JPH069868A - ポリウレタン成形組成物 - Google Patents

ポリウレタン成形組成物

Info

Publication number
JPH069868A
JPH069868A JP5075781A JP7578193A JPH069868A JP H069868 A JPH069868 A JP H069868A JP 5075781 A JP5075781 A JP 5075781A JP 7578193 A JP7578193 A JP 7578193A JP H069868 A JPH069868 A JP H069868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
molding composition
weight
polyurethane
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5075781A
Other languages
English (en)
Inventor
Harald Kiesel
ハラルト・キーゼル
Jan-Peter Dr Piesold
ヤン−ペーター・ピーゾルト
Franz-Leo Heinrichs
フランツ−レオ・ハインリッヒス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH069868A publication Critical patent/JPH069868A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 成形組成物に対して90〜99.99重量%
の、二官能性高分子量ポリヒドロキシ化合物と二官能性
連鎖延長剤および有機ジイソシアナートとを反応させる
ことによって得られるポリマーならびに成形組成物に対
して0.01〜10重量%の式 (R1 n −N−(CH2 −CH2 −OR2 3-n で表される化合物を含むことを特徴とする、ポリウレタ
ン成形組成物。 【効果】 加工機械の機械部品へのポリウレタン成形組
成物の粘着が減ぜられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、より良好な離型性を達
成するために、高められた抗移行性を有する特定の有機
アミドを含む、ポリウレタン成形組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】発砲ポリウレタン成形組成物および熱可
塑的に加工され得るポリウレタン成形組成物は共に、機
械部品におよび金型に、非常に強く粘着する傾向を有す
る。この粘着を避けるために、外部から適用される離型
剤(release agent) ─それは、機械部品上にまたは金型
中に通常噴霧される─がしばしば使用される。出来上が
ったプラスチック部品が相互に粘着しないようにするた
めに、これらの部品も同様に表面用離型剤で処理され
る。
【0003】しかしながら、表面用離型剤の適用は、付
加的なかつ費用のかかる操作を意味するので、いわゆる
内部離型剤─それはポリマーマトリックスに均質に混和
される─を用いて作業することがますます試みられてい
る。しかしながら、このタイプの離型剤の場合、不相溶
性のために、製造したプラスチック部品の表面にポリマ
ーマトリックスからの望ましくないブルーミングの悪影
響が生じる。従って、べとべとした薄膜が表面に生じ得
そしてそれにより続く加工工程、例えば、コーティング
は、付加的な清浄費を用いてのみ行われ得る。
【0004】従来開示されている、例えば慣用のモンタ
ンワックスおよび低分子量脂肪酸誘導体を含む、全ての
離型剤は付着物(deposit) を形成する傾向があることが
知られている(米国特許第4,889,908号明細書
参照)。それ故、置換された1,2−エポキシアルカン
とポリオールとを反応されることによって得られ得るポ
リエーテルが離型剤として提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】今や、良好な作用およ
び非常に低い移行傾向を有する離型剤を見出すことが目
的であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的は、アミノアル
コールとモンタン酸とを反応させることによって得られ
得るモンタンワックス誘導体によって達成され得ること
が見出された。
【0007】それ故、本発明は、成形組成物に対して9
0〜99.99重量%の、二官能性高分子量ポリヒドロ
キシ化合物と二官能性連鎖延長剤および有機ジイソシア
ナートとを反応させることによって得られるポリマーな
らびに成形組成物に対して0.01〜10重量%の式 (R1 n −N−(CH2 −CH2 −OR2 3-n 〔式中R1 は同一または異なることができそして水素原
子、C1 〜C18−アルキル基または基R3 −CO−(但
しR3 は炭素原子数23〜35のアルキル基である)で
あり、R2 は同一または異なることができそして水素原
子または基R3 −CO−(但しR3 は上記意味を有す
る)であり、nは0、1または2でありそして分子中に
少なくとも1つのR3 −CO−基が存在する。〕で表さ
れる化合物を含む、ポリウレタン成形組成物に関する。
【0008】本発明によるポリウレタン成形組成物は、 A)本質的に2個の活性水素原子および400〜20,
000の分子質量を有する本質的に二官能性の、高分子
量化合物、好ましくは高分子量ポリヒドロキシ化合物、 B)本質的に二官能性の連鎖延長剤、例えば、32〜3
99の分子質量を有するジオールまたはジアミン、およ
び C)有機ジイソシアナート、好ましくは芳香族ジイソシ
アナートを、 D)場合により安定剤およびそれ自体公知の別の添加剤
を添加して、反応させることにより形成されるポリマー
を包含する。
【0009】出発成分A)、すなわち本質的に直鎖の、
主として2個の活性水素原子を有する、ポリウレタンの
製造に適当な高分子量化合物は、約2個の反応性基、例
えば、ヒドロキシル、第一および/または第二アミノ、
SH、カルボキシルおよび/または別の反応性基、例え
ばヒドラジド基を有するそれ自体公知の、本質的に直鎖
の、事実上全ての高分子量化合物である。このような化
合物は、例えば、二官能性ヒドロキシポリエステル、ヒ
ドロキシポリラクトン、ヒドロキシポリエーテル、ヒド
ロキシポリチオエーテル、ヒドロキシポリエステル−ア
ミド、ヒドロキシポリカルボナート、ヒドロキシアセタ
ールまたはヒドロキシル基もしくは別の末端基を含むビ
ニルポリマーあるいは既にウレタンおよび/またはウレ
ア基を含む化合物である。これらの化合物は先行技術に
対応しておりそして、例えば、文献に詳細に記載されて
いる。
【0010】これらのヒドロキシル基含有の、高分子量
化合物は好ましくは、例えば、直鎖または分枝脂肪族お
よび/またはシクロ脂肪族ジオールおよび脂肪族ジカル
ボン酸、特にアジピン酸から得られるポリエステルジオ
ールである。好ましくは第一芳香族アミノ基を有する、
高分子量ポリアミノ化合物も場合により使用され得る。
特に好ましいポリオールA)は、場合によりポリエーテ
ルとの混合状態にある、アジピン酸ポリエステルまたは
カプロラクトンジオールあるいはポリカルボナートジオ
ールである。
【0011】使用され得る連鎖延長剤B)はそれ自体公
知でありそして広く記載されている。これらは特に低分
子量ポリアルコール、好ましくはジオール、およびジア
ミン、特に(シクロ)芳香族ジアミンである。挙げられ
得るジアミンは4,4−ジアミノ−ジシクロヘキシルメ
タン、イソホロンジアミン、エチレンジアミンおよび
1,3−または1,4−ジアミノシクロヘキサンであ
る。好ましい連鎖延長剤はジオール、例えば、場合によ
り他のジオールとの混合状態にある、エチレングリコー
ル、ヘキサン−1,6−ジオールおよびヒドロキノンジ
−β−ヒドロキシエチルエーテル、ならびにブタン−
1,4−ジオール、特にヘキサン−1,6−ジオールで
ある。連鎖延長剤の分子質量は32〜399である。
【0012】さらに、いわゆる連鎖停止剤として、一官
能性化合物を、PU固体に対して、約0.01〜3重量
%の量で使用できる。例は、モノアルコール、例えば、
ブタノール、2−エチレンヘキサノール、イソブタノー
ル、1−オクタノール、およびステアリルアルコール、
またはモノアミン、例えば、アニリン、ジブチルアミ
ン、N−メチルステアリルアミンまたはピペリジンであ
る。
【0013】使用され得るジイソシアナートC)は、そ
れ自体公知の、先行技術の、脂肪族、シクロ脂肪族、芳
香脂肪族、芳香族またはヘテロ環式ジイソシアナートで
ある。好ましいジイソシアナートは、ヘキサメチレンジ
イソシアナート、イソホロンジイソシアナート、ナフチ
レン1,5−ジイソシアナート、テトラメチルキシリレ
ンジイソシアナート、3,3−ジメチル−4,4−ジイ
ソシアナトジフェニル(TODI)、1,4−ジイソシ
アナトベンゼンおよび対抗する水素化生成物、トルイレ
ンメチルジイソシアナート異性体および対応する水素化
生成物、トルイレンジイソシアナートならびに、特にジ
フェニルメチルジイソシアナート異性体および対応する
水素化生成物である。4,4−ジイソシアナトジフェニ
ルメタンまたはその異性体の混合物を挙げることができ
る。当該ジイソシアナートは場合によりより高い官能性
のポリイソシアナートと共に使用され得る;より高い官
能性のポリイソシアナートの量は、しかしながら、未だ
溶融可能なまたは熱可塑性のポリウレタンエラストマー
が得られるように制限されるべきである。より高い官能
性のイソシアナートおよび一官能性化合物の例は同様に
文献に記載されている。挙げられ得る例はモノアミン、
例えば、ブチルアミンまたはジブチルアミン、ヒドロキ
シルアミン、ステアリルアミン、N−メチルステアリル
アミン、ピロリドンまたはテトラヘキシルアミンあるい
はブタノンオキシム、そして同様にモノアルコール、例
えば、1−ブタノール、2−エチル−1−ヘキサノー
ル、1−ドデカノール、イソブタノールまたはt−ブタ
ノール、シクロヘキサノールあるいはエチレングリコー
ルモノメチルエーテルである。
【0014】使用され得る触媒は、例えば、第三アミン
または有機金属化合物、特に有機スズ、鉛およびチタン
化合物、例えば、酢酸スズ(II)、スズ(II)エチ
ルヘキソアート、ジブチルスズジラウラートまたは酢酸
鉛である。
【0015】ポリウレタンのための反応物A)〜C)の
量は一般に、イソシアナートとOH化合物とのNCO/
OH当量比が0.9〜1.2になるように選択される。
ポリマーに加えて、本発明によるポリウレタン成形組成
物は、離型剤として、式 (R1 n −N−(CH2 −CH2 −OR2 3-n 〔式中R1 は同一または異なることができそして水素原
子、C1 〜C18−アルキル基、好ましくは水素原子、ま
たは基R3 −CO−(但しR3 は炭素原子数23〜3
5、好ましくは27〜31のアルキル基である)であ
り、R2 は同一または異なることができそして水素原子
または基R3 −CO−(但しR3 は上記意味を有する)
であり、nは0、1または2、好ましくは1でありそし
て分子中に少なくとも1つのR3 −CO−基が存在す
る。〕で表される化合物を含む。R3 −CO−基は好ま
しくは、粗モンタンワックスの酸化的漂白によって得ら
れたそしてC28〜C32に重点を有するC24〜C36−カル
ボン酸の混合物であるそして約15重量%のジカルボン
酸を含む工業銘柄モンタン酸の基である。
【0016】本発明により使用される化合物は、C24
36−カルボン酸、好ましくは工業銘柄モンタン酸と、
式 (R1 n −N−(CH2 −CH2 −OH)3-n 〔式中R1 およびnは上記意味を有する。〕で表される
アミノアルコールとを、慣用のエステル化およびアミド
化方法に従って、反応させることによって製造される。
【0017】適当なアミノアルコールはエタノールアミ
ン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンおよび
それらのアルキル誘導体である。適当なC24〜C36−カ
ルボン酸は、例えば、テトラコサン酸、セロチン酸、モ
ンタン酸およびメリシン酸、好ましくは、粗モンタンワ
ックスの酸化的漂白によって得られたそしてC28〜C 32
に重点を有するC24〜C36−カルボン酸の混合物である
そして約15重量%のジカルボン酸を含む工業銘柄のモ
ンタン酸である。
【0018】化合物は、約60〜120℃の滴点を有す
る蝋質体である。本発明によるポリウレタン成形組成物
は、90〜99.99、好ましくは97〜99.9重量
%のポリマーおよび0.01〜10、好ましくは0.1
〜3.0重量%の本発明により使用される離型剤を含
む。
【0019】さらに、ポリウレタン成形組成物は、酸化
防止剤、光安定剤、金属不活性化剤、安定剤、液体発泡
剤、充填剤、補強剤、滑剤、顔料、蛍光増白剤、難燃剤
または帯電防止剤を含み得る。
【0020】本発明による離型剤を、ポリウレタン成形
組成物に混合することは、プラスチック加工に慣用の方
法で、例えば、当該化合物および、場合により、付加的
な添加剤を、造形前に溶融物に混合することによって、
行われる。混和は、溶解したまたは分散した化合物を直
接ポリマーに適用することによってまたはポリマーの溶
液、サスペンションまたはエマルションに混合し、続い
て場合により溶剤を蒸発させることによって行われるこ
ともできる。配合のための押出機またはニーダーの使
用、または、例えば低速ミキサー中での物理的混合も可
能である。
【0021】
【実施例】以下の例により、本発明を説明する。 例1 モル比2.25:1の工業銘柄モンタン酸とジエタノー
ルアミンとの反応 工業銘柄モンタン酸を反応器に導入しそしてN2 雰囲気
下で溶融した。ジエタノールアミンを温度90〜100
℃で配量した。この混合物を140℃に加熱しそして、
酸価が15mg KOH/gに下がるまでこの温度で攪
拌した。次いで溶融物を冷却しそして粉砕した。
【0022】滴点 約82℃;酸価 約12mg KO
H/g;鹸化価 約135mg KOH/g;延伸硬度
約550bar。 例2 モル比1.6:1の工業銘柄モンタン酸と獣脂ジエタノ
ールアミンとの反応工業銘柄モンタン酸を反応器に導入
しそしてN2 雰囲気下で溶融した。90〜100℃の温
度の熱い溶融物に、獣脂ジエタノールアミン(R1 =獣
脂アルコールの基)をゆっくりと添加した。この混合物
を次いで140℃に加熱しそして、酸価が15mg K
OH/g以下に下がるまでこの温度で攪拌した。次いで
溶融物を冷却しそして粉砕した。
【0023】滴点 約75℃;酸価 約12mg KO
H/g;鹸化価 約100mg KOH/g;延伸硬度
約60bar。 例3 寸法60×60mmの1mmシートを移行試験のために
作った;可塑化および均質化を、ニーダーを用いて行い
続いて造形を成形機を用いて行った。こうして得られた
試験片を、循環空気オーブン中に自由につるしそして1
00℃で24時間コンディショニングした。この24時
間の後、試験片を、「見える」および「検出できる」付
着物の判定基準に従って評価した。
【0024】離型作用の特徴について、薄鋼板上の1m
mシートの離型性を評価した。この目的のため、プレス
操作(150℃、100bar、180秒)の後に得ら
れた試験片を、インサート薄鋼板から手で引き離した。
評価は、主観的に求められそして比較スケールに従って
分類された。
【0025】使用したポリマーは、93のショアーA硬
度および1.19g/cm3 の密度(23℃)を有する
ポリエステル−ポリウレタンおよび85のショアーA硬
度および1.12g/cm3 の密度(23℃)を有する
ポリエーテル−ポリウレタンであった。
【0026】結果を以下の表に要約する。 試験片:1mmプレスドシート、添加剤添加1% 移行試験 100℃で24時間後、判定基準 付着物形
成 離型作用:先行するプレス操作後の薄鋼板からの1mm
シートの離型性 表 例 ポリエステル−ウレタン ポリエーテル−ウレタン 付着物形成 離型性 付着物形成 離型性 比較例A なし 悪い なし 悪い 比較例B わずかな 良い わずかな 良い 比較例C 中位の 非常に良い 中位の 非常に良い 比較例D わずかな 良い わずかな 中位の 比較例E わずかな 中位の わずかな 中位の 例1 なし 良い なし 良い 例2 なし 良い なし 良い 比較例A:添加剤なし 比較例B:モンタン酸のエタンジオールエステル 比較例C:ステアリン酸のエチレンジアミド 比較例D:モンタン酸のトリメチロールプロパンエステ
ル 比較例E:モンタン酸のペンタエリトリトールエステル 評価方法:なし−わずかな−中位の−ひどい付着物形成 悪い−中位の−良い─非常に良い離型性

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形組成物に対して90〜99.99重
    量%の、二官能性高分子量ポリヒドロキシ化合物と二官
    能性連鎖延長剤および有機ジイソシアナートとを反応さ
    せることによって得られるポリマーならびに成形組成物
    に対して0.01〜10重量%の式 (R1 n −N−(CH2 −CH2 −OR2 3-n 〔式中R1 は同一または異なることができそして水素原
    子、C1 〜C18−アルキル基または基R3 −CO−(但
    しR3 は炭素原子数23〜35のアルキル基である)で
    あり、R2 は同一または異なることができそして水素原
    子または基R3 −CO−(但しR3 は上記意味を有す
    る)であり、nは0、1または2でありそして分子中に
    少なくとも1つのR3 −CO−基が存在する。〕で表さ
    れる化合物を含むことを特徴とする、ポリウレタン成形
    組成物。
  2. 【請求項2】 R3 −CO−が、粗モンタンワックスの
    酸化的漂白の際に生じるそしてC28〜C32に重点を有す
    るC24〜C36−カルボン酸の混合物であるそして約15
    重量%のジカルボン酸を含む工業銘柄モンタン酸の基で
    ある、請求項1記載のポリウレタン成形組成物。
  3. 【請求項3】 さらに、酸化防止剤、光安定剤、金属不
    活性化剤、安定剤、液体発泡剤、充填剤、補強剤、滑
    剤、蛍光増白剤、難燃剤、顔料、着色剤または染料を含
    む、請求項1記載のポリウレタン成形組成物。
  4. 【請求項4】 離型剤を添加することにより加工機械に
    ポリウレタン成形組成物が粘着するのを減ずる方法であ
    って、0.01〜10重量%の式 (R1 n −N−(CH2 −CH2 −OR2 3-n 〔式中R1 は同一または異なることができそして水素原
    子、C1 〜C18−アルキル基または基R3 −CO−(但
    しR3 は炭素原子数23〜35のアルキル基である)で
    あり、R2 は同一または異なることができそして水素原
    子または基R3 −CO−(但しR3 は上記意味を有す
    る)であり、nは0、1または2でありそして分子中に
    少なくとも1つのR3 −CO−基が存在する。〕で表さ
    れる化合物をポリマーに添加することを特徴とする、上
    記方法。
  5. 【請求項5】 その分子中で、R3 −CO−が、粗モン
    タンワックスの酸化的漂白の際に生じるそしてC28〜C
    32に重点を有するC24〜C36−カルボン酸の混合物であ
    るそして約15重量%のジカルボン酸を含む工業銘柄モ
    ンタン酸の基である、化合物が添加される、請求項4記
    載の方法。
JP5075781A 1992-04-02 1993-04-01 ポリウレタン成形組成物 Withdrawn JPH069868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4210921:3 1992-04-02
DE4210921 1992-04-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069868A true JPH069868A (ja) 1994-01-18

Family

ID=6455775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5075781A Withdrawn JPH069868A (ja) 1992-04-02 1993-04-01 ポリウレタン成形組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0563918A1 (ja)
JP (1) JPH069868A (ja)
CA (1) CA2093188A1 (ja)
TW (1) TW281685B (ja)
ZA (1) ZA932354B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6727325B1 (en) 1996-12-27 2004-04-27 Nippon Soda Co. Ltd. Composition of epoxy resin and clathrate of tetrakisphenol and epoxy-reactive curing compound
JP2006249196A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Kaneka Corp ポリエステル樹脂組成物およびそれから得られる成形体
US7495060B2 (en) 1996-12-27 2009-02-24 Nippon Soda Co., Ltd. Tetrakisphenol and non-clathrated curing agent for epoxy resin

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19607870A1 (de) * 1996-03-01 1997-09-04 Bayer Ag Wachs enthaltende thermoplastisch verarbeitbare Polyurethane
DE10050495B4 (de) * 2000-10-11 2004-11-18 Carl Freudenberg Kg Thermoplastisch verarbeitbare Polyurethan-Formmasse
DE102004005223A1 (de) 2004-02-03 2005-08-18 Bayer Materialscience Ag Verbundelemente aus PUR-Werkstoffen mit Oberflächen aus Thermoplast- oder Metallschichten und ein Verfahren zu ihrer Herstellung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4374222A (en) * 1981-03-02 1983-02-15 The Dow Chemical Company Compositions containing mold release agents
DE3405875A1 (de) * 1984-02-18 1985-08-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von zelligen oder kompakten polyurethan-polyharnstoff-formkoerpern mit verbesserten entformungseigenschaften sowie innere formtrennmittel fuer das polyisocyanat-polyadditionsverfahren

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6727325B1 (en) 1996-12-27 2004-04-27 Nippon Soda Co. Ltd. Composition of epoxy resin and clathrate of tetrakisphenol and epoxy-reactive curing compound
US7495060B2 (en) 1996-12-27 2009-02-24 Nippon Soda Co., Ltd. Tetrakisphenol and non-clathrated curing agent for epoxy resin
JP2006249196A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Kaneka Corp ポリエステル樹脂組成物およびそれから得られる成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0563918A1 (de) 1993-10-06
TW281685B (ja) 1996-07-21
ZA932354B (en) 1994-10-03
CA2093188A1 (en) 1993-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6410638B1 (en) Aliphatic, sinterable, thermoplastic polyurethane molding compositions
US4822827A (en) Thermoplastic polyurethanes with high glass transition temperatures
TW200418895A (en) Polyurethane dispersion and articles prepared therefrom
US6596820B2 (en) Light-resistant thermoplastic polyurethanes, a process for their preparation and their use
US5936018A (en) Melt-processable polyurethanes containing special wax mixtures
CA2198443C (en) Melt processable polyurethanes containing wax
JP4936209B2 (ja) 粉末状熱可塑性ポリウレタンウレア樹脂の製造方法
JP3059707B2 (ja) ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料
JPH069868A (ja) ポリウレタン成形組成物
US6235830B1 (en) Polyurethane resin type composition for slush molding
US4000117A (en) Novel compositions
JPH08165324A (ja) 乳白化を起こさない熱可塑性ポリウレタン組成物
US4618667A (en) Nucleation of urethane compositions
CA1319709C (en) Polyethers and their use as mold release agents for plastics
GB1564445A (en) Polyurethane elastomer coating compositions
JP4457383B2 (ja) スラッシュ成形用パウダー組成物およびその成形品
JP2004002786A (ja) ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料
JP3942574B2 (ja) ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料
JP2004204242A (ja) ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料
JP5448088B2 (ja) 二液型ポリウレタンシーリング材組成物
JPH08143765A (ja) 耐摩耗性熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物、およびこれを用いた靴底
AU9819698A (en) Process for molding polyurethane using an internal demolding agent, and molding products obtained
JP3419593B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタン組成物
JP4616977B2 (ja) ポリウレタン樹脂溶液の製造方法
JP5596659B2 (ja) ウレタン樹脂粒子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704