離し、、空
容器は空容器受(17)に入れられ、ミックスは貯乳バ
ット(18)に貯えられる。貯乳バット(18)に貯え
られたミックスは送乳ポンプ(l9)で醗酵タンク阻1
、阻2 (20)(21)の何れかに送られる。
l!iテ石EE石500glR入+ + mltllW
IM干低イr.N#剤C會水*10κ冫+IlaHM9
00g−42人計36.9kg二凝固物(pl3.7〜
4.L5) : : pll!lm征で石灰石役入;:
eRfllR(t水+12IOjN +HHMI200
s −1jl人Jt49.2M+ilffil物(pl
3.7〜4.021 + + pilm!!で石灰石投
入:+amn品、醜醇乳製品一プリン・I−グルト・ナ
チェレ::llI酵剤《含水率10%) +11111
11900s一投入計36.9kg i:+R料k l
allllllAI20kg投入:#IN剤(含水率
10%l +!16111600g−12人肚24.6
kg:責I$k2111all!晶をiokg投入次に
以上のような方法を実施する返戻品処理装置を第2図に
示すフローシ一トにしたがって説明する. (16)はクラッシャーであり、返戻品をここで押しつ
ぶして空容器と果ツクス(中身のこと)に分離し、、空
容器は空容器受(17)に入れられ、ミックスは貯乳バ
ット(18)に貯えられる。貯乳バット(18)に貯え
られたミックスは送乳ポンプ(l9)で醗酵タンク阻1
、阻2 (20)(21)の何れかに送られる。
醗酵タンク(20)(21)の切替はタンク切替3方弁
(22)で行なう. 醗酵タンク(2.0) (21 ’)には加温コイルが
配置されており、焼却炉(23)の焼却熱で加温された
温水が循環ポンプ(24)でその加温コイルに送湯され
る. 醗酵タンクでミックスは凝固剤を加えてpn調整か又は
すでに凝固状のものは加温し、静置保持する.次いで、
凝固物と水とに分離され、水は排水管(25)で排水さ
れ、凝固物はバイオ処理装置(26)の投入口(27)
から投入される.投入された凝固物は第3図に示すバイ
オ処理装If (26)の醗酵と熟戒槽としての第1槽
(28)に入れられ、ヒーター(31)で加熱されなが
ら投入された醗酵剤と共に攪拌パドルで攪拌されて醗酵
と熟威が行なわれる。
(22)で行なう. 醗酵タンク(2.0) (21 ’)には加温コイルが
配置されており、焼却炉(23)の焼却熱で加温された
温水が循環ポンプ(24)でその加温コイルに送湯され
る. 醗酵タンクでミックスは凝固剤を加えてpn調整か又は
すでに凝固状のものは加温し、静置保持する.次いで、
凝固物と水とに分離され、水は排水管(25)で排水さ
れ、凝固物はバイオ処理装置(26)の投入口(27)
から投入される.投入された凝固物は第3図に示すバイ
オ処理装If (26)の醗酵と熟戒槽としての第1槽
(28)に入れられ、ヒーター(31)で加熱されなが
ら投入された醗酵剤と共に攪拌パドルで攪拌されて醗酵
と熟威が行なわれる。
一定時間経過後スクリューコンベア(30)で第2槽で
あるヒーター(32)を具えた乾燥槽(29)に送られ
て再び攪拌パドルで攪拌されて完熟され、排出口(33
)から排出する. 第l槽で発生した熱気や臭気は換気ファン(34)で焼
却炉(23)の煙突(35)から排気される.次に、以
上のような装置をを用いての回収製品処理作業の手順を
具体的に述べると次のようである。
あるヒーター(32)を具えた乾燥槽(29)に送られ
て再び攪拌パドルで攪拌されて完熟され、排出口(33
)から排出する. 第l槽で発生した熱気や臭気は換気ファン(34)で焼
却炉(23)の煙突(35)から排気される.次に、以
上のような装置をを用いての回収製品処理作業の手順を
具体的に述べると次のようである。
1.容器に入っている返戻品をクラッシャーにかけて容
器とミックス(中身)に分離する.2.ミックス(中身
)は貯乳バットに受け、ポンプアップして醗酵タンク隘
1又はllJcL2に入れる.(貯乳バットが満杯にな
ると満杯のパイロットランプが点灯し、クラシャー,は
自動停止する。) 3.醗酵タンク規定量までになったら、酢酸を添加し攪
拌する。
器とミックス(中身)に分離する.2.ミックス(中身
)は貯乳バットに受け、ポンプアップして醗酵タンク隘
1又はllJcL2に入れる.(貯乳バットが満杯にな
ると満杯のパイロットランプが点灯し、クラシャー,は
自動停止する。) 3.醗酵タンク規定量までになったら、酢酸を添加し攪
拌する。
リトマス紙を用いpH 4.5±0.5を確認する。
4.温水循環ポンプの3方切替弁を操作し醗酵タンクの
加温コイルに温湯が循環するようにする.加温静置保持
している、いわゆる醗酵中はタンクの施蓋をしておく。
加温コイルに温湯が循環するようにする.加温静置保持
している、いわゆる醗酵中はタンクの施蓋をしておく。
加温醗酵時間・・8時間程度が目安である。
5.凝固物と液との分離状況をチェックし、濾液の透視
を確認してタンク廃水バルブを開き、濾液を排水口へ流
す。
を確認してタンク廃水バルブを開き、濾液を排水口へ流
す。
6。更に水分を除去するため12時間程度放置する.(
含水率80%が目安) 配乳量700 N /タンクで約120kgの凝固物が
できる. 以上が凝固物をうる手順で次のバイオ処理は次のような
手順で行なわれる。
含水率80%が目安) 配乳量700 N /タンクで約120kgの凝固物が
できる. 以上が凝固物をうる手順で次のバイオ処理は次のような
手順で行なわれる。
7.通常の運転方法によりバイオ処理装置を運転する。
8.醗酵剤を用意する
9.バイオ処理装置第l槽に醗酵剤を投入する.io.
a固物を、スコップで攪拌状態を見ながら全量投入す
る。
a固物を、スコップで攪拌状態を見ながら全量投入す
る。
11.目視によりブレンド状態を確認しながら含水率が
60重量%程度になるように醗酵剤を追加する。
60重量%程度になるように醗酵剤を追加する。
(凝固物20kgに対し醗酵剤20kg/袋が目安)1
2.投入後、約24時間で、第1槽から、第2槽へ移す
. 13.第2槽で、約24時間乾燥させ、水分調整して含
水率25%以下にする. 14.製品の取出し作業はバイオ処理装置の電源を必ず
「切」にし、攪拌を停止させてから排出口より治具を使
って取出し1袋20kg入りに梱包する. (発明の効果) 本発明によれば販売店、量販店、学校等からの返戻品で
ある蛋白質含有の液状食品は凝固剤を加えて凝固させて
から水と固形物とに分離し、凝固している食品ならその
ままで加温して水を分離し、その水分が分離された凝固
物はバイオ処理にかけて醗酵、熟戒、乾燥されて含水率
の低い飼料成分や肥料戒分を含んだ再生物とすることが
できるので、返戻品の処理が合理的に行なわれて返戻品
処理の経費の増加を防止し、排水規制や環境、品質管理
上の問題を解決できるという効果がある.更に、家畜の
飼料や作物の肥料として有効に資源再生ができるので、
産業上きわめて有用である.又、請求項(2)によれば
、容器からの液状食品の回収が容易であり、容器の焼却
が容易である.請求項(3)によれば自らの凝固物は濾
材の働きをするので、静置分離で十分に水切りを行なう
ことができるので、特別な濾過装置を要することがない
. 更に請求項(4)(5)(6)により液状食品の凝固が
効果的に行なわれ、pll調整によりバイオ処理での醗
酵促進と醗酵条件の安定化による再生品の均質化がはか
れる.
2.投入後、約24時間で、第1槽から、第2槽へ移す
. 13.第2槽で、約24時間乾燥させ、水分調整して含
水率25%以下にする. 14.製品の取出し作業はバイオ処理装置の電源を必ず
「切」にし、攪拌を停止させてから排出口より治具を使
って取出し1袋20kg入りに梱包する. (発明の効果) 本発明によれば販売店、量販店、学校等からの返戻品で
ある蛋白質含有の液状食品は凝固剤を加えて凝固させて
から水と固形物とに分離し、凝固している食品ならその
ままで加温して水を分離し、その水分が分離された凝固
物はバイオ処理にかけて醗酵、熟戒、乾燥されて含水率
の低い飼料成分や肥料戒分を含んだ再生物とすることが
できるので、返戻品の処理が合理的に行なわれて返戻品
処理の経費の増加を防止し、排水規制や環境、品質管理
上の問題を解決できるという効果がある.更に、家畜の
飼料や作物の肥料として有効に資源再生ができるので、
産業上きわめて有用である.又、請求項(2)によれば
、容器からの液状食品の回収が容易であり、容器の焼却
が容易である.請求項(3)によれば自らの凝固物は濾
材の働きをするので、静置分離で十分に水切りを行なう
ことができるので、特別な濾過装置を要することがない
. 更に請求項(4)(5)(6)により液状食品の凝固が
効果的に行なわれ、pll調整によりバイオ処理での醗
酵促進と醗酵条件の安定化による再生品の均質化がはか
れる.
第1図は本発明方法のフローシート図、第2、3図は本
発明装置のフローシ一ト図である。 (1) ・・・・・つぶし(クラッシャー)(2)・
・・・・空容器 (3) ・・・・・ξツクスタンク (4)・・・・・焼却 (5)・・・・・ポンプアップ (6)・・・・・醗酵タンク (7)・・・・・加温 (8)・・・・・分離 (9)・・・・・濾液部 (10)・・・・・排水 (11)・・・・・凝固部 (12)・・・・・バイオ処理 (13)・・・・・移槽 (14)・・・・・取出し (15)・・・・・梱包 (16)・・・・・クラッシャー (17)・ ・ (18) ・ ・ (20)(21) (26)・ ・ 空容器受 貯乳バット 醗酵タンク バイオ処理装置
発明装置のフローシ一ト図である。 (1) ・・・・・つぶし(クラッシャー)(2)・
・・・・空容器 (3) ・・・・・ξツクスタンク (4)・・・・・焼却 (5)・・・・・ポンプアップ (6)・・・・・醗酵タンク (7)・・・・・加温 (8)・・・・・分離 (9)・・・・・濾液部 (10)・・・・・排水 (11)・・・・・凝固部 (12)・・・・・バイオ処理 (13)・・・・・移槽 (14)・・・・・取出し (15)・・・・・梱包 (16)・・・・・クラッシャー (17)・ ・ (18) ・ ・ (20)(21) (26)・ ・ 空容器受 貯乳バット 醗酵タンク バイオ処理装置
Claims (7)
- (1)蛋白質含有の食品又は無蛋白の食品が液状の返戻
品であって中身のみの場合はこれをそのまま回収し容器
と中身の場合は容器から中身を回収してその回収した液
状食品に凝固剤を加えpH調整した後加温下に保持して
凝集せしめるか又は返戻品が凝固状の食品である場合は
凝固剤を加えることなく加温下に保持して何れも凝固物
から水切り分離を行なって水分を減少せしめたものをバ
イオ処理で醗酵分解処理して飼料成分または肥料成分を
含んだ再生品とすることを特徴とする回収製品の処理方
法。 - (2)返戻品は容器と中身とからなるものをクラッシャ
ーにかけて押しつぶして容器と中身とに分離し容器は焼
却して中身の液状食品は醗酵タンクに回収することによ
りなる請求項(1)記載の回収製品の処理方法。 - (3)水切り分離は静置分離で行なうことによりなる請
求項(1)又は(2)記載の回収製品の処理方法。 - (4)凝固剤は酢酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、塩
酸、硫酸、グルコン酸であり液状食品が豆乳であるとき
グルコノデルタラクトンやにがりである請求項(1)乃
至(3)の何れかに記載の回収製品の処理方法。 - (5)凝集せしめるためのpH調整が4〜5である請求
項(1)乃至(4)の何れかに記載の回収製品の処理方
法。 - (6)加温条件が20℃〜50℃の加温である請求項(
1)乃至(5)の何れかに記載の回収製品の処理方法。 - (7)クラッシャーの次に空容器受と貯液バットを具え
、貯液バットと醗酵タンクとは送液ポンプで連結し、醗
酵タンクには加温装置を具え、この醗酵タンクの次にバ
イオ処理装置を具えたことを特徴とする回収製品の処理
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1229545A JPH0393689A (ja) | 1989-09-05 | 1989-09-05 | 回収製品の処理方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1229545A JPH0393689A (ja) | 1989-09-05 | 1989-09-05 | 回収製品の処理方法及びその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0393689A true JPH0393689A (ja) | 1991-04-18 |
Family
ID=16893845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1229545A Pending JPH0393689A (ja) | 1989-09-05 | 1989-09-05 | 回収製品の処理方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0393689A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09263473A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Daikin Kk | 回収した余ジュース類を成分とする肥料用材料の製造方法 |
JP2002143862A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-21 | Kurita Water Ind Ltd | タンパク質含有廃水の処理方法 |
-
1989
- 1989-09-05 JP JP1229545A patent/JPH0393689A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09263473A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Daikin Kk | 回収した余ジュース類を成分とする肥料用材料の製造方法 |
JP2002143862A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-21 | Kurita Water Ind Ltd | タンパク質含有廃水の処理方法 |
JP4524522B2 (ja) * | 2000-11-15 | 2010-08-18 | 栗田工業株式会社 | タンパク質含有廃水の処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4137339A (en) | Method of preparing processed food material from soybean | |
US6534105B2 (en) | Process for preparation of animal feed from food waste | |
US9138660B2 (en) | Method for reducing water content of an object to be treated | |
KR101321763B1 (ko) | 두유의 제조 방법 | |
KR101502375B1 (ko) | 도축 혈액을 이용한 아미노산 액비와 단백질 건조사료의 제조방법 | |
KR20140111760A (ko) | 도축 혈액을 이용한 아미노산 액비와 단백질 건조사료의 제조장치 | |
CN105598136A (zh) | 一种病死畜禽处理方法及利用该方法制备的有机肥原料 | |
KR20190066774A (ko) | 도축혈액을 이용한 액상비료 제조 방법 | |
WO2018059245A1 (zh) | 一种纯胶原蛋白奶粉及其制备方法 | |
US8628817B2 (en) | Process for producing acidulated 50% concentrated solution and dry powder of peptides from protein products and waste of animal, fish and aquaculture origin | |
JP2001226180A (ja) | 厨房排出物のリサイクルシステムおよびその方法 | |
JPH0393689A (ja) | 回収製品の処理方法及びその装置 | |
Kalbasi-Ashtari et al. | Carcass rendering systems for farm mortalities: A review | |
EP0455889B1 (en) | Process and system for reclaiming and concentrating selected or combined waste products of the farming,food and butchering industries | |
KR101780216B1 (ko) | 도축돈 혈액을 이용한 가축 면역증강제 제조 방법 | |
EP3150569A1 (en) | A method for producing a fertilisation product from anaerobic digestate | |
JP4182355B2 (ja) | 有機廃棄物処理方法及び有機性廃棄物処理装置 | |
Panda | The Complete Book on Managing Food Processing Industry Waste: Managing Food Industry Waste, Food Waste Management, Management of Food Processing Waste, Food Waste Recycling, Waste Management in Food Manufacturing, Food Waste Collection, Food Waste Collection, Disposal & Recycling, Waste Management Plan, Food Waste Recovery, Fruit Waste Utilization, Waste Utilization of Fruits and Vegetables, Fruit and Vegetable Waste Management, Waste Utilization in Food Industry, Method for Quantitative Recovery of Protein, Recovery of Protein, Fat Extraction, Treatment of Fatty Effluent, Recovery of Utilization of Protein | |
JPS62166859A (ja) | 乳状または粉状の無臭加糖煉豆乳の製造方法およびその製造装置 | |
JPH1147790A (ja) | 廃水の処理方法とその方法で得られる凝集物 | |
Nauman et al. | Slaughter Wastes-A Curse or Blessing: An Appraisal | |
JPH11313693A (ja) | 酵素分解アミノ酸の製造法 | |
KR20040025807A (ko) | 석회처리 비료의 제조방법 | |
ES2327087B2 (es) | Metodo para separar la membrana interna de la cascara del huevo. | |
JPS6225955A (ja) | 内臓エキス、内臓油及び内臓粉末の製造法 |