JPH03878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03878Y2
JPH03878Y2 JP1983024885U JP2488583U JPH03878Y2 JP H03878 Y2 JPH03878 Y2 JP H03878Y2 JP 1983024885 U JP1983024885 U JP 1983024885U JP 2488583 U JP2488583 U JP 2488583U JP H03878 Y2 JPH03878 Y2 JP H03878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
terminal
contact
coil
conductive plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983024885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59132390U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2488583U priority Critical patent/JPS59132390U/ja
Publication of JPS59132390U publication Critical patent/JPS59132390U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03878Y2 publication Critical patent/JPH03878Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はモータの正逆回転装置に関するもの
で、特に、所定位置で停止する際その前に所定角
度逆回転する装置に関するものである。
この種の装置としては、自動車用ワイパ装置の
ワイパを格納する為に用いられており、第1図に
示す如く、モータ内にモータと連動して回転する
カム機構1やカム機構1によつて電流がON、
OFFされるスイツチ機構2等を設けたものであ
つた。その為、機構が複雑になつてモータが大型
化したり、コスト高になるなどの不具合があつ
た。
本考案は上記の不具合に鑑みなされたもので、
モータと、従来から知られているモータに内蔵さ
れた導電板とコンタクトとの相対的な回転により
位置を検出するスイツチと、二極双投型の二個の
リレーとを組合わせて、モータの内部構造を複雑
にすることもなく、モータスイツチOFF後、定
位置から逆回転して定位置に停止するモータの正
逆回転装置を提供するものである。
以下、本考案の実施例について図面に基づき説
明する。第2図イにおいて、Bは直流電源となる
バツテリーで、3は正逆転するモータである。1
0はモータ3の作動停止を指令するモータスイツ
チで、ON位置とOFF位置を有し、それぞれの位
置の端子の一方101と102はそれぞれアース
と電源Bに接続されている。4はモータ3に内蔵
された位置検出スイツチで、アースされた導電板
5と三個のコンタクトa,b,cとでなり、モー
タ3で導電板5が回転され導電板5とコンタクト
a,b,cが相対的に移動して位置を検出するも
のである。この位置検出スイツチ4は第2図ロに
示す如く、絶縁円板6上に導電板5がコンタクト
a,b,cに対応する位置に同心的に配された斜
線で示した導電パターンを有しており、第1のコ
ンタクトaは逆転開始位置で導電板5と接し、第
2のコンタクトbは逆転開始位置から停止位置の
直前迄で導電板5と接し、第3のコンタクトcは
逆転開始位置を除く他の位置で導電板5と接する
よう構成されている。8,9はそれぞれ、二極双
投型のリレーで、第1のリレー8は第1のコイル
8cとこのコイル8cに付勢される接片8h,8
iと極端子8d,8eと接片8h,8iが切換り
接する端子8f,8f′,8g,8g′とで構成され、
第2のリレー9は第2のコイル9cとこのコイル
に付勢される接片9h,9iと極端子9d,9e
と接片9h,9iが切換り接する端子9f,9
f′,9g,9g′とで構成されている。そして、第
1のコイル8cは一方の端が電源Bに他方の端が
前記モータスイツチ10のON位置の端子103
に接続され、端子8dはモータ3の一方の端に接
続され、端子8fはアースされ、端子8f′は電源
Bに接続され、極端子8eは前記位置検出スイツ
チ4の第3のコンタクトcに接続され、端子8
g′は第1のコイル8cの他方の端に接続されてい
る。又、第2のコイル9cは一方の端が前記位置
検出スイツチ4の第1のコンタクトaに他方の端
が前記モータスイツチ10のOFF位置の端子1
04に接続され、極端子9dは前記モータの他方
の端に接続され、端子9fはアースされ、端子9
f′は電源Bに接続され、極端子9eは第2のコイ
ル9cの一方の端に接続され、端子9g′は前記位
置検出スイツチ4の第2のコンタクトbに接続さ
れている。
この様に構成された装置の作動を説明する。第
2図イ,ロに示した状態は停止状態を示してお
り、まず、モータスイツチ10をON位置に切換
えると、第1のコイル8cにモータスイツチ10
のON位置を通して電流が流れ、接片8h,8i
が付勢されてそれぞれ端子8f′,8g′側に切換わ
る。この時モータ3には電源B、端子8f′、接片
8h、極端子8d、モータ3、極端子9d、接片
9h、端子9f、アースと電流が流れ回転する。
この時の回転方向は第2図ロにおける矢印の方向
であり、これを正回転とする。そして、モータ3
を停止させるべくモータスイツチ10をOFF位
置に切換える。この時、第1のコイル8cはモー
タスイツチ10を通しての電流が断たれるが、第
3のコンタクトcが導電板5に接しており、端子
8g′、接片8i、端子8e、第3のコンタクト
c、導電板5を介して給電を受けて、接片8h,
8iを付勢し続けるので、モータ3は正回転を続
ける。その後、所定の逆転開始位置に達すると第
3のコンタクトcが導電板5より離れて、第1の
コイル8cへの給電が断たれるので、接片8h,
8iは元の状態に復帰し、モータ3も給電が断た
れ停止しようとする。しかし、モータ3は若干惰
性回転するので、その惰性回転によつて第1のコ
ンタクトaが導電板5と接することになり、第2
のコイル9cがモータスイツチ10のOFF位置、
第1のコンタクトa、導電板5を介して給電され
る。この給電によつて、接片9h,9iが付勢さ
れて、それぞれ端子9f′,9g′側に切換わる。こ
の時、モータ3には、電源B、端子9f′、接片9
h、極端子9d、モータ3、極端子8d、接片8
h、端子8f、アースと前記正回転時とは逆方向
の電流が流れ逆回転を始める。そして、この逆回
転は第2のコンタクトbが導電板5から離れるま
で続けられる。即ち、第1のコンタクトaは逆回
転を始めるとすぐに導電板5から離れるが、第2
のコンタクトbが導電板5と接触し続ける為、第
2のコイル9cが、モータスイツチ10のOFF
位置、極端子9e、接片9g′、第2のコンタクト
b、導電板5を介して給電され続け、接片9h,
9iを付勢し続けるのである。その後、所定の停
止位置に達すると、第2のコンタクトbが導電板
5から離れて、第2のコイル9cの給電が断た
れ、接片9h,9iは元の状態に復帰する。する
と、モータ3は給電が断たれると共に、極端子8
d、接片8h、端子8f、アース、端子9f、接
片9h、極端子9dを介して短絡されて、発電制
動にて停止位置に停止する。
第3図は、本考案の他の実施例を示すものであ
る。この実施例は、モータ3のスピードを二段階
に切換えられるようにしたもので、モータ3の給
電路にモータスイツチ10を介在させたものであ
る。
以上の通り、本考案のモータの正逆回転装置
は、モータ3とモータ3に内蔵された導電板5と
コンタクトa,b,cとの相対的な回転により位
置を検出するスイツチ4と二極双投型の二個のリ
レー8,9とを組み合わせて、モータスイツチ1
0のOFF後、所定位置から逆回転してから所定
位置で停止するもので、モータ3が大型化するこ
ともなく、兼価な装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のモータの正逆転装置。第2図イ
は本考案の実施例を示す回路図。第2図ロは本考
案の位置検出スイツチの実施例を示す説明図。第
3図は本考案の他の実施例を示す回路図。 3:モータ、4:位置検出スイツチ、5:導電
板、6:円板、7:コンタクト、8:第1のリレ
ー、9:第2のリレー、10:モータスイツチ、
B:電源。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電源Bと、 正逆転するモータ3と、 一方の端子101がアースされたON位置と、
    一方の端子102が電源Bに接続されたOFF位
    置とを有するモータスイツチ10と、 前記モータ3に内蔵され前記モータ3の回転に
    伴い相対的に回転するアースされた導電板5と該
    導電板5に接する三個のコンタクトa,b,cと
    でなり、第1のコンタクトaと導電板5は逆転開
    始位置で接し、第2のコンタクトbと導電板5は
    逆転開始位置から停止位置の直前までで接し、第
    3のコンタクトcと導電板5は逆転開始位置を除
    くその他の位置で接するよう構成された位置検出
    スイツチと、 一方の端が電源Bに他方の端が前記モータスイ
    ツチ10のON位置の他方の端子103に接続さ
    れた第1のコイル8cと、前記モータ3の一方の
    端に接続された端子8dと、アースされた端子8
    fと、電源Bに接続された端子8f′と、第1のコ
    イル8cに付勢された時前記端子8dと8f′を接
    続し、消勢された時前記端子8dと8fを接続す
    る接片8hと、前記位置検出スイツチ4の第3の
    コンタクトcに接続された端子8eと、第1コイ
    ル8cの前記他方の端に接続された端子8g′と、
    第1のコイルに付勢された時前記端子8eと8
    g′を接続し、消勢された時これを切離す接片8i
    とでなる第1のリレー8と、 一方の端が前記位置検出スイツチ4の第1のコ
    ンタクトaに接続され、他方の端が前記モータス
    イツチ10のOFF位置の他方の端子104に接
    続された第2のコイル8cと、前記モータ3の他
    方の端に接続された端子9dと、アースされた端
    子9fと、電源Bに接続された端子9f′と、第2
    のコイル9cに付勢された時前記端子9dと9
    f′を接続し、消勢された時前記端子9dと9fを
    接続する接片9hと、第2のコイル9cの前記一
    方の端に接続された端子9eと、前記位置検出ス
    イツチ4の第2のコンタクトbに接続された端子
    9g′と、第2のコイル9cに付勢された時前記端
    子9eと9g′を接続し、消勢された時これを切離
    す接片9iとでなる第2のリレー9とでなるモー
    タの正逆回転装置。
JP2488583U 1983-02-22 1983-02-22 モ−タの正逆回転装置 Granted JPS59132390U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2488583U JPS59132390U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 モ−タの正逆回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2488583U JPS59132390U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 モ−タの正逆回転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132390U JPS59132390U (ja) 1984-09-05
JPH03878Y2 true JPH03878Y2 (ja) 1991-01-11

Family

ID=30155901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2488583U Granted JPS59132390U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 モ−タの正逆回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132390U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56101197U (ja) * 1979-12-28 1981-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59132390U (ja) 1984-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03878Y2 (ja)
JPH01195159A (ja) 乗り物用ワイパ完全停止機構
JPS6237794Y2 (ja)
JPH0627829Y2 (ja) 正逆転用エンジンの始動装置
JPH0229182Y2 (ja)
JPS626269Y2 (ja)
JPS6137750Y2 (ja)
JPS61170143U (ja)
JPH0345329Y2 (ja)
JPS5847838Y2 (ja) 直流電動機の正逆運転回路
JPS6219116Y2 (ja)
JPS59132389U (ja) モ−タの正逆回転装置
JPS61143957U (ja)
JPH0410135Y2 (ja)
JPS6325916Y2 (ja)
JPS6438805U (ja)
JPS6270048U (ja)
JPS62118765U (ja)
JPH0134807B2 (ja)
JPS60115747U (ja) 可倒式ドアミラ−の制御装置
JPS59192450U (ja) 車両用ワイパ装置
JPS61153638U (ja)
JPS5945093U (ja) 全自動洗たく機
JPH0697026B2 (ja) 正逆転用エンジンの始動装置
JPS59152995U (ja) 電動機の制御装置