JPH0387784A - 二輪車のライディングシミュレーション装置 - Google Patents

二輪車のライディングシミュレーション装置

Info

Publication number
JPH0387784A
JPH0387784A JP17058290A JP17058290A JPH0387784A JP H0387784 A JPH0387784 A JP H0387784A JP 17058290 A JP17058290 A JP 17058290A JP 17058290 A JP17058290 A JP 17058290A JP H0387784 A JPH0387784 A JP H0387784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheeled vehicle
model
pitch
yaw
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17058290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07104648B2 (ja
Inventor
Isao Fujita
功 藤田
Takatsugu Mukumoto
隆次 椋本
Toshihiro Hijikata
土方 登志弘
Takashi Ichizawa
隆 市沢
Kazuyuki Iwata
和之 岩田
Goro Yamazaki
五郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to DE1990629172 priority Critical patent/DE69029172T2/de
Priority to EP19900112486 priority patent/EP0406729B1/en
Publication of JPH0387784A publication Critical patent/JPH0387784A/ja
Priority to US07/928,687 priority patent/US5209662A/en
Publication of JPH07104648B2 publication Critical patent/JPH07104648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、人が搭乗可能な模型二輪車を用いてライディ
ングシミュレーションを行う二輪車のライディングシミ
ュレーション装置に関する。
(従来の技術) 従来、模型二輪車とCRTデイスプレィとを組み合わせ
、ハンドルやアクセル操作に合わせてデイスプレィ画面
を変化させ、ライディング感覚でゲームを楽しめるよう
にした遊戯用のシミュレーション装置が知られており、
かかる装置において臨場感を高めるべく、模型二輪車を
横方向に傾動自在としたものも特開昭61−15468
9号公報や実開昭62−1688号公報で知られている
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記公報記載のものは、体重移動で車体が傾く
だけであって、コーナ部分を走行する際の旋回感や加減
速感や走行中の車体の挙動等の実際の走行感をシミュレ
ーションすることができないという問題点があった。
本発明は、上述した事情を鑑みてなされたもので、実際
の走行感をシミュレーションし得るようにして単に遊戯
用だけでなく二輪車の運転教育にも使用し得るようにし
た二輪車のライディングシミュレーション装置を提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく、本発明では、人間が搭乗して操
作可能な模型二輪車と、該模型二輪車をその車幅方向に
ロール動させるローリング手段と、該模型二輪車を上下
方向にピッチ動させるピッチ動手段と、該模型二輪車を
その左右方向にヨー動させるヨー動手段と、該ローリン
グ手段、該ピッチ動手段及び該ヨー動手段を各々独立し
て駆動する駆動手段と、該模型二輪車上の搭乗者の操作
並びに動きに応じて該駆動手段を制御し、以って、該模
型二輪車のヨー ロール及びピッチ動を制御する制御手
段とを具備した。
(作用) 本シ5ミレータでは、模型二輪車のロール動、ピッチ動
並びにヨー動を各々独立して制御しているため、各運動
機構の構成が簡素化され、かつ、各運動を組み合わせる
ことにより、より実車に近いフィーリングの模擬走行が
可能となる。
(実施例) 次に、本発明の各実施例について図面を参照して説明す
る。
[A]第1実施例 先ず、第1図乃至第4図を参照して、本発明の第1実施
例の機械的構成について説明する。これらの図において
、1は基台、2は基台l上の左右1対のガイドレール1
aに転輪2aを介して前後方向(矢印AB方向)に移動
自在に支持させた移動台を示す。基台lにおいて、各ガ
イドレール1aの外側に位置させてガイドプレートtb
を立設し、各ガイドプレートibの上縁を内側に屈曲さ
せ、その下面に移動台2の軸支したガイドローラ2bを
当接させ、更に各ガイドプレートtbの上部外側面に多
数のビン3aを列設したラック部材3を固接し、移動台
2の中央部に各ラック部材3のビン3aに噛合するビニ
オン4aを両側に取付けた駆動軸4を横設している。こ
こで、駆動軸4を移動台2に搭載したモータ5によりギ
アボックス5aを介して正逆転することにより移動台2
をガイドレールlaに沿って前後動させるようにした。
ガイドレールlaは、前端側及び後端側を上方に湾曲さ
せた湾曲レールで構成されており、かくして、移動台2
の前後動に伴い移動台2が上下方向(矢印EP力方向に
傾くようにした。移動台2には、横方向(矢印CD方向
)及び上下方向(矢印EF方向)の直交2方向の移動機
能を持つ互いに独立した前後!対の可動装置6が搭載さ
れている。即ち、各可動装置6は移動台2上に横設し1
=ガイドレール7aに横方向に摺動自在に支持されるス
ライド台7と、スライド台7に固定のガイドレール8a
に上下方向に摺動自在に支持される昇降枠8とで構成さ
れている。ここで、スライド台7を移動台2に搭載した
モータ9にギヤボックス9aを介して連結されるボール
ネジ9bの正逆転で左右動させ、一方、昇降枠8をスラ
イド台7に搭載したモータ10にギヤボックス10aを
介して連結されるボールネジ10bの正逆転で上下動さ
せるようにしている。これにより、各可動装置6の動作
端たる昇降枠8に上下動と更にスライド台7の動きによ
る左右動とが与えられるようにした。
そして、両可動装置6の昇降枠8間に支持枠11を架設
し、支持枠11に前後方向に長手のローリング軸12を
介して模型二輪車13を横方向に傾動自在に支持してい
る。第4図において、後側の可動装置6の昇降枠8の上
部に十字継手14を介して支持枠11の後端を連結する
と共に、前側の可動装置6の昇降枠8の上部にボール継
手15を介して取付けたリニアガイド16に支持枠1.
1の前端部をその下面のガイドレールllaにおいて前
後方向に摺動自在に係合させて、各可動装置6の昇降枠
8の上下動や左右動に追従して支持枠11が上下方向や
横方向に傾動し得るようにしている。また、支持枠11
の横方向中央部にローリング軸12を縦設すると共にそ
の下側にモータ17を搭載して、このモータ17により
減速機17aとギア17bとを介してローリング軸12
を回動するようにしている。このローリング軸12の中
央部に固設した受座12aに模型二輪車13のフレーム
13aを取付けるようにした。
また、18.19は移動台2と各可動装置6のスライド
台7の各々の移動範囲を規制するショックアブソーバで
ある。
上記模型二輪車13は、実際の二輪車を模倣しており、
搭乗者の操作を検出するために、アクセル、ハンドル、
ブレーキ、クラッチ、ギアチェンジ等の操作や体重移動
を検出する各種センサが設けられている。これらセンサ
からの信号を、コンピュータに人力し、模型二輪車13
の前方(こ配置する図示しないCRTデイスプレィ等の
画像を該コンピュータにより運転状況に応じて変化させ
ると共に、前記各モータ5.9、l0117を制御して
、実際の二輪車と同様に体感できる挙動を再現するよう
に構成した。
例えば、アクセル操作やブレーキ操作で加減速を行った
ときは、モータ5により移動台2を前後動させるもので
、これによれば、模型二輪車13が前記ガイドレールl
aの湾曲により荷主りに前進したり後玉りに後退し、搭
乗者に加減速感が与えられる。 また、デイスプレィ画
像がコーナ部に差掛かり搭乗者が体重移動を行ったとき
は、モータ17によりローリング軸12を回転させて模
型二輪車13を横方向に傾動させると共に、両可動装置
6のモータ9.10を作動させて、スライド台7と昇降
枠8の合成動作により模型二輪車13を傾動方向に向か
って上昇させ、搭乗者にコーナリング時の遠心力を一時
的に体感させる。
また、両可動装置6のスライド台7を左右逆方向に移動
することでヨーを、これらスライド台7を単独で左右動
させることにより前輪又は後輪のスリップを、両可動装
置6の昇降枠8を単独で上下動させることにより前輪側
又は後輪側のクツション動作を再現する。
尚、本シミュレータでは、搭乗者の安全等を考慮して、
ロール動の回転センタを車速に応じて変化させている。
例えば、車速が或一定速度(例えば、30km/h)以
上となったとき、そのロール中心を接地点から600m
m程度に高くし、それ以下の車速では、二輪車の走行フ
ィーリングに応じるため、接地点から上記高さの間にお
いて、ロール中心をリニアに変化させている。
[Bコ第2実施例 次に、本発明の第2実施例について第5図及び第6図を
参照して説明する。ここで、前記第1実施例と同一部分
については、その説明を省略し、第1実施例と異なる部
分についてのみ説明する。
前記第1実施例では、模型二輪車I3全体を移動台2上
に載置し、ヨー ローリング及びピッチ動の各軸をその
移動台2に配置していた。しかし、このような構成では
、本発明の機構が複雑化してしまう。この点を改善する
ため、本実施例では移動台を廃止し、その構造を簡素化
している。
ここで、フレーム21を介して基台と接続された模型二
輪車13はモータ22及びギヤボックス23によるロー
ル方向の駆動力によりロール運動する。一方、模型二輪
車13は昇降用モータ24により」二下方向の駆動力を
受ける。この場合、昇降用モータ24の駆動力を伝達す
る一組のベアリング部材25a、25bがフレーム21
に固定されるが、この内ベアリング部材25aは上下方
向にスライド可動な構成となっているが、ベアリング部
材25bは感動支点26に接続されている。
従って、昇降用モータ24の駆動力に応じて、該揺動支
点26を中心に模型二輪車13はピッチ動する。
一方、ヨ一方向の運動は第6図に示す一組のモータ27
の駆動力に応じて行われる。即ち、これらモータが互い
に逆方向に駆動されることにより、模型二輪車13はそ
の両輪が各々固定された台28がレール29上を左右方
向にスライドすることにより、ヨ一方向の運動が得られ
る。この場合、前記第1実施例に比べて第2実施例では
ヨー動用のレール29を車軸と直交する方向に配置した
ので、ヨ一方向により大きなストローク長(可動範囲)
が得られる。この場合、ピッチ動用のH3゜H,軸、ロ
ーリング軸R、ヨー動用の81Bt軸の関係は第7図に
示すようになる。
[C]第3実施例 第3実施例は、前記第2実施例に比べて、ヨー方向の運
動用として旋回テーブル31を設けたことに特徴を有す
る(第8図、第9図参照)。この旋回テーブル31はク
スロローラベアリング32を介して基台に取付られる。
この場合、ヨーモータ33の駆動力はスライド部材34
を介して旋回テーブル31に伝達され、これにより旋回
テーブル31はGH方向に旋回し、その結果、ヨ一方向
の運動が得られる。ここで、各軸とその運動方向の関係
は第1O図に示すようになる。
尚、固定のヨー・センター位置は、例えば、搭乗者の尻
部の真下辺りとなるよう構成される。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、人間が搭乗して操作可
能な模型二輪車と、該模型二輪車をその車幅方向にa−
駆動させるローリング手段と、該模型二輪車を上下方向
にピッチ動き仕るピッチ動手段と、該模型二輪車をその
左右方向にヨー動させるヨー動手段と、該ローリング手
段、該ピッチ動手段及び該ヨー動手段を各々独立して駆
動する駆動手段と、該模型二輪車上の搭乗者の操作並び
に動きに応じて該駆動手段を制御し、以って、該模型二
輪車のヨー ロール及びピッチ動を制御する制御手段と
を具備したので、各運動機構の構成が簡素化され、かつ
、各運動を組み合わせることにより、より実車に近いフ
ィーリングの模擬走行を行うことができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による二輪車のライディン
グシミュレーション装置の側面図、第2図は第1実施例
装置を後方から見た図、第3図は模型二輪車を取り外し
た状態の第1実施例装置の平面図、第4図は支持枠部分
の斜視図、第5図、第6図並びに第7図は本発明の第2
実施例を示す図、第8図、第9図並びに第10図は本発
明の第3実施例を示す図である。 1・・・基台、1a・・・ガイドレール、2・・・移動
台、6・・・可動装置、8・・・昇降枠、11・・・支
持枠、12・・・ローリング軸、13・・・模型二輪車
、24・・・昇降用モータ、3I・・・旋回テーブル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、二輪車を用いてライディングシミュレーションを行
    う装置において、 人間が搭乗して操作可能な模型二輪車と、 該模型二輪車をその車幅方向にロール動させるローリン
    グ手段と、 該模型二輪車を上下方向にピッチ動させるピッチ動手段
    と、 該模型二輪車をその左右方向にヨー動させるヨー動手段
    と、 該ローリング手段、該ピッチ動手段及び該ヨー動手段を
    各々独立して駆動する駆動手段と、該模型二輪車上の搭
    乗者の操作並びに動きに応じて該駆動手段を制御し、以
    って、該模型二輪車のヨー、ロール及びピッチ動を制御
    する制御手段とを具備したことを特徴とする二輪車のラ
    イディングシミュレーション装置。 2、該ピッチ動手段は、該模型二輪車の車体の略中央真
    下付近に配置された昇降用モータの上下方向の駆動力に
    応じて該模型二輪車をピッチ動させることを特徴とする
    請求項1記載の二輪車のライディングシミュレーション
    装置。 3、該ヨー動手段は、該模型二輪車の車軸方向と平行或
    いは直交方向に配置された一対のレールに沿ってその両
    輪を左右方向にスライドさせることにより該模型二輪車
    をヨー動させることを特徴とする請求項1記載の二輪車
    のライディングシミュレーション装置。 4、該ヨー動手段は、該模型二輪車を搭乗者の搭乗位置
    辺りを中心として左右方向に旋回可能な旋回テーブルよ
    りなることを特徴とする請求項1記載の二輪車のライデ
    ィングシミュレーション装置。 5、二輪車を用いてライディングシミュレーションを行
    う装置において、 基台上に設けられ、前後、左右及び上下方向に移動自在
    の移動台と、 該移動台の動きを駆動する駆動手段と、 該移動台の上に設置され、人間が搭乗して操作可能な模
    型二輪車と、 該模型二輪車上の搭乗者の操作並びに動きに応じて該駆
    動手段を制御し、以って、該模型二輪車のヨー、ロール
    及びピッチ動を制御する制御手段とを具備したことを特
    徴とする二輪車のライディングシミュレーション装置。
JP2170582A 1989-06-30 1990-06-28 二輪車のライディングシミュレーション装置 Expired - Fee Related JPH07104648B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1990629172 DE69029172T2 (de) 1989-06-30 1990-06-29 Fahrtsimulation eines Motorrades
EP19900112486 EP0406729B1 (en) 1989-06-30 1990-06-29 Riding simulation of motorcycle
US07/928,687 US5209662A (en) 1989-06-30 1992-08-12 Riding simulation system of motorcycle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16693189 1989-06-30
JP1-166931 1989-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0387784A true JPH0387784A (ja) 1991-04-12
JPH07104648B2 JPH07104648B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=15840315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170582A Expired - Fee Related JPH07104648B2 (ja) 1989-06-30 1990-06-28 二輪車のライディングシミュレーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104648B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005622A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Honda Motor Co Ltd ライディングシミュレーション装置
JP2003015515A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Fuji Heavy Ind Ltd 電動動揺装置及び該電動動揺装置を用いた模擬体験装置
KR20160054790A (ko) * 2014-11-07 2016-05-17 민경은 유체를 이용해 형상이 변형되는 사이니지 및 그 사이니지의 제작 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443475U (ja) * 1977-08-30 1979-03-24
JPS61154689A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 株式会社バンプレスト オ−トバイ遊戯装置
JPS621688U (ja) * 1985-06-18 1987-01-08
JPS62187282A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 株式会社東芝 燃料集合体
JPS62187281A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 米川 義市 核融合反応方法およびその装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443475U (ja) * 1977-08-30 1979-03-24
JPS61154689A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 株式会社バンプレスト オ−トバイ遊戯装置
JPS621688U (ja) * 1985-06-18 1987-01-08
JPS62187281A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 米川 義市 核融合反応方法およびその装置
JPS62187282A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 株式会社東芝 燃料集合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005622A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Honda Motor Co Ltd ライディングシミュレーション装置
JP2003015515A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Fuji Heavy Ind Ltd 電動動揺装置及び該電動動揺装置を用いた模擬体験装置
KR20160054790A (ko) * 2014-11-07 2016-05-17 민경은 유체를 이용해 형상이 변형되는 사이니지 및 그 사이니지의 제작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07104648B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5209662A (en) Riding simulation system of motorcycle
JP2945884B2 (ja) 体感ドライブ装置
EP0406729B1 (en) Riding simulation of motorcycle
JPH08502921A (ja) 動的な乗物
JP3711300B2 (ja) ドライビングシュミレータ
JP3476874B2 (ja) 疑似体験装置
JPH0387784A (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
KR20010083829A (ko) 가상 시뮬레이션 오락 시스템
JP2834546B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
JP3331353B2 (ja) 模擬ステアリング装置
JP2834545B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
CN108854056B (zh) 模拟转向的体感装置
JP3561071B2 (ja) 体重移動型操舵装置及びこれを用いたゲーム装置
CN109289202B (zh) 加强转向侧滑的体感装置
JP2862640B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
JP2862641B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
JPH0386187A (ja) 軌道走行娯楽乗物
TWI829520B (zh) 具有模擬力回饋之座椅裝置以及模擬駕駛的力量感受方法
JP2752232B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
CN111389024B (zh) 一种带投影功能的游乐车及其使用方法
JP2834565B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
JP2752233B2 (ja) 二輪車のライディングシミュレーション装置
JP2541382Y2 (ja) 娯楽用乗物設備
CN213555327U (zh) 一种vr赛车模拟装置
JP2589560Y2 (ja) 揺動遊戯装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees