JPH0391729A - 一眼レフカメラのファインダー内表示装置 - Google Patents

一眼レフカメラのファインダー内表示装置

Info

Publication number
JPH0391729A
JPH0391729A JP22757789A JP22757789A JPH0391729A JP H0391729 A JPH0391729 A JP H0391729A JP 22757789 A JP22757789 A JP 22757789A JP 22757789 A JP22757789 A JP 22757789A JP H0391729 A JPH0391729 A JP H0391729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
display
factor
cholesteric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22757789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mukai
弘 向井
Kotaro Hayashi
宏太郎 林
Takao Maeda
恭男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP22757789A priority Critical patent/JPH0391729A/ja
Priority to US07/406,703 priority patent/US5019854A/en
Publication of JPH0391729A publication Critical patent/JPH0391729A/ja
Priority to US07/694,356 priority patent/US5170204A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、背景が透視できると共に、背景に重ねて表示
パターンも現示させ得る一眼レフカメラのファインー内
表示装置に関する。
l 3 [従来の技術] カメラのファインダー内表示部には、第7図に示すよう
に測距エリアA、測光エリアB、画面外情報Cが表示さ
れるようになっている。画面外情報Cは撮影情報を必要
に応じて表示、非表示、点滅によって撮影者に視覚させ
れば良いので、表示部のコントラストが高ければ良く、
背景部の透過率は低くても良いが、ファインダー画面内
に情報を表示する場合には、背景部の透過率を高くしな
ければ、画面に表示される被写体像が暗くなり被写体像
の把握に不都合が起きる。また、情報表示部のコントラ
ストを高くしなければ、撮影情報を撮影者に的確に知ら
せることが難しいと云う問題がある。
一般の表示に用いられるTN(ツイスト・ネマティック
)型の液晶は、2枚の偏光板が使われており、この偏光
板によって50%以上の光が遮断されるので、この液晶
をファインダー内表示素子として用いると、ファインダ
ー内画像が暗くなる。また、偏光板は高温状態ではその
偏光能力の寿命に問題があり、耐久性に対して不安定で
ある。そこでファインダー内表示素子としては偏光板を
使用しない液晶表示装置が望ましい。この偏光板を使わ
ない液晶タイプとしてゲスト・ホストタイプがある。こ
のゲスト・ホストタイプの液晶は、正の誘電異方性(電
圧印加により配向因子が電極面に垂直になる)を持つネ
マティック液晶(NP液晶)をホスト(母材)に、光吸
収異方性を持つ2色性色素をゲスト(混和材)とする液
材が一般的に用いられており、この液晶は、配向因子が
電極面に垂直方向にに配向(ホメオト口ビック配向)し
た時に,光を透過し、配向因子が電極面に平行に配向(
ホモジニアス配向)した時に、光を遮断する性質を有す
る。上記液材を透明電極間に充填した液晶表示装置(L
CD)は、電圧を印加すると、配向因子が電極面に垂直
な方向に配向して、光を透過させるので、表示面全体は
不透明で表示パターンが透明に表示されるネガ表示タイ
プのLCDとなる。このネガタイプのLCI)によって
ボジ表示を行うためには、表示部、背景部共に電極を配
置し、背景部には常に電圧を印加することで背景部を透
明にしておき、表示部に電圧をON,OFFすることに
より、光の透過を制御し、電圧がOFFの時に情報が透
明背景に不透明パターンとなって視認できるようにして
いる。
また、このほかボジ表示をおこなうLCDとしては,負
の誘電異方性を持つネマティック液晶をホストに、光吸
収異方性を持つ2色性色素をゲストとする液材を使用し
たゲスト・ホスト型のLCDが本出願人により提案され
ている(特願昭63−232034号)。
この液晶表示装置は、第3図に示すように電極4cに電
圧が印加されていないときは、液晶の配向因子が電極面
に垂直に配向(ホメオト口ビック配向)しているので、
透明で何も表示されない。
電極4cに電圧を印加すると配向因子が電極面に垂直な
軸の回りに螺旋状に配向するコレステリック相となり、
ゲストとして加えられた光吸収異方性を持つ2色性色素
も液晶分子と同じ螺旋状に配向して電極面に平行な面で
あらゆる方向を向く。
これによりすべての振動方向の光が2色性色素に吸収さ
れ、透明背景に表示パターン(電極部)が不透明となっ
て視認できるようになる,[発明が解決しようとする課
題] ところで、一眼レフカメラの場合、ファインダー光学系
にベンタプリズムが配置されており、その反射面には銀
(Ag).又はアルミニウム(A!2)が蒸着され、反
射面を形成している。
銀、アルミニウムの分光反射率は第5図に示すとおりで
、アルミニウムは短波長側でも反射率が大きく低下しな
いので、ファインダー光路を通過した被写界像が着色さ
れることがないが、銀に比較して反射率が低いため被写
界像が暗くなる。これに対して、銀は波長400nm近
傍で反射率が著しく低下し、被写界像が黄味を帯びるが
、アルミニウムより反射率が高く、明るい被写界象が得
られる.以上の理由から現在ではベンタプリズムの反射
面の蒸着材料として銀を用い、特別な色補正をしないで
使用するものもあり、また、クイックリターンミラーに
色補正を考慮して、短波長領域の反射率が高くなるよう
にコーティングを施したものがあるが、前者では被写界
像が着色され、後者のものではコスト増を招く結果とな
っていた。
[課題を解決するための手段] この発明は上記課題を解決するため、液晶表示素子に眼
の視感度の最も高い波長域においてコントラストが最も
大きくなるような液晶材料を用いたちのであって、透明
な背景に不透明なパターンを表示するポジテープ型表示
をおこなうゲスト・において、前記l夜晶表示素子は、
電極に電圧が印加されたとき(@色された状態)555
±40nmの波長範囲内に光透過率の極小値が存在し、
電極に電圧が印加されないとき(消色した状態)400
乃至500nmの波長範囲内に光透過率の極大値が存在
する液晶材料で構成されることを特徴とする。
[作   用] 眼の視感度の最大値が波長555nmにあり、その前後
±40nmで感度が半滅することに着目し、上記視感度
の極大値の範囲で光吸収特性の極大値を有し,かつ40
0〜500nmの波長範囲内で光透過率の極大値を有す
る液晶材料、特にゲストとして使用する2色性色素を使
用するから、コントラストの大きな表示をおこなうこと
ができると共に、ペンタプリズムに施した銀蒸着膜の光
反射特性が波長400nmで低下する点を補い、被写界
像が着色されることがない。
[実 施 例] 以下、この発明の実施例について説明する。
第1図は本発明のファインダー内表示装置を適用した一
眼レフカメラの光学系を示す。 図において、lは撮影
レンズ、2は中央部が半透鏡であるクイックリターンミ
ラー、3は焦点板で、フィルム面Fと共役な位置に設け
られている。4は後で詳述する負の誘電異方性を有する
ゲスト・ホスト型でコレステリック・ネマティック相転
移型の液晶表示板(L.CD)、5はベンタプリズム、
5aはベンタプリズムに設けた銀の反射面、6は接眼レ
ンズである。7はクイックリターンミラー2の背面中央
部に設けられたミラー、8は自動焦点検出用(AF)受
光素子である。また、9は被写体輝度測定用のレンズ、
ioは測光用受光素子である。11は発光素子、12は
シャッタ速度、絞り値等の画面外情報を表示するTN型
液晶表示板(LCD).13はLCD12の表示内容を
ベンタプリズムを介してファインダー内に導く導光プリ
ズムである。
撮影レンズlを通過した入射光はクイックリターンミラ
ー2で反射し、焦点板3上に被写体像を結像する。焦点
板3を通過した光は、測距エリア、測光エリアを示すパ
ターンを表示するLCD4を透過し、ベンタプリズム5
を経て接眼レンズ6に入射する。また、画面外情報を表
示するLCD12は発光素子1lで照射されており、L
CD12の像は導光プリズムl3、ベンタプリズム5を
経て接眼レンズ6に入射する。したがって、ファインダ
ー内表示部には被写体像に測距エリアパターン、測光エ
リアパターンが重畳され、ファインダー枠の外側に画面
外情報が表示されることになる。
第2図は、ファインダー内表示装置の表示パターンの配
置を示す。図において、20は被写体像が表示されるフ
ァインダー枠、2lはファインダー枠20の外側に表示
される画面外情報であり、LCD12の像が投影される
。点線で示す領域23,24.,25は被写界の距離エ
リアの範囲を示しており、この測距エリアを撮影者に知
らせるため、LCD4にはブラケットパターン26,2
7,28.29が設けられている。中央の測距エリア2
3を選択した場合はブラケットパターン27.28が表
示され、ブラケットパターン26.29は消去され、ま
た、測距エリア24.23.25が同時に選択されると
ブラケットパターン26.29が表示され,ブラケット
パターン27.28は消去されるよう後述する駆動回路
で駆動される。
点線で示す領域31,32.33は被写界の測光エリア
の範囲を示しており、この測光エリアを撮影者に知らせ
るため、LCD4には円形パターン34.35及び矩形
パターン36が設けられている。選択された測光モード
に応じて該当するパターンが表示され、その他のパター
ンが消去されるよう後述する駆動回路で駆動されるや第
3図はコレステリック・ネマティック相転移型の液晶表
示板(LCD)4の断面の一部を拡大して示したもので
あり、図において、4a,4bは透明なガラス基板.4
c,4dはガラス基板4a,4bに設けた透明電極、4
eは光吸収異方性を持つ2色性色素の配向因子(色素分
子)4fは負の誘電異方性を有するコレステリック・ネ
マティック相転移型の液晶の配向因子(液晶分子)を示
す。
図に示すように電極4cに電圧が印加されていないとき
には、液晶の配向因子が電極面に垂直に配向(ホメオト
ロビック配向)しているので、透明で何も表示されない
。ここでホメオトロビック配向を強めるため,液剤に界
面活性剤等を加えているので、この状態の透明度が高い
。電極4Cに電圧を印加すると、配向因子がコレステリ
ツク液晶の性質として電極面に垂直な軸の回りに螺旋状
に配向するコレステリック相となる。
ホスト液晶の配向因子4fがコレステリツク相になると
、ゲストとして加えられた光吸収異方性を有する2色性
色素は、その配向因子(色素分子)4eもホスト液晶分
子と同じく螺旋状に配向してすべての色素が電極面に平
行な面内であらゆる方向を向く。正の光吸収異方性を有
する色素は配向因子4eが向いた方向と同じ振動方向の
光を吸収する性質を備えているから、あらゆる振動方向
の光を吸収して光を遮断する.これにより表示部のコン
トラストが高くなる. この実施例では表示部がボジタイブ(電圧ON時に不透
明となる)なので、全面透明電極を必要とせず、表示パ
ターン部のみ電極を設ければよいので、引出し線が表示
されることがない。
液晶表示板の表示パターンのコントラストを高めるには
、人間の眼の視感度に2色性色素の光吸収極大波長を合
せることで達成できる。人間の眼の視感度は第4図に線
aで示すように、波長555nmの光に対して最も感度
が高く、これよりも波長が40nmずれた波長555±
40nmでは視感度が約1/2に低下する。
したがって、上記波長範囲において光吸収特性の良好な
2色性色素を選択するのがよい。例えば色素としてアゾ
色素、アントラキノン系色素、メロシアン系色素などが
使用可能である。これらの色素では、第4図に線b,c
で示すように視感度付近で液晶表示板の電極に電圧を加
えた場合(ON状態)と、電圧を印加しない状態(OF
F状態)とで光吸収特性に大きな差が生じ、良好なコン
トラストをもって表示することができる。
また、一眼レフカメラのファインダー系光路に配置され
たベンタプリズムの反射面は銀が蒸着されて形成されて
いるが、第5図に示すように銀の光反射率が彼長400
nm近傍で急激に低下し、被写界が黄色に着色されるの
で、これを補正するため、2色性色素として波長400
〜500nmの青色側で光透過率の大きいものを選択す
るとよい。前記色素はこのような特性を備えている。
第6図は液晶表示板の駆動回路のブロック図である. 図において、制御回路43は自動焦点検出用受光素子8
の検出信号を測距回路41で処理して得た距離信号、及
び測光用受光素子ioの検出信号を測光回路42で処理
して得た被写体輝度信号を入力し、図示しないレンズ、
絞り、シャッタ等の駆動機構へ制御信号を出力すると共
に、液晶表示板駆動回路44へ測距エリア、測光エリア
、シャッタ速度、絞り値等の表示信号を出力する。
液晶表示板駆動回路44はスタティック駆動部44aと
1/4デューティダイナミック駆動部44bからなる。
スタティック駆動部44aば測距エリアパターン、測光
エリアパターン等を表示するLCD4を駆動し、ダイナ
ミック駆動部44bはシャッタ速度、絞り等の画面外情
報を表示するLCDl2を駆動する。
LCDをダイナミック駆動する場合は、時分割数を高く
する(デューティ比を小さくする)ほど少ない端子で多
くの表示セグメントを駆動することができるが、表示を
行なっていないセグメントにも低い電圧が加わっている
。時分割数の高くする程、表示を行なっているときに加
わる電圧と表示を行なっていないときに加わる電圧の差
が小さくなる。
従って、時分割数の高いダイナミック駆動でLCDを駆
動するには表示を行なっているときに加わる電圧と行な
っていないときに加わる電圧との差が小さくとも確実に
表示がO N/O F FできるLCDを用いる必要が
あり、LCDの作成が困難になる。なお、一般的にTN
型LCDでは高い時分割数でダイナミック駆動すること
が比較的容易であるが、ゲスト・ホスト型LCDでは困
難である。これに対し、スタティック駆動する場合は表
示を行なっていないセグメントには全く電圧が加わらな
いのでLCDの作成が容易である。
本願発明の実施例の表示素子の場合、シャッタ速度、絞
り等の画面外情報を表示するLCD L 2は数字を表
示するため多数のセグメントが必要であるのに対し、測
距エリア、測光エリア等の画面内情報を表示するLCD
4は表示するセグメントが少ない。従って、側面内情報
を表示するLCD4をゲスト・ホスト型LCDで構成し
てスタティック駆動するが、画面外情報表示用のLCD
 1 2はTN型LCDで構成してダイナミックの駆動
しているのである. なお、ゲスト・ホスト型LCDでも時分割数が低ければ
(デューティ比が大、例えばl/2)ダイナミック駆動
も可能で、スタティイック駆動部44aに代えて1/2
デューティダイナミック駆動部とすることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり、この発明によれば、眼の視感度が
最も大きくなる波長領域において、最もコントラストの
高い表示を行なうことができ、また、ベンタプリズムの
反射面に施された銀の蒸着膜の光反射特性に基く被写界
像の着色を補正することができ、被写界像を自然な色で
表示し、表示パターンを良好なコントラストで表示する
ことが4 できる一眼レフカメラのファインダー内表示装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第i図はこの発明のファインダー内表示装置を適用した
一眼レフカメラの光学系,第2図はファインダー内表示
装置の表示パターンの配置を示す図、第3図は液晶表示
板の一部拡大断面図、第4図は眼の視感度,及び液晶の
光透過特性を示す図、第5図は銀の分光反射率を示す図
、第6図は7夜晶表示板の駆動回路のブロック図、第7
図は従来のファインダー内表示装置の表示例の説明図で
ある。 l:撮影レンズ、2:クイックリターンミラー、3:焦
点板、4;液晶表示板、5;ペンタプリズム、5a:反
射面、6:接眼レンズ、4a,4b:ガラス基板、4c
,4d:透明電極、4e;2色性色素(ゲスト),4:
コレステリック・ネマティック液晶(ホスト)。 第1図 第2図 Z1 第3図 4C 第4図 波長 <nm) 波長 (nm) 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 透明な背景に不透明なパターンを表示するポジテープ型
    表示を行なうゲスト・ホスト型液晶表示素子をファイン
    ダー光路内に配置した一眼レフカメラのファインダー内
    表示装置において、 前記液晶表示素子は、電極に電圧が印加されたとき55
    5±40nmの波長範囲内に光透過率の極小値が存在し
    、電極に電圧が印加されないとき400乃至500nm
    の波長範囲内に光透過率の極大値が存在する液晶材料で
    構成されることを特徴とする一眼レフカメラのファイン
    ダー内表示装置。
JP22757789A 1988-09-16 1989-09-04 一眼レフカメラのファインダー内表示装置 Pending JPH0391729A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22757789A JPH0391729A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 一眼レフカメラのファインダー内表示装置
US07/406,703 US5019854A (en) 1988-09-16 1989-09-13 Display system for displaying information in the viewfinder of a camera
US07/694,356 US5170204A (en) 1988-09-16 1991-05-01 Display system for displaying information in the viewfinder of a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22757789A JPH0391729A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 一眼レフカメラのファインダー内表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0391729A true JPH0391729A (ja) 1991-04-17

Family

ID=16863097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22757789A Pending JPH0391729A (ja) 1988-09-16 1989-09-04 一眼レフカメラのファインダー内表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0391729A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1048729A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Canon Inc カメラ
JP2007248604A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Stanley Electric Co Ltd カメラ用絞り光学素子及びその製造方法
JP2012127984A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Nikon Corp 正立化部材および光学装置
JP2017067836A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 リコーイメージング株式会社 眼視光学系

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1048729A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Canon Inc カメラ
JP2007248604A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Stanley Electric Co Ltd カメラ用絞り光学素子及びその製造方法
JP2012127984A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Nikon Corp 正立化部材および光学装置
JP2017067836A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 リコーイメージング株式会社 眼視光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5299037A (en) Diffraction grating type liquid crystal display device in viewfinder
JP3105374B2 (ja) 液晶表示デバイス
US5019854A (en) Display system for displaying information in the viewfinder of a camera
JP3450576B2 (ja) ファインダー内表示装置
US5170204A (en) Display system for displaying information in the viewfinder of a camera
EP0331326A1 (en) Projection display apparatus
US5752107A (en) Real image finder system for a camera
US4354754A (en) Indicator device within the viewfinder of a camera
JPH06102574A (ja) ファインダー内表示装置
JPH0391729A (ja) 一眼レフカメラのファインダー内表示装置
US20020167645A1 (en) System and method for selectively viewing or printing images from a reflective device using an arrangement of polarizers and a polarizing beam splitter
US6047139A (en) Camera capable of display in finder
JP2900418B2 (ja) カメラのファインダー内表示装置
JPH04218025A (ja) 液晶電気光学素子
US20200233254A1 (en) Cholesteric displays employing a substrate with mirror surface
JP3777664B2 (ja) 液晶パネル、液晶表示装置及びカメラ
JP4124847B2 (ja) ファインダ系及び該ファインダ系を有する光学機器
JPH0281037A (ja) ファインダー光学系
JPS6259288B2 (ja)
JP2000227631A (ja) 光学機器の表示装置
KR19990048194A (ko) 씨-쓰루 기능의 hmd
JPH0391730A (ja) カメラのファインダー内表示装置
JPH11202785A (ja) 反射型表示装置
JPS5862626A (ja) カメラのフアインダ−内表示装置
JPH0453634Y2 (ja)