JPH0390687A - 皮革の浴顔料着色法 - Google Patents

皮革の浴顔料着色法

Info

Publication number
JPH0390687A
JPH0390687A JP2215937A JP21593790A JPH0390687A JP H0390687 A JPH0390687 A JP H0390687A JP 2215937 A JP2215937 A JP 2215937A JP 21593790 A JP21593790 A JP 21593790A JP H0390687 A JPH0390687 A JP H0390687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
leather
coloring
residue
pigments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2215937A
Other languages
English (en)
Inventor
Jan-Hilbert Mast
ヤン―ヒルベルト・マスト
Lothar Schloesser
ロタール・シュレーゼル
Norbert Armbrecht
ノルベルト・アルムブレヒト
Dieter Schnaitmann
ディーテル・シュナイトマン
Rainer Winter
ライネル・ウインテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0390687A publication Critical patent/JPH0390687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/32Material containing basic nitrogen containing amide groups leather skins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/56Condensation products or precondensation products prepared with aldehydes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/60General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing polyethers
    • D06P1/613Polyethers without nitrogen
    • D06P1/6131Addition products of hydroxyl groups-containing compounds with oxiranes
    • D06P1/6135Addition products of hydroxyl groups-containing compounds with oxiranes from aromatic alcohols or from phenols, naphthols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は、ウェットブルー又は中間的に乾燥した皮革に
適用することができる顔料を用いて皮革を着色する方法
に関する。本方法は全タイプの皮なめし及び全種の動物
の皮革に適用することができる。
皮革製造における顔料の使用は、広く知られており、黒
色及び白色顔料は着色において相応して使用される。顔
料は特に表面仕上においても通例使用される。
顔料を浴法において黒色又は白色でない皮革に関して使
用する場合には、不均整を避けるために的確な一様の色
相有色顔料着色が必要である。全ての顔料着色法の主な
欠点は次の通りである: 個別的顔料及び特に顔料混合
物の使用後の相方の不均整な着色;銀面の淡い及び不鮮
明な着色;皮革の銀面及びベロア面上への異なる吸収;
皮革の銀面及びベロア面上での顔料の不十分な固着;皮
革の表面の不十分な被覆;顔料による銀面きずの増大し
た着色;毛穴の著しく少ない着色;顔料による非浸透着
色。
驚くべきことに本発明者は、上記の欠点を非常に微細な
顔料ペーストを使用することにより克服することができ
ることを見出した。
〔発明の構成〕
したがって、本発明は、皮革を浴顔料着色するに当たり
、分散剤として一般式(I)〔式中 Arはフェニル又はナフチルであり、 Xは−CH,−CH2−及び/又は−CL−CI(CL
)−であり、 残基Aの0乃至(m−1)は水素であり、残基Aの工乃
至閣はベンゾイル及び/又はナフトイルであり、 残基A(DI乃至mは−CO−CH,1−C00M及び
/又は−Go−CHz−CO(SOJ)−COOM  
(式中Hは陽イオンである)であり、 R′、R寡及びR3は水素又は1乃至14個の炭素原子
を有するアルキルであり、 Rは水素及び/又は1乃至9個の炭素原子を有するアル
キルであり、 nは1乃至150の数であり、 鴎は2乃至12の数である〕 で示される化合物を含有する顔料分散液を除いて、顔料
粒子の直径は100r++wより小さい、非常に微細に
分散した顔料分散液を用いて皮革を着色することを特徴
とする方法に関する。
非常に微細に分散した顔料配合物は、顔料粒子の大多数
が100rvより小さい直径を有する市販の水性顔料分
散液である。これら分散液中の500nmより大きい直
径を有する顔料粒子の含有率は、3%より小さい。これ
らの市販分散液中の純顔料の含有率は、通例10乃至7
0、好ましくは15乃至50重量%である。顔料分散液
は、通例分散剤として非イオンまたは陽イオン分散剤、
例えばビスフェノール^とエピクロルヒドリン、オキシ
アルキル化フェノール又は脂肪アミンとのオキシアルキ
ル化反応生底物を含有する。分散剤の量は、通例3乃至
40、好ましくは5乃至20重量%である。これら分散
剤のほかに、顔料分散液は、プロピレングリコールを、
例えば2乃至25、特に5乃至15重量%の量で含有す
ることもできる。可能な顔料の例は、無機顔料、アゾ顔
料、レーキアゾ顔料、フタロシアニン顔料、ジオキサジ
ン顔料、ペリレンテトラカルボン酸顔料、キナクリドン
顔料、トリフェニルメタン顔料又はチオインジゴ顔料で
ある。
皮革は、次の一般的な三方法により製造される。
1、皮革をなめし、乾燥し、必要な場合には再びなめし
及び/又は必要な場合には又脂肪塗布しく以後それ以上
の脂肪塗布及び再なめしは考慮されない) a)湿潤裏打;水及びアンモニアルによる皮革の再浸漬
−必要な場合には湿潤剤又は別の助剤の存在下での−。
b)  R料による着色。着色は実際的に通例の着色助
剤又は別の助剤の存在下実施することができる。
C)酸性化、着色を固着するための酸による皮革の処理
。酸性化に続いて陽イオン助剤による皮革の処理を実施
することができる。
b)での顔料着色は、水溶性染料による染色と組み合わ
せることができる(以下の記載参照)。別の顔料着色は
同様にb)での顔料着色のほかに可能である(以下の記
載参照)。
2、皮革をクロムなめし、乾燥しない(削り湿潤皮革又
はウェットブルー)。湿潤裏打を除いて再なめし及び脂
肪−塗布が考慮されなければ、工程は1.に記載のそれ
と類似する。
湿潤裏打の代わりに、削り湿潤皮革をここで中和し、す
なわち塩基性塩(重炭酸ナトリウム及び/又はギ酸ナト
リウム)で処理する。
皮革顔料着色用の非常に微細なペーストの使用は、原則
として助剤の使用を不必要にする。
しかし顔料着色は又これらを使用することにより影響を
受けることができる。
a)に関して次の助剤をここで使用することができる(
百分率の記載は乾燥皮革の重量に基づいてる): 皮革を常法で、例えば0.5〜4%、好ましくは1〜2
%の水性アンモニア溶液(25%)及び0.2〜3%、
好ましくは0.5〜1.5%の助剤を用いて湿潤−裏打
をする。この段階用の適当な助剤は、グリコール(例え
ばエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチ
レングリコール又はトリエチレングリコール〉、グリコ
ールエーテル(例えばエチレングリコールモノメチルエ
ーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチ
レングリコールジメチルエーテル又はエチレングリコー
ルジエチルエーテル)、オキシエチル化ト(例えばオキ
シエチル化脂肪アルコール、脂肪酸、フェノール、ナフ
トール、脂肪酸アミド又はアルキルフェノール)□夫々
の場合3乃至300、好ましくは3乃至50個のオキシ
エチレン単位を有する□、プロパンジオール、ブタンジ
オール及びグリセロールである。
b)に関して湿潤裏打後処理液を排出する。皮革顔料着
色を20乃至40℃、好ましくは30°Cにおいて新鮮
な処理液中で実施する。その量は顔料配合物の0.5乃
至6%、好ましくは1〜4%である。次の物質は0.5
〜5%、好ましくは1〜2%の量で助剤として同時に顔
料配合物として使用することができる:ホルムアルデヒ
ドとメラミン(モル比3:1乃至12:1、好ましくは
4:1乃至6 : ILジシアンジアミド(モル比1:
l乃至3:l、好ましくは1.5: 1乃至2.8:1
)及びアニリン(モル比1:1乃至12: 1 。
好ましくは3:1乃至6:1)との縮合生成物。
C)に関して顔料着色後通常の着色に関しても通例であ
る有機酸による酸性化は、好ましくはギ酸又は酢酸を乾
燥重量に対し0.5乃至6、好ましくは2乃至4%の量
で使用して実施される。
酸性化後隅イオン生成物による後処理は可能である。こ
のための可能な助剤は、顔料配合物と共に使用すること
もできる全てのこれら生成物であり、使用量は同一であ
る。染料を固着するために実際上通例用いられる全ての
これら生成物をここで使用することもできる。
非常に微細なペーストによる顔料着色は、従来得られな
い次の特殊な長所を提供することができる:均整な三色
顔料着色、良好な浴吸尽、皮革上の顔料の耐摩擦性固着
及び皮革の表面構造における不規則(きず)の被覆、濃
い着色、良好な浸透着色。さらに着色は非常に日光堅牢
性である。
皮革の顔料着色は、原則として顔料のみを使用して又は
水溶性染料と組み合わせて実施することができる。上記
の顔料着色のタイプのほかに、付加的に湿潤〜裏打にお
いて及び酸性化後添加を使用することも可能であり、こ
こで使用される量は0.1〜4%、好ましくは0.5乃
至3%である。顔料は湿潤−裏打に又は処理液の酸性化
後添加される。染料との組み合わせは、顔料着色前、顔
料着色中又は顔料着色後染料を0.1乃至6%、好まし
くは0.5乃至5%(乾燥重量に対し)の量で使用する
ことにより行われる。「染料」は、皮革を染色するため
の実際上通常な全ての水溶性染料を意味するものと解さ
れるべきである。
1)染料を顔料の前に使用する場合には、染色は湿潤−
裏打後新鮮な処理液中でアンモニア(25%溶液0.5
〜工%)を用いて又はを用いずに及び実際上通例の染色
助剤を用いて又は用いずに30〜60’Cにおいて実施
される。次に顔料は上記の方法で同一処理液中で又は新
鮮な処理液中で使用される。顔料着色を同一処理液中で
実施する場合には、前の染色の温度は40°Cより高く
ない。新たな処理液を使用する場合には、本来の染色温
度は40°C以上であることができる。
2)染料を顔料と共に使用する場合には、染料及び顔料
の色調は同一、類似又は相違していることができる。例
えば若干の褐色染料及び対応ず三色、例えば赤色、黄色
及び黒色顔料配合物の顔料混合物を共に使用することが
できる。しかしこの褐色色調は単に、例えば黒色染料と
共に赤色及び黄色顔料配合物を使用することによって達
成することができる。着色処方は皮革の純顔料着色のそ
れに相当する。
3)染料を顔料の後に使用する場合には、顔料着色はま
ず既記の方法で実施され、その場合酸性化を省くことも
できる。染料による染色は、好ましくは新鮮な処理液中
で40〜60℃において実施される。染料を使用する前
にアンモニア(25%)を処理液に0.5乃至4%、好
ましくは1〜2%(百分率の記載は皮革の乾燥重量に基
づいている)の量で添加することができる。アンモニア
による処理は40〜60°Cにおいて30乃至120、
好ましくは30〜60分間実施される。アンモニアによ
る前処理の場合染料又は染料混合物を処理液に添加する
。染料は又実際上通例である染色助剤の存在下実施する
こともできる。染色後酸性化は有機酸、好ましくはギ酸
又は酢酸(0,5乃至6%、好ましくは1乃至4%)を
用いて実施される。皮革は、付加的に同一処理液におい
て実際上通例である染料固着剤で処理することができる
原則として上記方法1)と2)と又は1)と3)と又は
2)と3)との組み合わせも可能である。
中間乾燥した皮革(堅い外皮)に関してなされた記載は
、類似して削り湿潤皮革(ウェットブルー)に云える。
直接的方法(中間乾燥なし)においで湿潤−裏打はもち
ろん省かれる。ここでも類似の顔料着色法は、中間乾燥
した皮革に関して記載された方法に相応して可能である
これは皮革の純顔料着色及び染料との組み合わせに関す
る。上記の方法を適用することができる。しかし百分率
の記載はもはや乾燥重量に関せずに削り重量に関し、こ
の理由から、百分率の記載が削り重量に関する場合には
、乾燥重量に関して示された全ての百分率は二分されね
ばならない。
例1 削り一湿潤牛皮(ウェットブルー)の浴顔料着色 中和: 200.0$の水(35℃) 0.5%の重炭酸ナトリウム 1.0χのギ酸ナトリウム 0、12のノニルフェノールオ キシエチレート (エチレンオキサイ ド 20単位) 0 ゆすぎ: 水 (40°C) 再− 皮なめし: 150、OZの水 (40”C) 5.02の植物性再 皮なめし剤 (mimosa) 0 顔料着色: 0.5χのソリュブル・ブラウン 0.3zのナトリウムp−ニトロフェニルバラメート 3、Ozの、 0X の特殊な赤色 GR (ピグメントレッド 112) 0X の特殊な黄色 1R (ピグメントイエロー 83) 10χ の特殊な黒色 T (ピグメントブラック) よりなる顔料混合物 0 2.0χのメラミン− ホルムアルデヒド縮合 生成物 (モル比 ■ = 4) 0 脂肪 塗布: 10.0$ の皮革脂肪− 塗布剤 0 固 着: 3.0χ のギ酸 (85%) 1.0% のホルムアルデヒド ジシアン ジアミ ド縮合生成物 (モル比 3 : 1) 0 皮革の通常な工場仕上げ 例2 浴顔料着色 材料:中間乾燥した牛皮(再度なめし及び脂肪塗布) 百分率の記載は乾燥重量に基づいている。
湿潤− 裏打: 1ooo、ox ノ水(50°C) 2.0χのアンモニア(25り 1、Ozのジエチレングリコール 20 顔料着色: 400.0χ 1.6χ 0.2z 0.7z 2、Oz の水(35°C) の特殊なオレンジ RL (ピグメントオレンジ 34) の特殊な真紅色 F6B (ピグメントレッド 184) のコラニル直接黒色 HEF (ジレクトブラック 168) の、スルホン化ホルムアルデビ ド メラごン縮合生成物 (モル比 3 : 1) 0 ■、0χ のギ酸(85χ) 0 処理液排出、 ゆすぎ オーバー着色 400.0% の水 (50″C) 2.0χ のアンモニア(25X) 0 2.5χ のコラニル褐色 HE D G (アシッドブラウン 100) 0.34 のコラニル褐色 EMG (アシッドブラウン 347) 0 3、Oz ギ酸(85χ) 0 ■、0χ のホルムアルデヒド−ジシア ンジアミド縮合生成物 (モル比 3:1) 皮革の通常な工場仕上 例3 浴顔料着色 材料:中間乾燥した牛皮(再度なめし及び脂肪塗布) 百分率の記載は乾燥重量に基づいている。
湿潤−裏打:   tooo、oxの水(40”C)1
.0χのアンモニア(25χ) i、ozのプロピレングリコール 処理液排出、 ゆすぎ 顔料着色: 500.0χ 0.2z 0.2χ の水(40″C) のソリュブル・ブラウン のノニルフェノールオキシエチ レート (エチレンオキサイド 20単位) 4、Oz の、 50χの特殊な赤色 FGR (ピグメントレッド112) 30Xの特殊な真紅色 F6B (ピグメントレッド184) 202のコラニル 直接黒色 EF (ジレクトブラック168) よりなる三色着色混合物 2.0% のギ酸 (85χ) 0 新たな処理液 500.0! 3、Oz 5、Oz の水 のアンモニア(25X) の、蛋白質−分解生成物 及び脂肪酸とホルムアル デヒドとの縮合生成物 2.0! の、 50Xの特殊な赤色FGR (ピグメントレッ ド112) 30Xの特殊な真紅色F6B (ピグメントレッ ド184) 20にのコラニル直接黒色 EF (ジレクトブラック 168) よりなる三色着色混合物 3、OZのギ酸(85χ) 1.0%の、 ホルムアルデヒド− メラミン縮合生成物 (モル比 3 : 1) 皮革の通常な工場仕上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、皮革を浴顔料着色するに当たり、分散剤として一般
    式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中 Arはフェニル又はナフチルであり、 Xは−CH_2−CH_2−及び/又は−CH_2−C
    H(CH_3)−であり、 残基Aの0乃至(m−1)は水素であり、 残基Aの1乃至mはベンゾイル及び/又は ナフトイルであり、 残基Aの1乃至mは−CO−CH−CH−COOM及び
    /又は−CO−CH_2−CH(SO_3M)−COO
    M(式中Mは陽イオンである)であり、 R^1、R^2及びR^3は水素又は1乃至14個の炭
    素原子を有するアルキルであり、 Rは水素及び/又は1乃至9個の炭素原子 を有するアルキルであり、 nは1乃至150の数であり、 mは2乃至12の数である〕 で示される化合物を含有する顔料分散液を除いて、顔料
    粒子の直径は100nmより小さい、非常に微細に分散
    した顔料分散液を用いて皮革を着色することを特徴とす
    る方法。 2、顔料分散液を皮革の重量に対し0.5乃至6重量%
    の量で使用する、請求項1記載の方法。 3、皮革を又付加的に水溶性染料を用いて染色する、請
    求項1記載の方法。
JP2215937A 1989-08-19 1990-08-17 皮革の浴顔料着色法 Pending JPH0390687A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3927471.3 1989-08-19
DE3927471A DE3927471A1 (de) 1989-08-19 1989-08-19 Verfahren zur badpigmentierung von leder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0390687A true JPH0390687A (ja) 1991-04-16

Family

ID=6387478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2215937A Pending JPH0390687A (ja) 1989-08-19 1990-08-17 皮革の浴顔料着色法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0414117A3 (ja)
JP (1) JPH0390687A (ja)
KR (1) KR910004892A (ja)
BR (1) BR9004074A (ja)
CA (1) CA2023513A1 (ja)
DE (1) DE3927471A1 (ja)
PT (1) PT95023A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2901461A1 (de) * 1979-01-16 1980-07-24 Hoechst Ag Verwendung oxalkylierter novolakharze als praeparationsmittel fuer dispersionsfarbstoffe und damit hergestellte zubereitungen
DE3104991A1 (de) * 1981-02-12 1982-08-19 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Anionische grenzflaechenaktive verbindungen auf basis oxalkylierter naphthol-novolake und deren verwendung
DE3120697A1 (de) * 1981-05-23 1982-12-09 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Anionische verbindungen auf basis modifizierter novolack-oxalkylate, ihre herstellung und ihre verwendung als schaumfreie grenzflaechenaktive mittel
DE3823826A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Hoechst Ag Verfahren zur badpigmentierung von leder

Also Published As

Publication number Publication date
BR9004074A (pt) 1991-09-03
EP0414117A2 (de) 1991-02-27
CA2023513A1 (en) 1991-02-20
DE3927471A1 (de) 1991-02-21
EP0414117A3 (en) 1991-10-16
KR910004892A (ko) 1991-03-29
PT95023A (pt) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5152801A (en) Process for dyeing leather with an aqueous bath containing sulfonated carbon black and black anionic dye
EP0224224B1 (de) Mischungen wasserlöslicher faserreaktiver Farbstoffe und ihre Verwendung zum Färben
SU1356971A3 (ru) Способ получени состава дл гистологических исследований
CA1185057A (en) Process for dyeing leather with mixtures of dyes
US5007941A (en) Process for dyeing leather: aqueous bath containing mixture of carbon black and acid dye, direct dye or metal complex dye
US4914764A (en) Bath pigmentation of leather
JPH0390687A (ja) 皮革の浴顔料着色法
EP3395912B1 (en) Water soluble leather dye compositions with light fastness and stability to pvc-migration
US5354341A (en) Process for dyeing leather with dye mixtures
US5486213A (en) Process for the dyeing of leather with dye mixtures
TWI393751B (zh) 非磺化金屬錯合物染料之液體染料調配物
EP3431555B1 (en) Water soluble liquid formulations of metal-complex and anionic dyes with high covering power, excellent light fastness and outstanding resistance to pvc-migration
JPH0610277A (ja) 染料混合物で皮革を染色する方法
JPH0224880B2 (ja)
EP3434736B1 (en) Novel "water based" yellow dyeing system for finishing application
US5240463A (en) Dyeing leather: exhaustion process using combination of pigment dispersion and aqueous solution of water-soluble sulfur dye
EP0470465B1 (de) Verfahren zum Nachgerben mineralisch gegerbter Leder mit aromatischen Sulfonsäuren
US2553375A (en) Process of dyeing fur skins with insoluble azo dyestuffs
KR0175550B1 (ko) 흑색 염료 조성물
EP0543689A1 (en) Compositions to simultaneously tan and dye hides and their production process
JPH0329910B2 (ja)
EP0219741A2 (de) Mischungen und Präparationen wasserlöslicher Reaktivfarbstoffe
DE2253243B2 (de) Monoazofarbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE1160127B (de) Verfahren zur Herstellung wasserloeslicher, Methylenaethergruppen enthaltender Tetrazaporphinfarbstoffe
PL44284B1 (ja)