JPH0387578A - ヒートポンプ式空気調和機 - Google Patents
ヒートポンプ式空気調和機Info
- Publication number
- JPH0387578A JPH0387578A JP22490189A JP22490189A JPH0387578A JP H0387578 A JPH0387578 A JP H0387578A JP 22490189 A JP22490189 A JP 22490189A JP 22490189 A JP22490189 A JP 22490189A JP H0387578 A JPH0387578 A JP H0387578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- expansion valve
- heat exchanger
- temperature
- indoor heat
- electronic expansion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010257 thawing Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 21
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はヒートポンプ式空気調和機に関する。
(従来の技術)
従来のヒートポンプ式空気調和機の1例が第6図及び第
7図に示されている。
7図に示されている。
第6図には系統図が示されている。
冷房運転時、インバータ駆動圧縮機lから吐出された冷
媒ガスは、実線矢印で示すように、四方切換弁2を経て
室外熱交換器3に入り、ここでモータ9により駆動され
る室外ファン10によって送られる外気に放熱すること
によって凝縮液化する。次いで、この液冷媒は電子膨張
弁4に入り、ここで絞られることによって減圧された後
、室内熱交換器5に入り、ここでモータ8により駆動さ
れる室内ファン11によって送風される室内空気を冷却
することによって蒸発気化する。次いで、この冷媒ガス
は四方切換弁2、アキュムレータ6を経てインバータ駆
動圧縮機1に戻る。
媒ガスは、実線矢印で示すように、四方切換弁2を経て
室外熱交換器3に入り、ここでモータ9により駆動され
る室外ファン10によって送られる外気に放熱すること
によって凝縮液化する。次いで、この液冷媒は電子膨張
弁4に入り、ここで絞られることによって減圧された後
、室内熱交換器5に入り、ここでモータ8により駆動さ
れる室内ファン11によって送風される室内空気を冷却
することによって蒸発気化する。次いで、この冷媒ガス
は四方切換弁2、アキュムレータ6を経てインバータ駆
動圧縮機1に戻る。
暖房運転時、冷媒は、破線矢印で示すように、インバー
タ駆動圧縮機1、四方切換弁2、室内熱交換器5、電子
膨張弁4、室外熱交換器3、四方切換弁2、アキュムレ
ータ6をこの順に循環する。
タ駆動圧縮機1、四方切換弁2、室内熱交換器5、電子
膨張弁4、室外熱交換器3、四方切換弁2、アキュムレ
ータ6をこの順に循環する。
暖房運転中、室外熱交換器3の表面に所定量以上の霜が
付着した場合にはデフロスト運転が行われる。
付着した場合にはデフロスト運転が行われる。
デフロスト運転時、インバータ駆動圧[11から吐出さ
れた冷媒の大部分は暖房運転時と同様、−点鎖線矢印で
示すように、四方切換弁2、室内熱交換器5、電子膨張
弁4を経て室外熱交換器3に流入する、が一部は除霜用
ホットガスバイパス回路12、電磁開閉弁13を経て室
外熱交換器3内に流入し、この中を流過する過程でその
表面に付着している霜を溶融することによって凝縮する
。そして、さきに分岐した冷媒と合流して四方切換弁2
、アキュムレータ6を経てインバータ駆動圧縮機lに戻
る。
れた冷媒の大部分は暖房運転時と同様、−点鎖線矢印で
示すように、四方切換弁2、室内熱交換器5、電子膨張
弁4を経て室外熱交換器3に流入する、が一部は除霜用
ホットガスバイパス回路12、電磁開閉弁13を経て室
外熱交換器3内に流入し、この中を流過する過程でその
表面に付着している霜を溶融することによって凝縮する
。そして、さきに分岐した冷媒と合流して四方切換弁2
、アキュムレータ6を経てインバータ駆動圧縮機lに戻
る。
室温センサ14によって検知された室内温度、室外熱交
換器3の着霜を検知する着霜検知センサ15の出力はコ
ントローラ20に人力され、コントローラ20からの指
令はインバータ16、電子膨張弁4、電磁開閉弁13等
に出力される。
換器3の着霜を検知する着霜検知センサ15の出力はコ
ントローラ20に人力され、コントローラ20からの指
令はインバータ16、電子膨張弁4、電磁開閉弁13等
に出力される。
第7図には制御ブロック図が示されている。
室温センサ14によって検知された室温はコントローラ
20の比較手段21に入力され、ここで室温設定器22
で設定された設定温度と比較されることにより両者の偏
差が算出される。さの偏差は周波数決定手段23に入力
され、ここで記憶手段24からの入力に応じて周波数が
決定される。なお、記憶手段24には偏差に対応する周
波数が予め定められて記憶されている。決定された周波
数は出力手段25を経てインバータ16に出力され、こ
こで圧縮機1に供給される電流の周波数を上記決定され
た周波数に変更する。これによって圧縮41IIlはそ
の容量が変化し、空気調和機の空調能力は空調負荷に応
じた値となる0周波数決定手段23の出力は膨張弁開度
決定手段26にも入力され、ここで記憶手段27からの
入力に応じて膨張弁開度が決定される。なお、記憶手段
27には周波数に対応する膨張弁開度が予め定められて
記憶されている。決定された膨と 張弁開度は膨張弁開度補正手段29’i&補正されるこ
となく通過して出力手段28を経て電子膨張弁4に出力
され、電子膨張弁4の開度は膨張弁開度決定手段26で
決定された開度となる。
20の比較手段21に入力され、ここで室温設定器22
で設定された設定温度と比較されることにより両者の偏
差が算出される。さの偏差は周波数決定手段23に入力
され、ここで記憶手段24からの入力に応じて周波数が
決定される。なお、記憶手段24には偏差に対応する周
波数が予め定められて記憶されている。決定された周波
数は出力手段25を経てインバータ16に出力され、こ
こで圧縮機1に供給される電流の周波数を上記決定され
た周波数に変更する。これによって圧縮41IIlはそ
の容量が変化し、空気調和機の空調能力は空調負荷に応
じた値となる0周波数決定手段23の出力は膨張弁開度
決定手段26にも入力され、ここで記憶手段27からの
入力に応じて膨張弁開度が決定される。なお、記憶手段
27には周波数に対応する膨張弁開度が予め定められて
記憶されている。決定された膨と 張弁開度は膨張弁開度補正手段29’i&補正されるこ
となく通過して出力手段28を経て電子膨張弁4に出力
され、電子膨張弁4の開度は膨張弁開度決定手段26で
決定された開度となる。
着霜検知センサ15が着霜を検知したとき、その出力は
デフロスト指令手段31に入力され、このデフロスト指
令手段31からの指令によって電磁開閉弁13が全開と
される。これと同時にデフロスト指令手段31からの指
令が膨張弁開度補正手段29に入力され、ここで膨張弁
開度決定手段26で決定された周波数は予め定められた
一定の開度に補正される。そして、この補正された膨張
弁開度は出力手段28を経て電子膨張弁4に出力され、
電子膨張弁4の開度は補正された開度となる。
デフロスト指令手段31に入力され、このデフロスト指
令手段31からの指令によって電磁開閉弁13が全開と
される。これと同時にデフロスト指令手段31からの指
令が膨張弁開度補正手段29に入力され、ここで膨張弁
開度決定手段26で決定された周波数は予め定められた
一定の開度に補正される。そして、この補正された膨張
弁開度は出力手段28を経て電子膨張弁4に出力され、
電子膨張弁4の開度は補正された開度となる。
(発明が解決しようとする課題)
上記従来のヒートポンプ式空気調和機においては、その
デフロスト運転時、電子膨張弁4の開度は所要の暖房能
力を発揮させるのに必要な一定の開度とされるので、デ
フロスト時間が長いという問題があった。即ち、室内熱
交換器5を流過する冷媒の量は電子膨張弁4の開度によ
って一義的に定まり、この冷媒量によって除霜用ホット
ガスバイパス回路12を通る冷媒量即ち、デフロストに
使用しうる冷媒の量が決まり、この量によってデフロス
ト時間が決まるからである。
デフロスト運転時、電子膨張弁4の開度は所要の暖房能
力を発揮させるのに必要な一定の開度とされるので、デ
フロスト時間が長いという問題があった。即ち、室内熱
交換器5を流過する冷媒の量は電子膨張弁4の開度によ
って一義的に定まり、この冷媒量によって除霜用ホット
ガスバイパス回路12を通る冷媒量即ち、デフロストに
使用しうる冷媒の量が決まり、この量によってデフロス
ト時間が決まるからである。
(課題を解決するための手段)
本発明は上記に鑑み、室内熱交換器5の暖房能力を差程
低下させずにデフロスト時間を短縮しようとするもので
あって、その要旨とするところは、除霜用ホットガスバ
イパス回路及び空調負荷に対応じて開度が制御される電
子膨張弁aを備えたヒトポンプ式空気調和機において、
デフロスト運転時、室内熱交換器の温度と吸込空気温度
との温度差に応じて上記電子膨張弁の開度を補正する手
段を設けたことを特徴とするヒートポンプ式空気調和機
にある。
低下させずにデフロスト時間を短縮しようとするもので
あって、その要旨とするところは、除霜用ホットガスバ
イパス回路及び空調負荷に対応じて開度が制御される電
子膨張弁aを備えたヒトポンプ式空気調和機において、
デフロスト運転時、室内熱交換器の温度と吸込空気温度
との温度差に応じて上記電子膨張弁の開度を補正する手
段を設けたことを特徴とするヒートポンプ式空気調和機
にある。
(作用〉
本発明においては、上記構成を具えているため、デフロ
スト運転時、室内熱交換器の温度と吸込空気温度との温
度差に応じて電子膨張弁の開度を補正する。
スト運転時、室内熱交換器の温度と吸込空気温度との温
度差に応じて電子膨張弁の開度を補正する。
(実施例)
本発明の1実施例が第1図ないし第5図に示されている
。
。
第3図に示すように、室内熱交換器5にはこの温度を検
知するセンサ17が取り付けられ、室内熱交換器5に吸
込まれる室内空気の流路中にはこの温度を検知する吸込
空気温度センサ18が配設されている。これらセンサ1
7.18の出力はコントローラ30に入力される。この
コントローラ30からの指令はインバータ16、電磁開
閉弁13及び電子膨張弁4等に出力される。
知するセンサ17が取り付けられ、室内熱交換器5に吸
込まれる室内空気の流路中にはこの温度を検知する吸込
空気温度センサ18が配設されている。これらセンサ1
7.18の出力はコントローラ30に入力される。この
コントローラ30からの指令はインバータ16、電磁開
閉弁13及び電子膨張弁4等に出力される。
他の構成は第6図に示す従来のものと同様であり、対応
する部材には同じ符号が付されている。
する部材には同じ符号が付されている。
コントローラ30の制御ブロック図が第1図に示されて
いる。
いる。
センサ17で検知された室内熱交換器5の温度及びセン
サ18で検知された吸込空気温度はコントローラ30の
暖房能力演算手段32に入力される。暖房能力演算手段
32は両者の偏差、即ち、室内熱交換器5の暖房能力を
算出し、その出力は膨張弁開度補正手段29に入力され
る。この膨張弁開度補正手段29はデフロスト指令手段
31からの指令が入力されたとき、膨張弁開度決定手段
26で決定された膨張弁開度を記憶手段33からの入力
に応じて補正する。記憶手段33には、第2図に示すよ
うに、暖房能力に対応する膨張弁開度が予め定められて
記憶されている。なお、記憶手段33に代えて暖房能力
の一般的なPI制御によって膨張弁開度を定めても良い
、補正された開度は出力手段28を経て電子膨張弁4に
出力され、電子膨張弁4の開度は補正された開度となる
。
サ18で検知された吸込空気温度はコントローラ30の
暖房能力演算手段32に入力される。暖房能力演算手段
32は両者の偏差、即ち、室内熱交換器5の暖房能力を
算出し、その出力は膨張弁開度補正手段29に入力され
る。この膨張弁開度補正手段29はデフロスト指令手段
31からの指令が入力されたとき、膨張弁開度決定手段
26で決定された膨張弁開度を記憶手段33からの入力
に応じて補正する。記憶手段33には、第2図に示すよ
うに、暖房能力に対応する膨張弁開度が予め定められて
記憶されている。なお、記憶手段33に代えて暖房能力
の一般的なPI制御によって膨張弁開度を定めても良い
、補正された開度は出力手段28を経て電子膨張弁4に
出力され、電子膨張弁4の開度は補正された開度となる
。
他の構成・作用は第7図に示す従来のものと同様であり
、対応する部材には同じ符号が付されている。
、対応する部材には同じ符号が付されている。
そして、暖房運転時、第4図に示すように、膨張弁開度
の増加に伴って室内熱交換器5の温度が次第に低下する
。即ち、膨張弁開度が減少するのに伴って冷媒回路内の
高圧圧力が上昇し、高圧圧力の上昇に伴って冷媒の凝縮
圧力、即ち、室内熱交換器5の温度が上昇する。そして
、室内熱交換器5の温度が上昇するとこれを流違する室
内空気との温度差が増大するので暖房能力が増大する。
の増加に伴って室内熱交換器5の温度が次第に低下する
。即ち、膨張弁開度が減少するのに伴って冷媒回路内の
高圧圧力が上昇し、高圧圧力の上昇に伴って冷媒の凝縮
圧力、即ち、室内熱交換器5の温度が上昇する。そして
、室内熱交換器5の温度が上昇するとこれを流違する室
内空気との温度差が増大するので暖房能力が増大する。
一方、デフロスト運転時、第4図に示すように、膨張弁
開度の増大に伴って、デフロスト時間が短くなる。即ち
、膨張弁開度が増大するのに伴って室内熱交換器5の暖
房能力が低下するので、デフロスト時間が短くなる。
開度の増大に伴って、デフロスト時間が短くなる。即ち
、膨張弁開度が増大するのに伴って室内熱交換器5の暖
房能力が低下するので、デフロスト時間が短くなる。
かくして、デフロスト運転時、室内熱交換器5の温度と
その吸込空気温度との温度差、即ち、室内熱交換器5の
暖房能力の増加に応じて電子膨張弁4の開度を増加させ
ることによって暖房能力を差程低下させることなく、即
ち、室内温度を殆ど低下させずにデフロスト時間をある
程度短縮できる。
その吸込空気温度との温度差、即ち、室内熱交換器5の
暖房能力の増加に応じて電子膨張弁4の開度を増加させ
ることによって暖房能力を差程低下させることなく、即
ち、室内温度を殆ど低下させずにデフロスト時間をある
程度短縮できる。
なお、室温センサ14が室内熱交換器5に吸込まれる室
内空気温度を検知する場合には、吸込空気温度センサ1
8を省いて室温センサ14の出力を暖房能力演算手段3
2に入力すれば良い。
内空気温度を検知する場合には、吸込空気温度センサ1
8を省いて室温センサ14の出力を暖房能力演算手段3
2に入力すれば良い。
(発明の効果)
本発明においては、デフロスト運転時、室内熱交換器の
温度と吸込空気温度との温度差に応じて電子膨張弁の開
度を補正するので、デフロスト運汲 転時に室内を殆ど低下させることなくデフロスト時間を
短縮できる。
温度と吸込空気温度との温度差に応じて電子膨張弁の開
度を補正するので、デフロスト運汲 転時に室内を殆ど低下させることなくデフロスト時間を
短縮できる。
第1図ないし第5図は本発明の1実施例を示し、第1図
は制御ブロック図、第2図は暖房能力と膨張弁関度との
関係を示す線図、第3図は系統図、第4図は膨張弁開度
と室内熱交換器の温度との間開は従来のヒートポンプ弐
空気調和機の1例を示し、第6図は系統図、第7図は制
御ブロック図である。 除霜用ホットガスバイパス回路−・−12、電子膨張弁
4、室内熱交換器−・−5、室内熱交換器温度センサー
・・17、吸込空気温度センサー18、膨張弁開度補l
り 第2図 [lss能力 第3図 第4図 第5図 膨儀升開及 ll1l張升開度
は制御ブロック図、第2図は暖房能力と膨張弁関度との
関係を示す線図、第3図は系統図、第4図は膨張弁開度
と室内熱交換器の温度との間開は従来のヒートポンプ弐
空気調和機の1例を示し、第6図は系統図、第7図は制
御ブロック図である。 除霜用ホットガスバイパス回路−・−12、電子膨張弁
4、室内熱交換器−・−5、室内熱交換器温度センサー
・・17、吸込空気温度センサー18、膨張弁開度補l
り 第2図 [lss能力 第3図 第4図 第5図 膨儀升開及 ll1l張升開度
Claims (1)
- 除霜用ホットガスバイパス回路及び空調負荷に対応し
て開度が制御される電子膨張弁4を備えたヒートポンプ
式空気調和機において、デフロスト運転時、室内熱交換
器の温度と吸込空気温度との温度差に応じて上記電子膨
張弁の開度を補正する手段を設けたことを特徴とするヒ
ートポンプ式空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1224901A JP2592141B2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | ヒートポンプ式空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1224901A JP2592141B2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | ヒートポンプ式空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0387578A true JPH0387578A (ja) | 1991-04-12 |
JP2592141B2 JP2592141B2 (ja) | 1997-03-19 |
Family
ID=16820931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1224901A Expired - Lifetime JP2592141B2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | ヒートポンプ式空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2592141B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2147137A1 (es) * | 1998-04-20 | 2000-08-16 | Samsung Electronics Co Ltd | Acondicionador de aire de tipo multiple. |
WO2003064942A1 (fr) * | 2002-01-29 | 2003-08-07 | Daikin Industries, Ltd. | Chauffe-eau de type pompe a chaleur |
EP1484559A1 (en) * | 2002-01-29 | 2004-12-08 | Daikin Industries, Ltd. | Heat pump type water heater |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62129659A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-11 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
-
1989
- 1989-08-31 JP JP1224901A patent/JP2592141B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62129659A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-11 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2147137A1 (es) * | 1998-04-20 | 2000-08-16 | Samsung Electronics Co Ltd | Acondicionador de aire de tipo multiple. |
WO2003064942A1 (fr) * | 2002-01-29 | 2003-08-07 | Daikin Industries, Ltd. | Chauffe-eau de type pompe a chaleur |
EP1484559A1 (en) * | 2002-01-29 | 2004-12-08 | Daikin Industries, Ltd. | Heat pump type water heater |
EP1484559A4 (en) * | 2002-01-29 | 2006-06-21 | Daikin Ind Ltd | HEAT PUMP water heater |
US7883024B2 (en) | 2002-01-29 | 2011-02-08 | Daikin Industries, Ltd. | Heat pump type water heater |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2592141B2 (ja) | 1997-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH087313Y2 (ja) | 冷凍装置の制御装置 | |
US11686490B2 (en) | HVAC functionality restoration systems and methods | |
KR101203995B1 (ko) | 공기조화기 및 그 제상운전방법 | |
US10801760B2 (en) | Electronic expansion valve (EEV) control system and method | |
JPH0387578A (ja) | ヒートポンプ式空気調和機 | |
JP2689599B2 (ja) | 空気調和装置の運転制御装置 | |
JPH0730979B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3443433B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4264208B2 (ja) | 空気調和装置 | |
KR100565995B1 (ko) | 실내기 설치 위치에 따른 멀티형 에어컨의 운전 방법 | |
US11629866B2 (en) | Systems and methods for delayed fluid recovery | |
JPH0156351B2 (ja) | ||
JP2508528Y2 (ja) | 空気調和装置 | |
KR20000073050A (ko) | 공기조화기의 저압측 막힘 판단방법 | |
JP2523534B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH03217767A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH0814698A (ja) | 空気調和装置の運転制御装置 | |
JPH0387549A (ja) | 空気調和機 | |
US11125449B2 (en) | Systems and methods for transitioning between a cooling operating mode and a reheat operating mode | |
JP2539680Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH07180888A (ja) | 冷媒加熱式空気調和機 | |
JP3337264B2 (ja) | 空気調和機の除霜装置 | |
JP2507400B2 (ja) | 冷媒加熱式冷暖房機 | |
JPH04320761A (ja) | 空気調和機 | |
JPH05113252A (ja) | 冷凍サイクル装置 |