JPH0391566A - 成形樹脂用内部離型剤 - Google Patents

成形樹脂用内部離型剤

Info

Publication number
JPH0391566A
JPH0391566A JP22959889A JP22959889A JPH0391566A JP H0391566 A JPH0391566 A JP H0391566A JP 22959889 A JP22959889 A JP 22959889A JP 22959889 A JP22959889 A JP 22959889A JP H0391566 A JPH0391566 A JP H0391566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold release
release agent
hydrocarbon residue
internal mold
chain alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22959889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Iwamoto
岩本 憲一
Hiroshi Aoki
啓 青木
Nobuaki Tomita
冨田 伸朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP22959889A priority Critical patent/JPH0391566A/ja
Publication of JPH0391566A publication Critical patent/JPH0391566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は成形樹脂用内部離型剤に係り、さらに詳しくは
リン酸ジエステルの少なくとも1種からなり、成形樹脂
の離型に有効であるだけでなく、帯電防止効果の期待で
きる成形樹脂用内部離型剤に関するものである。
従来技術 ポリウレタン、ポリウレア等の反応射出成形(RIM成
形〉では、パラフィン等を溶剤に溶解または分散させた
離型剤を金型に塗布、乾燥させて一時的な離型層を形成
させたり、あるいはシリコン樹脂等の離型剤を金型表面
に適用し硬化させて強靭な離型膜を形成せしめる方法が
一般に採用されているが、前者では成形サイクル毎に離
型剤を塗布するため時間と労力を要するし、後者では離
型剤の塗布回数は減らせても、離型膜の強度と離型性の
保持に問題があり、かかる外部離型剤によるよりも樹脂
原料に添加しうる内部離型剤の開発が要望されている。
しかしながらポリウレタン、ポリウレア等の反応が極め
て速い樹脂に対しては離型剤の選択が非常に難しく、他
の樹脂にたいしては有効であってもポリウレタン、ポリ
ウレアでは効果が充分には発揮されず、離型性を上げる
ため離型剤の量を多くすると、逆にウレタン化反応が阻
害され、成形体の物性に悪影響があるためその工業的使
用が制限されている。
また一般に、樹脂成形体は電気絶縁性が高く、静電気を
帯びやすいためゴミ等を吸着し易く、加工工程で汚染さ
れる等種々の弊害を生じる。樹脂成形体を帯電しないよ
うにするために一般に帯電防止剤が使用されている。か
かる帯電防止剤として古くからカーボンブラックや金属
粉があり、またアニオン型、カチオン型、ノニオン型界
面活性剤が知られている。例えば丸茂秀雄著、”帯電防
止剤”株式会社幸書房、昭和43年3月発行。
カーボンブラックや金属粉を配合すると成形体が不透明
となり、また任意の色調を現出させることが困難である
。そこで各種の界面活性剤が使用されているが、ポリウ
レタン、ポリウレア等の様に反応が極めて速い樹脂に対
しては界面活性剤の選択が非常に難しく、他の樹脂にた
いしては有効であってもポリウレタン、ポリウレアでは
効果が充分には発揮されず、帯電防止効果を上げるため
界面活性剤の量を多くすると、逆にウレタン化反応が阻
害され、成形体の物性に悪影響がある。
最近ポリウレタンRIM成形用内部離型剤としてレシチ
ン類の様なリン酸エステル化合物が開示されている。(
US4,024,088.US4゜451.425)°
、また含弗素化合物としてパーフルオロカーボン基を有
する有機酸が開示されている(特開昭59−21371
6号)。
この種の内部離型剤はポリウレタン成分中に0.1〜2
.0重量%配合され、成形品と金型の剥離が容易に実施
せられるが、遊離酸基が存在するためポリウレタン化反
応触媒9例えば3級アミンや有機錫化合物、の触媒毒と
なり、従って反応触媒量を増量せねばならず、離型剤に
よる離型効果とウレタン化反応触媒効果のバランスを考
慮せねばならないという問題をかかえている。ウレタン
化反応に悪影響を与えない内部離型剤として含ふっ素長
鎖アルキル基を有するリン酸ジエステルfヒ合物が最近
開示され注目をあつめている。(特開昭63−7795
0号)。しかしながらこの離型剤は触媒毒とならずに充
分な離型効果は発揮しえても、帯電防止効果をもたぬた
め、外部帯電防止剤によらざるをえない。
発明が解決しようとする問題点 そこでポリウレタンRIM成形において触媒毒とならず
安全に添加することが出来、成形品の品質低下をきたさ
ず、充分な離型効果を有し帯電防止効果も期待できる内
部離型剤を提供することが本発明の主目的である。また
ポリウレタンのみならずポリウレア、エポキシ、ナイロ
ン、ポリエステルなど他の成形用樹脂に対しても帯電防
止効果が期待出来る有効な汎用的内部離型剤を提供する
ことも本発明目的の一つである。
問題点を解決するための手段 本発明に従えば、上記発明目的が に (式中 Rは C6F2+aで表されるパーフルオロア
ルキル基(但しnは3〜20の正の整数)を含む炭1ヒ
水素残基、あるいは炭素数8〜24の長鎖アルキル基を
表し;閣は2または3であり;R,RおよびRはそれぞ
れ水素原子、炭化水素基、あるいは C6F2+a tで表されるパーフルオロアルキル基(
但し、nは3〜20の正の整数)を含む炭化水素残基を
表すが。
C,F25J−tで表されるパーフルオロアルキル基〈
但しnは3〜20の正の整数)を含む炭化水素残基ある
いは炭素数8〜24の長鎖アルキル基である) で示されるリン酸ジエステルの少なくとも1種からなる
成形樹脂用内部離型剤により達成せられる。
本発明者等はポリウレタンRIM成形用の内部M型剤に
ついての一連の研究において、リン酸エステル誘導体中
、特定のジエステルでしかも分子内塩構造を有するもの
のみが特異的な挙動を示し。
内部離型剤として有効であり、しかも触媒毒とならず、
且つ帯電防止効果をゆうすることを見いたし本発明を完
成するに至った。
本発明のリン酸ジエステルはリン酸の2つのヒドロキシ
ル基が ! (RはCaF2a+1であられされるパーフルオロアル
キル 化水素残基,あるいは炭素数8〜24の長鎖アルキル基
)で示される基と 3    \ R   −N−(CH2)m−0− R“/ 〈鵬は2または3であり; R,R  およびR はそれぞれ水素原子,炭化水・素
残基.あるいは C−F2。+東で表されるパーフルオロアルキル基(但
し,nは3〜20の正の整数)を含む炭化水素残基を表
すが。
R   、R  およびR の内の少なくとも1つはC
aF2a+1で表されるパーフルオロアルキル基(但し
nは3〜20の正の整数)を含む炭化水素残基あるいは
炭素数8〜24の長鎖アルキル基で.ある)で示される
基により置換され。
残りのヒドロキシル基はフリーではなく分子中のアミノ
窒素原子とで分子内塩を形成し双性イオン構造を有して
いる。
上記のパーフルオロアルキル基の代表的なものとしては
CF3− ( CF2ン3−、CFs−(CFa)s−
、CFs−(CF2)7−。
CFs−(CF2)tt−、 (CFs)CF(CFa
)a−、 (CFs)CF(CFz)g−などCaF2
a+1 (n・3〜20)で表される直鎖あるいは分岐
鎖の飽和含弗素アルキル基があげられ,特に好ましいも
のはnが6〜12のパーフルオルアルキル基である。本
発明ではかかるバーフルオルアルキル基を含む炭化水素
残基例えばパーフルオル−つとして用いられる,また炭
素数8〜24の長鎖アルキル基例えばオクチル、ノニル
、デシル。
ウンデシル、ドデシル、トリデシル、ペンタデシとも一
つとして含有せしめることもできる.本発明で使用せら
れるかかる双性イオン構造を有するリン酸ジエステル化
合物は余香らが日本化学会誌1984、1452に報告
しているように。
2−クロロ−1.3.2−ジオキソホスホラン−2−オ
キシドとアルコールの反応物に適当なアミンを反応させ
て,有利に合成が可能である。
本発明者らはこのような特定の弗素含有アルキル基を有
する炭化水素残基あるいは特定の長鎖アルキル基をリン
酸のヒドロキシル基の一つと,他のヒドロキシル基に結
合したアミノアルキル鎖のアミノ窒素原子上に有するリ
ン酸ジエステルで。
残りのヒドロキシル基と分子内のアミノ窒素原子とで分
子内塩を作り中和された塩の形をなすリン酸ジエステル
が,ポリウレタン、ポリウレア、またエポキシ、ポリア
ミド、ポリエステル樹脂などの内部添加離型剤として有
用でポリウレタンなどの触媒毒とはならず成形品の品質
低下をもたらさず.さらに帯電防止効果が期待できる優
れた添加剤であることを見出した.ところで、帯電防止
効果は.内部添加剤のない系に比べて電気抵抗値がオー
ム単位で1桁以上,普通2桁から3桁も小さくなること
から明らかである。
離型剤としての添加量に関しては樹脂種にもよるが.例
えばポリウレタンの場合.ポリウレタン全量に対し0.
1〜5.0重量%,好ましくは0、5〜2.0重量%の
割合で活性水素含有化合物中に.あるいは活性水素含有
化合物とポリイソシアネート化合物の混合の際に添加す
れば良い。
本離型剤が0.1重量%未満では効果が充分ではなく,
また5.0重量%を越えると成形品の表面平滑性が低下
する傾向にあるので離型効果と成形品の品質から上記範
囲内で選択することが望ましい 本発明の離型剤ではリン酸エステルが中和されているた
め、ウレタン化反応触媒の被毒がなく。
リン酸基の金型への吸着が増し、また低エネルギーのフ
ッ素アルキル基とか長鎖アルキル基が離型表面に偏在し
た双性イオン構造をとり、優れた離型効果と帯電防止効
果を示すものと考えられる。
尚2本発明の内部添加離型剤は単独で使用することは勿
論、その2種以上を併用してもよく、また他の内部添加
離型剤と併用してもよい、他の内部添加離型剤としては
特にフッ素原子を有しない長鎖アルキル基からなるリン
酸エステル塩、カルボン酸塩、スルホン酸塩、[酸塩が
適当であるがこれに限られるものではない、また1本発
明の内部添加離型剤の使用は必ずしも外部離型剤の使用
を不要とするものではない、外部離型剤を併用すること
が通常好ましく、それにより内部添加離型剤の離型効果
があり、離型効果が持続し、またその使用量を低減する
ことができるなどの利点がある。外部離型剤としては種
々のものを使用でき例えばワックス系外部離型剤、金属
石鹸型外部離型剤、フッ素化合物系外部離型剤、シリコ
ーン系外部離型剤などがある。
以下、実施例および比較例により本発明を説明する。特
にことわりなき限り1部および%は重量による。
製造例1 内容積100nt1の二頭フラスコに。
C3F17C2H40H4,64g(0,01モル)、
トリエチルアミン1.01 (0,01モル)、エーテ
ル30+dlを入れ不活性ガス気流下、溶液を攪拌しフ
ラスコを0〜5℃に保ちつつ、 2−クロト1.3.2
−ジオキソ本スホラン=2=オキシド1.43g(0,
01モル)を滴下した。滴下終了後、さらに1時間0〜
5℃で攪拌を続け、混合物をゆるやかに加熱し25〜3
5℃で、さらに3時間攪拌した。析出した固体を濾過し
、濾液を濃縮して2−(1,1,2,2−ヒドロパーフ
ルオロチジル)−1,3,2−ジオキソ本スホラン=2
=オキシドを得た。
本化合物はそのまま次の反応に使用した。内容積100
+dlの二頭フラスコに、上記で得たホスホラン化合物
5.7g(0,01モル〉、ステアリルアミン2.7g
(0,01モル)、酢酸ブチル5071!l!を入れ不
活性ガス気流下、フラスコを80〜90℃に加熱し、8
時間攪拌した。混合物を室温に冷却し、析出する固体を
濾過し、酢酸ブチルで洗浄して、液晶性を示す白色固体
(融点範囲;70〜98℃)を得た。
IR分析により本島が H 製造例2 製造例1で得られたフッ素化ホスホラン化合物とジステ
アリルアミンを製造例1と同様に反応させて、液晶性を
示す白色固体(融点範囲;70〜110℃)を得た。I
R分析により本島が。
製造法3 内容t’J1100mの二頭フラスコに、ステアリルア
ルコール2.70g(0,01モル)、トリエチルアミ
ン1.01g(0,OHル) 、 x、−fル30rd
を入れ不活性ガス気流下、溶液を攪拌しフラスコを0〜
5℃に保ちつつ、 2−クロロ−1,3,2−ジオキソ
本スホラン=2−オキシド1.43g(0,OHル)を
滴下した0滴下終了後、さらに1時間O〜5℃で攪拌を
続け、混合物をゆるやかに加熱し25〜35℃で、さら
に3時間攪拌した。析出した固体を濾過し、濾液を濃縮
して2−ステ7リルー1.3゜2−ジオキソホスホラン
・2−オキシドを得た0本化合物はそのまま次の反応に
使用した。内容積100−の二頭フラスコに、上記で得
たホスホラン化合物3.76g(0,01モA)、 ス
テ7リルアミン2.70(0,0H1)、酢酸ブチル5
0M1を入れ不活性ガス気流下、フラスコを80〜90
℃に加熱し、8時間攪拌した。混合物を室温に冷却し、
析出する固体を濾過し、酢酸ブチルで洗浄して、白色固
体でmp、70〜72℃の生成物を得た。IR分析によ
り本島が。
0°  H lΦ Cl8H370−P−OC2H4N−C18H37製造
例4 製造例3で得られたステアリルホスホラン化合物とジス
テアリルアミンを製造例1と同様に反応させて、白色固
体でmp、68〜70℃の生成物を得た。IR分析によ
り本島が。
H であることを確認した。
実施例1 以下の処方により、ポリウレタンの離型性能試験を行っ
た。
A成分:ミリオネートMR−200 (ffi4.4°−ジフェニルメチレンジイソシアネー
ト。
NGO含有31.2%1日本ポリウレタン■製。
登録商標名>          ioo部B部分成分
フセノール845 (ポリプロピレンエーテルグリコール。
OH価28.旭オーリン社製登録商標名>70部1.4
−ブタンジオール                 
  30部ジブチル錫ジラウレート         
      0. 04  部トリエチレンジアミン 
                0 、06 部内部
離型剤        0.06部(製造例1で得たリ
ン酸ジエステル塩)2、0部 内部離型剤をB成分に予め加熱溶解し、室温に冷却した
後ミリオネー)MR−200を加え、攪拌機で約10秒
間混合し、金型鉄板上に直径3〜50m1の球状に滴下
し、70℃の乾燥器内に入れ硬1ヒさせる。約10分間
加熱処理したあと球状のポリウレタンを引きはがして離
型性を触感により判断した。使用せる鉄板は150X6
0X1.2msの研磨鋼板製の平板で、金型表面はブラ
イト仕上面となっている。
離型性能の判定基準としては ◎・・・・・・手で殆ど力を加えずども容易に剥がれる
O・・・・・・手で力を入れれば剥がれるΔ・・・・・
・手でかなりの力を入れれば剥がれるが、金型表面上に
樹脂が一部破壊されて付着している ×・・・・・・手でかなりの力を入れれば剥がれるが、
金型表面上に破壊された樹脂成分が残っている ××・・・・・・手でかなりの力を入れても剥がれない
を用いた。試験結果は離型性(1)として第1表に示し
た。
次に上記と同じA、B成分の混合物を 160 X 60 X 2 amの空隙を有する金型に
注入して70℃で約10分間加熱してポリウレタンシー
トを作成した。この場合使用せる金型は片面に厚さ0.
05mmのアルミニウム箔を貼りつけ、他面に外部塗布
型離型剤(離型剤B−511,中京油脂社製〉を塗布し
たものであった。形成ポリウレタンシートとアルミニウ
ム箔間の剥離強さ(単位二g/cm)を測定した。この
場合の剥離速度は300mm/分とした。試験結果を離
型性(つとして第1表に示した。
電気特性として、表面抵抗(30℃、50%相対湿度下
、オーム)、体積固有抵抗(30℃。
50%相対湿度下、オーム・CI+>を測定し、帯電防
止効果を評価し、結果を表−1に示した。
実施例2〜4および比較例1〜4 実施例1と同様の配合で、但し内部離型剤として下記を
用いポリウレタンを作り、実施例1と同様の性能試験を
行い、得られた結果を第1表に示した。
実施例5 エポキシ樹脂エビクロン85o(大日本イン;化学製品
)100部と、トリエチレンテトラ2110部に製造例
2で得られた 1、1部を添加して均一に混合したのち、前記4型鉄板
上に注ぎ、100’Cの乾燥器内に入れ硬ハさせる。約
1時間加熱処理後、得られたエポキS樹脂は金型から容
易に剥がれた0表面抵抗が3×10オーム、体積固有抵
抗が5×10オーム・備で、帯電し難かった。
実施例6 エフセノール845(旭オーリン社製品)70部とジエ
チルトルエンジアミン20部、モして銅媒としてジプチ
ル錫ジラウレート0.04部に2.0部を添加して均一
に混合したのちミリオネー)MR−200(日本ポリウ
レタ社製品)100部を加え、攪拌機で混合し金型鉄板
上に注ぎ、70℃の乾燥器内に入れ、硬化させる。約5
オーム 備で帯電し難かった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1はC_mF_2_m_+_1で表されるパ
    ーフルオロアルキル基(但しnは3〜20の正の整数)
    を含む炭化水素残基、あるいは炭素数8〜24の長鎖ア
    ルキル基を表し;mは2または3であり;R^2、R^
    3およびR^4はそれぞれ水素原子、炭化水素残基、あ
    るいはC_nF_2_n_+_1で表されるパーフルオ
    ロアルキル基(但しnは3〜20の正の整数)を含む炭
    化水素残基を表すが、 R^2、R^3およびR^4の内の少なくとも1つはC
    _nF_2_n_+_1で表されるパーフルオロアルキ
    ル基(但しnは3〜20の正の整数)を含む炭化水素残
    基あるいは炭素数8〜24の長鎖アルキル基である)で
    示されるリン酸ジエステルの少なくとも1種からなる成
    形樹脂用内部離型剤
JP22959889A 1989-09-05 1989-09-05 成形樹脂用内部離型剤 Pending JPH0391566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22959889A JPH0391566A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 成形樹脂用内部離型剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22959889A JPH0391566A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 成形樹脂用内部離型剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0391566A true JPH0391566A (ja) 1991-04-17

Family

ID=16894690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22959889A Pending JPH0391566A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 成形樹脂用内部離型剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0391566A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908822A (en) * 1997-10-28 1999-06-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and processes for drying substrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908822A (en) * 1997-10-28 1999-06-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and processes for drying substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585829A (en) Internal mold release for reaction injection molded polyurethanes
US3428610A (en) Polyurethanes prepared from aromatic amines having alkyl groups in the ortho positions to the amine groups
CA1077515A (en) Polyurethane elastomers prepared from diamine curing agents
US4220727A (en) Method of molding polyurethanes having mold release properties
US4111861A (en) Method of molding polyurethanes having mold release properties
JPS63179959A (ja) ポリウレタンエラストマー用電荷制御用化合物及びそれを含む電荷制御剤
JPS61258825A (ja) ポリウレタンエラストマーの製法
US4592930A (en) Perfluorocarbon based polymeric coatings having low critical surface tensions
JP2009529096A (ja) 改良された貯蔵安定性一成分ポリウレタン系
JPS58219280A (ja) ヒドロキシ基を有するポリマー混合物をベースとする接着剤
EP0253172A1 (de) Prepolymer mit endständigen NCO-Gruppen, dessen Herstellung und Verwendung zur Herstellung von Polyurethanen
JPH0391566A (ja) 成形樹脂用内部離型剤
US4618667A (en) Nucleation of urethane compositions
CA1319709C (en) Polyethers and their use as mold release agents for plastics
US4554325A (en) Perfluorocarbon based polymeric coatings having low critical surface tensions
JPS6335673B2 (ja)
JP7539371B2 (ja) ポリウレタンおよびポリウレタンの製造方法
AU753689B2 (en) Process for molding polyurethane using an internal demolding agent, and molding products obtained
JPH069868A (ja) ポリウレタン成形組成物
JPH11236532A (ja) コーティング剤
JP3816539B2 (ja) 硬化性塗料組成物のためのポリフルオロウレタン添加剤類
CA2111015C (en) Ionic siloxane as internal mold release agent for polyurethane, polyurethaneurea and polyurea elastomers
JPS6377919A (ja) 低硬度ポリウレタンエラストマ−
JP2643248B2 (ja) 重合体の製造方法
JPH0570604A (ja) 架橋剤およびこの架橋剤を含む樹脂組成物ならびにこの架橋剤を含む樹脂組成物で成形された成形品