JPH0390088A - ニトロ化された窒素―含有複素環式化合物 - Google Patents

ニトロ化された窒素―含有複素環式化合物

Info

Publication number
JPH0390088A
JPH0390088A JP2219121A JP21912190A JPH0390088A JP H0390088 A JPH0390088 A JP H0390088A JP 2219121 A JP2219121 A JP 2219121A JP 21912190 A JP21912190 A JP 21912190A JP H0390088 A JPH0390088 A JP H0390088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkanediyl
diyl
acid
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2219121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3100150B2 (ja
Inventor
Ernst R Gesing
エルンスト・アール・ゲジング
Christoph Erdelen
クリストフ・エルデレン
Wilhelm Stendel
ビルヘルム・シユテンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0390088A publication Critical patent/JPH0390088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3100150B2 publication Critical patent/JP3100150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なニトロ化された窒素−含有複素環式化
合物、それらの製造方法、および有害生物防除剤中での
、特に殺昆虫剤としての、それらの使用に関するもので
ある。
ある種のピリミジノーチアジン類、例えば7−エチル−
9−二トロー3.4,7.8−テトラヒドロ−(2H,
6H)−ピリミジノー[4,3−b]−1゜3−チアジ
ン、が殺昆虫性を有することはすでに公知である(米国
特許明細書4.03i、087)。
式(、I) 〔式中、 Aは、 直鎖状のアルカンジイルを表わし、 Hetは、未置換のもしくは置換されたピリジルまたは
未置換のもしくは置換されたチアゾリルを表わし、そし
て 2は、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わす
か、或いは基 −Y−−Y−A’−または−Y−A2−Y−を表わし、
ここで Yは、未置換のまたはアルキル−置換されたシクロアル
カンジイルを表わし、 AIは、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わ
し、そして A2は直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−NH
−または直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わ
すか、或いは基 を表わす] の新規なニトロ化された窒素−含有復素環式化合物およ
びそれの酸付加塩類を今見いだした。
さらに、式CI)のニトロ化された窒素−含有複素環式
化合物およびそれの酸付加塩類は、式(II) 02穀/H [式中、 Aおよび)letは、上記の意味を有する1のニトロメ
チレン誘導体類を、(1モルの式(ff)の化合物塵た
り)少なくとも2倍モル量のホルムアルデヒドの存在下
で、適宜酸触媒の存在下で、そして適宜希釈剤の存在下
で、式(I[[)%式%() [式中、 Zは上記の意味を有する] のジアミン類と反応させ、そして適宜生成した化合物に
酸を加゛えることにより得られることも見いだした。
驚くべきことに、本発明に従う式(I)のニトロ化され
た窒素−含有複素環式化合物は殺昆虫剤および殺外部寄
生虫剤としての優れた活性により特徴づけられる。
Aの定義中のアルカンジイルは、炭素数が好適には2〜
4の、そして特に2もしくは3の直鎖状のアルカンジイ
ルを表わし、AlおよびA2の定義中では、アルカンジ
イルは、炭素数が好適には1〜4の、そして特にlもし
くは2の直鎖もしくは分校鎖状のアルカンジイルを表わ
し、そして2の定義中では、それは炭素数が好適には1
−18の、特に1−14のそして特別には1〜12の直
鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わす。下記の
アルカンジイル類が好適な例として挙げられる:メタン
ジイル、エタン−1,1−および−1,2−ジイル、プ
ロパン−1,1−−1,2−−2゜2−および−1,3
−ジイル、ブタン−1,3−ジイル、ペンタン−1,5
−ジイル、ヘキサン−1゜6−ジイル、ヘプタン−1,
7−ジイル、オクタン−1,8−ジイル、ノナン−1,
9−ジイル、デカン−1,10−ジイル、ウンデカン−
1,11−ジイル、ドデカン−1,12−ジイル、トリ
デカン−1,15−ジイルおよびテトラデカン−1,1
4−ジイルおよびそれらの構造的異性同族体。
シクロアルカンジイルは、炭素数が3〜7の、特に4〜
6のそして持5J1には5もしくは6のシクロアルカン
ジイルを表わす。シクロアルカンジイル基は、1個以上
の炭素数が好適には1〜4の同一もしくは異なるアルキ
ル基、例えばメチル、エチル、n−およびi−プロピル
並びにn −i −5−およびt−ブチル、により置換
されていてもよい。
ハロゲンは、弗素、塩素、臭素またはヨウ素、特に塩素
、を表わす。
本発明は好適には、 Aが炭素数が2〜4の直鎖状のアルカンジイルを表わし
、 Hetが未置換のもしくはハロゲン−置換されたピリジ
ルまたは未置換のもしくはハロゲン−置換されたチアゾ
リルを表わし、そして 2が炭素数が1−18の直鎖もしくは分枝鎖状のアルカ
ンジイルを表わすか、或いは基−Y−−Y−A’−また
は−Y−A”−Y−を表わし、ここで Yが未置換のまたは炭素数が1〜4のアルキルにより置
換された炭素数が3〜7のシクロアルカンジイルを表わ
し、 AIが炭素数が1〜4の直鎖もしくは分枝鎖状のアルカ
ンジイルを表わし、そして A2が直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−NH
−または直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1〜4のアル
カンジイルを表わすか、或いは基を表わす、 式(I)の化合物およびそれらの酸付加塩類に関するも
のである。
特に好適な式(1)の化合物は、 Aが炭素数が2〜4の直鎖状のアルカンジイルを表わし
、 Hetが を表わし、そして 2が炭素数が1−18の直鎖もしくは分枝鎖状のアルカ
ンジイルを表わすか、或いは基 を表わし、ここで Rゝ、R″、RゝおよびR4が互いに独立して水素を表
わすか、または炭素数が1〜4の直鎖もしくは分枝鎖状
のアルキルを表わし、 A1が炭素数が1〜4の直鎖もしくは分校鎖状のアルカ
ンジイルを表わし、そして A2が直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−NH
−または直鎖もしくは分校鎖状の炭素数が1〜4のアル
カンジイルを表わすか、或いは基を表わす、 ものである。
特別に好適な式(I)の化合物は、 Aがエタン−1,2−ジイルまたはプロパン−1゜3−
ジイルを表わし、 Hetが を表わし、そして Zがメタンジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン
−1,3−ジイル、プロパン1.2−ジイル、ブタン−
1,4−ジイル、ペンタン−1,5−ジイル、ヘキサン
−l、6−ジイル、ヘプタン−1,7−ジイル、オクタ
ン−1,8−ジイル、ノナン−1,9−ジイル、デカン
−1,10−ジイル、ウンデカン−1,11−ジイル、
ドデカン−1,12−ジイル、トリデカン−1,13−
ジイルまたはテトラデカン−1,14−ジイルを表わす
か、或いは基 を表わし、ここで R1、R2、R3およびR4が互いに独立して水素、メ
チルまたはエチルを表わし、 Alが炭素数がメタンジイル、エタン−1,1−ジイル
、エタン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル
またはプロパン−2,2−ジイルを表わし、そして A2が直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、メタン
ジイル、エタン−1,2−ジイルまたはプロパン−2,
2−ジイルを表わすか、或いは基を表わす、 ものである。
A、HetおよびZがこれらの置換基に関して上記で好
適であると挙げられている意味を有する式(1)のニト
ロ化された窒素−含有複素環式化合物と酸との付加生成
物も本発明に従う好適な化合物である。
付加することのできる酸類には好適には、ハロゲン化水
素酸類、例えば塩酸および臭化水素酸、特に塩酸、並び
に燐酸、硫酸、硝酸、酢酸、シュウ酸、マロン酸、琥珀
酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、フマル酸、メタン
スルホン酸、安息香酸、置換された安息香酸類、蟻酸、
クロロ酢酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸
、トリクロロ酢酸、フタル酸、ナフタレンスルホン酸、
ニコチン酸、クエン酸およびアスコルビン酸が包含され
る。
例えば3−(2−クロロ−ピリジン−5−イル−メチル
)−2−ニトロメチレン−イミダゾリジン、n−オクタ
ン−1,8−ジアミンおよびホルムアルデヒドを本発明
に従う方法用の出発物質として使用する場合には、対応
する反応は下記の反応式により表わすことができる: 式(II)は、本発明に従う方法で出発物質として使用
されるニトロメチレン誘導体類の一般的定義を与えるも
のである。この式(n)において、AおよびHetは好
適には、本発明に従う式(I)の物質の定義に関してA
およびHetに対して好適であるとすでに挙げられてい
る基を表わす。
式(I[)の化合物は、公知であるかおよび/または公
知の方法、例えばドイツ公開明細書2,514.402
、ヨーロッパ公開明細書136,636、ヨーロッパ公
開明細書154.178およびヨーロッパ公開明細書1
63,855、により製造できる。
式1)は、これも本発明に従う方法で出発物質として使
用されるニトロメチレン誘導体類の一般的定義を与える
ものである。この式(■)において、2は好適には、本
発明に従う式(1)の物質の定義に関してこの置換基に
対して好適であるとすでに挙げられている基を表わす。
式(II)のジアミン類は、一般的に公知の有機化学化
合物である。
式(I)の新規な化合物の製造のための本発明に従う方
法は、好適には希釈剤を用いて実施される。ここで使用
できる希釈剤は、水および反応において不活性である有
機溶媒である。これらには好適には、脂肪族および芳香
族の、任意にハロゲン化されていてもよい炭化水素類、
例えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン
、石油エーテル、ベンジン、リグロイン、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロ
ロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼンおよび0−ジク
ロロベンゼン、エーテル類、例えばジエチルエーテル、
ジブチル−エーテル、クリコールジメチルエーテル、ジ
グリコールジメチルエーテル、テトラヒドロ7ランおよ
びジオキサン、並びにアルコール類、例えばメタノール
、エタノール、n−7”ロバノールおよびインプロパツ
ール、が含まれる。アルコール類と水との混合物が好適
に使用される。
適宜、本発明に従う方法は酸性の非酸化性触媒の存在下
で実施される。ハロゲン化水素酸類、例えば塩酸および
臭化水素酸、燐酸並びに低級カルボン酸類、例えば酢酸
およびプロピオン酸、が特に適していることがわかって
いる。
本発明に従う方法を実施する時の反応温度は、実質的な
範囲内で変えることができる。一般に該反応は、−20
°C〜+120°Cの間の温度、好適には0℃〜+80
’Cの間の温度、において実施される。
本発明に従う方法は、一般的には大気圧において実施さ
れる。しかしながら、該方法を加圧下または減圧下で実
施することもできる。
本発明に従う方法を実施するには、1モルの式(II)
のニトロメチレン誘導体当たり0.5〜0゜75モルの
、好適には0.5〜0.6モルの式(II[)のジアミ
ン類および2〜4モルの、好適には2〜3モルのホルム
アルデヒドが使用される。
適宜、式(II[)のジアミン類は、水溶液状で使用す
ることもできる。気体状の式(III)のジアミン類を
使用する場合には、これらの化合物を希釈剤、式(I[
)の化合物およびホルムアルデヒドの混合物中に通すこ
とができる。本発明に従う方法には、水溶液状のホルム
アルデヒドが使用される。
反応は、一般的に適当な希釈剤中で実施され、そして反
応混合物を特定の要求温度において5.6時間撹拌する
。本発明に従う方法の処理は、各場合とも一般的な方法
で行われる。
式(I)の化合物の酸付加塩類は、簡単な方法で、一般
的な塩生成方法により、例えば式CI)の化合物を適当
な不活性溶媒中に溶解させ、そして例えば塩酸の如き酸
を加えることにより、得られ、そしてそれらを公知の方
法で、例えば濾過により、単離でき、そして適宜不活性
有機溶媒を用いる洗浄により精製できる。
生理学的に許容される酸付加塩類が好適である。
一般式(I)の活性化合物は農業、林業、貯蔵製品およ
び材料の保護において、そして衛生分野において遭遇す
る動物性有害生物類、特に昆虫類および線虫類、の防除
用に適しており、そして良好な植物耐性および温血動物
に対する好ましい低毒性を有している。それらは通常の
感受性および抵抗性の種並びに全てのまたはある成長段
階に対して活性である。
上記した有害生物には、次のものが包含される:等脚目
(Isopoda)のもの、例えばオニスカス・アセル
ス(Oniscus  asellus)、才力ダンゴ
ムシ(A rmadillidium  vulgar
e)およびボルセリオ・スカバー(P orcalli
o  5cabar)H倍脚綱(D 1plop。
da)のもの、例えば、ブラニウルス・グットラタス(
B 1aniulus  guttulatus);チ
ロボダ目(Chil。
poda)のもの、例えば、ゲオフイルス・カルボフア
グス(Geophilus  carpohagus)
およびスカチゲラ(S cut igera  spp
→;シムフイラ目(S ymphy la)のもの、例
えばスカチゲレラ・イマキュラタ(S cutiger
ella  in+maculata)Hシミ目(T 
hysanura)のもの、例えばレプシマ・サツカリ
ナ(Lepismasaccharina); トビム
シ目(Collembola)のもの、例えばオニチウ
ルス・アルマラス(OnychiurusarmaLu
s) ;直翅目(Orthoptera)のもの、例え
ばプラッタ・オリエンタリス(B 1atta  or
ientalis)、ワモンゴキブリ(P eripl
aneta  americana)、ロイコファ゛工
0マデラエ(L eucophaaa  madera
e)、チャバネ・ゴキブリ(B 1attella  
germanica)%アチータ・ドメスチクス(Ac
heta  domesticus)、ケラ(G ry
llotalpa  spp、)、トノサマバッタ(L
 ocusta  migratoria  migr
atorioides)、メラノプルス・シフエレンチ
アリス(M elanoplusdifferenti
alis)およびシストセル力・グレガリア(S ch
istocerca  gregaria);ハサミム
シ目(D ermaptere)のもの、例えばホルフ
イキュラ・アウリクラリア(F orficula  
auricularia);シロアリ目(l5opte
ra)のもの、例えばレチキュリテルメス(Retic
uliterrces  spp→ニジラミ目(A n
oplura)のもの、例えばフイロクセラ・バスタリ
クス(P hylloxera  vastatrix
)、ペンフイグス(Pemphigus  5pp−)
およびヒトジラミ(Pediculus  human
us  corporis)、ケモノジラミ(Haem
atopinusspp、)およびケモノホソジラミ(
L inognathus spp。
);ハジラミ目(M a 11 ophaga)のもの
、例えばケモノハジラミ(T richodectes
  spp、)およびダマリネア(Damalinea
  spp、);アザミウマ目(T hysan。
ptera)のもの、例えばクリバネアザミウマ(He
rcinothrips  femoralis)およ
びネギアザミウマ(T hrips  tabaci)
;半翅目(Heteroptara)のもの、例えばチ
ャイロカメムシ(E urygaster  5pp−
)、ジスデルクス・インテルメジウス(D ysder
cusintermedius)、ビエースマ・クワド
ラタ(P iesmaquadrata)、テンキンム
シ(Cimex  1ectularius)、ロドニ
ウス・プロリクス(Rhodnius  prolix
us)およびトリアトマ(T riatoma  sp
p、);同翅目(Homoptera)のもの、例えば
アレウロデスーブラシカヱ(A 1eurodes  
brassicae)、ワタコナジラミ(B emis
ia  tabaci)、トリアレウロデス・バポラリ
オルム(T rialeurodes  vapora
riorum)、ワタアブラムシ(A phis  g
ossypii)、ダイコンアブラムシ(Brevic
oryne  brassicae)、クリプトミズス
・リビス(Cryptomyzus  ribis)、
ドラリス・7アバエ(Doralis  fabae)
、ドラリス・ポミ(D oralis  pomi)、
リンゴワタムシ(Eriosomalanigerum
)、モモコ7キアブラムシ(Hyalopterus 
 arundinis)、ムギヒゲナガアブラムシ(M
acr。
siphum  avenae)、コブアブラムシ(M
yzus  spp、)、ホップイボアブラムシ(Ph
orodon  humuli)、ムギクビレアブラム
シ(Rhopalosiphum  padi)、ヒメ
ヨコバイ(E mpoasca  spp、)、ユース
セリス・ビロバツス(E uscelis  qilo
batus)、ツマグロヨコバイ(N ephotet
tix  cincticeps)、ミズキ力タカイガ
ラムシ(L ecanium  corni)、オリー
ブカタ力イガラムシ(S aissetia  ole
ae)、ヒメトビウンカ(L aodelphax  
5triatellus)、トビイロウンカ(N 1l
aparvata  lugens)、アカマルカイガ
ラムシ(Aonidialla  aurantii)
、シロマルカイガラムシ(A 5pidiotus  
hederae)、シュードコツカス(P 5eudo
coccus  spp、)およびキジラミ(Psyl
laspp、);鱗翅目(L epidoptera)
のもの、例えばワタアカミムシ(Pectinopho
ra  gossyptella)、ブバルス・ビニア
リウス(B upalus  piniarius)、
ケイマドビア・ブルマタ(Cheimatobia  
brumata)リソコレチス・プランカルアラ(L 
1thocolletis  blancardsll
a)、ヒボノミュウタ・バプラ(HyponomeuL
a  padelfa)、コナガ(P lutella
maculipennis)、ウメケムシ(M ala
cosoma  neustr ia)、クワノキンム
ケシ(E uproct is  chrysorrh
oea)、マイマイが(L yman−tria  s
pp、)、ブツカラトリックス・スルベリエラ(B u
cculatrix  thurberiella)、
ミカンハモグリガ(P hyllocnistisci
trella)、ヤガ(Agrotis  spp→、
ユークソア(E uxoa  spp→、7エルチア(
F eltia  spp、)、ニアリアス・インスラ
ナ(Earias  1nsulana)、ヘリオチス
(Heliothis  spp、)、ヒロイチモジョ
トウ(Laphygma  axigua)、ヨトウム
シ(Mamestra  brassicae)、パノ
リス・7ラメア(Panolisf lammaa)、
ハスモンヨトウ(P rodenia  l 1tur
a)、シロナヨトウ(S podoptera  sp
p、)、トリコブルシア・二(Trichoplusi
a  ni)、カルボカブサ・ボモネラ(Carpoc
apsa  pomone l la)、アオムシ(P
 1eris  spp、)、ニカメイチュウ(Chi
ls  5pp−)、アワツメイガ(P yrausL
a  nubilalis)、スジコナマダラメイガ(
E phestia  kuehniella)、ハチ
ミツガ(Galleria  mellonella)
、テイネオラ・ビセリエラ(T 1neola  bi
sselliella)、テイネア・ペリオネラ(T 
1nea  pellionella)、ホフマノフイ
ラ・シュードスプレテラ(Ho f mannoph 
i 1apseudospretella)、カコエシ
ア・ポダナ(Cacoecia  podana)、カ
ブア・レチクラナ(Capua  ret 1cula
na)、クリストネウラ・フミフエラナ(Choris
toneura  fumiferana)、クリシア
ーアンビグエラ(C1ysia  ambiguell
a)、チャバマキ(Homonamagnan i m
a)およびトルトリクス・ビリダナ(T ortrtx
  viridana);鞘翅目(Coleopter
a)のもの、例えばアノビウム・プンクタツム(Ano
biuIllpunctatum)、コナナガシンクイ
ムシ(Rhizopertha  dominica)
、プルキジウス・オブテクツス(B ruchidiu
s  obtectus)、インゲンマメゾウムシ(A
 canthoscelides  obtactus
)、ヒロトルペス◆バジュルス(Hylotrupes
  bajulus)、アゲラスチ力・アル;(Age
lastica  alni)、レブチノタルサ・デセ
ムリネアタ(L eptinotarsa  dece
mlineata)、フエドン・コクレアリアエ(P 
haedon  cochlear 1ae)、ジアブ
ロチ力(D 1abrotica  spp、)、プシ
リオデス・クリソセフアラ(P sy l 11ode
schrysocephala)、ニジュウヤホシテン
トウ(Epilachna  varivestis)
、アトマリア(A tomaria  spp、)、ノ
コギリヒラタムシ(○ryzaephilus  su
rinamensis)、ハナゾウムシ(A ntho
notnus  5pp−)、コクゾウムシ(S 1t
ophilus  spp、)、オチオリンクス・スル
カラス(Otiorrhychus  5ulcatu
s)、バショウゾウムシ(Cosmopolitas 
 5ordidus)、シュートリンウス・アシミリス
(Ceuthorrhynchus  assimil
lis)、ヒベラ・ボスチカ()(yperapost
ica)、カツオブシムシ(D ermestes  
Spp→、トロゴデルマ(T rogoderma  
spp、)、アントレヌス(A nthrenus s
pp、)、アタゲヌス(A ttagsnusspp、
)、ヒラタキクイムシ(Lyctus  spp、)、
メリゲテス・アエネウス(Meligethes  a
eneus)、ヒョウホンムシ(Ptinus  sp
p、)、ニプツス・ホロレウカス(N 1ptus  
hololeucus)、セマルヒョウホンムシ(G 
ibbium  psylloides)、コクヌスト
モドキ(T ribolium  Spp、)、チャイ
ロコメノゴミムシダマシ(T enebrio  mo
litor)、コメツキムシ(A gr 1otas 
 spp→、コノデルス(Conoderus spp
)、メロロンサ・メロロンサ(Melolontha 
melol。
ntha)、7ムフイマロン・ソルスチチアリス(Am
phimallon  5olstivialis)お
よびコステリトラ・ゼアランシカ(Costelytr
a  zealandica);膜翅目(Hymeno
ptera)のもの、例えばマツハバチ(D 1pri
on  spp、)、ホプロカムパ(Hoplocam
pa  spp、)、ランウス(L as ius  
spp、)、イエヒメアリ(Monom。
rium  pharaor+is)およびスズノバチ
(V espa  spp 。
);双翅目(D 1ptera)のもの、例えばヤブカ
(Aedes  spp、)、ハマダラ力(A nop
heles  spp、)、イ工カ(Culex  s
pp、)、キイロショウジョウバx (I) roso
phila  IIIelanogaster)、イエ
バエ(Musca spp。
)、ヒメイエバエ(F annia spp、)、クロ
バエ・エリスロセファラ(Calliphoro  a
rythrocephala)、キンバエ(Lucil
ia  spp、)、オビキンバエ(Chryson+
ya  spp、)、クテレプラ(Cuterebra
  spp、)、ウマバエ(GasLrophilus
  spp、)、ヒツボボス力(Hyppobosca
  spp、)、サシバエ(S tomoxys  5
pp−)、ヒツジバエ(Oestrus  spp、)
、ウシバエ(Hypoderma  31)p、)、ア
ブ(Tabanus  spp、)、タニア(T an
nia  spp、)、ケバエ(B 1bio  ho
rtulanus)、オスシネラ・フリト(O5cin
ella  frtt)、クロキンバエ(P horb
ia  spp、)、アカザモグリハナバエ(P eg
onyia  hyoscyami)、セラチチス・キ
ャピタータ(Ceratitis  capitata
)、ミバエオレアエ(D acus  oleae)お
よびガガンボ・バルドーサ(Tipula  palu
dosa);ノミ目(S 1phonaptara)の
もの、例えばケオプスネズミノミ(X enopsyl
lacheopis)およびナガノミ(Ceratop
yllus  spp、);脚形網(A rachn 
1da)のもの、例えばスコルピオ・マウルス(S c
orpio  maurus)およびラトロデクタス0
マクタンス(L atrodectus mactan
s)。
本発明に従う式(I)の活性化合物は、顕著な殺昆虫活
性により特徴づけられている。特に葉の殺昆虫剤として
使用した時には、それらはコガネムシの幼虫、例えばフ
ェドン・コクレアリア(P hadon cochle
ariae)、に対する顕著な活性を示す。
本発明に従う式(I)の活性化合物はさらに例えばアク
イス・ファバエ(Aphis fabae)のカキアブ
ラムシ類に対する根浸透活性も示す。
本発明に従う活性化合物は、さらに体外寄生虫、例えば
ルシリナ・クプリナ(Lusilia cuprina
)幼虫およびシトフィルス・グラナリウス(S 1to
philus granarius)の防除用にも非常
に適している。
この新規な化合物は、葉の昆虫および体外寄生虫の防除
用の使用に特に適している。
該活性化合物は、通常の調合物、例えば液剤、乳剤、懸
濁剤、粉末、泡剤、ペースト、粒剤、エーロゾル、活性
化合物を含浸させた天然および合成物質、重合体物質中
の極小カプセル、種子用のコーティング組成物および燃
焼装置例えば燻蒸用カートリッジ、燻蒸用毎および燻蒸
用コイルと共に使用される調合物、並びにULV冷ミス
ミストび温ミスト調合物に転化させることができる。
これらの調合物は、公知の方法で、例えば活性化合物を
伸展剤即ち液体もしくは液化した気体のまたは固体の希
釈剤または担体と、随時表面活性剤すなわち乳化剤およ
び/または分散剤および/または発泡剤を用いて混合す
ることにより製造することができる。また伸展剤として
水を用いる場合、例えば補助溶媒として有機溶媒を用い
ることもできる。液体希釈剤または担体、特に溶媒とし
て、主に芳香族類、例えばキシレン、トルエンもしくは
アルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは脂肪
族炭化水素類、例えばクロロベンゼン、クロロエチレン
、塩化メチレン、脂肪族炭化水素類、例えばシクロヘキ
サン、またはパラフィン類、例えば鉱油留分、アルコー
ル類、例えばブタノールもしくはグリコール並びにそれ
らのエーテル類およびエステル類、ケトン類、例えばア
セトン、メチルエチルケトン、メチルインブチルケトン
もしくはシクロヘキサノン、強い有極性溶媒、例えばジ
メチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシド並びに
水が適している。液化した気体の希釈剤または担体とは
、常温および常圧では気体である液体を意味し、例えば
ハロゲン化された炭化水素並びにブタン、プロパン、窒
素および二酸化炭素の如きエーロゾル噴射基剤である。
固体の担体としては例えば、粉砕した天然鉱物、例えば
カオリン、クレイ、タルク、チョーク、石英、アクパル
ジャイト、モントモリロナイトまたは珪藻土、並びに合
成鉱物、例えば高度に分散したケイ酸、アルミナおよび
シリケートが適している。粒剤に対する固体の担体とし
て、粉砕し且つ分別した天然石、例えば方解石、大理石
、軽石、海泡石および白雲石並びに無機および有機のび
されり合成顆粒および有機物質の顆粒例えばおがくず、
やしから、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎が適してい
る。乳化剤および/または発泡剤として、非イオン性お
よび陰イオン性乳化剤、例えばポリオキシエチレン−脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエ
ーテル例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル
、アルキルスルホネート、アルキルスル7エトート、ア
リールスルホネート並びにアルブミン加水分解生成物が
適している。分散剤としては例えばリグニンスルファイ
ト廃液およびメチルセルロースが適している。
接着剤、例えばカルボキシルメチルセルロース並びに粉
状、粒状またはラテックス状の天然および合成重合体例
えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよびポリビ
ニルアセテート、並びに天然燐脂質類、例えばセファリ
ン類およびレシチン類、および合戊燐脂質類、を組成物
に用いることができる。鉱油類および植物油類も他の添
加物として使用できる。
着色剤、例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタンお
よびプルシアンブルー、並びに有機染料、例えばアリザ
リン染料、および微量の栄養剤、例えば鉄、マンガン、
ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩、を
用いることができる。
調合物は、一般に0.1〜95重量%、好ましくは0.
5〜90重量%、の活性化合物を含有する。
本発明に従う活性化合物は、それらの商業的に入手可能
な型の調合物中およびこれらの調合物から製造された使
用形態中で、他の活性化合物、例えば殺昆虫剤、誘引剤
、滅菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺真曹、生長調節用物
質または除草剤との混合物として存在することもできる
。殺昆虫剤には、例え゛ばホスフェート類、カルバミメ
ート類、カルボキシレート類、塩素化された炭化水素類
、フェニル尿素類および微生物により製造された物質が
包含される。
該活性化合物は、さらにそれらの商業的に入手可能な調
合物中およびこれらの調合物から製造された使用形態中
で、共力剤との混合物として存在することもできる。共
力剤とは、加えられる共力剤自身は活性である必要はな
いが、活性化合物の活性を増強させる化合物である。
商業的に入手可能なタイプの調合物から製造された使用
形態の活性化合物含有量は、広範囲にわたって変化させ
ることができる。使用形態の活性化合物含有量は、o、
oooooot〜95重量%の、好ましくは0.000
1〜1重量%の、活性化合物である。
適用は使用形態に適する通常の方法で実施できる。
衛生上の有害生物類または貯蔵製品の有害生物類に対し
て使用するときには、活性化合物は木材および土壌上に
優れた残存活性を有し、並びに石灰処理した物質上での
アルカリに対する良好な安定性を有することに特色があ
る。
本発明で使用できる活性化合物は、動物飼育および牛飼
育分野における昆虫類、小昆虫類、蚊類などの防除用に
も適しており、該有害生物類の防除により例えばより多
い牛乳生産量、より重い体重、より魅力的な動物毛皮、
より長い寿命などの良好な結果が得られる。
特に殺体外寄生虫剤として使用する時には、それらは例
えばルチリア・クブリナ(Lutilia cupri
na>f)如!’クロバエ・ニクバエの幼虫に対して優
れた活性を示す。
本発明に従う活性化合物の適用はこの分野においては公
知の方法で、例えば浸漬、噴霧、注ぎ、滴下および粉剤
散布の形状での体外適用により行われる。
本発明に従う化合物の生物学的活性を下記の実施例を参
照しながら説明する。
匙圭衷厘遺 実施例1 1.5 m<1(0,02モル)の37%強度ホルムア
ルデヒド水溶液を90mQのエタノール中の2.54g
(0,01モル)の3−(2−クロロピリジン−5−イ
ル−メチル)−2−ニトロメチレン−イミダゾリジンお
よび0.72 g(0,005モル)のn−オクタン−
1,8−ジアミンの混合物に室温で加え、そして混合物
を還流下で12時間加熱した。
室温に冷却した後に、溶媒を真空中で除去し、アセトン
を残分に加え、モして生成物を吸引濾別した。
2.1g(理論値の%)の融点が135℃〜140℃の
1.8−ビス−【6.7−シヒドロー8−ニトロ−(5
H)−3−(2−クロロピリジン−5−イル−メチル)
−イミダゾリジノ−(2,3−f)−ピリミジン−6−
イル]−n−オクタンが得られ Iこ 。
実施例1と同様にしてそして本発明に従う方法で、下表
1に示されている式(I)の化合物を製造できた。
φ 使用実施例 下記の使用実施例においては下記の化合物が比較物質と
して使用された: 米国特許明細書4,031,087からの7−エチル−
9−ニトロ−3,4,7,8−テトラヒドロ−(2)1
,6H)−ピリミジノー[4,3−b]−1,3−チア
ジン。
実施例A 7エドン(P haedon)幼虫試験溶媒二 7重量
部のジメチルホルムアミド乳化剤:1重量部のアルキル
アリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調合物を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒および上記量の乳化剤と混
合し、そして濃厚物を水で希釈して希望する濃度にした
キャベツ(B rassica oleracea)の
葉を希望する濃度の活性化合物の調合物中に浸漬するこ
とにより処理し、そして葉ができるだけ湿っている間に
マスタード・ビートル(Phaedon  cochl
eariae)の幼虫を感染させた。
一定時間後に、死滅の程度(%)を測定した。
100%は全てのビートルの幼虫の死滅を意味する。0
%はビートルの幼虫が全く死滅しなかったことを意味す
る。
この試験では例えば、下記の製造実施例からの化合物類
が先行技術の化合物(A)より高<100%の活性を示
した;2.30.10,8.4.3.6.11.37.
38.1.17.23.5.31.7.12.14.1
9.21.25.20.13.16.43.18.45
.22.24.26.49.9.35.41,40,4
2.44.48.50および52゜ −〇 〇〇 o。
0口 0口 o。
0 0 0 。
0口 Oo o。
−〇 00 0 一〇 〇〇 o。
o。
一〇 〇〇 のO 0 一〇 〇〇 実施例B アフィス(Aphis)試験(浸透活性)試験昆虫:7
エドン・コクレアリアエ(P haedoncochl
eariae)幼虫 溶媒: 7重量部のジメチルホルムアミド乳化剤:1重
量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適ぢな調合物を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤
を加え、そして濃厚物を水で希釈して希望する湯度にし
た。
ブラック・ビーン・アフィド(アフィス・7アバエ(A
phis fabae)がたくさん感染している豆植物
(ヴイシア・ファバ(Vicia faba)のそれぞ
れに20mQの希望する濃度の活性化合物の調合物を、
活性化合物の調合物が枝を濡らさずに土壌中に浸透する
ような方法で液剤噴霧した。活性化合物は根により吸収
されそして枝に送られる。
一定時間後に、死滅の程度(%)を測定した。
100%は全てのアフイドの死滅を意味する。0%はア
フイドが全く死滅しなかったことを意味する。
この試験では例えば、下記の製造実施例からの化合物類
が先行技術の化合物(A)より高<100までの活性を
示した:I0,8.6.17.7.19.21,25.
35.41.40.42.44.48.50および52
゜ 0 列C リア・クプリナ(L ucilia cuprina)
抵抗性を用いる試験 剤:35重量部のエチレンポリグリコールモノメチルエ
ーテル 35重量部のノニルフェノールポリグリコールエーテル 1化合物の適当な調合物を製造するために、置部の活性
化合物を7重量部の上記混合物とし、そしてこのように
して得られた濃厚物を希釈して希望する濃度にした。
20匹のルシリア・クプリナ(L ucilia cu
p)抵抗性幼虫を約1cm3の馬肉および0.5活性化
合物調合物を含有している試験管中にた。24時間後に
、死滅の程度を測定した。
の試験では例えば、下記の製造実施例からの物類が先行
技術の化合物(A)より高<10の活性を示した:2.
3.4.5.6.7.9.1O111,12,13,1
4,1、l17.18.19.21,22.23.24
、25.26.29.30,31,37.38.39.
42.43.44.45.47.49.51および52
゜ 一 0− 一 一 oooo。
ooo。
Oooooo oooo ロ 一 実施例D シトフィルス・グラナリウス(S 1Lophilus
 granarius)を用いる試験 プラスチック皿中の円形濾紙(sg9cm、シュレイヘ
ル・ラント・ジュールBF製)のそれぞれに2mQの各
場合に希望する濃度の試験物質を含浸させた。
フィルターの乾燥後に、皿にふたをし、そして挿入から
24時間後に各場合とも10匹のCOlで麻酔をかけた
シトフィルス・グラナリウス(S 1Lophilus
 granarius)を加えた。
シトフィルス・グラナリウスの添加後の特定時間(シト
フィルス・グラナリウスの添加後5−360分またはl
−7日)において活性を記録した。
試験節足動物のいわゆる無動力状態(生存兆候なし)の
到達を活性開始の基準として使用した。
100%は全てのシトフィルス・グラナリウスの死滅を
意味する。0%はシトフィルス・グラナリウスが全く死
滅しなかったことを意味する。
この試験では例えば、下記の製造実施例からの化合物類
が1100ppの例示濃度において100%の死滅の程
度を示した=2.3.4.5.6.7.8.9.10,
12.13.14.1,16.17.18.2L22.
24.25.26.29.30.35.37.38.3
9.40.41.42.43.44.45.47.49
.50.51および52゜ ooo。
oOの ooo口 0Ln 00口O oo l/) ooo。
Ooの 本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
1、式(1) 1式中、 Aは、直鎖状のアルカンジイルを表わし、Hetは、未
置換のもしくは置換されたピリジルまたは未置換のもし
くは置換されたチアゾリルを表わし、そして Zは、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わす
か、或いは基 −Y−−Y−A’−または−Y−A”−Y−を表わし、
ここで Yは、未置換のまたはアルキル−置換されたシクロアル
カンジイルを表わし、 A1は、直鎖もしくは分校鎖状のアルカンジイルを表わ
し、そして A2は、直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−N
H−または直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表
わすか、或いは基を表わす] の窒素−含有複素環式化合物およびそれの酸付加塩類。
2、Aが炭素数が2〜4の直鎖状のアルカンジイルを表
わし、 Hetが未置換のもしくはハロゲン−置換されたピリジ
ルまたは未置換のもしくはハロゲン−置換きれたチアゾ
リルを表わし、そして 2が炭素数がl〜18の直鎖もしくは分枝鎖状のアルカ
ンジイルを表わすか、或いは基−Y−−Y−A’−また
は−Y−A”−Y−を表わし、ここで Yが未置換のまたは炭素数が1〜4のアルキルにより置
換された炭素数が3〜7のシクロアルカンジイルを表わ
し、 AIが炭素数が1〜4の直鎖もしくは分校鎖状のアルカ
ンジイル A2が直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−NH
−または直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1〜4のアル
カンジイルを表わすか、或いは基を表わす、 上記lの式(I)の化合物およびそれらの酸付加塩類。
3、Aが炭素数が2〜4の直鎖状のアルカンジイルを表
わし、 Hetが を表わし、そして 2が炭素数が1−18の直鎖もしくは分枝鎖状のアルカ
ンジイルを表わすか、或いは基 を表わし、ここで R1、RS、RSおよびR4が互いに独立して水素を表
わすか、または炭素数が1〜4の直鎖もしくは分枝鎖状
のアルキルを表わし、 AIが炭素数が1〜4の直鎖もしくは分枝鎖状のアルカ
ンジイルを表わし、そして AIが直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−NH
−または直鎖もしくは分校鎖状の炭素数が・1〜4のア
ルカンジイルを表わすか、或いは基を表わす、 上記lの式CI) の化合物。
4、Aがエタン−1,2−ジイルまたはプロパン−1、
3−ジイルを表わし、 Hetが を表わし、そして Zがメタンジイル、エタン−1.2−ジイル、プロパン
−1.3−ジイル、プロパン1.2−ジイル、ブタン−
1.4−ジイル、ペンタン−1.5−ジイル、ヘキサン
−1.6−ジイル、ヘプタン−1.7−ジイル、オクタ
ン−1,8−ジイル、ノナン−1、9−ジイル、デカン
−1.10ージイル、ウンデカン−1.11−ジイル、
ドデカン−1.12−ジイル、トリデカン−1.13−
ジイルまたはテトラデカン−1.14−ジイルを表わす
か、或いは基 を表わし、ここで R ISR !、R 3およびR4が互いに独立して水
素、メチルまたはエチルを表わし、 A1が炭素数がメタンジイル、エタン−1,1−ジイル
、エタン−1.2−ジイル、プロパン−1.3−ジイル
またはプロパン−2.2−ジイルを表わし、そして AIが直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、メタン
ジイル、エタン−1.2−ジイルまたはプロパン−2.
2−ジイルを表わすか、或いは基を表わす、 上記lの式(1) 5、式(I) [式中、 Aは、直鎖状のアルカンジイルを表わし、Hetは、未
置換のもしくは置換されたピリジルまたは未置換のもし
くは置換されたチアゾリルを表わし、そして 2は、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わす
か、或いは基 −Y−−Y−A’−または−Y−A’−Y−を表わし、
ここで Yは、未置換のまt;はアルキル−置換されたシクロア
ルカンジイルを表わし、 A1は、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わ
し、そして A2は、直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−N
H−または直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表
わすか、或いは基を表わす] の窒素−含有複素環式化合物およびそれの酸付加塩類の
製造方法において、式(ff) 0□J /H 【式中、 AおよびHetは、上記の意味を有する]のニトロメチ
レン誘導体類を、(1モルの式(n)の化合物型たり)
少なくとも2倍モル量のホルムアルデヒドの存在下で、
適宜酸触媒の存在下で、そして適宜希釈剤の存在下で、
式(1)%式%) [式中、 Zは上記の意味を有する] のジアミン類と反応させ、そして適宜生成した化合物に
酸を加えることを特徴とする方法。
6、少なくとも1種の上記1〜5の式(Dの窒素−含有
複素環式化合物を含有していることを特徴とする、有害
生物防除剤。
7、有害生物類を防除するための、上記1〜5の式(I
)の窒素−含有複素環式化合物の使用。
8、上記1〜5の式(I)の窒素−含有複素環式化合物
を有害生物類および/またはそれらの環境に作用させる
ことを特徴とする、有害生物類の防除方法。
9、上記1〜5の式(1)の窒素−含有複素環式化合物
を伸展剤および/または表面活性剤と混合することを特
徴とする、有害生物防除剤の製造方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 Aは、直鎖状のアルカンジイルを表わし、 Hetは、未置換のもしくは置換されたピリジルまたは
    未置換のもしくは置換されたチアゾリルを表わし、そし
    て Zは、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わす
    か、或いは基 −Y−、−Y−A^1−または−Y−A^2−Y−を表
    わし、ここで Yは、未置換のまたはアルキル−置換されたシクロアル
    カンジイルを表わし、 A^1は、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表
    わし、そして A^2は、直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−
    NH−または直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを
    表わすか、或いは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わす] の窒素−含有複素環式化合物およびそれの酸付加塩類。 2、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 Aは、直鎖状のアルカンジイルを表わし、 Hetは、未置換のもしくは置換されたピリジルまたは
    未置換のもしくは置換されたチアゾリルを表わし、そし
    て Zは、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表わす
    か、或いは基 −Y−、−Y−A^1−または−Y−A^2−Y−を表
    わし、ここで Yは、未置換のまたはアルキル−置換されたシクロアル
    カンジイルを表わし、 A^1は、直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを表
    わし、そして A^2は、直接結合を表わすか、或いは酸素、硫黄、−
    NH−または直鎖もしくは分枝鎖状のアルカンジイルを
    表わすか、或いは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わす] の窒素−含有複素環式化合物およびそれの酸付加塩類の
    製造方法において、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 AおよびHetは、上記の意味を有する] のニトロメチレン誘導体類を、(1モルの式(II)の化
    合物当たり)少なくとも2倍モル量のホルムアルデヒド
    の存在下で、適宜酸触媒の存在下で、そして適宜希釈剤
    の存在下で、式(III) H_2N−Z−NH_2(III) [式中、 Zは上記の意味を有する] のジアミン類と反応させ、そして適宜生成した化合物に
    酸を加えることを特徴とする方法。 3、少なくとも1種の特許請求の範囲第1および2項に
    記載の式( I )の窒素−含有複素環式化合物を含有し
    ていることを特徴とする、有害生物防除剤。 4、特許請求の範囲第1および2項に記載の式( I )
    の窒素−含有複素環式化合物を有害生物類および/また
    はそれらの環境に作用させることを特徴とする、有害生
    物類の防除方法。
JP02219121A 1989-08-23 1990-08-22 ニトロ化された窒素―含有複素環式化合物 Expired - Fee Related JP3100150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3927789A DE3927789A1 (de) 1989-08-23 1989-08-23 Nitrierte stickstoffheterocyclen
DE3927789.5 1989-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390088A true JPH0390088A (ja) 1991-04-16
JP3100150B2 JP3100150B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=6387673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02219121A Expired - Fee Related JP3100150B2 (ja) 1989-08-23 1990-08-22 ニトロ化された窒素―含有複素環式化合物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3100150B2 (ja)
DE (1) DE3927789A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8947072B2 (en) 2011-08-09 2015-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Conductor to which current detection head is fixed, and current detection head used in manufacture of same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3638121A1 (de) * 1986-05-30 1987-12-03 Bayer Ag 1,2,3,6-tetrahydro-5-nitro-pyrimidin-derivate
PH25616A (en) * 1987-11-18 1991-08-08 Bayer Ag 1,2,3,4-tetrahydro-5-nitro-pyrimidine derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8947072B2 (en) 2011-08-09 2015-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Conductor to which current detection head is fixed, and current detection head used in manufacture of same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3927789A1 (de) 1991-02-28
JP3100150B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719146A (en) Insecticidal heterocyclic compounds
AU595365B2 (en) Nitroimino and nitrocyano 5- and 6-membered heterocycles
JPS63150275A (ja) トリフルオロメチルカルボニル誘導体類
US4556649A (en) Substituted malonic acid diamide insecticides, compositions and use
HU221136B1 (en) Synergistic insecticide and fungicide composition and use thereof
US4536587A (en) Combating pests with substituted benzoyl-(thio)ureas
JPS63310871A (ja) 置換された5−メチルアミノ−1−アリールピラゾール類
JPS6252741B2 (ja)
US6232309B1 (en) Insecticidal heterocyclic compounds
EP0606105A1 (en) Nitro-substituted heterocyclic compounds as insecticides
US5472971A (en) Insecticidal guanidine derivatives
JP2678996B2 (ja) 1,2,3,4‐テトラヒドロ‐5‐ニトロ‐ピリミジン誘導体
US4882321A (en) Thionophosphonic acid ester arthropodicides
JP2641534B2 (ja) 1,2,3,4‐テトラヒドロ‐5‐ニトロ‐ピリミジン誘導体
JPH02262563A (ja) 置換されたピリダジノン類
JPH06211801A (ja) 置換されたカルバモイルピラゾリン
JPH0390088A (ja) ニトロ化された窒素―含有複素環式化合物
US5308855A (en) Guanidine derivatives
US4956356A (en) Pesticidal 3-substituted 1-nitro-2-imino-1,3-diazacycloalkanes
JP2574436B2 (ja) 置換されたベンゾイル尿素及びチオ尿素
JP3037986B2 (ja) 1,2,3,4―テトラヒドロ―5―ニトロピリミジン誘導体
JPS63141957A (ja) ベンゾイル尿素又はベンゾイルチオ尿素、その製法及びそれを含有する有害生物防除剤
JPH02129172A (ja) 2―ハロゲノアルキルチオ―置換されたピリミジン誘導体を含有する有害生物防除剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees